JPS60101101A - 生理活性を有する水溶性多糖の合成法 - Google Patents

生理活性を有する水溶性多糖の合成法

Info

Publication number
JPS60101101A
JPS60101101A JP20821883A JP20821883A JPS60101101A JP S60101101 A JPS60101101 A JP S60101101A JP 20821883 A JP20821883 A JP 20821883A JP 20821883 A JP20821883 A JP 20821883A JP S60101101 A JPS60101101 A JP S60101101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
polysaccharide
ethanol
branched
linear polysaccharide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20821883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0370721B2 (ja
Inventor
Hiroshi Matsuzaki
松崎 啓
Iwao Yamamoto
山本 厳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP20821883A priority Critical patent/JPS60101101A/ja
Publication of JPS60101101A publication Critical patent/JPS60101101A/ja
Publication of JPH0370721B2 publication Critical patent/JPH0370721B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は分岐多糖の合成法に関するものであり、詳しく
け直鎖状糖類叉は直鎖多糖のアセチルエステルを活性化
処理した後、アセチルグルコ−スオルトエステルと反応
させ、反応生成物を脱アセチル化することを特徴とする
、グルコース分岐庖有する多糖類の合成法に関するもの
であって、その目的とするところは、生理活性を有する
水溶に1゛多糖の合成法を提供するものである。 天然には、アミロペクチン、アラボガラタタノ。 デキストラノなど多くの分岐多糖が存在する。これらの
多糖は、カルボキシル基や硫酸基などのイオン性基を有
せず、活性基としては水酸基をイ」′するのみであるが
、水に対する溶解性は良好4:ものが多く、直鎖多糖と
は性状を異にする。芥だ、分岐多糖には生理活性を有す
るものがあることが認められている。特に、ごく短い分
岐を有すると省えられるつ糖,flJえばl/ンチナン
は?lill癌作用があり、同じく制癌作用を有するり
1/スチンの多糖部分も分岐多糖であることが知られて
いる。 直鎖状多糖であるセルロース(β−1,4−グルカン)
及びアミロース(α〜1,4−グルカノ)にグルコース
側鎖を導入して分岐多糖を合成する試みがPfanne
nrnQllerらによって報告されている。 (Carbohydr、Res、 43151 (19
75) 、旦63(1976) 。 56139(1977) ) Pfar+nenmU1
1erらの方法は、直鎖多糖類の0−フェニルカルバモ
イル誘導体と、テトラアセチルグルコース又はトリアセ
チルグルコースのオルトエステルとを反応させ、次いで
フェニルカルバモイル基とアセチル基を鹸化によシ除去
し、分岐多糖を得るものである。この方法は、〇−フェ
ニルカルバモイル誘導体の合成が面倒であっ/こり、グ
ルコシル化及び鹸化反応中主鎖の切断が起ったりする。 一方、直鎖多糖類誘導体として酢酸セルロースを用い、
トリアセチルグルコースのオルトエステルと反応させ、
反応生成物を鹸化して分岐多糖をイ!)る方法は、Ko
chetkovらにより報告されている。 (Carbohydr、Res、191(1971))
 Lかしこの方法でも反応中主鎖の切断が著るしく、比
較的重合度の低い水溶性多糖を得ている。尚上記Pfa
nnenmQllerら、やKochetkovらの研
究において得られた分岐多糖の生理活性については何も
報告されていない。 従って、分岐多糖の重合度及び分岐度が、その生理活性
に及ぼす影響は未知の事項であるが、本発明者らは少く
とも、重合度及び分岐度を自由に制御し得る合成法が、
生理活性が高く、副作用の少い分岐多糖を得るために必
要であると考え、鋭意研究した。 その結果、上記直鎖多糖に対するグルコシ/し化の反応
が、有機溶媒中における不均一反応であり、該不均一反
応は直鎖多糖について、適当な方法で活性化した後、グ
ルコシル化反応を行わしめ・ることにより、直鎖多糖の
分子量低下を伴わずに、目的とする水溶性分岐多糖が容
易に得られることを認め、本発明に到達した。 ラククン、キシラン及びそのアセナノ
【/エステルであ
り、この場合、アセチルエステルは水酸基の全部がアセ
チル化されたものではなく、遊離水酸基を有するもので
なければならない。出発原料としては、酢酸セルロース
やカードランが特に好適1ある。酢酸セルロースは工業
的に高純度のもの力大量に製造されており、且つ原料の
エステル基僧換度の差および反応条件により、分岐度の
異っ六分岐多糖を合成するために、特に有利に1更用す
Zことができる。さらに、原料として上記の酢酸セルロ
ースをはじめ、アセチルエステルを用い61合の利点は
、反応生成物中の水酸基に対する保す基は、分岐グルコ
ース部分も含め、アセチル基めみで構成されているため
、保護基を脱離させることは容易であp、脱アセチル化
後、透析・沈澱・イオン交換などの方法で精製し、分岐
多糖を取有することができる。 本発明の方法に用いる直鎖多糖誘導体の活性イ[方法(
fi次のようなものである。 A)洗滌法 トン中に浸漬、脱・及した後エーテルでエタノール又は
アセトンがなくなるまで充分洗浄し乾燥する。 B)沈澱法 原料が水/エタ、’−/、又はアセトノ:】/1 中に
溶解し、且つエタノール又d、アセトノ(/(Z /I
’ 78の場合は、水との混合溶媒に溶解し、多(「1
−のエタノール又はアセトンを加えて沈澱させ、′反す
ればエーテルを加えて沈澱を安定させ、IJ、を別後工
〜チルで充分洗滌し乾燥する。 本発明の方法によ部活性化処理した原料14、クロルベ
/ゼン中でのグルコシル化反応K 7f t〜反応性に
富み、且つ主鎖切断か起りにくい状態e(なっていると
考えられる。 本発明の方法によってえられた分岐多糖に、高重合度を
有していると考えられ、クリヤーな水溶性を示すととも
に、顕著な抗腫瘍効果を発1111することがみとめら
れた。即ち本発明はこのような高い抗腫瘍性を示す物質
を純合成的に、且つ比較的簡単な方法で得る方法を提供
するものであり、極めて有用なものであると考えられる
。 実施例1及び比較例1 2酢酸セルロース(アセチル基!4!1lN12.o6
)の粉末を以下の方法で活性化した。 まず幇:r−タ/ −7,−1//i(以下すべて容量
比で示す)混合媒体中に48時間、室温下浸漬し、つい
テ水/エタノ−tv= ’/3 中に24時間、さらに
エタノール93時間浸漬した後、エーテルでエタノール
が完全に除去される寸で洗浄し、真空中で乾燥した。 活性化した2酢酸セルロース156gと、3,4゜6−
トリー0−アセチル−1,、2−〇−エチルオルトアセ
チルーα−D−グルコビラノース2.45 、Vをり1
」ルベンゼ7 (b、p、t 32℃)14ml中に懸
シ警し、常圧で加熱して1〜2mlのクロルベンゼンを
溜去した。この操作により、系内の痕跡量の水及びアル
コールが共沸溜去される。 次いで反応触媒である2、4−ルチジンバークロレート
10m9を加え、60分間還流加熱した。反応終了後、
反応液をメタノール中に注ぎ、反応生成物を沈澱させた
。沈澱を濾別してダオキザノに溶解、水によシ再沈澱さ
せた。沈澱を集めて真空乾燥した。生成物の収量2.6
9であった。標準ポリスチレンとの比較によるGl)C
を用い/こ生成物の分子母測定結果は1.25,000
てあった。 生成物の0.1gをアセト75 m9に溶解し、05N
 NaOH5mlを加え17時間放置して脱アセチル化
した。この系を0.1NH(lで滴定し、上記反応生成
物のもとのアセチル化度を測定しfc、原註酢酸セルロ
ースからみて、増加しているアセチル化度!d 分岐グ
ルコース中のアセチル基によるものであるから、これよ
り分岐度(主鎖100グルコース単位あたりの分岐数)
を算出したところ、30.3であった。 上記反応生成物の脱アセチル化処理により水溶性多糖が
(Uられるが、本実施例の場合脱アセチル化処理後のも
のは100%水溶性であった。脱アセチル化処理後の生
成物は微酸性とし、水で希釈し、セロハンチューブを用
いて透析を行い、不純物を除いてアセ[・ンで沈澱させ
、乾燥した。得られたもの(よ分岐多糖である。(実施
例−1)これに対し活性化処理を行わずに、他は実施例
と同様に操作して反応させ生成物を得た。反応生成物は
分岐度31.3であった。しかし脱アセチル化処理後の
ものは、50%が水溶性であシ50係が水不溶性であっ
た。生成物は実施例と同様に精製した。(比較例−1) ・実施例及び比較例で得た精製分岐多糖の腫瘍抑:!I
I効果を下の方法でしらべた。 ザルコーマ180と云う肉腫をICR−JCL系メスマ
ウスの腋下皮下に〈106セル/マウス〉移植j7、移
植24時間後より、分岐多糖を、マウスの体重1時当り
05mgの割合で、滅菌生理食塩水に溶解した溶液を、
1日おきに10回腹腔内に投与1、なから25日間飼育
した後、摘出した肉腫の重)、1を測定した。 次式(てJ、り腫瘍抑止率をめた 但 T:多糖を投与しないマウス(10匹)の肉腫重量 C:多糖を捜方したマウス(10匹)の肉腫重量 その結果、実施例の多糖に抑止率537%であり、比較
例の多糖では113%であった。 実施例2 市販の3酢酸セルロースは、2酢酸セルロースよりも高
重合度である。市販の3酢酸セルロースを出発原料とし
、加水分解条件、を選択するととV(二より、市販品よ
り高重合度の2酢酸七)盈・ロースを得、比較的高重合
度の分岐多糖を合成するととがてきる。 3酢酸セルロース(置換度29)を塩化メチ1/ンに溶
解し、酢酸水溶液(水含有:iii: 20.3%)て
加えて均一溶液として、30°Cで48時間保ち、続い
て50℃にて48時間保って鹸化しlc。反応液を水中
に投じ、2酢酸セルロースを沈澱7\せた。。 得られた2酢酸セルロースの置換度、l:I: 2.0
9であった。 得られた2酢酸セルロースを実施例1の方法に準じて活
性化処理を行った後グルコシル行った。グルコシル化を
2回繰返して得た反応生成物は、GPCによる測定分子
量290. OO’ Oであり、分岐度47であった。 この反応生成物を脱アセチル化処理し、得た分岐多糖は
100%水溶性であった。丑だ、実施例1と同様の方法
で測定した腫瘍抑止率は942%であった。 実施例3更が・比軟例2 本発明の方法によれば、水溶性直鎖状多糖からも分岐多
糖を合成することができる。 カードラン(β−1,3−グルカン)を水4ヤト。 =1/に室温で24時間浸漬し、ついで勢セト。 =1/3に17時間浸漬、ざらにアセトン中2時間浸I
Fを2回行い、最後にエーテルで洗滌し、乾燥した。 上記により活性化処理したカートラン1gに、3、4.
6−トリー〇−アセチル−1,2−0−エチルオルトア
セチル−α−D−グルコビラノース2.459を加え、
クロルベンゼン14m1中に懸:Jつした。 加熱して1〜2mlのクロルベンゼンを溜去した後、2
.4−ルチジンバークロレート10m9を加え、60分
間還流加熱した。反応液をメタノール中に投じ、沈澱物
を遠心分離により集め、エーテルで洗浄し乾燥した。 上記グルコシル化反応操作をくりかえして得た反応生成
物を脱アセチル化して分岐多糖を得た。 該分岐多糖は60%が水溶性であり、実施例1と同様に
して測定した分岐度は39、腫瘍抑止率は947%であ
った。 同様にグルコシル化反応を3回行い、脱アセチル化して
得た多糖は100%水溶性であり分岐度574、腫瘍抑
止率887係であった。(以上実施例−3) これに対し、活性化処理を行わずに、グルコシル化反応
に付したものは、反応が殆んど進行しなかった。(比較
例−2) 特許出願人 ダイセル化学工業株式会社 手続補正円(自発) 昭和60年2月 夕日 1、事件の表示 昭和58年特許願第208218号 2、発明の名称 生I!J!活性を有する水溶性多糖の合成法3、補正を
する者 事件どの関係 特許出願人 住 所 大阪府堺市鉄砲町1番地 名 K’r(2’io)タイセル化学工業株式会社5、
補正の内容 (1ン明1!8N5行目F 5 mq Jを’J 5 
mQ Jど訂正する。 (21明細出12頁7行目「39」をr39.0−1と
訂正する。 (31明絹害12頁15行目の次に以−1・の実I爪+
’z:+を追IJOする。 「実施例4 実施例3と同様の方法を用いC活性化処理したカードラ
ン2.2gを40mQのり[」ルl\ンぜ> 中1’ 
6 Q°C140分間処理して膨潤さμた。 次に3.4.6−1へり−0−アゼデル=1.2−0−
エチルオルトアセチル−α−1〕−クルニ1ピラノース
5.19を加え、加熱し約10 mQのクロルベンゼン
を溜去し、10aqの過j亮水醒ジメチルピリジンをυ
i」え、さらに80分iU流+Itl Pi:した。反
応物をメタノール中に投じ、生成沈イ毀物を遠心分離し
、ニーフルて(入直した。 上記グルコシル化反応操作を3回くりかえして得られた
反応生成物をlIタアセチル化して分岐多糖を111だ
。 分岐多糖の経口投与による腫瘍抑制効果を下の方法でし
らへた。 →ノルコーマ180肉11M 111i胞4.8X10
’個をIRC系ヨ性マウス(8贋金、18Y9匹、平均
体重27.1u)の版上皮下に移植し、分岐多糖をマウ
スの体m 1 kq当り1町の割合で、10日間毎日経
口投与し、290間飼育した後、内呼を摘出し、その重
量を測定してIII瘍抑止率をめた。その結果、本実験
例の分岐多糖の抑止率は58.6%であった。 繰j2シ実験として、経口投与量10m1/1kvとし
た実験を行ったわ 但し、9運台マウス、1 f!l’
 8匹、平均体重27.79に肉腫4.7×]O箭1を
移植、分岐多糖の19句は10日間35日とした。この
実験例での腫瘍抑止率は30゜2%であった。]

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ] 直鎖状多糖類又は直鎖状多糖のアセチルエステルを
    活性化処理した後、アセチルグルコースのオルトエステ
    ルと反応させ、反応生成物を脱アセチル化処理すること
    を特徴とする、生理活性を有する水溶性多糖の合成法。 2 活性化処理が、直鎖状多糖類又は直鎖状多糖のアセ
    チルエステルを、水あるいは水と混合する有機溶媒と水
    との混合液に浸漬し、順次水の含有量の少い混合液に浸
    漬をくりかえし、最後に水と混合しない有機溶媒で洗滌
    し、脱溶媒する方法であることを特徴とする特許請求範
    囲第1項記載の、生理活性を有する水溶性多糖の合成法
JP20821883A 1983-11-08 1983-11-08 生理活性を有する水溶性多糖の合成法 Granted JPS60101101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20821883A JPS60101101A (ja) 1983-11-08 1983-11-08 生理活性を有する水溶性多糖の合成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20821883A JPS60101101A (ja) 1983-11-08 1983-11-08 生理活性を有する水溶性多糖の合成法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60101101A true JPS60101101A (ja) 1985-06-05
JPH0370721B2 JPH0370721B2 (ja) 1991-11-08

Family

ID=16552624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20821883A Granted JPS60101101A (ja) 1983-11-08 1983-11-08 生理活性を有する水溶性多糖の合成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60101101A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100086594A1 (en) * 2007-01-04 2010-04-08 Boaz Amit Water soluble reactive derivatives of carboxy polysaccharides and fibrinogen conjugates thereof
US9610357B2 (en) 2011-04-12 2017-04-04 Hepacore Ltd. Conjugates of carboxy polysaccharides with fibroblast growth factors and variants thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100086594A1 (en) * 2007-01-04 2010-04-08 Boaz Amit Water soluble reactive derivatives of carboxy polysaccharides and fibrinogen conjugates thereof
US8329870B2 (en) * 2007-01-04 2012-12-11 Hepacore Ltd. Water soluble reactive derivatives of carboxy polysaccharides and fibrinogen conjugates thereof
US9610357B2 (en) 2011-04-12 2017-04-04 Hepacore Ltd. Conjugates of carboxy polysaccharides with fibroblast growth factors and variants thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0370721B2 (ja) 1991-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lindberg et al. Structural studies on the specific type-14 pneumococcal polysaccharide
US4228160A (en) Inclusion complex of cyclodextrin and indomethacin and a process for the preparation thereof, method of use and pharmaceutical composition
JPS59133202A (ja) 解重合及び超硫酸化ヘパリン、その製造方法並びに製薬組成物
US3096293A (en) Method of increasing the viscosity of an aqueous solution of a deacetylated polysaccharide
JPH07504928A (ja) 高分子グルクロン酸化合物,その製造方法及び用途,特にゲル化剤,粘度付与剤,湿気付与剤,安定剤,キレート化剤又は凝集剤としての用途
EP0125152A1 (fr) Nouveaux sulfates de xylanes, leur procédé de préparation et leur activité anti-thrombotique et hypolipémiante
JPS62243602A (ja) シクロデキストリンの改質方法
JPS60156398A (ja) 高純度r−およびα−シクロデキストリンの製法
Whistler et al. Introduction of 3, 6-Anhydro Rings into Amylose and Characterization of the Products1
JP2001505940A (ja) 抗増殖活性を有する新規な酪酸エステルおよびこれを含む薬剤組成物
Casu et al. Stereoregular acyclic polyalcohols and polyacetates from cellulose and amylose
Perlin et al. A glucan produced by Claviceps purpurea
CA1265792A (fr) Oligosaccharides, leur preparation par voie de synthese et leurs applications biologiques
Ukai et al. Polysaccharides in Fungi. I. Purification and characterization of acidic heteroglycans from aqueous extract of Tremella Fuciformis Berk
JPS60101101A (ja) 生理活性を有する水溶性多糖の合成法
US4011393A (en) Polygalactomannan gum formate esters
JPH0479361B2 (ja)
Forsyth et al. 437. Protozoal polysaccharides. Structure of the polysaccharide produced by the Holotrich Ciliates present in sheep's rumen
JPH02145601A (ja) カードランまたはレンチナンの硫酸エステルまたはその塩の製造方法
Coutts et al. Polysaccharides Peptides and Proteins: Pharmaceutical Monographs
Hassid et al. The Molecular Constitution of Enzymatically Synthesized Starch
US3188237A (en) Activation of amylose
US6455691B1 (en) Preparation of chemically reactive polysaccharides
Liu et al. New approaches for the preparation of hydrophobic heparin derivatives
JP4395573B2 (ja) 酸化キトサン化合物