JPS60103972A - 血液透析装置 - Google Patents

血液透析装置

Info

Publication number
JPS60103972A
JPS60103972A JP58212896A JP21289683A JPS60103972A JP S60103972 A JPS60103972 A JP S60103972A JP 58212896 A JP58212896 A JP 58212896A JP 21289683 A JP21289683 A JP 21289683A JP S60103972 A JPS60103972 A JP S60103972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dialyzer
valve
dialysate
amount
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58212896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6355945B2 (ja
Inventor
南 博迪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIHON MEDICAL ENGINEERING KK
Original Assignee
NIHON MEDICAL ENGINEERING KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIHON MEDICAL ENGINEERING KK filed Critical NIHON MEDICAL ENGINEERING KK
Priority to JP58212896A priority Critical patent/JPS60103972A/ja
Publication of JPS60103972A publication Critical patent/JPS60103972A/ja
Publication of JPS6355945B2 publication Critical patent/JPS6355945B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の対象・産業上の利用分野) 本発明は、血液透析における除水量の計量方法及びその
装置に関し、除水の進行状態の監視又は透析装置を自動
制御するために利用される。
(従来技術) 人II 7(’ I藏装置(透析装置)を用いて行う血
液透析は、人体が腎不全に陥った際に、腎臓に代わり体
内の老廃物を排除し、または必要なものを取り入れで血
液の浄化を行うために広く行われている。
第1図は従来の透析装置の一例を示すもので、これは陽
圧法によるものである。第1図において、91.2体へ
の四肢の血管にカニユーレIa、 lbを穿刺し、血液
を体りL flZj環さ−Uるための出入10とする。
血液ポンプ2によってカニユーレ1aから流出する血液
の一定流量を透析器3に供給するとともに、絞り器4に
、1、ってチューブ5に狭窄を作り、透析器3内の血7
1kに陽圧を発生さ・lる。透析器3の血液の出入1−
1には、エアーチャンバー6a、 6b及び圧力計7a
、 71+を設りておき、限外濾過圧を知る目安とする
。透+1i器3には、給入路8aと排出路8bを接続し
、別途調製された透4)旨114を供給する。この従来
の透JJ’l装置により血液透析を行うには、給入路8
aから透4ノjlI’jを連1’>e的に供給しながら
、血液ポンプ2を回転さ−lた後絞り器4を絞って陽圧
を発生させ、圧力i′Il’7a、 7bを見て適当な
限外濾過圧になるように調節する。
ところで、血液透析中において、透析器の内部で起こっ
ている現象は、滲透圧による物質及び水の移動と限外濾
過による水の移動であり、水も物質と考えるとこのよう
な物質の移動には、という関係があることが知られてい
る。これによると、物質移動の速度は濃度勾配に比例し
、抵抗に反比例する。抵抗としては、透析膜自体の抵抗
の他に、透析膜に沿って存在する流体境膜による抵抗が
ある。第2図は透析膜内外の濃度勾配と流体境膜を説明
するための図で、ある物質の血液内及び透析液内におけ
る濃度をそれぞれCB及びCDとし、全体の物質移動係
数をKとすると、物質の膜の単位面積あたりの移動速度
NAは、NA =K (CB Co ) と表すことができる。また、物質の血液側及び透析液側
の境膜移動係数をそれぞれKB及びK[Jとし、透析膜
中の物質の拡散係数をDM、膜厚をLとすると、 ]11.1 K K(3DM KD となり、全体の抵抗1/I(は、血液側境膜、透析膜及
び透析液側境膜のそれぞれの抵抗の和に等しいことが知
られている(人工透析研究会会誌1969年2巻2号1
)98以降)。
したがって、同一の透析器を使用して透析効率を」二げ
るには、血液や透析液の流速を速くして透析膜の表面に
乱流を発生させ、境膜抵抗を低下させるようにすればよ
い。これを透析液側についてのみいうと、透析液の流速
をできるだけ速くすれば透析効率は上昇するが、このこ
とは同時に透析液の消Rfitの増大をもたらすことに
なる。したがって、従来の透析器においては、透析効率
、透析時間及び透析液の消′Rit等の多くの要因を考
慮した上で、約500 m l! / minの透析液
を連続的に供給するようになっている。
さて、血液透析を行うに際しては、除水の進行状態を把
握し、適当の除水が行われているかどうかを監視するた
めに除水量を計量する必要がある。
従来においては、2個の同一容積のポンプを機械的に連
結し、それぞれのポンプを透析器3の給入路8a及び排
出路8bに挿入して約500 m j! / minの
透析液を連続的に流しておくとともに、排出路8bには
小容量の除水用のポンプを分岐接続して10m7!/ 
m + n程度の流量を強制的に排出させて同量の除水
を強制的に行い、この除水用ポンプの排出量を除水量と
していた。しかし、このような方法では装置が複雑且つ
大型のものとなるとともに、強制的に一定量の除水を行
うため、患者の安全に対し一層厳しい監視を行う必要が
ある。従来の他の方法として、透析中に一時間につき数
分間程度透析液の供給を停止し、透析液の供給が停止さ
れている間に行われる除水量のサンプリング計量とその
間の除水条件の計測を行い、その結果に基づいて通常の
透析中の除水条件を制御するとともに総除水量を推測す
ることが行われている。しかし、この従来の方法では、
除水条件を制御することが必ずしも容易でないことと請
求められた総除水量は推測の域を出ないものであって、
高い精度を得ることが回灯であり、また仮に高い精度を
得た場合でもそれが常に保糺されるとは限らないという
欠点を有しζいる。従来のこれらの計量方法は、いずれ
も透析器に透析液を上述したように連続的に供給し、そ
の間に透析の全部又はほとんど全部を行うことを前提と
している。この前提は、従来において透析を行うに必須
のものと考えられており、このことが除水量の計量を困
難なものとしていたのである。
(発明の1」的) 本発明は、上述の事情に鑑みて成されたもので、除水量
を容易に且つ正確に計量する方法及びその装置を提供す
ることを目的としている。
(発明の技術的手段) 本発明の方法は、透析器を用いて血液透析を行うに際し
、上記透析器への透析液の供給を間歇的に行うとともに
、上記透析器への透析液の供給が行われ”Cいない定常
時に上記透析器から流出する透析液の液量をδ1没して
行う除水量の計量方法であり、本発明の装置は、透析器
を用いて血液透析を行うに際し、透析液を上記透析器の
給入路から間歇的に供給するように構成するとともに、
上記透析器の透析液の排出路に計量流路と洗浄流路とを
分岐接続し、上記計量流路には計量開閉弁を介して流量
を計量する計量器を接続し、上記洗浄流路には洗浄開閉
弁を挿入し、上記透析器に透析液を供給していない間に
は上記計量開閉弁を開放し且つ上記洗浄開閉弁を閉塞す
るように制御してなる除水量の計量装置である。なお、
本発明における間歇的とは、必ずしも周期的なものには
限定されない。
(実 施 例) 以下、本発明を実施例により図面を参照しながら説明す
る。
第3図において、la、 Ibはカニユーレ、2は血液
ポンプ、3は透析器、4は絞り器、5はチューブ、6a
、 6bはエアーチャンバー、7a、 7bは圧力計で
あって、カニユーレ1aから流出する血液は、チューブ
5aを通り血液ポンプ2によってチューブ5bから透析
器3内へ送り込まれ、チューブ5Cから流出する。透析
器3には、透析液の給入路9及び排出11’P; 10
が接続されている。給入路9には給入開閉弁11が設げ
られており、透析液供給器12から約0.3〜Q、(i
kg/antの圧力で供給されてくる透析液は、この給
入開閉弁11が閉塞されると透析器3とは遮断されるよ
うになっている。排出路10には、計量流路]Oaと洗
浄流路10bとが分岐して設けられている。計量流路1
0aには計量開閉弁13が挿入され、且つその先端には
流出する透析液の液量を計量する計量器14が接続され
ており、洗浄流路10bには洗浄開閉弁15が挿入され
、その先端は排液槽等に接続されるようになっている。
ここに用いた給入開閉ブf′11.1iffl開閉弁I
3及び洗浄開閉弁15はいずれも電磁式の2万弁で、雷
時は閉塞し、励磁されると開放するものである。
第4図は本実施例に用いた計量器14を示すもので、こ
の図においζ、タンク16は、耐熱ガラス等より成る筒
体17の−に下端を蓋体18及び底体19により閉塞し
、ポルI・20・・・及びナソl−208・・・により
固定して成るもので、筒体17の周面には内部の液位か
ら体積を読み取るための目盛17aが記入されている。
底体19は中央がゆるいすり林状に凹んでおり、その中
央の排出口19aに排出路21が接続されている。排出
路21には電磁式の開閉弁21aが挿入されており、ま
たタンク16内のオーバーフローを防止するために蓋体
18より若干下方で開口するオーバーフロー管路21b
が開閉弁2faよりも下流側で排出路21に合流し、こ
の排出路21の先端は排液槽等に接続されるようになっ
ている。透析器3がらの計量流路10aは、底体19の
流入口19bに接続されている。蓋体18には、内部の
液位に応じて作動する2個のレベルスイッチ22.23
が取付けられている。一方のレベルスイッチ22は、タ
ンク16内の液位が一定量、例えば100m#に達した
ときに作動するように設定され、他方のレベルスイッチ
23は、レベルスイッチ22よりも上方でタンク16内
の液位がオーバーフロー管路21bに流れ込むような状
態で作動するように設定されている。
各開閉弁LL 13.15は図示しない制御装置により
電気的に制御されるようになっており、次にこれらの作
動タイミングについて説明する。第5図は給入開閉弁1
1、計量開閉弁13及び洗浄開閉弁15の作動シーケン
スをマクロ的に示したもので、給入開閉弁1■は一定の
周期で間歇的に開放され、計量開閉弁13及び洗浄開閉
弁15はこれにほぼ同期してそれぞれ閉塞又は開放され
る。すなわち、/サイクル時間tcのうち、比較的短い
時間twのみ給入開閉弁11が開放されると同時に計量
開閉弁13は閉塞、洗浄開閉弁15は開放され、他の残
りの比較的長い時間Ldはそれぞれその逆の作動状態と
なる。
したがって、肋間twO間は、透析液供給器12からの
透析液は給入lI′89及び給入開閉弁11を通って透
析器3内に流入し、刊出路lO1洗浄流路10b及び洗
浄開閉光15を通っ゛C排出される。また時間tdの間
は、透1Jj器3への透析液の供給は行われず、透析器
3内で除水が行われた結果増加した量の透析液が排出1
/& 10、it量流路10a及び計量開閉弁13を通
って11量器14−\流れ込む。
ここで、時間Lwの間を洗浄工程、時間tdの間を定常
工程と呼ぶこととする。つまり、洗浄工程においては、
透析液が透析器3内へ流入して透析器3内の洗浄が行わ
れ、定常工程においては、透析器3への透析液の流入が
停止されるとともに透析器3内では透析が行われ、除水
により増加した透析液は計量器14へ流れ込むことにな
る。そして、これら洗浄工程と定常工程とが繰り返して
行われるようになっている。次に洗浄工程及び定常工程
について、その作用をも含めてさらに詳しく説明する。
透析効率を低下させている要因の1つに、透析器3の透
析液側境膜による抵抗があることは前述したが、本実施
例の洗浄工程は、透析器3内を洗浄して抵抗となってい
る流体境膜を破壊する工程である。したがって、洗浄工
程における洗浄液の流量は、透析器3内の透析膜の表面
に乱流を発生させて流体境膜を破壊する程度の流速とな
るよ・)にすればよく、このために透析液供給器12か
ら供給する透析液は、0.3〜0.6 kg / ca
程度の圧力になるようポンプにより加圧されている。そ
して、流路の抵抗をできる限り低くして流速を速めるた
めに、排出路10、洗浄流路10b及び排出開閉弁15
を通って直接JJI出されるようになっている。また洗
浄工程に必要な時間は、透析器3の透析液側のプライミ
ング量よりも若干多い程度の透析液が流れ、透析液が入
れ替わる程度に必要な短時間で充分可能である。洗浄工
filが行われることによって透析液側境1模の抵抗が
減少すれば、次に透析液の流入が停止された定常工程と
なり、定常工程において充分に物質移動が行われ透析が
行われる。この定常工程では、除水が行われてこれによ
り透析液の螢が増加するので、その増加した量を計量す
ることによっ゛C除水量を計量することができる。
それ故に、この工程において排出路1oば計量流路10
a及び計量開閉弁13を通って計量器14に連通ずるよ
うになっ゛(いる。
しかし、定常上程においては、やがて再び流体境膜が形
成されるので、周期的に洗浄工程を行ゎなりればならな
い。発明者が行った試験によれば、プライミング量80
mβの透析器3に、透析液供給器12から約36度に加
温され且つ約0 、3 kg / cnlに加圧された
透析液を3.3秒間供給すると、この間に90m 12
の総流量が得られた。この3.3秒間の洗浄工程を1分
間に2回行って残りを定常工程とし、つまりサイクル時
間tcを30秒としてこれらを繰り返すことで、連続的
に500m A! /minの透析液をf)(給するの
と同等又はそれ以」−の透析すJ率を(qることができ
た。洗浄工程及び定帛゛工程の時間、すなわち一定時開
光たりに何回の洗浄工程を行うが、また洗浄工程の洗浄
液の量及び時間をとれ稈にするかは、必ずしも一意的に
決定されるものではなく、透析器の性能、透析液供給器
の能力、血液透析が行われる病院の設備と人的な状況及
び個々の症例に応して変わるものである。また洗浄工程
において、透析液に0.3〜0.6 kg / ct&
の圧力を加えることとしているが、透析器の構造にょっ
ζはこのような圧力は変更されることもあり・うる。重
要なことは、透析器への透析液の流入が停止されている
間に全部又はほとんど全部の透析を行い、間歇的に透析
液を流入させて透析器を洗浄するということであって、
これらが行われる限り、時間、回数又は流量等の条件に
ついては任意に決定することが++J能でン多)る。そ
して、このことによって、透析液の消費量が大幅に減少
し、透析液の原料である純水と透析原液、及び加熱のた
めの電力の消費量が減少するとともに、透析液を製造し
供給する装置を小型化することが可能となる。
さて、次に計量器14について作用とともにさらに詳し
く説明する。
開閉弁2]aは常時は閉塞しており、流入口19bから
タンク16内に透析液が流入して蓄積されていき、一定
の量、ここでは100m 7!に達するとレベルスイノ
チ22が作動するよ・うに設定されている。レベルスイ
ッチ22の作動によって開閉弁21aが一定の短い時間
だり開放されてタンク16内の透析液が排出路21をj
Illって1ノ1出される。この間は、計量開閉弁13
が閉塞されて透析液がタンク16内に流入しないよ・う
になっている。開閉弁21aが/回作動する毎に図示し
ないカウンターに1が加算されるよ・)になっており、
このカウンターのカウント値から100m7!単位の総
除水量が計量でき、またこれに目視による「1盛17a
の読みを加えることでさらに精密な除水量を知ることが
できる。開閉弁21a¥の故障により、タンク16内の
透析液が異常レベルに達すると、オーバーフロー管路2
]、bから1ノ1出路21へ排出されるとともに、レベ
ルスイノチ23が作動して警報ランプ又は警報ブザーが
作動し、また必要に応じて計量開閉弁13を閉塞する等
によって除水を中断する。
上述の計量器14によれば、定常工程において行われる
除水の量を全て計量することとなるので、簡単な構成で
あるにもかかわらず正確に除水量を計量することが可能
となる。洗浄工程においては、先にも述べたように透析
液にかなりの圧力が加えられているため、この間に除水
はあまり行われないものと考えられ、また、洗浄工程の
時間は定常工程に比較して非常に短くすることが可能で
あるので、結局、洗浄工程において行われる除水の量を
無視した場合でも、相当な精度で除水量の計量が可能と
なるのである。しかし、洗浄工程におりる除水量を無視
し得ない場合、又はさらに高い精度で除水量を計量した
い場合には、例えば次のようにすればよい。ずなわら、
計量開閉弁13及び洗浄開閉弁15の作動時間を計時す
るためのタイムカウンターを設り、計量開閉弁13の作
動時間と計量器14により計量した除水量とから単位時
間当たりの除水量を計算し、この単位時間当たりの除水
量と洗浄開閉弁15の作動時間と適当な係数とを掛は合
わせたものを、計量器14の計量した除水量に加算する
ようにする。この場合において、各開閉弁13、15の
作動時間を表示するよ・うにしておいて上述の81Wは
作業者が行うよ・)にするか、又はマイクし1コンビブ
ーータ及び適当なセン゛g−一等を使用し、上述の11
券を自動的に行わせ、その結果を表示するとともに除水
の進行状態を監視させるようにすればよい。例えば、除
水の進行速度が一定値以−「に低下した場合に洗浄」−
程に切換わるように構成することもでき、また除水の進
行速度が一定値以上にJJ+した場合又は総除水量が一
定量に達した場合に除水を停止する。1、うに構成する
こともできる。
ところで、洗浄]−程と定常工程とを切換える開閉弁1
1.13.15は、第5図において同時に切換え作動が
行われるように説明したが、これは全く同時ではなく次
に説明するように互に若干のタイツ・ラグを設けである
。すなわち、第6図は洗浄工程近辺の各開閉弁IL 1
3.15の作動タイミングを詳細に示す図であって、本
図に示すように、洗浄工程に切換わる場合は計量開閉弁
13が閉塞してからtwl後に洗浄開閉弁15が開放さ
れ、そのLwz後に給入開閉弁11が開放される。定常
工程に切換わる場合はこの逆となる。したがって、計量
開閉弁13は、他の2個の開閉弁、特に給入開閉弁11
と同時に開放されるという状態は全くなく、除水された
量以外の透析液が計量器14に流れ込まないことが保証
されている。このようなタイムラグは、開閉弁11.1
3.15の作動応答速度等をも考慮し、通常十分の1秒
乃至数分の1秒程度の範囲から選べばよく、例えばtw
l = 0.2秒、tw2 = 0.5秒、tr+3=
0.2秒、LI114= 0.2秒とすればよい。
さて、第3図に示す透析装置において、定常]−程では
給入開閉弁11及び洗浄開閉弁15が閉塞し、fiLl
u開閉弁13が開放されて通常の透析が行われているが
、異常時においては、さらに計量開閉弁13も閉塞され
て透析器3内の透析液は外部と遮断され、除水は行われ
ないようなっている。ここで言う異常時には、例えば除
水が過渡に行われることによっ°ζ患ffに血圧低下等
の悪影響を及ぼず場合又はそのおそれのある場合である
。このような異′帛を検出する方法の1つを、発明者は
先に特願昭58−57147号として提案しており、こ
れを本実施例に適用するごとによって、さらに安全性が
高(、+1.つ省力化されたものとすることができる。
つまり筒中に説明すれば、第3図のカニユーレ1aと血
液ポンプ2との間のチューブ5a途中にエアーチャンバ
ー等を設り゛(その箇所の血液の圧力を検出し、その圧
力が予め設定した一定の圧力以下になった場合には、計
量開閉弁13を強制的に閉塞するようにすればよい。こ
れによって、過渡の除水による血圧低下を未然に防止で
きて安定した透析を行うことができるとともに、人的ミ
ス発生の軽減による患者の安全の増大と省力化を図るご
とができる。
なお、前述のように異常時において計量開閉弁13を閉
塞し除水を停止している間においても、浸透圧による物
質の移動は行われるため、この場合においても洗浄工程
は同様の周期で行うことが望ましい。しかし、これら全
ての作用を停止させる必要性のある異常事態が発生した
場合には、それに応じた処置が行われるように制御すべ
きことはもちろんのことである。
今までの説明においては、1個の透析器3を用いた実施
例で説明したが、複数の透析器を用い多数の患者に対し
て同時に血液透析を行うことも可能である。そして、そ
の場合に、1個又は複数の透析液供給器を用い、各透析
器への透析液の供給をシステム的に制御し、これらの機
器の利用’Ar率を上げることが可能となる。次にこの
ような実施例について説明する。
第7図は10個の透析器3a、 3b・・・・・3jに
対して1個の透析液供給器12aから透析液を供給する
ようにした回路を示したもので、図示は省略されている
が各透析器3a・・・について透析を行うに必要な血?
t’i、側回路が接続されている。各透析器3a・・・
の透析ltk側には、その給入路9にそれぞれ給入開閉
Jilla・・・が、また排出路10には計量流路10
aと洗浄流路10I)とが並列に挿入され、各計量流路
10aにiff役開閉弁13a・・・と計量器14a・
・・とが、洗浄流路101)に洗浄開閉弁15a・・・
とフローセンサ−24a・・・とがそれぞれ挿入されて
いる。そしてこれらは個別制御盤25a・・・内に収容
され、各透析器3a・・・と共に各患、Fiの近辺にそ
れぞれ配備されている。フローセンジー24a・・・は
、各洗浄流路10b内を透析液か流れたか否かを検知す
るものであり、例えば超音波式のセンサー等が使用でき
る。そして、排出路10からIJI: 11される透析
液は排液槽26へ導かれ−(いる。各個別制御η1t2
5a・−・は、制御型IJiI27a・・・によっ゛C
中央制御盤28と接続されている。中央制御盤28には
、各個別制御盤25a・・・に対して洗浄工程を行うこ
とを許すための割当て信号Soを時分割により出力する
発信器が設けられており、各個別制御ffu25a・・
・は中央制御盤28からの割当て信号S。
が送られている間のみ洗浄工程を行うことが可能なよう
になっている。また各個別制御盤25a・・・には、洗
浄工程の時間幅を各個に調整するためのタイマーが設k
jられており、各個別制御盤25aに割当てられた時間
内において調整可能となっている。
第8図及び第9図はこれらのタンミングの一例を示して
いる。第8図は、各制御電線27a・・・に出力される
割当て信号Soの状態が、時間の経過によって変化して
いる様子を示しており、■サイクル時間tcの十分の−
の時間が各個別制御盤25aに割当てられている。第9
図は、割当てられた時間tc/10内において、各個別
制御盤25a・・・内のタイマーにより洗浄工程の時間
twが決定されている状態を示している。各給入開閉弁
11a・・・は、それぞれの洗浄工程の時間twのの開
放されて透析液を透析器3a・・・へ供給し、洗浄工程
を行うようになっている。各計量開閉弁13a・・・、
計量器14a・・・及び洗浄開閉弁15a・・・は、前
の実施例で説明したのと同様の動作を行・う。フローセ
ンサー24a・・・は、洗浄工程において一定量以上の
透析液が流れたが否かを検知し、もし流れていなりれば
1輯を発するようになっている。また、計量開閉弁13
a・・・は、界雷時においては閉塞され、除水が停止さ
れるようになっている。この場合においても、洗浄工程
が周期的に行われることは前述のとおりである。
本実施例においては、中央制御盤2Bからの割当て信号
Soに応し°C各給入開閉弁11a・・・が順次開放さ
れ、透析液が透析液供給器12aから時分割で各透析器
3a・・・に供給されることとなる。また各個別制御1
25a・・・に設りたタイマーによって、各透析器3a
・・・、ずなわら番症例に応じた必要な時間に調整して
洗浄工程を行うことができる。したがって、多数の透析
器38・・・に対して透析液を供給するにもかかわらず
、透析液供給装置12aが供給ずべき透析液の総量が大
幅に減少するとともに、透析液の時間当たりの流量が平
均化されるので透析11ν供給装置12aの利用9)J
率が飛躍的に向上する。これによって、透析液の消’i
’1mが大幅に減少するとともに、透オJ1液供給器1
2a及び給入流路の配管設備を小型にすることができ、
これらに要する設備費及び経費を大幅に削減することが
可能となる。例えば、従来において1個の透析器につき
500m1!/minの透析液を連続的に流していた場
合と比較すると、従来においては透析液供給器12aは
10個分の5n/minの供給能力を必要と・していた
のに対し、本実施例においては、サイクル時間tcを6
0秒とし、1個の透析器の1回の洗浄工程で100m7
!の透析液を流すこととすると、透析液供給器12aは
14/minの供給能力でよいことになり、実に従来の
五分の−で済むこととなる。サイクル時間tcを、30
秒又は20秒というように短縮して洗浄工程の回数を増
加した場合においても、それぞれの場合の透析液の消費
量は21. /min 、37! /minであって従
来よりも卵重に少なくて済む。サイクル時間をどの程度
に設定するかいうことは、前述したように病院の設備と
人的な状況、及び個々の症例等に応じて決定すればよく
、それに応じて中央制御盤28の発信器の周期を調整す
るようにしておけばよい。
上述の実施例においては、割当て信号Soは、割当て時
間に相当する間中連続的に出力されるようになっている
が、h11当て時間の開始時点においてそのタイミング
を知らせるためのトリガ信号のようなものでもよく、こ
の場合は割当てられた時間及びその他必要な情報は別途
の信号によって指示するようにすればよい。
本実施例に用いる個別制御盤2’5a・・・には、前述
したタイマーが設けられてダイヤルにより簡単に洗浄工
程の時間を設定できるようになっているほか、給入路9
とJJI’出路lOの接続用ボート、洗浄工程であるこ
とを表示する表示灯、界雷が発生していることを示す表
示灯及び警報ブザ−、警報ブザーの停止Jlllll等
が設りられている。また計量器を設けることとした場合
には、除水量を表示するだめの表示装置及び表示値を零
にするためのり七ソ1−理釦、予定除水量設定器等も設
けることとすればよい。さらに、前述したような過渡の
除水を防止するための装置を設けることもでき、それに
必要な機器を適宜設りればよい。第7図においては、中
央制御盤28を独立したものとして示しているが、これ
を個別制御盤25a・・・のうちの1(11iIの内部
に収容することも可能である。
上述の第7図に示す実施例においては、透析液のみを時
分割に且つ間歇的に各透析器3a・・・に供給すること
について説明したが、これ以外に消毒液、冷却液及び洗
浄液をも透析液と同様に時分割で供給することが可能で
ある。すなわち、血液透析を行うに際して透析器に透析
液を供給する前に、純水による洗浄、熱湯又は薬品によ
る消毒、及び透析液による冷却を行い、透析が終了した
後には、再び同様な洗浄及び消毒を行うのが普通である
従来においては、それぞれの工程においてそれぞれの液
を連続的に流しているが、それぞれの工程においてそれ
ぞれの液を間歇的に流し、望ましくは従来よりも速い流
速で流し、しかも上述したように各透析器に対し時分割
で供給するようにすることによって、それぞれに必要な
液の消費量を大幅に減少させることが可能である。
上述の実施例においては、除水量の計量を非富に簡単に
行うことができ、その計量器の一例として第4図に示す
ものについて説明したが、これ以外の計量器を使用する
ことももちろん可能である。
例えば計量流1/&1.Oaを流れる流量を容積型の積
算流量針で連続的に計量したり、または排出路10を流
れる流量を計測する超音波式の流量サンサーを設け、定
常工程におりる流量センサーの出力を積算するように構
成することができる。
上述したように、透析液を間歇的に透析器に供給し、し
かも111AIの透析液供給器から多数の透析器に時分
?1りで供給し、除水量を計量して除水の進行状況を監
視し、また血液の圧力を検知して除水を停止させて過渡
の除水を防止し、さらには透析の前後に行う各種の工程
をも時分割により行うことにより、透析効率が高く、安
全性及び経済性に優れた透析装置とすることができる。
(発明の効果) 本発明によると、血液透析における除水量を容易に且つ
正確にdj量することができ、除水の進行状態の管理が
行い易くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の透析装置の一例を示す図、第2図は透析
が行われる原理を説明するための図、第3図乃至第9図
は本発明の実施例を示すもので、第3図は透析装置を示
す図、第4図は計量器の断面側面図、第5図は開閉弁の
作動タイミングをマクロ的に示した図、第6図は同じく
洗浄工程の近辺のタイミングを詳細に示す図、第7図は
複数の透析器を用いた場合の実施例を示す図、第8図は
第7図の中央制御盤から出力される割当て信号の状態を
示す図、第9rXJは割当て(g号と洗浄工程との関係
を示す図である。 3・・・透析器、9・・・給入路、10・・・排出路、
10a・・・計量流路、10b・・・洗浄流路、13・
・・計量開閉弁、14・・・計量器、15・・・洗浄開
閉弁、16・・・タンク、21・・・排出路、21a・
・・開閉弁、22・・・レベルスイッチ。 出願人 日本メディカルエンジニアリング株式会社KB
 L KD r15 1J1 ;・ 6 r’ji (i〜 7 1’hl

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 /、透析器を用いて血液透析を行うに際し、上記透析器
    −,0)透析液の供給を間歇的に行うとLノ)ムニ、に
    記透析器への透析液の供給が行われていない定電時に上
    記透析器から流出する透JJi液の液量を計量して行う
    除水量の計量方法。 ’ 、に JJi器を用いて血液透析を行うに際し、透
    4Ji’ ?I?iを1記透4Jr器の給入路から間歇
    的に供給するように構成°二するとともに、上記透析器
    の3M 4h’ lIl< 0> IJI II回路t
    L il l” Wm WRト洗浄流路ト’c 分岐接
    続し7.1記計呈流路には計量開閉弁を介しζ流l“1
    1をlIl量する計量器を接続し、上記洗ai流(/8
    には15(、洋間閉弁を挿入し、上記透析器に)3 J
    J’llIνを供給していない間には上記計量開閉フ1
    ゛を開放し[1一つ)−記洗浄開閉弁を閉塞するように
    制御してなる除水量の計量装置。 3、上記n]量開開閉弁、異常時においては閉塞するよ
    うに制御してなる特許請求の範囲第2項記載の除水量の
    計量装置。 グ、上記計量器は、透析液を一時的に収容するタンクと
    、該タンク内の液位が設定量に達すると作動するレベル
    スイッチと、該タンクの底に接続された排出路と、該排
    出路に挿入された開閉弁とを備えており、上記レベルス
    イッチの作動信号によって開閉弁を開放して一定量の透
    析液を排出するとともに該開閉弁の作動回数を計数する
    ように構成してなる特許請求の範囲第2項又は第3項に
    記載の除水量の計量装置。
JP58212896A 1983-11-11 1983-11-11 血液透析装置 Granted JPS60103972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58212896A JPS60103972A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 血液透析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58212896A JPS60103972A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 血液透析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60103972A true JPS60103972A (ja) 1985-06-08
JPS6355945B2 JPS6355945B2 (ja) 1988-11-04

Family

ID=16630059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58212896A Granted JPS60103972A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 血液透析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60103972A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021535766A (ja) * 2018-06-26 2021-12-23 フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 透析液消費流量を安定化させるための方法、対応する装置、および中央透析液調製および分配システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021535766A (ja) * 2018-06-26 2021-12-23 フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 透析液消費流量を安定化させるための方法、対応する装置、および中央透析液調製および分配システム
US11771809B2 (en) 2018-06-26 2023-10-03 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Method for stabilizing dialysate consumption flow, corresponding apparatus and central dialysate preparation and distribution system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6355945B2 (ja) 1988-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4267040A (en) Hemodialysis apparatus
CA1323312C (en) Fluid flow apparatus control and monitoring
CN100586493C (zh) 用于在体外血液处理期间检测并发症的装置
WO2004014463A1 (ja) 血液浄化装置およびその運転方法
TW200413040A (en) The blood purifier
JP2516928B2 (ja) 透析装置
US20050011833A1 (en) Apparatus for extracorporeal blood treatment with a device for checking a sterile filter, and method of checking a sterile filter of an extracorporeal blood treatment apparatus
JPH0213586B2 (ja)
US4596549A (en) Blood dialyzing method and apparatus
JP4259167B2 (ja) 持続的血液浄化装置
JP4905475B2 (ja) 透析装置
JP4311242B2 (ja) 透析装置
JPS60103972A (ja) 血液透析装置
JP4093695B2 (ja) 透析治療用装置
CN206334152U (zh) 一种用于血液净化的调节系统
JPS63145665A (ja) 血液透析装置における除水量計量装置
JPS60103969A (ja) 血液透析装置
JPS61131753A (ja) 人工透析装置用消毒装置
GB1560660A (en) Dialyser system and control unit therefor
JPS60103970A (ja) 血液透析における透析液供給装置
CN209154671U (zh) 一种连续性血液净化设备换液提醒装置
CN102961790A (zh) 一种连续肾脏替代治疗装置
JP4172261B2 (ja) 持続的血液浄化装置
CN218766056U (zh) 一种浓差极化测试装置
CN106823031A (zh) 能够评价患者血管通路状态的血液透析滤过装置