JPS5999318A - 赤外線検出システム - Google Patents

赤外線検出システム

Info

Publication number
JPS5999318A
JPS5999318A JP58208194A JP20819483A JPS5999318A JP S5999318 A JPS5999318 A JP S5999318A JP 58208194 A JP58208194 A JP 58208194A JP 20819483 A JP20819483 A JP 20819483A JP S5999318 A JPS5999318 A JP S5999318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
infrared detection
detection system
transmission
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58208194A
Other languages
English (en)
Inventor
イアイン・アレクサンダ−・ネイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thales Optronics Ltd
Original Assignee
Thales Optronics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thales Optronics Ltd filed Critical Thales Optronics Ltd
Publication of JPS5999318A publication Critical patent/JPS5999318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/14Optical objectives specially designed for the purposes specified below for use with infrared or ultraviolet radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は赤外線検出システムに関スる。
ウジングに配置し、前記隙間lこより放射線受容角度を
制限するとともに検出器ユニットを「背景制限」する如
く成している他、個々の検出器素子の感度を増加させた
り復数の検出器素子の配列乃至単一の検出器素子により
形成する広域検出面を使用したりしているが、これら従
来技術では放射線を検出器ユニットに送るための高性能
の光学システムを必要としたのである0 本発明はこの問題点を解決すべ(した赤外線検出システ
ムの改良形態に関するものであり、本発明の赤外線検出
システムは、観測親骨からの放射線を受け、この放射線
を像面に送るための光学画像系と、低温遮蔽ハウジング
内に配設するひとつもしくはそれ以上の検出器素子によ
り形成する検出面を持った検出器ユニットであって前記
ハウジングに冷却された隙間を設けこの冷却された隙間
により前記検出ユニットの放射線受容角度を制限するこ
とによって前記検出ユニットを[背景制限」する如く成
したものと、前記像面と前記検出器ユニットとを中介す
る伝達レンズ系であって前記像面と検出器ユニットとの
間に赤外線を伝達し且つ伝達された赤外線を前記検出器
ユニットの検出面に焦点形成させる如く成したものとよ
り成り、前記伝達レンズ系には4つのレンズ要素を設は
晶は前記像面の湾曲率に対応して選定し、前記検出面に
焦点集中する放射線のイ9面湾曲率を前記検出面の物理
的湾曲率に一致させ、そしてまた、前記像面に近いふた
つのレンズ要素の間の大気空間と前記検出面に近いふた
つのレンズ要素の間の大気空間とにおける軸方向長ざを
前記伝達レンズ系におけるこれら以外の大気空間の軸方
向長さより長くするとともに、前記した各軸方向長さを
前記伝達レンズ系により形成された瞳孔が前記冷却隙間
に一致して・配置されるよう選定し、また、が得られる
よう選定する如く成したものである。
尚、前記伝達レンズ系の各レンズ要素の中心厚を小さく
して放射線伝達を鏝大とし、−万、使用されるレンズ要
素材料を最小限とすることが好ましいし、また、前記伝
達レンズ系におG−Jる中央の2つのレンズ要素の間の
軸方向大気空間を実質的に零とすることによりこの伝達
レンズ系を比較的小型化することが好ましい0 更にまた、前記レンズ要素の屈折面はそれぞれ(本技術
分野にあける意味合いでの)球状とすることにより、こ
れらレンズ要素の製造は光学的にも機械加工上も簡単と
なし得る。
また、像面湾曲率の変更は、各々のレンズ要素の厚さ及
び/もしくはレンズ要素の製造材料の厚さを選択するこ
とにより可能である。尚、この場合ひとつ以上の材料を
伝達レンズ系に使用する場合は導入される色収差を補但
する必要が無いではない。
以下本発明、の実施例を図面に基づいて詳記する。図面
に示した赤外線検出システムは、画像系(25〕を有し
前記画伝系は物体空間(23)からの放射線を受は且つ
受けた放射線を像面(16)に送る。伝達レンズ糸(2
4) に前記住血(16)の放射線を集め、且つこの放
射線を検出器ユされた隙間(13)を持つ低温遮蔽(c
old −ahield )ハウジング内に配設されて
おり、前記冷却隙間により前記ユニッ)(26)の放射
線受容角度を制限しており、これにより前記ユニット(
26)は「背景制限J (Background 11
m1ted)されている。前記伝達レンズ系(24)は
後記する如く、伝達される放射線を前記ユニット(26
)の検出面(φ)に焦点集中して結仰させて、この放射
線像の像面湾曲率を前記検出面〔φ〕の前記伝達レンズ
系(24)は通常の光l軸上に一列状に配置した4つの
レンズ要素(A、B。
0、D)より成り、前記レンズ要素はそれぞれ前記光〆
軸を横切る球状の屈折面(1,j)(3゜4)(5,6
)(7,8)を有している。レンズ要素(A)は前記検
出器ユニツ)(26)に近接して詔り、またレンズ要素
(Dつは前記像面(16)に形成される放射線像の像面
湾曲率が前記検をいろいろに組み合わせることにより前
記検出面(φ)における各様の物理的湾曲率を像面(1
6)の像面湾曲率(この像面湾曲率は、後記する如へ!
て の圧に一致するよう選定される。
前記伝達レンズ系(24〕にはレンズ要素(A)とCB
)を分離する大気空間(L)と、レンズ要素CB)と(
a)を分iTる大気空間CM)置を変更可能として前記
瞳孔を前記ユニット(26)の冷却隙間(16)に一致
するよう正確に配置、前記伝達レンズ系(24〕により
形成される瞳孔は前記冷却隙間(13〕に一致するので
ある。
また、前記伝達レンズ系(24〕により形成される瞳孔
の配置位置は前記大気空間(L)及び(N)の各数値に
より決定される。
前記画像系(25)は前記伝達レンズ系(24)及び検
出器ユニッ)(2(5)に対し適用可能な適宜の画像系
のうちの一形態であり、例えばこれら画像系は、拡大レ
ンズ及び色消しもしくは非色消し式対物レンズ並びに内
部に像盛り形成する多重観測視野式もしくはズーム式の
望遠鋺等を具備するかもしくは具備しない線・フレーム
(linean4 frame )式走査形式のもので
ある。
而して前記画像系(25)の購成を例示するならこの画
像系は、軸(20)を中心に枢支され瞳孔(15)を形
成するフラップ鏡〔12〕と、中間像(17)を形成す
る球状凹面鏡(11)と)を形成する鏡ドラム(18)
と、前記像面(16)を形成する伝達用球状凸面鏡(9
)とを有している。尚、この画像系〜(25)の作用の
詳細は英国特許19J細(4) 1586099号に記
されている。
また、前記伝達レンズ系(24)及びこれに対応する画
像系(25〕についての一例は別表1に記している。こ
の表においては、各光学面の曲率半径及び光学間隙に関
し前記検出面(φ)に対応させて記しである。従って例
えば而(9〕は、の頂嘘砥菖呂自から−i 1.33−
だけY方向(第1図に示す)に偏位し、且つ294.6
2−の大気空間により(規準線方向における)先行面(
8)の9)との間の大気空間において約6のf&を持つ
。この光学系全体にわたる像質についての詳細な汐 1は表■に記しである。
3)における効果的な検出器絞りと共に使用可能である
検出器ユニツ)(26)のf@次第でもあり、また前記
画像系(25)の出力におけるf数次第でもあるので、
これら両f数ともに前記系(24)における各々近接す
る各部分に適合させることを必要とする。
尚、こ\に例として示したものは、使用する材料(例え
ばゲルマニウム)に基づき8−13ミクロンの波長範囲
で操作されるが、前記系(24)は前記以外のレンズ材
料(例えばシリコン)を使えば1−16ミクロンの範囲
のうちいずれかの部分で操作される。この場合前記材料
としてバーアンドストラウドリミテッドの瞼売するAR
()3コートでコーティングしたゲルマニウムをイ吏っ
た場合、その特性である(約98%もしくはそれ以上の
)高伝導率及び(約0.2%もしくはそれ以下られる。
尚、こ\に記したデータ数値は温度が20°Cの場合に
ついてのものであり、また各ff1ilよ、当該レンズ
要素において放射線が入射して屈折した後、軸方向の視
野光車番こより形成される円錐形の半角をθとした場合
、公式(2sinθY1から抽出したものである。
二l””:Z軸からY軸方向に漸増的に計測しである。
−及びフラップ鏡の典型的な口伝角度としてX軸方向に
±Jz軸に対する垂直な平面におけるローター面のため
のもの。
フラップ鏡の口伝軸心の中心に対し測定したデータ。
表      ■ 検出器平面における適宜のR,M、S、スポットサイズ
(単位ミクロン)
【図面の簡単な説明】
第1同は、本発明赤外線検出システムの側面図、第2図
は同平面図である。 (13)・・・冷却隙間 (11)・・・球状凹面鏡 (16)・・・像面 (12)・・・フラップ鏡 (23〕・・・物体空間 (14)・・・瞳孔 (24)・・・伝達レンズ系 − (17)・・・中間像 (25)・・・画像系 (18)・・・鏡ドラム (26)・・・検出器ユニット (φ)・・・検出面 (At n + o −’r’ )・・・レンズ要素(
1,2,3,4,5,6,7,8)・・・球状屈折面 (L、M、11)・・・大気空間

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)赤外線検出システムであって、観測視野(25)
    からの放射線を受は該放射線を像面(16)に送るため
    の光学的画像系(25)と、低温遮蔽ハウジング同に配
    設するひとつもしくはそれ以上の検出器要素により形成
    される検出面(φ)を待った検出器ユニツ)(26)で
    あって、前記ハウジングに冷却された6111(15)
    を設は該隙間により前記検出器ユニツ)(26)の放射
    線受容角度を制限して該検出器ユニットを背景制限する
    如く我したものとから成り、前記像面(16〕と検出器
    ユニツ)(26)とを中介する伝達レンズ系(24ンを
    設け、゛前記伝達レンズ系により前記像面と検出器ユニ
    ットとの間に赤外線を伝達し且つ伝達された前記赤外線
    を前記検tζニツ)(26)における前記検出面(φ)
    において焦点集中させる如くシ、前記伝達レンズ系(2
    4)に4つのレンズ要素(A。 B、O,D)を設け、前記レンズ要素のうちの(16)
    の像面湾曲率に対応して選定して、前記検出面(φ)に
    おいて熱点集中する放射線の像面湾曲率を前記検出面(
    φ)の物理的湾曲率に一致させる如くシ、また、前記像
    面(16)に近いふたつのレンズ要素(CID)の間の
    大気空間(1f)と前記検出面(φ)に近いふたつのレ
    ンズ要素(A、B)の間の大気空間(L)とにおける軸
    方向長さをそれぞれ前記伝達レンズ系(24〕における
    残りの大気空間(M)に達レンズ系(24)により形成
    される瞳孔が前ム 的   を前記伝達レンズ糸(24)により形成される
    前記瞳孔が冷却された前記隙間(13)の大きさに適合
    する大きさと成すべく選定し、更に、前記レンズ要素(
    A、B、O,D)の屈折面(1−8)のyl湾曲率を、
    〆視野・瞳^差を(4gえるよう選定したことを特徴と
    する赤外線検出システム。 (2、特許請求の範囲第1項記載の赤外線検出システム
    であって、前記伝達レンズ系(24)jcおける各レン
    ズ要素(A、B、O,D)の中心厚さを小さくすること
    により、放射線伝達を最大る とし、且つ使用されダレンズ要素材料を最小限としたこ
    とを特徴とTる赤外線検出システム。 (5)特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の赤外線
    検出システムであって、前記伝達レンズ系(24)にお
    ける中央のふたつのレンズ要素(B、0)間における軸
    方向大気空間CM)を実質的に零としたことを特徴とす
    る赤外線検出システム。 (4特許請求の範囲ii項乃至ff13項の何れか1項
    に記載のシステムであって、前記レンズ要素(A、B、
    O,D)における屈折面(1−8)をそれぞれ球状とし
    たことを特徴とする赤外線検出システム。 (9特許請求の範囲第1項乃至!4項の何れか1項に記
    載の赤外線検出システムであって、像面湾曲率の変更が
    、個々のレンズ要素(A、B。 0、D)の厚さ及び/′もしくは前記レンズ要素(A、
    B、O,D)の製造用材料の厚さを選択することにより
    可能としたことを特徴とする赤外線検出システム。 (6)特許請求の範囲9fS1項記載の赤外線検出シス
    テムであって、表工及び表■に示した前記伝達レンズ系
    (24)及び光学的画性系(25)を備えていることを
    特徴とする赤外線検出システム0
JP58208194A 1982-11-06 1983-11-05 赤外線検出システム Pending JPS5999318A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8231750 1982-11-06
GB8231750 1982-11-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5999318A true JPS5999318A (ja) 1984-06-08

Family

ID=10534098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58208194A Pending JPS5999318A (ja) 1982-11-06 1983-11-05 赤外線検出システム

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4558222A (ja)
JP (1) JPS5999318A (ja)
BE (1) BE898150A (ja)
CH (1) CH664444A5 (ja)
DE (1) DE3338975A1 (ja)
FR (1) FR2535859B1 (ja)
IN (1) IN158894B (ja)
IT (1) IT1162991B (ja)
NL (1) NL8303767A (ja)
NO (1) NO834031L (ja)
SE (1) SE451410B (ja)
YU (1) YU210483A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4827130A (en) * 1987-10-22 1989-05-02 General Electric Company Selectable field infrared imager and lens set
US4970403A (en) * 1988-11-18 1990-11-13 Ltv Aerospace And Defense Company Focal array reimaging system
US4972085A (en) * 1989-09-14 1990-11-20 General Electric Company Cold shielding of infrared detectors
US5032727A (en) * 1990-09-14 1991-07-16 Digital Equipment Corporation Product defect detection using thermal ratio analysis
US5282083A (en) * 1992-03-31 1994-01-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Afocal lens system
US5363235A (en) * 1993-02-10 1994-11-08 Hughes Aircraft Company Dual field of view multi wavelength sensor
US5316385A (en) * 1993-03-30 1994-05-31 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Correction-free pyrometry in radiant wall furnaces
FR2872778B1 (fr) 2004-07-09 2007-10-12 Airbus France Sas Porte pour aeronef, et aeronef muni d'au moins une telle porte
US7880978B2 (en) * 2008-08-25 2011-02-01 Acm Projektentwicklung Gmbh Objective lens system
US8508864B2 (en) * 2008-08-25 2013-08-13 Acm Projektentwicklung Gmbh Objective lens system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR881337A (fr) * 1940-12-19 1943-04-21 Fides Gmbh Chercheur optique pour appareils photographiques ou cinématographiques
US3915547A (en) * 1974-10-29 1975-10-28 Us Army Objective lens system
GB2074754B (en) * 1980-04-26 1983-10-12 Barr & Stroud Ltd Infrared radiation detecting systems with reflective graticule
US4383173A (en) * 1980-04-26 1983-05-10 Barr & Stroud Limited Infrared radiation detecting systems
GB2080564B (en) * 1980-07-24 1984-01-18 Pilkington Perkin Elmer Ltd Eyepiece system for infra-red optical systems
US4507551A (en) * 1983-03-14 1985-03-26 Honeywell Inc. Optical detection system having a detector lens comprising a rear landscape lens

Also Published As

Publication number Publication date
SE8306034L (sv) 1984-05-07
FR2535859A1 (fr) 1984-05-11
DE3338975A1 (de) 1984-05-10
CH664444A5 (de) 1988-02-29
SE451410B (sv) 1987-10-05
IT1162991B (it) 1987-04-01
US4558222A (en) 1985-12-10
FR2535859B1 (fr) 1988-06-10
YU210483A (en) 1986-02-28
NO834031L (no) 1984-05-07
BE898150A (fr) 1984-03-01
IN158894B (ja) 1987-02-14
SE8306034D0 (sv) 1983-11-02
NL8303767A (nl) 1984-06-01
IT8368153A0 (it) 1983-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7515345B2 (en) Compact objective lens assembly
US5311611A (en) Imaging ball lens optically immersed with a fiber optic faceplate
US7196315B2 (en) Eccentric optical system and optical apparatus using same
JPH081460Y2 (ja) 放射温度計
JP4637532B2 (ja) 偏心光学系とそれを用いた光学システム
US20090080093A1 (en) Compact fisheye objective lens
JPH0548171Y2 (ja)
JPH06273671A (ja) 広角の大きくて鮮明な折返される高速反射システム
JPH042929B2 (ja)
JPS5999318A (ja) 赤外線検出システム
US4106855A (en) Lens element incorporating narrow bandpass filter and usable in dual mode
JP3063485B2 (ja) 反射光学系
EP0045138B1 (en) Infra-red optical system
US4979808A (en) Endoscope objective lens system
US4392710A (en) Optical apparatus
JP2683463B2 (ja) 超広帯域色消しレンズ
US4918301A (en) Position sensor having double focuses and utilizing a chromatic aberration
JP3724520B2 (ja) 赤外用光学系
US5056901A (en) Wide-angle objective
JPH0458006B2 (ja)
US3442575A (en) Optical scanning system
US5365377A (en) Lens system
JP2860221B2 (ja) 立体射影レンズ
JPH11183794A (ja) 光学レンズ
JP2510138B2 (ja) 2次結像式ファインダ―光学系