JPS60104927A - シヤツタ制御装置 - Google Patents

シヤツタ制御装置

Info

Publication number
JPS60104927A
JPS60104927A JP58213560A JP21356083A JPS60104927A JP S60104927 A JPS60104927 A JP S60104927A JP 58213560 A JP58213560 A JP 58213560A JP 21356083 A JP21356083 A JP 21356083A JP S60104927 A JPS60104927 A JP S60104927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
time
signal
curtain
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58213560A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Takemae
竹前 三喜夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp, Nippon Kogaku KK filed Critical Nikon Corp
Priority to JP58213560A priority Critical patent/JPS60104927A/ja
Publication of JPS60104927A publication Critical patent/JPS60104927A/ja
Priority to US06/906,656 priority patent/US4743935A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/58Means for varying duration of "open" period of shutter
    • G03B9/62Means for varying duration of "open" period of shutter by varying interval of time between end of opening movement and beginning of closing movement
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Shutter-Related Mechanisms (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、レリーズ動作に関連したある基準の時点から
シャツタ開動作までのII等間を変えることによりシャ
・ンタ速度を変更することカベできるカメラのシャッタ
制御装置に関する。
(発明の背景) 従来、レリーズ動作により先幕係止部材力りf[動じて
、先幕がスタートするとともに、機械的遅延装置が作動
し、シャ7タダイヤル等により予め手動設定された時間
の経過時に前記d延装置力<後幕係11一部材の係1F
を解除する機械的シャ・ツタII御と、レリーズ動作に
より先幕係1;部材が先幕のイ系」1ユを解除するとと
もに、レリーズ動作に関連して発イtするトリカー信号
に基づきタイマー回路力<具十時を開始し、シャッタダ
イヤルあるいは自動露出穣制御回路により設定される所
定の時間の経過をタイマー回路が検出した時に先幕スタ
ート前より後幕を係11−シていた後幕係市川電磁石に
48号を送り後幕の係11−を解除する電磁的シャ・ン
タ制御との両方力く知られている。−以下、このような
2種類のシャ・ンタ制御の両者を供せもつシャッタ制御
装置につl、)て述べる。
このような、機械的シャッタ制御と電磁的シャンク制御
を併せもつシャンク制御装置を、第2図に示すように、
トリカー信号の発生時(T1)から丈際に先幕がスター
トする時点(T2)までの遅延時間(td)が一定(t
dはゼロであってもよい)で、常に後幕スタート時(T
3)〜(T7)を変えることによりシャッタ速度を変更
するシャッタ(以下、一般的シャッタという)に適用し
た場合についで述べる。
尚、以下に述べる第2図及び第3図において、Sig、
1及びSig、8はレリーズ釦の抑圧に連1イ(して発
するトリカー信号を示す。またMは機械的シャッタ制御
、Eは電磁的シャッタ制御、M及びEの右に記した( 
)内の数字は制御されるべきシャッタ速度を示す。さら
にSig、2〜?、9〜18において信号の立ち上がり
は先幕の係止解除時期を。
また信号の立ち下がりは機械的あるいは電磁的なシャッ
タ制御における後幕の係11−解除時期を示している。
先幕の係止解除は機械的シャッタ制御の時も、電磁的シ
ャッタ制御の時もそのシャッタ制御の方法にかかわらず
、レリーズ釦の抑圧に連動した同一・の機械的連動機構
によりなされるものである。
上述した機械的及び電磁的制御コ1か可能なシャンク制
1fll装防を上述した一般的シャンクレこ適用した場
合、機械的なシャッタ制御はシャ・ツタタ゛イアフレの
設定シャ・ツタ速度に応じ第2図’3i3.2〜6にΔ
己載の如くなされる。このような−4幾械的・ツヤツタ
(1〕制御の状態でストロボの電源をオンし、Sig、
7 )こ示す如きストロボ同調速度で電磁的シャ・ツタ
1ltnを行なおうとすると動作は以−ドのようになる
。し1ノーズ釦を押すとこれによりト1ツカ′−イ8号
力く発し、1′lり磁的シャッタ制御の為のタイマー回
V名力<fr=動する。そしてこのタイマー回路とCよ
無1父1イ系lニー・定の遅延時間(td)後、レリー
ズ釦一連動した機械0勺連動機構により先幕の係止が解
除され先幕力ζ走1テする。その後、シャ・、タダイア
ル1こよりa安定されtこ時間が経過すると、機械的シ
ャッタ市1を11なう為の後幕係止部材が後幕の係止を
解除する(73〜T7)。しかしこの時、電磁的シャッ
タffJI ?itをイ1なう為の後g係1F部材が後
幕を係止しており、後幕は走行しない。そしてその後、
タイマー回路がトリガー信号発生時点から所定の時−間
(td+1/250)が経過したことを検出すると電磁
的シャ・ツタ制御を行なう為の後幕係止部材が後幕の係
止を解除し、後幕が走行する(77時点)、このように
機械的シャッタ制御にてSig、2〜8に示すシャッタ
速度のいずれかを手動設定した場合においても、タイマ
ー回路が計数を開始するためのトリが−信月の発生時(
TI)から先幕スタート時点(T2)までの遅延l11
丁間(td)が常に一定であるので、ストロボ撮影をす
る際には、タイマー回路によって制j!1されるシャッ
タ速度は、Sig、7に示すEl/250のシャッタ速
度にて正しく電磁制御がなされる。
次にシャッタダイアル等により、第3図の51g8〜1
3に示すように、定速度側(旧/250)から一定のシ
ャッタ速度(旧/1oo(1)までのいずれかのシャッ
タ速度が設定された場合には、トリガー信号発生時点T
1)から先幕スタート時点(T2)までの遅延時間(t
d)が一定であるが、前記一定値(Ml/1000)を
越えて高速側のシャッタ速度(旧/2000.Ml/4
000)が設定された場合には、トリカー4M号発生1
ft?(71)から後幕スタート蒔までの時間を一定に
し、力\つトリカー信1J発生1l11−(Tl)から
先幕スタート11!jまでの時間を変えることによりシ
ャ・ツタ速度を変更するシャッタ(以下、特殊シャ・ツ
タとl、)う)に上記2種類の制御を佃せもつシャ・ツ
タ制御装置を適1+4した場合について述べる。この場
合、機械的シャ、り制御の状態にてSig、9〜11に
示すシャ、り速匹のいずれを手動設定した場合にお(\
ても、に記一般的シャ、りの場合と同様に・ツヤ、アタ
力″−flJI ellされる。そ1.てこの状態で電
磁的シャ・ツタ1M1o14こよりストロボ撮影を行な
う際にも一般的シャ・ツタの場合と同様にSig、14
に示すEl/250のストロボ同調シャッタ速度にシャ
、ツタ速度が制御される。し力)[7ながも機械的ツヤ
ツタ制御の状態におl/)で前記高速側シャッタ速度を
゛「動設定した場合に、ストロボ電源スイッチをオンし
てストロボ撮影を行なおうとすると、Sig、15およ
びSig、IBに示すよう番二゛電磁的に制御されるシ
ャ・ツタ速度(E2000(1/250) 。
E40QO(1/250))がS’ig、14に示すi
lE L ’v’同調シャ・ン夕速度(El/250)
より短くなってしまう。
これは以下の理由による。L記特殊シャッタは機械的シ
ャッタ制御により高速シャンク速度を得る為に、レリー
ズ釦の抑圧(トリガー信号の発生時(TI))から先幕
の係0二解除までの時間をシャッタタイアルにより設定
されたシャック速度に応じて変化せしめる(Sig、1
2及び13参照)とともに。
レリーズ釦の抑圧(トリカー信号の発生時(TI))か
ら機械的シャンク制御を行なう為の後幕係(ト部材によ
る後幕係止解除時期(T5)までの時間が設定されたシ
ャンク速度にかかわらず一定となるよう構成している。
したがってシャッタグイアルにより]二連の如く高速シ
ャ・ツタ速度を設定した状態でストロボの電源をオンし
、ストロボ撮影を行なう時には次のような動作になる。
すなわち、レリーズ釦を押すとI・リカー信号か発生し
くT1)、シャンクダイヤルによって設定されたシャッ
タ速度に応じて決まる所定時間(td+1/2000、
td+1/200041/4000)の経過後、レリー
ズ釦に連動したシャッタの機械的連動機構により先幕係
止部材が作動して先幕の走行がなされ(T4.T8) 
、その後シャンクダイヤルによって設定された時間(1
/2000 、 l/4000)が経過すると機械的シ
ャッタ制御の為の後幕係11一部羽が後幕の係1にを解
除する(T5)。
この時、電磁的シャンク制御を行なう為のもう1つの後
幕係止部材は後幕係止状態を保つ(Sig。
15および1Bの75時点参照)。よって後幕は走行し
ない。そしてタイマー回路がトリカー信号発生時点(T
1)から所定時間(Td+1/250)経過したことを
検出すると、電磁的シャッタ制御を行なうための後幕係
止i’jl材が後幕の係1トを解除し、後幕が走行する
(T7時点)。このように、特殊シャッタの場合にはト
リガー信号発生時(T1)から後幕をスタートさせるま
での時間が一定(Td+1/25(1)となるように制
御する一方、先幕の係止解除はSig、15および16
に示すようにSig、14に示す場合より遅れてなされ
るためである。
したがって、L記2種類のシャッタ制御を(jlせもつ
シャッタ制御装置を前記特殊シャッタに適用した場合に
おいては、機械的シャッタ制御による高速側のシャッタ
速度を設定した場合に、電磁的シャッタ制御によるスト
ロボ撮影を行なおうとすると正確なシャッタ速度が得ら
れないという問題点があった。
(発明の目的) 本発明は、このような従来の問題点に着目してなされた
もので、基準時からシャツタ開動作までの時間を変える
ことによりシャッタ速度を変えることによりシャッタ速
度を変更することができるカメラにおいて、ストロボ撮
影をする時に、正確なストロボ同調速度にて撮影を行な
うことができるシャンク制御装置を得ることを目的とし
ている。
(発明の概要) かかる目的を達成するため、本発明においては、基準時
からシャツタ開動作までの時間を変えることによりシャ
ッタ速度を変更することができるカメラにおいて、前記
基準時からシャック開動作までの時間に対応した信号を
出力する第1の信号出力手段と、ストロボ同調速度に対
応した信号を出力する第2の信号出力手段と、ストロボ
撮影時に前記第1および第2の信号出力手段からの出力
に基づき、前記基4!i蒔から数えて、前記ストロボ同
調速度に対応した時間と前記基準時からシャツタ開動作
までの時間との和の時間が経過したことを検出してはじ
めてシャツタ閉動作を許容せしめる制御手段を有するこ
とを特徴とするシャッタ制御装置とし、基準時からシャ
ック閉動作までの時間が変えられても、機械的シャンク
制御による高速側のシャッタ速度を設定して、電磁的シ
ャッタ制御によるストロボ撮影を行なおうとする場合、
制御手段によりこの変えられた時間をシャック閉動作ま
での時間に繰り入れることにより正確なストロボ同調シ
ャンク速度を得られるようにしたものである。
(実施例) 以)、図面に基づき本発明の−・実施例を説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すシャッタ制御装置で、
前記機械的シャ・ツタ制御と前記電磁的シャッタ制御と
か1丁能なシャッタ制御装置の電気回路を示している。
この実施例は、前記一般的シャッタと前記特殊シャッタ
とのいずれにも使用可能であり、かつ電磁的シャッタ制
御1による自動露出撮影モードと機械的シャッタ制御に
よるマニュアル撮影モードとが可能な場合の例である。
第1図において、(1)はレリーズ釦の押圧等のレリー
ズ動作により先幕係1に部材(図示省略)が先幕の係止
を機械的に解除する際に動く部材に連動してトリガー信
号を出力するトリカー信号作成部であり、(2)は該ト
リカー信号をtd時間遅延させるtd遅延部である。
該td遅延部(2)からの出力信号は、計数回路として
のバイナリカウンタ(3)のリセット端子(30)に人
力される。バイナリカウンタ(3)は、8ピントのバイ
ナリカウンタであり、その入力端子(31)には327
88H2の発振周波数をもつ発振回路(4)からの出力
パルスが入力される。
そして、バイナリカウンタ(3)は、リセット端子(3
0)にtd遅延部 (2)からの出力信号が人力された
際に計数(分周)を開始し、出力端子(a3)には3イ
数開始時から1/4000秒経過時に捕正秒時信けとし
てHレベルの信号が出力され、出力端子(a4)には、
l/2000秒経過時に補正秒時信号としてHレー\ル
の信号が出力され、そして出力端1i’(a7)にはl
/250秒経過時に基へも秒時信号としてHレベルの信
号が出力される。
ノアゲート(5Q、オフゲート(52) 、 (53)
およびナントゲート(54)によって論理回路(5)が
構成されている。
ノアゲート(51)の入力端子は、前記機械的シャッタ
制j!(によるマニュアルシャッタ速度としてシャッタ
ダイヤルにより1/2000が手動設定された際にHレ
ベルの信号が入力される第1端子(×1)と、機械的シ
ャッタ制御によるマニュアルシャッタ速度としてl/4
000が手動設定された際にHレベルの信号が人力され
る第2端子(×2)とに接続されている。
オアゲート(52)の入力端子は、バイナリカウンタ(
3)の出力端子(a4)と、ノアゲーi・(51)の出
力端子と、Rit記一般的シャッタがカメラに組み込ま
れている時にHレベルの信号を出力し、前記特殊シャッ
タがカメラに組み込まれている時にはLレベルの信号を
出力する第3端イ(×3)とに接続されている。
オアゲート(53)の入力端子は、バイナリカウンタ(
3)の出力端子(a3)と、第3端子(×3)とに接続
されているとともに、かつオアゲー1−(53)のもう
一つの入力端子には、第2端子(×2)がら出力信号が
反転入力される。
ナンドケート(54)の入力端子には、前記バイナリカ
ウンタ(3)の出方端子(a7)と、オアゲート(52
)およびオアケート(53)の各出力端子とに接続され
ている。
該ナントゲート(54)の出力端子は、クリンプフロン
プ(6)のりセント端子(6o)に接続されている。
クリップフロンプ(ε)のセット端子(81)は、シャ
ンクレリーズ時に(レリーズ釦の抑圧時、先幕走行前)
にレリーズ信号(Lレベルのパルス)ヲ出力するレリー
ズ信号作成部(1o)に接続されており該レリース信号
がセット端子(61)に入力yれた際に、フリップフロ
ップ(6)はHレベルの信号を出力端子(82)から出
力する。
該フリップフロップ(8)の出力端子(62)は、アン
トゲ−) (71)の一方の入力端子に接続されている
。アンドケート(7])の他方のλカ端子Iよストロボ
撮影を行なう際に、ストロボの電源がオンとなった時(
あるいは充電完了時)、にHレベルの信号か人力される
第4端子(×4)に接続されている。
該第4☆Hi、H子(×4)は、アンドケート(72)
の反転入力端子に接続されており、がっ該アンドケ−ト
(72)の他の入力端子には、レリーズ信号作成部(1
0)およびtd遅延部(2)に接続され、自動露出撮影
モード時に適正シャツタ秒時信号(後幕制御のための信
号)を出力する自動露出制御部(2o)からの信号か入
力される。
アン)・ケー) (71)および(72)の各出力端子
は、オアゲート(73)の入力端子に接続されている。
該オアゲー) (73)の出力端子は、抵抗(74)を
介してトランジスタ(75)に接続されている。
該トランジスタ(75)は、後幕係止用電磁石(76)
に接続されている。
次に作用を説明する。
まず、シャンクダイヤルによりマニュアルシャッタ速度
を設定しくマニュアル露出量fallモート)機械的シ
ャッタ制御により、設定されたマニュアルシャンク速度
を得る場合について述べる。
なお、第1図に示した回路は自動露出制御モード時には
全回路が作動し、シャンクダイヤルによってシャンク速
度が設定されるマニュアルモードか選択された時には、
自動露出制御Δl+(20)のみ作動を停止する。
したがって、自動露出制御モード、マニュアルモート1
14Iともにブリップフロンプ(6)の出力端f(62
)には後述の如く、l/250秒(あるいは補正が加わ
った)に相当するシャツタ秒時かシャッタレリーズブσ
に出力されることになる。
この信号は、自動露出制御モードが設定された時もマニ
ュアルモードが設定された時もストロボの電源がオフ、
すなわち、第4端子(×4)の入力偶壮がLレベルにな
ると、アントゲ−)’(71)により阻1[こされて、
後幕係11−川電磁石(76)を制御することはできな
いか、ストロボ電源がオンとなりアントゲ−1・(71
)か開かれるとオアゲート(73)、iランシスタ(7
5)を介して後幕係市川電磁!:j(78)を制御する
ようになる。
また、マニュアルモード設定時は自動露出制御Jll1
部(20)がオフとなるのでアントゲ−) (72)へ
の出力信号はLレベルとなる。したかって、この状jQ
でストロボの電源をオフするとアントケート(7])。
(72)ともLレベルを出力するようになり、これによ
って後幕係11−川電磁石(76)が制御されることは
ない。すなわち、機械的シャツタ制御によるマニュアル
モードである。
さて、一般的ツヤッタが組み込まれている時には、第2
図のSig、2〜6に示す毎く、レリース釦抑圧時のト
リカー信号発4を時(T1)からシャッタの機械的連動
機構にょる先幕の係止解除時期である先幕スタート同点
(T2)までが常に一定の時間となり、機械的シャッタ
制御による後幕のスタートB(T3)〜(T7)が設定
シャッタ速度に応して変化せしめられる。また、特殊シ
ャッタが組み込まれている時には、第3図はSig、9
〜13に示す4ijl <、低速側(1/2!yO)か
ら一定のシャッタ速度(1/+000)までは一般的シ
ャッタと同様に制御がなされ、それを越えるとシャンク
の機械的連動機構による先幕の係止解除時M (T4)
、(T8)が′、設定シャッタ速度か速くなるとともに
遅くなり、機械的シャンク制御により後幕の係止解除が
なされる後幕係止解除時期(T5)が設定シャッタ速度
にかかわらずレリース釦のトリカー信号発生時(T1)
から一定時間を経過した時点となる。以上のようにして
機械的シャンク制御がなされる。ここでは、通常、先幕
の係止解除かなされる先幕スターI・時点(T2)を基
べIH11;と称す。
次に一般的シャッタがカメラにiWlみ込まれている場
合であって、シャッタダイヤルによりマニュアルシャン
ク速度を設定し、機械的シャンク制41’0により、設
定シャッタを得ようとする状態において、さらにストロ
ボの電源をオンした時の動作について述べる。
一般的シャンクがカメラに組み込まれている場合には、
第3端子(×3)からHレベルの信りが出力yれるので
、出力端子(a3)と(a4)とからの信号、および第
1端子(×1)と第2端子(×2)とからの信けに関係
なく、オアゲー) (52)および(53)からは、常
にHレベルの信号が出力される。したがって、ナントゲ
ート(54)は、レリーズ釦抑圧後(シャッタ先幕走行
後)出力端子(a7)から1/250の基準秒助信号と
してHレベルの信号が出力された際(T7)に、Lレベ
ルのリセット信号をフリップフロップ(6)のリセット
端子(60)に送る。
また、ストロホの電源がオンになると同時に、々”S 
4端子(×4)からHレベルの信号が入力されているの
で、アントゲ−) (72)はLレベルの信号を出力し
ている。したがって、トランジスタ(75)は、)j動
露出制御j′11部(20)によっては制御されずに、
フリップフロップ(8)からの信号によって制御され、
その結果トランジスタ(75)はレリーズ釦抑圧後(先
幕係止解除前)から出力端子(a7)がHレベルの48
号を発するまでオンし、この間、後幕係止用電磁石(7
6)に通電し、電磁的シャッタ制御を行なうための後幕
係止部材により後幕を係1]二せしめる。
よって、レリーズ釦の抑圧によって先幕が走行し、その
後Sig、2〜6に示す如く機械的シャッタ制御を行な
う為の後幕係止部材による後幕の係11−が解除されて
も(73〜T7)第1図に図示した電磁的シャッタ制御
による後幕の係止は保たれ、Sig。
7に示す如く、ストロボ同調シャッタ速度に対応した時
間が経過し出力端子(a7)からHレベルの信号か出力
すると電磁的シャッタ制御の為の後位係止部材による後
幕の係止が解除され、後幕の走行がなされる(T7)。
こうして正しく 1/25Qのストロボ同調シャッタ速
度が得られる。
次に一般的シャッタを組み込み、かつシャッタダイヤル
をマニュアルシャッタ速度設定位置(M1/250〜M
l/4000等)から自動露出制御位動へ回転させた場
合(自動露出制御モードが選択された場合)について述
べる。この場合1機械的シャッタ制御の為の後幕係止部
材が動作しなくなり、自動露出制御部(20)によって
制御される電磁的シャッタ制御の為の後幕係止部材部材
によってのみ後幕が制御されるようになる。
ストロボの電源がオンしていない時、アントゲ−1−(
71)は常にLレベルを出力するようになる。
この状態でレリーズ釦を押圧すると(先幕解除前)レリ
ース信号作成部(10)から自動露出制御部(20)へ
信号が送られこの自動露出制御部(20)からHL−ベ
ルの信号が出力され、この出力はアンドゲート(72)
 、オアゲー1−(73)を介してトランジスタ(75
)へ伝達される。そして、トランジスタ(75)がオン
し、後幕係11−川電磁石げ6)に通電がなされ電磁的
シャッタ制御の為の後幕係11・部材によって後幕の係
11−がなされる。そしてその後、先幕の走行とともに
td遅延部(2)により自動露出制御部(20)へ(i
’4号が伝達されると、自動露出制御部(20)はこれ
に内蔵されたタイマー回路により時間を計数し、適正露
出を得るシャッタ速度に対応する時間が経過すると、L
レベルの信号を出力する。こうしてトランジスタ(75
)がオフし、後幕係止用電磁石(76)の通電が断たれ
て、電磁的シャツタ制御の為の後幕係止部材による後幕
の係止が解除され、後幕が走行する。
シャッタダイヤルが自動露出制御部回に回転され(自動
露出制御モードが選択され)ストロボの電源をオンした
時の動作は、シャッタダイヤルをマニュアル速度設定位
置(旧1250〜に1/4000等)へ回転しくマニュ
アル露出制御モードが選択され)機械的シャッタ制御を
行なおうとする場合の動作と同様であるので記載を省略
する。ただしこの時、機械的シャッタ制御の為の後幕係
止部材は動作しなくなる。
次に、特殊シャッターがカメラに組み込まれ、@3端子
(×3)がLレベルの信号を出力している場合について
以下説明する。
まずシャッタダイヤルによりマニュアルシャッタ速度を
設定しくマニュアル露出制御モード)、機械的シャッタ
制御により、設定されたマニュアルシャッタ速度を得る
状態において、スI・ロポの電源をオンした時(第4端
子(×4)はHレベル)の動作について述べる。この時
、アンドゲート(72)は常にLレベルの出力を発する
ようになる。
ストロボの電源をオンした時、シャッタダイヤルにより
設定されたシャッタ速度が17IQ(to以下に設定さ
れている時には、第1端子(×1)と第2端子(×2)
とには、それぞれLレベルの信号が常時入力されている
したがって、ノアゲート(51)の出力はHレベルとな
るので、オアゲー)’(52)の出力は、出力端子(a
4)の出力に無関係に常にHレベルとなる。また。
オアゲー) (53)には、第2端1’−(X2)から
の信号が反転入力されているので、該オアゲー) (5
3)は、出力端子(a3)の出力に無関係に常にHレベ
ルとなる。
したがって前述した、一般的シャ・ツタを組み込みマニ
ュアルジャック速度を設定した状態でストロボの電源を
オンさせた場合と同様の動作を行なう。すなわちレリー
ズ釦を押圧すると(TI)一定時間後(tdの時間遅延
して)、九幕スタート時点(T2)でシャッタ先幕が走
行し、先幕スタート時点(T2)から紗えてバイチリカ
ウンタ(3)が1/250を計時するまで出力端子(a
7)はLレベルの出力を発する。その間、レリーズ信号
作成部(1o)からのHレベル信号がフリップフロップ
(6)、アントゲ−1−(71) 、オアゲート(73
)を介してトランジスタ(75)へ伝達され、機械的シ
ャッタ制御の為の後幕係止部材がSig、9〜11の如
く後幕係止を解除しても(75〜T7)後幕係止用電磁
石(76)が後幕を係止し後幕が走行することはない。
そして、l/250の計時により出力端子(a7)がH
レベルの信号を発すると(T7)、ナントゲート(54
)のリセット信号によりフリップフロップ(6)の出力
が反転し、トランジスタ(75)がオフし、後幕係止用
電磁石(76)への通電が断たれ、 Sig、14に示
す如く電磁的シャツタ制御による後幕係1」二が解除さ
れる。よって後幕の走行がなされる。こうしてSig、
14に従い正しく 1/250のストロボ同調シャッタ
速度が得られる。
次に、シャッタダイヤルにより第3図のSig、 12
に示すl/2000のマニュアルシャッタ速度(機械的
シャンク制御による)が設定された時について述べる。
この時には、第1端子(×1)の入力はI(レベルとな
る。したかって、ノアゲー) (51)の出力はLレベ
ルとなり、オアゲート(52)の出力には、出力端子(
a4)の信号がそのまま出方される。なお、第2端子(
×2)の出力はLレベルなので、オアゲート(53)の
出力はHレベルを保つ。
したかって、ナントゲート(54)の3つの人力信号が
Hレベルになる時、つまり、出方端子(a7)のHレベ
ルの出力信号と出力端子(a4)のHレベルの出力信号
とがナンドゲー) (54)に入力された時に、ナント
ゲート(54)はりセラ)(M号(Lレベル)をフリッ
プフロ・ンプ(6)に出力する。
すなわち、Sig、 +2に示す]/2000のシャッ
タ速度が設定されている時に、ストロボ撮影をすると、
以下のような動作となる。レリーズ釦を押圧すると、−
トリガー信号作成部(1)からトリガー信号が発生する
(T1)。そして(td)の1!延時間が経過する前に
(TI吟点でもよい)、レリーズ信は作成部(10)が
レリーズ信号を発する。
よってフリップフロップ(6)はセットされHレベルの
信号を出力するようになる。この時、第4端子(×4)
はストロボの電源オンによりHレベルを出力しているの
で、フリップフロップ(6)のHレベル出力はアントゲ
−) (71) 、オアゲート(73)を介してトラン
ジスタ(75)に伝達され、後幕係1に用型磁石(76
)の通電がなされ、電磁的シャッタ制御の為の後幕係止
部材により後幕が係止される。
(td)の遅延時間が経過すると(T2)、バイナリカ
ウンタ(3)が51数を開始する。しかし、シャッタ先
幕は走行しない。そしてこの特殊シャッタは、シャツタ
釦押圧時のトリガー信号発生時(T1)から(td+l
/2000)秒経過した時点で、バイチリカウンタ(3
)とは無関係にレリーズ釦の抑圧に連動する機械的な連
動機構によって先幕係l二部材を作動し、先幕の係止を
解除する(T4)。
先幕係止部材を作動する機械的一連動機構の先幕係止解
除のタイミング(この場合、td+1/2000)はシ
ャッタダイヤルによって設定される。先幕係止解除によ
り先幕が走行し、レリーズ釦抑圧時のトリガー信号発生
時(TI)から(td+1/1000)秒が経過すると
機械的シャッタ制御により機械的シャ・ツタ制御の為の
後幕係1に部材が後幕の係止を解除する(T5)。
しかしこの時まだ後幕係止用電磁石(76)の通電かな
されており、″e磁的シャッタ制御の為の後幕係1部材
が後幕を係止している(Sig、7参照)。そしてバイ
ナリカウンタ(3)の出力端子(a4)と(a7)とが
ともにHレベルの信号を出方すると(T8)、ナントゲ
ート(54)がフリップフロップ(6)ヘリセット信号
(Lレベル)を伝達し、フリップフロップ(6)の出力
をLレベルとする。これによってアントゲ−)(71)
、オアゲート(73)を介してトランジスタ(75)が
オフされ、後幕係止用電磁石(76)の通゛市が断たれ
、電磁的シャッタ制御の為の後幕係止部材による後幕係
止が解除されて後幕が走行する(T8)。以上のように
特殊シャッタによって先幕係止解除が遅れた分(1/2
000)だけ電磁的シャッタ制御による後幕係止解除を
遅らせてやることによりSi8.17に示す如く正確に
ストロボ同調シャンク速IJ((1/250)を得るこ
とができる。
次に、シャンクダイヤルにより第3図のSig、13に
示すl/4000のマニュアルシャンク速度(機械的シ
ャッタ制御による)が設定された時について述へる。こ
の時には、第2端子(×2)の出力はHレベルとなり、
オアゲート(52)、(53)の出力にはそれぞれ、出
力端子(a4)、(a3)からの信−弓が出力される。
したがって、ナントゲート(54)の3つの入力信号が
Hレベルになる時、つまり、出力端子(a7)のHレベ
ルの出力信号と、出力端子(a4)のHレベルの出力信
号と、出力端子(a3)のHレベルの出力信号とが同時
に入力された時に、ナントゲート(54)はリセット信
号をフリップフロ、2プ(6)に出力する。
すなわち、Sig、13に示すl/4000のシャッタ
速度が設定されている時に、ストロボ撮影をすると上記
1/2000秒が設定された場合と同様の動作がなされ
るが、シャッタ先幕の係止解除は、特殊シャ。
夕の機械的連動機構によって、レリース釦による!・リ
ガー信号発生時(TI)から(td+1/2000+1
/4000)秒を経過量る時になされる。そしてまた、
電磁的シャッタ制御による後幕の係1F解除は、ハイナ
リカウンク(3)の出力端子(a3)、(a4)および
出力端子(a7)がともにHレベルの信号を出力するよ
うになった時(TIO)になされる。
以−ヒのようにして特殊シャ、夕によって先幕係11−
解除が遅れた分(1/2000+1/40θ0)だけ電
磁シャンク制御による後幕係止解除を遅らせてやること
によりSig、18に示す如く正確にスI・ロポ同調シ
ャンク速度を得ることができる。
次に特殊シャンクを組み込み自動露出制御モートの撮影
を行なう場合について述べる。シャッタダイヤルをマニ
ュアルシャッタ速度設定位置(M1/250〜Ml/4
000等)から自動露出制御位置へ回転させると、この
特殊シャンクは、該シャンクの機械的な連動機構により
、レリーズ釦によるトリカー信号発生時(T1)から遅
延時間(td)だけ遅れて(t2時点で)、先幕係止部
材を作動し、先幕の係止を解除するようになる。
これは、いずれのシャッタ速度(1/250〜I/40
00)を得る場合も同様である。また機械的シャッタ制
御の為の後幕係止部材は動作しなくなり、自動露出制御
部(20)によって制約される電磁的シャ・シタ制御の
為の後幕係1F部材によってのみ後幕が制御されるよう
になる。したがって一般的シャッタにて自動露出撮影を
行なう場合と同様の動作となる。
またこの状態でストロボの電源をオンした時の動作も、
一般的シャッタにて自動露出撮影を行なう場合の動作と
回しである。
なお、td遅延部(2)はトリガー信号発生)1νと先
幕スタートの機械的時間遅れの補正のために設けたもの
であるが、機械的調整によりtd=0とすることは当然
0丁能である。その場合には、tdi¥延部(2)は不
要である。
また、実施例においては、機械的シャッタ制御により1
/250秒以」−の速度でシャックを制御する場合につ
いて述べたが、l/250秒よりも低速でシャッタを制
御してやってももちろんよい。この場合、一般的シャン
クでも特殊シャッタでも、機械的Vヤッタ制御tUの状
態でストロボの電源をオンしストロボ撮影を行なえば、
電磁的シャンク制御の為の後幕係l二部材が後幕の係止
を解除した後も、機械的シャッタ制御の為の後幕係]1
一部材が後幕を係II−シ、シャッタダイヤルにより設
定されたシャンク速度が得られた時点で後幕が走行する
ことになる。
さらに実施例においては、前述した特殊シャッタを用い
て説明したが、本発明はシャンクレリース動作等に関連
する基準時からシャンク開動作までの時間を変えること
によりツヤツタ速度を変更できるカメラであればよい。
(発明の効果) 以ト詳述した如く、本発明によれば、基準時からシャン
ク開動作までの時間を変えることによりリシャッタ速瓜
を変更するカメラにおいて、ストロボ撮影をする際には
、上記基準時からシャンク開動作までの時間をストロボ
同調速度に加算した出力によりシVツタ閉動作を行なう
。したがって正確なストロボ同調速度にてストロホ撮影
を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図は一般
的シヤツクにおけるタイミング図、第3図は特殊シャッ
タにおけるタイミング図である。 (a3)、(’a4)・・・第1のイ^号出力手段(a
7)・・・第2の信号出力手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基準時からシャツタ開動作までの時間を変えることによ
    りシャッタ速度を変更することができるカメラにおいて
    、前記基準時からシャツタ開動作までの時間1こ対応し
    た信号を出力する第1の信号出力手段と、ストロボ同調
    速度に対応した信号を出力する第2の信号出力手段と、
    ストロボ撮影時に前記第1および第2の信号出力手段か
    らの出力に基づき、前記基牛時から数えて、前記ストロ
    ボ同調速度に対応した時間と前記基準時からシャツタ開
    動作までの時間との和の時間が経過したことを検出して
    はしめてシャ・νり閉動作を許容せしめる制御−L段を
    有することを特徴とするシャッタ制御装置。
JP58213560A 1983-11-14 1983-11-14 シヤツタ制御装置 Pending JPS60104927A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58213560A JPS60104927A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 シヤツタ制御装置
US06/906,656 US4743935A (en) 1983-11-14 1986-09-12 Camera shutter control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58213560A JPS60104927A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 シヤツタ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60104927A true JPS60104927A (ja) 1985-06-10

Family

ID=16641227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58213560A Pending JPS60104927A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 シヤツタ制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4743935A (ja)
JP (1) JPS60104927A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5080310A (en) * 1989-10-16 1992-01-14 Hyundai Electronics Ind., Co., Ltd. Option board holder for use in a computer

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5155521A (en) * 1990-12-31 1992-10-13 Eastman Kodak Company Counter-driven shutter actuator control circuit

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2028164A1 (de) * 1969-06-10 1971-01-21 Minolta Camera K K Osaka (Japan) Elektrischer Verschluss
JPS5439042U (ja) * 1977-08-23 1979-03-14
US4422747A (en) * 1979-05-08 1983-12-27 Canon Kabushiki Kaisha Exposure time control device for camera
JPS57208545A (en) * 1981-06-18 1982-12-21 Canon Inc Strobe triggering device
JPS58100838A (ja) * 1981-12-11 1983-06-15 Olympus Optical Co Ltd ストロボ制御機能を有したフイルム面反射測光式カメラの測光制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5080310A (en) * 1989-10-16 1992-01-14 Hyundai Electronics Ind., Co., Ltd. Option board holder for use in a computer

Also Published As

Publication number Publication date
US4743935A (en) 1988-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04189023A (ja) パルス同期化回路
JPS60104927A (ja) シヤツタ制御装置
US4479704A (en) Trigger device for electronic flash
US4249809A (en) Automatic control circuit system for cameras provided with a focal-plane shutter having front and rear screens
US3637125A (en) Intermittent drive mechanism for a cinematographic apparatus
US4678304A (en) Interval shooting device
US4349263A (en) Exposure time control device for camera
US3832723A (en) Exposure control device for photographic cameras
US4422747A (en) Exposure time control device for camera
US3911449A (en) Switch arrangement for electronic shutter of camera
JPS601610B2 (ja) 電磁レリ−ズ装置を備えたカメラ
JP2674032B2 (ja) クロック抽出回路
US4258992A (en) Automatic control device for a camera having an electromagnetic release device
US3733117A (en) Film-tape synchronization system
GB2071952A (en) Camera function control system
US4603959A (en) Photographic information generating apparatus for camera
US4048642A (en) Exposure time control device of electric shutter for camera
US4333721A (en) Electromagnetically driven shutter
US4342505A (en) Automatic exposure control device for a single lens reflex camera
US4378148A (en) Memory controlled motion picture apparatus
KR900008089B1 (ko) 자동시간 녹화회로 및 방법
JPH0595261A (ja) 位相比較回路
JPS5918894B2 (ja) デジタル位相同期回路
GB2034063A (en) Cinecamera lap dissolve control system
US3719131A (en) Photographic shutter with electronic timing device