JPS5998994A - ア−スオ−ガ - Google Patents

ア−スオ−ガ

Info

Publication number
JPS5998994A
JPS5998994A JP21029782A JP21029782A JPS5998994A JP S5998994 A JPS5998994 A JP S5998994A JP 21029782 A JP21029782 A JP 21029782A JP 21029782 A JP21029782 A JP 21029782A JP S5998994 A JPS5998994 A JP S5998994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auger
auger screw
hollow shaft
vibrating rod
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21029782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6243036B2 (ja
Inventor
栗本 中富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP21029782A priority Critical patent/JPS5998994A/ja
Publication of JPS5998994A publication Critical patent/JPS5998994A/ja
Publication of JPS6243036B2 publication Critical patent/JPS6243036B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 4・発明は場所打も杭用として地中に削孔を行うアース
オーガに関する。
従来のアースオーガは、オーガスクリユー先端のオーガ
ヘッド以外に特別な破砕手段を備えていないため、オー
ガスクリユーによる削孔中に比較的大きな若石群や前底
に遭遇した場合に掘削が困デ「となって削孔作業能率が
大きく低下すると云ったような不都合があった。
本発明は上記に鑑メてなされたもので、オーガスクリユ
ー及びケーシングとは別個に破砕用の」皿上振動杆を装
備し、これにより岩石等をも容易に破砕しえて削孔作業
能率の向上を期することのできるアースオーガを提供す
るにある。
以十本発明の一実施例を図面に茫づいて説明する。
第1図はアースオーガの全体図を示したもので、1はク
ローラクレーン等に立設装備されるリーダ(図示省略)
に昇降自在に吊支される昇降機枠で、この機枠1の下部
に、ケーシング2ならびにこの中に嵌挿したオーガスク
リユー3がそれぞれ回転自在に垂下連設され、更にオー
ガスクリユー3の中空軸(オーガシャフト)4内には破
砕用の振動杆5が上下動自在に挿通され、この振動杆5
の下端部は中空軸4の下端より常時突出するようにして
あり、そしてこの破砕用振動杆5は昇降機枠1内に設り
られて所定ストローク間撮動する上下振動手段5aに連
動連結されている。
上記構造につき更に詳述すると、前記昇降機枠lは、基
台6上の四隅部に前後左右四本の支柱7・・・を立没し
く第2図参照)、これら支柱7・・・の上α1.′5に
上架台8を固定し、基台6の下部に支持架構9を連設し
てなるもので、この機枠lにおける基台6と」二架台8
との間に前記上下振動手段6が装備されている。この上
下振動手段6は例えばエアばね装置からなるもので、支
柱7・・・に可動台1oを上−1・摺動自在に取付り、
このiiJ動台10と基台6との間に2個のエアはね本
体IL 11を介装し、各エアばね本体11にエア流通
管(図示せず)を接続し、このエア流通管に設けた送気
口及び排気口(図示。
−1ず)にニアコンプレッサ(図示上ず)からのエアホ
ース等(図示せず)をソレノイドバルブ(図ボせず)を
介して接続し、このソレノイドバルブの切換によりコン
プレッサからの圧力エアを各エアばね本体11に対し交
互に圧入、排出させて該エアばね本体11を伸縮させ、
それにより可動台10を基台6と上架台8との間におい
て所定の、ストロークで上下振動を行わせるように構成
している。そしてこの可動台10に前記破砕用振動杆5
の上端が固定されており、従って上述した上下振動手段
5a(エアばね装置)の作動による可動台10の上下動
によ2りこの振動杆5が可動台10と同じストロークに
て上下振動することになる。また、上記エアばね装置に
おいてエアばね本体11内のエアが抜かれると振動杆5
の自重によって可動台10が下降しエアばね本体11が
収縮するわけであるが、この可動台10の下降速度を速
めるために各支柱7には上架台8と可動台10との間に
コイルばね12が介装してあって、このばね12はエア
の圧入によるエアばね本体11の伸張時即ち可動台10
の上昇時には圧縮され、そしてエアが抜かれて可動台1
0が下降動作に移るときこのばね12の復元力によって
可動台10の1・°隆速度が増大されるようになってい
る。尚、このようなコイルばね12を設ける代わりに、
上架台8と可動台10との間に上記エアばね本体7と同
様なエアばね本体を介設して、斯る上下のエアばね本体
を交互に伸縮さゼるようにすることもできる。
また前記ケーシング2及びオーガスクリユー3の駆動方
式につき説明すれば、昇降機枠1丙には回転駆動手段と
しての電動機13が基台6を上下に貫通する如(して設
置されており、この電動1113の出力軸(図示省略)
に固設された小ギヤ(図示省略)が、オーガスクリユー
3の中空軸(オーガシャフト)4上端部に固設された大
ギヤ14に噛合されて、電動機13の回転が中空軸4に
減速伝動されるようにしてあり、そして中空軸4±、に
おける上記人ギヤ14の下方にギヤ15が固設され、こ
のギヤI5に噛め合うビニオン16が支持架構9に装備
されたギヤケース17に複数個軸架され、このピニオン
16に噛み合って回転するインナーギヤ18がギ4ノう
一−ス17に回転自在に保持され、このインナーギヤ1
8の下端にゲージング2の上端がポル1−19にて一体
的に連結されている。従って、電動機13の回転駆動に
よりオーガスクリユー3とケージ〉′グ2とは一体不可
分的に関連した状態で互いに逆回転するようになってい
る。面、オーガスクリユー3の中空軸4ばギヤケース1
7に軸受を介して回転自在に保持されている。
前記振動杆5はオーガスクリユー3の中空軸4内に上下
動自在に挿通されて、その下端部は第1図に仮想線で示
す最下降位置において少なくとも可動台IOのストロー
クに相当する長さたり突出するようにしてあり、またこ
の振動杆5の下端にはカッタ一部材20が装着されてい
る。
−上述したような構成を有するアースオーガの操作にあ
たっては、先ず昇降機枠1をリーダ(図示−Qず)1頁
部より適当高さに1び吊支持した状態で、電動機3を作
動してオーガスクリユー3及びう−一シング2を回転さ
せ、そして昇降操作用ワイヤー(図示せず)を繰り出し
て機枠1を介しケーシング2及びオーガスクリユー3を
下降させながらそれらの回転動作によって地iGに削孔
を行う。そして地盤Gが普通の土砂層であればオーガス
クリユー3及びケーシング2の回転のみで十分前孔可能
であるが、削孔中に第1図に示すような岩石群■での眉
に出会した場合には、上下振動手段5aを作動させて破
砕用振動杆5を」皿上振動さゼながら、この振動杆5下
端部でオーガスクリユー3及びう−一シング2による削
孔作業に先行して岩石を破砕し、削孔が容易に行えるよ
うにする。この破砕用振動杆5による岩石の破砕は該振
動杆5の下端部を岩石に直接叩き付りることでも十分可
能であるが、該振動杆5下端にカッタ一部材20を装着
さゼることにより岩石を細かく粉砕することができる。
このようにして破砕された岩イ」の破砕片あるいは普通
の土砂層において掘削された土砂は削孔作業の途中にお
いてオーガスクリユー3を削孔時の回転方向と逆方向に
回転させることによって地上に排出さゼるごとかできる
。そして削孔作業終了後は、上下振動手段5aの作業を
停止すると共に破砕用振動杆5を最上昇位置に保持し、
またオーガスクリユー3及びケーシング2を通常は削孔
時の回転方向と逆方向に回転さゼながら、貿降機枠1を
介してこれらオーガスクリユー3及びケーシング2を地
上・\と抜き出し、その後掘削孔内に既製杭が挿入され
ることとなる。
ヒ述した実施例においては1個の電動機によってオーガ
゛″)]クフリユとケーシングを一体不可分的に逆方向
に回転させるようにしたが、本考案はこれに限定される
ものではなく、例えば2個の電動機を用いてオーガスク
リユー及びケーシングをそれぞれ別個独立に適宜回転さ
せるようにしてもよい。
以上説明したように本発明のアースオーガは、オーガス
クリユーの中空軸内に破砕用振動杆を」二[動自在に挿
通してその下端部を該中空軸下端より所要長さ突出させ
ると共に、この振動杆を上下振動手段に連動連結して上
下振動させるようにしているので、岩石が多く含まれて
いる地盤の削孔に際し、あるいは地表部は普通の土砂層
であっても削孔途中において岩石群の層や前底に遭遇し
た際に、斯る振動杆を上下振動させることによってオー
ガスクリユーでは破砕し得ない岩石類を容易に破砕する
ことができ、それにより削孔作業能率を従来のアースオ
ーガに比べて大1陥に向上さゼることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明アースオーガの一実施例を示す一部縦断
面図、第2図は第1図のII−II線断面図である。 1・・・昇降機枠、2・・・ケーシング、3・・・オー
ガスクリユー、4・・・中空軸、5・・・破砕用振動杆
、5a・・・上下振動手段、13・・・電動機(回転駆
動手段)。 出願人 栗 本 中 富 同 栗本柑史

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リーダにη1隆自在に吊支される昇降機枠下部に、ケー
    シングならびにこの中に嵌挿したオーガスクリユーをそ
    れぞれ回転自在に垂下連設すると共に、オーカッ、クリ
    ユーの中空軸に破砕用振動杆を上下fl+自在に挿通し
    て下端部を該中空軸下端より所要長さ突出させ、上記昇
    降機枠内には回転駆動手段及び所定ストU−り間上下振
    動する上下振動手段を設り、回転駆動手段を上記オーガ
    スクリユー及びう゛−シングに連動連結し、且つ上下振
    動手段をL記数(11チ川振動杆に連動連結してなるア
    ースオーガ。
JP21029782A 1982-11-30 1982-11-30 ア−スオ−ガ Granted JPS5998994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21029782A JPS5998994A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 ア−スオ−ガ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21029782A JPS5998994A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 ア−スオ−ガ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5998994A true JPS5998994A (ja) 1984-06-07
JPS6243036B2 JPS6243036B2 (ja) 1987-09-11

Family

ID=16587061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21029782A Granted JPS5998994A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 ア−スオ−ガ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5998994A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0539961Y2 (ja) * 1989-02-20 1993-10-12
JPH02143229U (ja) * 1989-05-01 1990-12-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6243036B2 (ja) 1987-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104912567B (zh) 高频振动纵向铣挖头及具有该铣挖头的铣挖机和掘进机
CN204402349U (zh) 旋挖桩机孔底液压高频潜孔破岩钻
CN103726785B (zh) 具有液压破碎锤装置的旋挖钻机
CN102409974B (zh) 振动挤压式钻孔机
CN115162942A (zh) 一种旋挖机钻杆组件以及旋挖机
CN202338201U (zh) 振动挤压式钻孔机
JP5975266B2 (ja) 砕石杭形成用アタッチメント
CN213267883U (zh) 一种建筑工程用的锚杆施工装置
JPS5998994A (ja) ア−スオ−ガ
JPS59422A (ja) 万能杭打機
CN206530307U (zh) 一种用于打桩机钻孔的升降式防尘装置
JPS59220591A (ja) ア−スオ−ガ
JPS6311513B2 (ja)
JP2916598B2 (ja) 掘削機
KR100569152B1 (ko) 복합 굴착장치
CN219568935U (zh) 一种沉井污泥处理装置
CN214737946U (zh) 一种水利工程施工用勘察装置
CN114561950B (zh) 一种复合地基桩的成桩施工装置
CN203625892U (zh) 长螺旋冲击桩机
CN209779609U (zh) 一种水下栈桥钢管桩嵌岩施工装置
CN105840109A (zh) 一种多功能旋挖机的活动装配机构总成
CN213275982U (zh) 一种地球物理勘探用人工震源装置
KR102486334B1 (ko) 저진동 브리오 리퍼조립체 및 이를 이용한 암파쇄공법
CN214007145U (zh) 一种用于煤矿井下作业的掘进装置
JPS6343530B2 (ja)