JPS60107930A - パ−ソナル無線機のオ−トリセツト装置 - Google Patents

パ−ソナル無線機のオ−トリセツト装置

Info

Publication number
JPS60107930A
JPS60107930A JP58216474A JP21647483A JPS60107930A JP S60107930 A JPS60107930 A JP S60107930A JP 58216474 A JP58216474 A JP 58216474A JP 21647483 A JP21647483 A JP 21647483A JP S60107930 A JPS60107930 A JP S60107930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reset
circuit
time
timer
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58216474A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH035698B2 (ja
Inventor
Takayuki Arai
荒井 隆之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Aerojet Rocketdyne Holdings Inc
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Gencorp Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd, Gencorp Inc filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP58216474A priority Critical patent/JPS60107930A/ja
Publication of JPS60107930A publication Critical patent/JPS60107930A/ja
Publication of JPH035698B2 publication Critical patent/JPH035698B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/44Transmit/receive switching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、パーソナル無線機の通話チャンネルの受信動
作において、切換スイッチを短時間リセット側にセット
した場合に、機器に設定された通話制限時間よりも短か
い設定時間で自動的にリセットして初期の制御チャンネ
ルの待受動作に戻るようにしたオートリセット装置に関
するものである。
一般に、パーソナル無線機の電源スィッチをオンすると
、制御信号のみをやり取りする制御チャンネル(第1チ
ヤンネル)の待受動作となる。次に、操作者からの発呼
要求、モニター要求またはそのまま着信を待つかの指示
がなされる。ここで、例えば発呼釦またはPTTスイッ
チをオンして発呼要求指示を与えると、発呼動作に入り
、第2チヤンネルから第80チヤンネルまでの79の通
話チャンネルの中から空チャンネルを探し出し、そのチ
ャンネル番号を含んだ制御信号を相手側に送出して捕捉
動作に入る。この捕捉動作で所定の通話チャンネルにお
ける通話筒の表示がされてから再度PTTスイッチをオ
ンすると送信動作に入る。いま、し1時にPTTスイッ
チをオンして送信動作に入ったとすると、音声信号が送
出されるとともに、第1図(a)に示すように、t1時
と、このt1時から1分経過毎のt2時、し3時に制御
信号が送出される。なお、送信を5分間継続すると、送
信タイマの作動により自動的に受信動作に入る。七□時
から5分以内のし4時にPTTスイッチをオフして受信
動作に入ったとすると、t4時に制御信号を送出したの
ちは、制御信号送信電波の発射を停止する。この受信動
作に入ると、第2図の示すように1通話制限時間タイマ
としての受信タイマ(例えば5分タイマ)が設定される
。受信を継続している場合は、[送信か?jがNoとな
り、r終話か?」もNoとなり、自局の選択呼出データ
としての設定番号が不特定呼出用のroooooJであ
るか否かが判断される。設定番号がroooooJでな
いときは「再呼出か?]となり、再呼出のときは再呼出
動作に入る。設定番号がroooooJの場合と再呼出
でない場合には、受信した制御信号中の選択呼出コード
としての受信番号が自局の設定番号と一致するか否かが
判断される。目的とする通話チャンネルの信号が入力し
ているときは、受信番号が設定番号と一致して受信タイ
マがリセットされ、受信信号がなくなると不一致となり
受信タイマが通話制限時間の5分を越えたか否かが判断
される。受信信号がなくなってから、すなわち所定通話
チャンネルの受信番号が自局の設定番号と一致しなくな
ってから、5分経過したし5時に、第1図(b)に示す
ように、受信タイマから信号が出力し、この出力信号に
基づいてPLL(フェーズ・ロック・ループ)回路が自
動的にリセットされ、初期の制御チャンネルの待受動作
に戻る。このように、自局で設定した設定番号と一致す
る受信番号の受信信号のない状態が通話制限時間である
5分間継続したときに5受信タイマの動作を用いた通話
制限時−リセット手段により無線機が独自に通話が終了
したと判断して自動的に初期の制御チャンネルの待受動
作に戻るようになっている。このため、通話が終了して
、目的とする受信番号の受信がない状態においてリセッ
ト釦を押し忘れると、少なくとも5分間は通話チャンネ
ルでの受信動作を継続して制御信号送信電波の発射を停
止しているので、必要としない他局の通話が混入してき
たり、目的とする他の相手局から呼ばれても応答できな
いなどの欠点があった。
本発明は上述の点に鑑みなされたもので、パーソナル無
線機の受信部の入力信号が設定レベル以下であることを
検出するレベル検出手段と、この検出出力が通話制限時
間より短かく設定された設定時間継続したときにPLL
回路をリセットする短時間リセット手段と、切換スイッ
チの作動に基づき通話制限時間リセット手段と短時間リ
セット手段とのいずれか一方を択一的に選択する切換選
択手段とを設けることにより、通話制限時間より短かく
設定された設定時間継続して受信信号がない場合にも、
自動的にリセットして初期の制御チャンネルの待受動作
に戻ることができるようにしたものである。
以下、本発明の一実施例を第1図、第3図および第4図
を用いて説明する。
第3図は送信部と受信部を具備するパーソナル無線機の
受信部を示し1図において(1)はアンテナである。前
記アンテナ(1)には、高周波増幅回路(2)、混合回
路(3)、IF(中間周波増幅)回路(4)、検波回路
(5)、音声増幅回路(6)、電力増幅回路(7)およ
びスピーカ(8)が順次結合されている。(9)は周波
数シンセサイザとしてのPLL(フェーズ・ロック・ル
ープ)回路で、このPLL回路(9)は後述するマイコ
ン(10)からのリセット用PLLデータに基づいてリ
セットされ、制御チャンネルである第1チヤンネルに戻
るように構成されている。
前記検波回路(5)の他方の出力側にはA/Dコンバー
タとしてのMODEM(変復調器)(11)が接続され
、このM OD E M (11)は検波出力の中から
受信信号中に含まれる制御信号を検出して出力するよう
に構成されている。前記制御信号は、主として制御チャ
ンネルとしての第1チヤンネルで送出されるもので、第
5図に示すように、自局無線機のマイコン(10)の同
期信号のタイミングを相手に伝えるためのビット同期信
号(50ビツト)と、目的とするデータのスタート位置
を事前に知らせるものであって、固定的な選択呼出デー
タとしてのフレーム同期信号(15ビツト)と、目的の
データ(172ビツト)とからなっている。この目的の
データ(172ビツト)は、第6図に示すように、相手
を特定するための信号であって設定変更可能な選択呼出
データとしての5桁の数字をBCD変換してなる群コー
ド(20ビツト)と、第2から第80までの通話チャン
ネル番号をバイナリ変換してなるチャンネルコード(8
ビツト)と、予備的に設けられたコマンドコード(4ビ
ツト)と、呼出名称(48ビツト)と、送るデータのビ
ット誤りの訂正処理をするためのバーゲル・バーガー符
号(92ビツト)とからなっている。前記検波回路(5
)の一方の出力側には、しきい値のレベルを設定する可
変抵抗を具備したスケルチ回路(12)が接続され、こ
のスケルチ回路(12)の出力側はゲート回路(13)
を介して前記電力増幅回路(7)に結合されている。前
記スケルチ回路(12)とゲート回路(13)とは入力
信号が設定レベル以下であることを検出するレベル検出
手段(25)を構成している。前記マイコン(10)は
前記PLL回路(9)をリセット信号てパーソナル無線
機を制御チャンネルの待受動作に戻すための制御をする
もので、次のように構成されている。(14)はフレー
ム同期信号を記憶するROM(リード・オンリ・メモリ
)、(15)はフレーム検定回路で、このフレーム検定
回路(15)は、その入力側に前記MODEM(II)
とROM(14)の出力側が結合され、受信チャンネル
中に含まれるフレーム同期信号とROM (14)中の
フレーム同期信号とを比較し、一致したときは一致出力
を。
不一致のときは不一致出力を出力するように構成されて
いる。前記フレーム検定回路(15)の出力側は第1ス
イツチ(16)を介して通話制限時間(例えば5分)を
設定する5分タイマ(17)に接続され、この5分タイ
マ(17)の出力側はリセット用PLLデータ作成回路
(18)を介して前記PLL回路(9)に接続されてい
る。さらに前記リセット用PLLデータ作成回路(18
)には手動リセット端子(19)が結合されている。前
述のフレーム検定回路(15)、5分タイマ(17)お
よびリセット用PLLデータ作成回路(18)は通話制
限時間リセット手段(26)を構成している。
上述の構成において、前記第1スイツチ(I6)がオン
のときは、略従来例と同一の構成である。その動作は、
フレーム検定回路(15)の一致出方で5分タイマ(1
7)がリセットされて作動せず、不一致出力で5分タイ
マ(17)が作動し、5分間作動してタイマ出力がある
と、リセット用PLLデータ作成回路(1B)からP 
L ’L回路(9)にリセット用PLLデータが出力し
、パーソナル無線機は制御チャンネルの待受動作に戻る
。手動のリセット釦を押して手動リセット端子(19)
からリセット信号を入力したときも同様である。(20
)は判定回路、 (21)は通話制限時間(例えば5分
間)より短かい時間を設定する短時間タイマとしての1
0秒タイマで、こりらは前記リセット用PLLデータ作
成回路(18)と結合して本発明に特有の短時間リセッ
ト手段(27)を構成している。すなわち、前記判定回
路(20)は、その入力側に前記グー1〜回路(13)
の他方の出力側が結合され1.前記スケルチ回路(12
)の可変抵抗で設定されたしきい値レベル以下の信号が
受信部に入力したときのスケルチ信号に基づいてタイマ
制御用の判定信号を出力するように構成されている。前
記判定回路(20)の出力側は第2スイツチ(22)を
介して前記10秒タイマ(21)に接続され、この10
秒タイマ(21)は前記判定回路(20)の判定出力に
よって作動し、判定出力のないときはリセットされるよ
うに構成されている。前記10秒タイマ(21)の出力
側は前記リセット用PLLデータ作成回路(18)の他
方の入力側に接続され、10秒タイマ(21)からのタ
イマ出力に基づいてリセット用PLLデータ作成回路(
18)からPLL回路(9)にリセット用PLLデータ
が出力するように構成されている。(23)はスイッチ
制御回路で、このスイッチ制御回路(23)は、オート
リセットスイッチ(24)のオン、オフに基づいて、前
記第2スイツチ(22)と第1スイツチ(16)とを択
一的にオンするように構成さオしている。前記オートリ
セットスイッチ(24)。
スイッチ制御回路(23)および第1、第2スイツチ(
1,6)(22)は切換選択手段(28)を構成してい
る。
つぎに本発明の詳細な説明する。オートリセットスイッ
チ(24)をオフして通話制限時間リセットモードとし
た場合には、オートリセットスイッチ(24)オフに基
づくスイッチ制御回路(23)からの切換制御信号で第
1スイツチ(16)オン、第2スイツチ(22)オフと
なり、従来と同様の動作をする。すなわち、従来例と同
様にして、電源スィッチをオンして制御チャンネル(第
1チヤンネル)の待受動作とし、操作者により発呼要求
、モニター要求またはそのまま着信を待つかの指示がな
された後、第2チヤンネルから第80チヤンネルの中か
ら選択された通話チャンネルにおける送信または受信の
通話動作に入る。この送信動作時には、第1図(a)に
示すように、PTTスイッチをオンしたLi時と、Li
時から1分経過毎のし2時とし3時と、オフしたし4時
とに制御信号が送出される。PTTスイッチをオフした
し4時から受信動作に入り、この受信動作において、相
手局から送信がなく制御信号の受信がないと、固定的な
選択呼出データとしてのフレーム同期信号が不一致とな
るから。
フレーム検定回路(15)からの不一致出力により5分
タイマ(17)が第4図に示すように設定され作動する
。つぎに、「送信か?」が判断され、送信であればPT
Tスイッチをオンして送信動作に入る。
送信でなければ「短時間オートリセットか?」が判断さ
れる。いま通話制限時間リセットモードであるから「短
時間オートリセットか?」はNoとなり「終話か?」が
判断される。終話であれば手動リセット釦を押してリセ
ットされ初期の制御チャンネルの待受動作に戻る。終話
でなければ自局の設定変更可能な選択呼出データとして
の設定番号(群コード)が不特定呼出用のrQOOOO
Jであるか否かが判断される。設定番号がrooooo
Jでないときは「再呼出か?」が判断され、再呼出であ
れば再呼出動作に入る。設定番号がroooooJの場
合と、再呼出でない場合には、受信した制御信号中の選
択呼出コードとしての受信番号(群コード)が自局の設
定番号と一致するか否かが判断される。所定の通話チャ
ンネルの受信信号があるときは受信番号が設定番号と一
致し、5分タイマ(17)がリセッ1〜され、作動しな
い。受信信号がなくなると、受信番号が設定番号と不一
致となり、5分タイマ(17)力作動し、通話制限時間
の5分を越えたか否かが判断される。
相手局からの制御信号の入力のない状態がし4時から5
分経過したし5時に至る5分間継続すると、「受信タイ
マ〉5分か?」がYESとなり、オートリセラ1−とな
る。すなわち、t5時に第1図(b)に示すように5分
タイマ(17)のタイマ出力がリセット用1) L L
データ作成回路(18)に入力し、この回路(18)か
らPLL回路(9)にリセット用PLLデータが出力し
、PLL回路(9)は制御チャンネル(第1チヤンネル
)に戻り、無線機は待受動作となる。
つぎに本発明に特有の短時間リセット動作について説明
する。オートリセットスイッチ(24)をオンするとス
イッチ制御回路(23)からの切換制御信号により第1
スイツチ(16)オフ、第2スイツチ(22)オンの短
時間リセットモードとなる。このため、目的とする通話
チャンネルにおける受信動作において、第4図の「短時
間オー1−リセットか?」はYESとなり、受信部の入
力信号がスケルチ回路(12)のしきい値設定レベルよ
り大きいか否かが判断される。目的とする相手局から音
声信号が入力しているときは、「受信部入力〉しきい値
か? J カYESとなり、判定回路(20)の出力側
に信号が現われず、10秒タイマ(21)はリセットさ
れ作動しなし)。
このため受信が継続する。一方、Li時にお11て送信
が終了し、PTTスイッチをオフしたのち操作者が通話
終了にも拘らず手動リセツ1−釦を押し忘れた場合には
、「受信部入力〉しきL1値か?」力XNoとなりスケ
ルチ回路(12)からの出力側こ基づき判定回路(20
)の出力側に信号が現わiL、この出力信号により10
秒タイマ(21)が作動する。受信部入力がしきい値設
定レベルより低い状態が10秒以下であれば[不感状態
〉10秒か?」がNoとなり受信動作に戻る。すなわち
、判定回路(20)の出力信号がなくなることにより1
0秒タイマ(21)がリセットされる。受信部入力がし
きい値設定レベルより低い状態が10秒を越えると、[
不感状態)10秒か?」がYESとなりオートリセット
となる。すなわち、竜−4時から10秒経過したt6時
に至るまで、所定の通話チャンネルの受信信号がないと
、10秒タイマ(21)が作動し、七6時に、その出力
側に第1図(C)のようなタイマ信号が現われ、これが
リセット用PLLデータ作成回路(18)に入力するの
で、この回路(18)からPLL回路(9)にリセット
用PLLデータが出力し、PLL回路(9)は制御チャ
ンネル(第1チヤンネル)用の周波数を混合回路(3)
に出力し、無線機は初期の待受動作に戻る。
本発明によるパーソナル無線機のオートリセット装置は
、上記のように構成したので、切換選択手段を短時間リ
セット側に設定しておけば、通話終了後に手動リセット
釦を押し忘れも、通話制限時間(例えば5分間)より短
かく設定された時間(例えば10秒間)経過した後に自
動的にリセットされて初期の制限チャンネルの待受動作
に戻ることができる。このため、従来のように、通話が
終了したにも拘らず通話制限時間の間、通話チャンネル
での受信動作を継続し、制御信号送信電波の発射を停止
することがないので、必要としない他局の通話が長時間
混入したり、目的とする他の相手局から呼ばれても長時
間応答できないなどの欠点を解消することができる。さ
らに、切換選択手段により従来と同様の通話制限時間オ
ートリセットモードを採ることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるパーソナル無線機のオートリセッ
ト装置の一実施例における動作を説明するタイミングチ
ャート、第2図は従来例を示すフローチャート、第3図
は本発明によるパーソナル無線機のオートリセット装置
の一実施例を示すブロック図、第4図は本発明の詳細な
説明するフローチャート、第5図は制御信号の構成を説
明する構成図、第6図は第5図の制御信号のうちのデー
タの内容を説明する構成図である。 (9)・・・PLL回路、(10)・・・マイコン、(
11)・・・MODEM(変復調器)、(12)・・・
スケルチ回路、(13)・・・グー1〜回路、(15)
・・・フレーム検定回路、(16)・・・第1スイツチ
、(17)・・・5分(通話制御時間)タイマ、(18
)・・・リセット用PLLデータ作成回路、(20)・
・・判定回路、(21)・・・10秒(通話制限時間よ
り短かく設定された設定時間)タイマ、(22)・・・
第2スイツチ、(23)・・・スイッチ制御回路、(2
4)・・・オートリセットスイッチ、(25)・・・レ
ベル検出手段(スケルチ回路(12)とゲート回路(1
3)とからなる)、(26)・・・通話制限時間リセッ
ト手段(フレーム検定回路(15)と5分タイマ(17
)とリセッ1へ用PLLデータ作成回路(18)とから
なる)、(27)・・・短時間リセット手段(判定回路
(20)と10秒タイマ(21)とリセット用PLLデ
ータ作成回路(18)とからなる)、(28)・・・切
換選択手段(オートリセットスイッチ(24)とスイッ
チ制御回路(23)と第1、第2スイツチ(16) (
22)とからなる)。 出 願 人 株式会社 ゼ ネ ラ ル石1図 第5図 第 6 図 第 2 1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)送信部と受信部を具備し、通話チャンネルの受信
    動作時において通話相手方の選択呼出コードが受信され
    ない状態が通話制限時間継続したときにP L L回路
    をリセットする通話制限時間リセット手段により初期の
    制御チャンネルの待受動作に戻るようにしたパーソナル
    無線機において、該受信部の六力信吟が設定レベル以下
    であることを検出するレベル検出手段と、 該レベル検出出力が該通話制限時間より短かく設定さA
    した設定時間継続したときに該P ’L L回路をリセ
    ットする短時間リセット手段と、切換スイッチの作動に
    基づき該通話制限時間リセット手段と該短時間リセット
    手段とのいずれか一方を択一的に選択する切換選択手段
    とを設けたことを特徴とするパーソナル無線機のオート
    リセット装置。 (2、特許請求の範囲第1項記載において、短時間リセ
    ット手段は、レベル検出出力に基づいてタイマ制御用の
    判定信号を出力する判定回路と、この判定出力に基づい
    て作動し、通話制限時間より短かいタイマ時間を設定す
    る短時間タイマと、この短時間タイマのタイマ出力に基
    づいてPL、17回路にリセット用PLLデータを出力
    するリセッ1−用PLLデータ作成回路とからなるパー
    ソナル無線機のオートリセット装置。
JP58216474A 1983-11-17 1983-11-17 パ−ソナル無線機のオ−トリセツト装置 Granted JPS60107930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58216474A JPS60107930A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 パ−ソナル無線機のオ−トリセツト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58216474A JPS60107930A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 パ−ソナル無線機のオ−トリセツト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60107930A true JPS60107930A (ja) 1985-06-13
JPH035698B2 JPH035698B2 (ja) 1991-01-28

Family

ID=16689010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58216474A Granted JPS60107930A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 パ−ソナル無線機のオ−トリセツト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60107930A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58170136A (ja) * 1982-03-30 1983-10-06 Idoumusen Center マルチチヤンネルアクセス方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58170136A (ja) * 1982-03-30 1983-10-06 Idoumusen Center マルチチヤンネルアクセス方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH035698B2 (ja) 1991-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940000706B1 (ko) 셀루러 전화기 특징 선택 및 다이얼 디지트 처리방법
CA1272315A (en) Cordless telephone
EP0214810B1 (en) Radio telephone system control apparatus
US5140628A (en) Radio telephone system control method
AU608334B2 (en) Radio communication system
US5287549A (en) Commuication device and method using transceiver squelch control
EP0166775A1 (en) Remote control system having symmetrical tone, send/receive signaling circuits for radio communications
GB2124454A (en) Cordless telephone system
JPS60107930A (ja) パ−ソナル無線機のオ−トリセツト装置
US4979231A (en) Two-way radio for use in a communication system
US5293419A (en) Simultaneous voice-call system for cordless telephone
JPS5972829A (ja) 通信機の通話相手確認方式
JP2609665B2 (ja) 無線電話システムの識別情報登録方法
JPH035697B2 (ja)
KR970006783B1 (ko) 가입자 단말장치의 작동방법
JPH0211055B2 (ja)
JP2721665B2 (ja) アマチユア無線用通信機
JPH0619228Y2 (ja) 無線電話機
JP2788738B2 (ja) フルブレークイン方式及び回路
JP2662099B2 (ja) 無線電話装置
KR950004752B1 (ko) 무선전화장치의 출력조절방법
GB2332823A (en) Sequential selection of control channels for call attempt
JPH09247041A (ja) 無線電話システム
JPH0736533B2 (ja) アマチユア無線用通信機
JP2569934Y2 (ja) Rds用ラジオ受信機