JPS60101887A - ゼロ挿入力型エツジ・コネクタ - Google Patents

ゼロ挿入力型エツジ・コネクタ

Info

Publication number
JPS60101887A
JPS60101887A JP59195905A JP19590584A JPS60101887A JP S60101887 A JPS60101887 A JP S60101887A JP 59195905 A JP59195905 A JP 59195905A JP 19590584 A JP19590584 A JP 19590584A JP S60101887 A JPS60101887 A JP S60101887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
connector
housing
pin
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59195905A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0326915B2 (ja
Inventor
ジヨン・ブライアン・ジレツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS60101887A publication Critical patent/JPS60101887A/ja
Publication of JPH0326915B2 publication Critical patent/JPH0326915B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1401Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means
    • H05K7/1402Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means for securing or extracting printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force
    • H01R12/85Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
    • H01R12/89Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting manually by moving connector housing parts linearly, e.g. slider
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、プリント回路板などの電子コンポーネントと
の電気的接触を確保するために使用される、ゼロ挿入力
型エツジ・コネクタに関するものである。
[従来技術] 電気接触領域のついたプリント回路板の端面(エツジ)
を受けるための、ゼロ挿入力(Z I F)型コネクタ
は、多数存在する。これらのコネクタは、典型的な場合
、接続ピンの列を回路板の挿入路に出し入れするための
カム手段などを含む、アクチュエータ機構を備えている
これらの既知のZIFコネクタの特徴的動作においては
、プリント回路板をZIFコネクタに挿入し、またそこ
から引き出すために、接続ピンが回路板の挿入路に出し
入れされる。回路板がコネクタ内に存在するとき、ZI
Fコネクタの接続ピンとプリント回路板の表面にある接
触領域とのかみ合わせを実現するため、接続ピンが回路
板の挿入路に入る。
プリント回路板の電気接触領域をかみ合せる個々の接続
ピンの作用には、通常、電気接続を確保するため、接触
領域と接続ピンから、表面酸化物膜、ちり粒子、その他
の外来異物を取り除くための拭い作用が含まれる。
[発明が解決しようとする問題点] これらの拭い作用を伴うZIFコネクタは、回路密度と
小型化が絶えず増大しているデジタル・プロセシングの
分野で広く利用されている。回路密度が増大すると、単
一のプリント回路板により多くのコンポーネントを配置
することが可能になり、その結果、回路板の端面に沿っ
て配置される接触領域の数と密度が増す。
端面接触領域の数が増すにつれて、拭い力も増大する。
拭い力は、最終的には、拭い作用中に接続ピンがプリン
ト回路板表面を拭うよりも、むしろ回路板を動かす所に
まで達してしまう。この効果は、拭い作用の利点が失わ
れ、電気接触の完全性が低下するので、極めて望ましく
ない。
したがって、この問題の解決には、ゼロ挿入力コネクタ
に組み込まれたラッチ機構とかみ合う、穴と溝を含む、
特殊な形のプリント回路板が必要となった。これらの構
造は、複雑さとコネクタおよび回路板のコストを不必要
なまでに増大させる。
また、これらのラッチ機構は、機械的位置合せ要件が厳
しいために、向い合ったコネクタ対には役立たない。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、接点拭い作用を開始する前に、電子コンポー
ネントを固定位置に移動させる、安価なZIFコネクタ
を提供することによって、上記の3− 問題を解決するものである。接点を拭う間、電子コンポ
ーネントは移動できず、接触領域と接続ピンは、完全な
拭い作用という利点を実現する。
良好な一つの実施例は、向い合った1対のZIFコネク
タを、同じ電子コンポーネントのほぼ平行な2つの端面
に接続するのに使用したものである。
第1のコネクタの第1のアクチュエータ機構が動くと、
電子コンポーネントを、それと向い合ったコネクタの方
向の固定位置に移動させる。第1アクチュエータ機構が
引続き動くと、第1コネクタの接続ピンが、第1のコネ
クタに隣接する電子コンポーネントの端面に沿って配置
された接触領域とかみ合ってそれを拭う。
第2のアクチュエータ機構が動いても、電子コンポーネ
ントを移動させないが、それによって第2コネクタの接
続ピンが、第2のコネクタに隣接する電子コンポーネン
トの端面に沿って配置された接触領域とかみ合って、そ
れを拭う。
第1および第2のコネクタは、機械的にほぼ同4− 一であり、どちらのアクチュエータ機構を最初に動かし
ても、拭い作用の完全性は損われない。この同一性のた
めに、生産量が増すことから、製造コストも下がる。
別の実施例では、上記の向い合った1対のコネクタの一
方を単純な案内面に置き換えて、電子コンポーネントの
単一端面に対する電気接触を実現することができる。こ
の実施例では、案内面は、反対側のコネクタの作動中、
電子コンポーネントのストッパとして働く。
したがって、コネクタの接続ピンと電子コンポーネント
の接触領域の間の拭い作用を確保する、簡単なZIFコ
ネクタを提供することが、本発明の一目的である。
本発明の第2の目的は、同じ電子コンポーネントのほぼ
平行な二つの端面に接続するために、向い合った対とし
て使用できる、低コストのZIFコネクタを提供するこ
とである。
本発明の第3の目的は、未熟練のオペレータが向い合っ
たコネクタをどんな順序で作動させても、接点拭い作用
および電気接続の完全性を損わない、向い合ったZIF
コネクタを提供することである。
[実施例] 図面を参照すると、第1図は、電子コンポーネント11
−のほぼ平行な2つの端面(エツジ)を接触させるため
の、電気コネクタの良好な実施例である。電子コンポー
ネント11は、例えば、プリント回路板、セラミック基
板、はうろう引きスチール基板、または電気回路を支持
するために使用されるその他の表面とすることができる
電子コンポーネント11には、電子素子12がついてい
る。素子12は、例えば抵抗素子、容量性素子1.集積
回路またはそれらの組合せである。
素子12は、電子コンポーネント11のほぼ平行な2つ
の端面に沿って配置された、電気接触領域(図示せず)
に接続されてる。素子12と接続領域の間の電気的接続
は、電子コンポーネント11の表面上または表面下に配
置された、導電性回路通路(図示せず)によってもたら
される。
電子コンポーネント11は、向い合った電気コンポーネ
ント13と14に一部挿入した所を、図示しである。コ
ネクタ13と14には、電子コンポーネント11の端面
に沿って電気接触領域を接触させるための、接続ピン1
5の例がついている。
接続ピン15は、はぼ平面状の挿入路(電子コンポーネ
ント]1が占拠している所を示しである)に出し入れさ
れる。コネクタ13と14のアクチュエータ・ハンドル
16と17が動くと、それぞれピン15を挿入路に入れ
、またそこから出す。
アクチュエータ機構の詳細については、下記で説明する
ハンドル16.17は、共にピン15が挿入路から引っ
込んだ開放位置にある所を示しである。
これによって、電子コンポーネント11が小さな挿入力
でコネクタ13.14中に入ることができる。
電子コンポーネント11が、コネクタ13と14に完全
に挿入されると、ハンドル16と17は、それぞれヒン
ジ・ピン18と19の周りでピボット回転し、それによ
って接続ピン15を挿入路の7一 方向に移動させ、接点を電子コンポーネント]1の隣接
する端面に沿って配置された接触領域となみ合わせる。
各導体ピンは、電気的に各接続ピン15と共通である。
コネクタ13と14は、典型的な場合、母板中のバイア
を通って伸びる導体ピン21で、母板(図示せず)上に
取りつけられる。
第1図に示したコネクタ13と14の場合、互いにほぼ
平行で電子コンポーネント11に対してほぼ垂直な2枚
の母板を使うとよう。導体ピン21は、母板表面に配置
された電気回路構成に接続し、後者を母板上に取りつけ
られた他のコネクタを介して他の電子コンポーネントに
接続するとよい。この配置によって、電子コンポーネン
ト11上の電子素子12は、接続ピン15と導体ピン2
1を介して電気システム全体に電気的に接続されること
になる。
第2図は、第1図の断面2からみた断面図である。コネ
クタ13と14は機械的にほぼ同一であるので、コネク
タ13についてのみ説明するが、8− コネクタ14も同様である。
接続ピン15は、ベース部分22を通って伸び、導体ピ
ン21で成端する。接続ピン15は、図で電子コンポー
ネント11が占拠しているコンポーネント挿入路から片
寄させれている。
直線カム23は、ベース部分22に隣接する非作動位置
にある所を示しである。ハウジング24が直線23と連
動して、直線カム23がベース部分22からその縦方向
に離れるとき、ベース部分22から離れる。この連動の
詳細については、下記で説明する。
斜面26がハウジング24に取りつけられており、接続
ピン15とスライド式にかみ合い、ハウジング24が直
線カム23によってベース部分から離されるとき、斜面
26が接続ピン15をコンポーネント挿入路の方に押し
つける。斜面26がピン15を挿入路の方向に引続き移
動すると、ピン15は電子コンポーネント11の表面上
の接触領域とかみ合ってそれを拭う。
ばね部材27が、ハウジング24のスロット28の底部
を占めている。ハウジング24がベース部分22を離れ
ると、ばね部材27が電子コンポーネント11を圧縮し
て、コネクタ13から離し、コネクタ14の方へ動かす
。電子コンポーネント11が移動するとき、コネクタ1
4中のばね部材29も圧縮される。
第3図を参照すると、電子コンポーネント11が向い合
ったコネクタ13と14に完全に挿入された所が示しで
ある。電子コンポーネント11をコネクタ13と14に
挿入し、またそれらから引き出す場合、アクチュエータ
・ハンドル16と17は開放位置(0)にある。電子コ
ンポーネント11が挿入された後、オペレータがハンド
ル16または17を、図に点線で示しであるように、開
放位置(0)から、中間位置(A)、中間位置(B)を
通って、閉位置(C)へと動かす。次に、開放位置(0
)に残っているハンドルを開放位置(0)から中間位置
(A)及び(B)を通って、閉位置(C)へと動かとす
、アクチュエーション手順は完了する。コネクタ13と
14は、機械的にほぼ同一であり、ハンドル16と17
のどちらを先に動かしても、電気接続の保全性を損うこ
とはない。このため、未熟練のオペレータでも、コネク
タを作動させることが可能である。
第4図は、本発明で使用されるコネクタの部分断面図で
ある。アクチュエータ・ハンドル32は、完全にアクチ
ュエートされた閉位置(C)にある所を示しである。直
線カム33は、ベース位置34内の一番左側の位置にあ
る所を示しである。カム・ローブ36がカム従動子37
上を動き、直線カム33をベース部分34から引き離す
。ハンドル32がヒンジ・ピン38の周りで反時計回り
の方向に動くと、直線カム33は、ベース部分34中で
右に動く。この直線カム33がこのように左から右へ動
く間、カム・ローブ36はカム従動子37上を動き、そ
のために直線カム33がベース部分34に近づくことが
できる。ハウジング39は表面41に沿って直線カム3
3とスライド式にかみ合っている。カム・ローブ36と
カム従動子37の連動によって、直線カム33がベース
部分11− 34に近づき、または離れると、ハウジング39もベー
ス部分34に近づき、または離れる。すべり面41は、
右から左への直線運動を、直線カム33からハウジング
39に伝達しない。
接続ピン42は、ベース部分34を通って伸び、導体ピ
ン43で成端する。第4図では、わかりやすいように1
対の接続ピン42しか示していない。
ハウジング39に取り付けられた斜面44は。
接続ピン42とスライド式にかみ合っている。ハウジン
グ39がアクチュエーション手順中にベース部分34か
ら離れると、斜面44は接続ピン42を、上記のコンポ
ーネント挿入路の一部分を占めるスロット46の中心の
方に押しつける。接続ピン42は、挿入路から片寄せさ
れており、ハウジング39がベース部分34の方へ動く
と、ピン42は挿入路から離れる。
ここで、この特定のアクチュエーション機構の例は1本
発明をいかなる意味でも限定するものと解釈すべきでな
いことを指摘しておく。当業者なら、本発明の範囲と意
図から外れずに、他のアク−13−as^ 12− チュエータ機構を代用できることがわかるはすである。
他のアクチュエータ機構の例としては、ハンドルで操作
される回転カム、または工具で操作される直線カムなど
の工具がある。
ばね部材47が、ハウジング39中のスロット46の底
部にある。ばね部材47は、例えばエラストマー製パッ
ドや成型金属ばねとすることができる。複数個のばね部
材47が、スロット46に挿入される電子コンポーネン
ト(図示せず)の端面に沿って均一な力を加えるため、
典型的な場合、スロット46の底部に配置されている。
スロット46の両端には、ストッパ48が配置されてい
る。ストッパ48は、ばね部材49が部分的に圧縮され
た後、スロット46に挿入された電子コンポーネントの
端面に接する。
本発明にもとづくコネクタのアクチュエーション手順は
、第5図を参照して説明すると、最も理解しやすい。第
5A図乃至5G図は、アクチュエーション手順中のコネ
クタの重要エレメントの位置を示す、単純化した概略図
である。第5H図乃14− 至5N図は、電子コンポーネント52と接続ピン53.
54の相対位置を示す、それぞれ第5A図乃至5G図の
断面H−HないしN−Nからみた断面図である。
第5A図を参照すると、電子コンポーネント52は、向
い合ったコネクタ49と51に、右から左へと完全に挿
入されている。コネクタ49と51は第1図のコネクタ
13と14に類似のものであり、第4図のコネクタの図
面および説明にもとづく構造をしている。アクチュエー
タ・ハンドル56と57は、共に開放位置(0)にあり
、コネクタ49と51は非作動状態である。ばね58と
59は圧縮されない状態であり、接続ピン53と54(
第5図IJ図)は、コンポーネント挿入路(コンポーネ
ント52が占拠している所を示しである)から引込んだ
状態で示しである。
第5B図を参照すると、コネクタ49のハンドル56は
、開放位置(0)から中間位置(A)へと移動している
。コネクタ49の底部63は、前記のカム作用によって
矢印の方向に動き、それによってばね部材58を圧縮し
て、電子コンポーネント52を矢印の方向にコネクタ5
1の方へと移動させる。電子コンポーネント52は、そ
れがコネクタ51のストッパ61と接するまで、ばね部
材59を圧縮する。第5I図を参照すると、接続ピン5
3と54は、アクチュエーション手順のこの部分では動
かない。
第5C図を参照すると、ハンドル56が中間位置(B)
へと動いて、コネクタ49の底部63を矢印の方向へさ
らに移動させ、それによってばね部材58をさらに圧縮
する。電子コンポーネント52は、ストッパ61と接し
ているため、動かない。そり結果、ばね部材59は、そ
れ以上圧縮されない。
第5J図を参照すると、コネクタ49の接続ピン53は
、コンポーネント挿入路の方へ動き、電子コンポーネン
ト52の表面に、コネクタ49に隣接するコンポーネン
ト52の端面に沿って配置された接続領域(図示せず)
とかみ合う。
第5D図を参照すると、ハンドル56は閉位置−15= (C)へと動いて、コネクタ49の底部63に矢印の方
向にさらに移動させる。ばね部材58は、さらに圧縮さ
れるが、コンポーネント52は動かず、ばね部材59は
それ以上圧縮されない。接続ピン53が、第5に図に示
すように、電子コンポーネント52の表面の接続領域を
拭う。拭いが完了すると、ピン53は、コンポーネント
52の表面にほぼ垂直な把握力で、コンポーネント52
の表面を把む。
第5E図のアクチュエーション手順を続行すると、コネ
クタ51のハンドル57が開放位置(0)から中間位W
(A)へと移動する。そのため、コネクタ51の底部6
4が矢印の方向に動き、それによってばね部材59を圧
縮する。電子コンポーネント52は動かず、ばね部材5
8はそれ以上圧縮されない。これは、接続ピン53の把
握力が電子コンポーネント52の表面にかかり、かつば
ね部材58によって電子コンポーネント52の端面に力
がかかることによる、コンポーネント52の表面に対す
る静止摩擦力が、コンポーネント5216− を静止させておくのに充分なためである。第5図のQか
られかるように、アクチュエーション手順のこの部分の
間、接続ピン54は動かない。
第5F図を参照すると、ハンドル57が中間位置(B)
へと動き、それによってコネクタ51の底面64を矢印
の方向にさらに移動させる。ばね部材59はさらに圧縮
されるが、電子コンポーネント52は、上記の第5E図
の説明の所で述べたのと同じ理由により、動かない。
第5M図を参照すると、接続ピン54は、電子コンポー
ネント52の表面に、コネクタ51に隣接するコンポー
ネント52の端面に沿って配置された接触領域(図示せ
ず)とかみ合っている。
第5G図において、ハンドル57は閉位置(C)へと動
き、コネクタ51の底部64を矢印の方向にさらに移動
させる。ばね部材59はさらに圧縮され、接続ピン54
が、電子コンポーネント52の表面を拭う(第5N図参
照)。この拭い作用中、ビン53の把握力とばね部材5
8のばね力による、電子コンポーネント52の表面に対
する静止摩擦力が、ピン54の拭い力よりも大きいため
、コンポーネント52は動かない。拭いが完了すると、
ピン54は、コンポーネント52の表面にほぼ垂直な把
握力で、コンポーネント52の表面を把み、これでアク
チュエーション手順は完了する。
第5A図で、ハンドル57を最初に動かした場合、コン
ポーネント52は、コネクタ51がら離れてコンポーネ
ント52がコネクタ49のストッパ62に接するまで、
コネクタ49の方へ移動することになる。その後のアク
チュエーション手順は、上記の場合とほぼ同様に進行す
るが、ピン53がコネクタ49にかみ合い、拭い作用を
起こす前に、ピン54がコネクタ51にかみ合って拭い
作用を起こす点だけが異なる。したがって、アクチュエ
ーション手順は、アクチュエータ・ハンドルのタイミン
グ手順とは独立であり、ハンドル56または57のどち
らを先に動かしても、ピン53.54とコンポーネント
52の表面の接触領域の間の電気的接続の完全性を損う
ことはない。
コンポーネント52の一つの端面だけ、例えばコネクタ
49に隣接する端面に沿って、接触領域を配置する場合
、コネクタ51の代りに、ストッパ61をもつ単純な案
内面を使用することもできる。この場合、代用される単
純な案内面は接続ピンとアクチュエータ機構を備えてい
ないため、アクチュエーション手順は第5D図で完了す
ることになる。
また、コンポーネント52の両面に接触領域を配置する
場合は、向い合った複数対の接続ピン(例えば、向い合
った対53と向い合った対54)が必要なことも、指摘
しておく。コンポーネント52の片面のみに接触領域を
配置する場合は、その面のみに接続ピンが必要なことに
なる。このため、図面に示したコネクタは、図示したよ
うに2列の接続ピンの代りに、−列だけを備えることに
なる。
[発明の効果〕 本発明のZIFコネクタは低コストで生産することがで
き、しかも未熟練オペレータが操作しても接点拭い作用
及び電気接続の完全性を損うこと19− かない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明にもとづく、向い合った1対のZIF
コネクタである。第2図は、第1図の断面2−2からみ
た断面図である。第3図は、アクチュエータのハンドル
操作手順を示す、第1図のコネクタ対の側面図である。 第4図は、第1図の個々のコネクタの断面図である。第
5A図乃至5G図は、第1図のコネクタ対のアクチュエ
ーション手順中の重要エレメントの位置を示した、単純
化した概略図である。第5H図乃至5N図は、それぞれ
第5A図乃至5G図の断面H−HlI−I、J−J、に
−に、L−L、M−M、N−Nから見た断面図である。 11・・・・電子コンポーネント、12・・・・電子素
子、13.14・・・・コネクタ、15・・・・接続ピ
ン、16.17・・・・ハンドル、18.19・・・・
ヒンジ・ピン、21・・・・導体ピン。 20− .6FIG、 1 旦 ■ + 19 ■ 12 21 1 1 ) 1 11 1 11 .21 リ ;1 k( +211 1 1]1 1 \ 11 2、 15 、 I1 1 1 ] 1 3 1 1

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少くとも1個が少くとも1列の電気接点を備えて
    いる第1および第2の計2個のハウジングを支えた第1
    および第2のベース部分と、電子コンポーネントの端面
    (エツジ)を受入れるための、該各ハウジング中の細長
    いスロットと、アクチュエータ手段と、 該アクチュエータ手段に応答して、該電子コンポーネン
    トを固定位置に移動させるための第1手段と、 該アクチュエータ手段に応答して、該電子コンポーネン
    トが該固定位置に移動した後に、少くとも1列の該電気
    接点を該電子コンポーネントの方に移動させて、該電気
    接点を該電子コンポーネント上の電気接点領域にかみ合
    わせ拭かせるための第2手段と、 からなる電子コンポーネントの少くとも1つの端面に電
    気的にかみ合うゼロ挿入力型エツジ・コネクタ。
  2. (2)該第2手段は、少くとも1列の接点を備えた少く
    とも1個の該ハウジングに取付けられた、少くとも1列
    の該接点とスライド式にかみ合うための傾斜面を含むこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のゼロ挿
    入力型エツジ・コネクタ。
JP59195905A 1983-10-26 1984-09-20 ゼロ挿入力型エツジ・コネクタ Granted JPS60101887A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/545,702 US4544223A (en) 1983-10-26 1983-10-26 Actuator for zero insertion force connectors
US545702 1990-06-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60101887A true JPS60101887A (ja) 1985-06-05
JPH0326915B2 JPH0326915B2 (ja) 1991-04-12

Family

ID=24177218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59195905A Granted JPS60101887A (ja) 1983-10-26 1984-09-20 ゼロ挿入力型エツジ・コネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4544223A (ja)
EP (1) EP0139101B1 (ja)
JP (1) JPS60101887A (ja)
CA (1) CA1204831A (ja)
DE (1) DE3477714D1 (ja)
IE (1) IE55686B1 (ja)
ZA (1) ZA845894B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017526122A (ja) * 2014-07-29 2017-09-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ゼロ挿入力を伴う多列コネクタ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4636019A (en) * 1984-02-06 1987-01-13 International Business Machines Corporation Connector mechanisms
USRE33604E (en) * 1984-02-06 1991-06-04 International Business Machines Corporation Connector mechanisms
US4684194A (en) * 1984-07-16 1987-08-04 Trw Inc. Zero insertion force connector
EP0168922A3 (en) * 1984-07-16 1987-11-04 Trw Inc. Zero insertion force connector
US4705338A (en) * 1985-12-13 1987-11-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Zero insertion force connector
US6116934A (en) * 1997-06-13 2000-09-12 Siemens Aktiengesellschaft PCB zero-insertion-force connector
WO1998058427A1 (de) * 1997-06-13 1998-12-23 Siemens Aktiengesellschaft Leiterplatten-nullkraftsteckverbinder
US20080220625A1 (en) * 2005-10-26 2008-09-11 Per Ligander Flexible Board Contact Means for Connection of Outer Edge of Printed Circuit Board
DE102009055859A1 (de) * 2009-11-26 2011-06-01 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Kontaktieren einer beidseitig mit elektrischen Kontakten versehenen Leiterplatte und solche Leiterplatte
US9502800B2 (en) * 2014-05-05 2016-11-22 Intel Corporation Double-mated edge finger connector

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5494987A (en) * 1977-10-05 1979-07-27 Tetra Pak Int Method and equipment for washing filling pipe of wrapping machine
JPS5510790A (en) * 1978-04-10 1980-01-25 Itt Electric connector of zero inserting force type

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US29223A (en) * 1860-07-17 mallett
DE1125990B (de) * 1960-07-23 1962-03-22 Merk Ag Telefonbau Friedrich Anordnung fuer Baueinheiten von elektrischen Schaltungen
US3550062A (en) * 1967-12-26 1970-12-22 Gen Electric Connector and mounting device for printed wiring boards
US3587031A (en) * 1969-10-02 1971-06-22 Ibm Electrical connector housing with means producing contact wipe
US3899234A (en) * 1974-03-20 1975-08-12 Amp Inc Low insertion force cam actuated printed circuit board connector
US3920302A (en) * 1974-05-02 1975-11-18 Johh M Cutchaw Zero insertion force solderless connector
US3944311A (en) * 1974-09-04 1976-03-16 Burroughs Corporation Printed circuit card interface apparatus
FR2305095A1 (fr) * 1975-03-20 1976-10-15 Bonhomme F R Perfectionnements aux dispositifs de connexion pour cartes a circuits imprimes
US4169644A (en) * 1976-03-11 1979-10-02 Bonhomme F R Electrical connection devices
FR2366714A1 (fr) * 1976-09-29 1978-04-28 Bonhomme F R Perfectionnements aux dispositifs de connexion electrique separables
US4159861A (en) * 1977-12-30 1979-07-03 International Telephone And Telegraph Corporation Zero insertion force connector
US4303294A (en) * 1980-03-17 1981-12-01 Amp Incorporated Compound spring contact
FR2507854A1 (fr) * 1981-06-12 1982-12-17 Cit Alcatel Chassis d'equipement electronique

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5494987A (en) * 1977-10-05 1979-07-27 Tetra Pak Int Method and equipment for washing filling pipe of wrapping machine
JPS5510790A (en) * 1978-04-10 1980-01-25 Itt Electric connector of zero inserting force type

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017526122A (ja) * 2014-07-29 2017-09-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ゼロ挿入力を伴う多列コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0139101B1 (en) 1989-04-12
IE55686B1 (en) 1990-12-19
IE842263L (en) 1985-04-26
EP0139101A2 (en) 1985-05-02
DE3477714D1 (en) 1989-05-18
US4544223A (en) 1985-10-01
EP0139101A3 (en) 1986-10-22
CA1204831A (en) 1986-05-20
ZA845894B (en) 1985-06-26
JPH0326915B2 (ja) 1991-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3130351A (en) Modular circuitry apparatus
US7175472B2 (en) Flexible flat cable with a positioning structure and connector using the same
JPS60101887A (ja) ゼロ挿入力型エツジ・コネクタ
US3315212A (en) Connector assembly
JPH0719633B2 (ja) 電気的コネクタ装置
KR100344050B1 (ko) Pga 패키지용의 낮은 형상 전기 커넥터 및 단자
US9112306B2 (en) Connector
US4540228A (en) Low insertion force connector with improved cam actuator
US4504101A (en) Low insertion force connection arrangement
KR101057301B1 (ko) 릴레이 커넥터
JPH0254632B2 (ja)
KR100721894B1 (ko) 커넥터 구조물
JPH02192679A (ja) 軸直角移動コネクタ
US4598966A (en) Non-shorting pin system
CA2980654A1 (en) Plug system with low-wear contacting
US3763462A (en) Control wipe electrical connector for circuit cards
JPH04368783A (ja) スタッキングコネクタ
US20080220625A1 (en) Flexible Board Contact Means for Connection of Outer Edge of Printed Circuit Board
JP4527887B2 (ja) カードコネクタの誤挿入防止装置
US20060063433A1 (en) Connector
US6672891B2 (en) Zero insertion force connector for substrates with edge contacts
WO2008050184A1 (en) Zero insertion force connector for a flexible connection member
JP6929546B2 (ja) コネクタ
JPH10154556A (ja) コネクタ
EP1198035A1 (en) Electrical connector