JPS5998443A - 映像管 - Google Patents

映像管

Info

Publication number
JPS5998443A
JPS5998443A JP20780482A JP20780482A JPS5998443A JP S5998443 A JPS5998443 A JP S5998443A JP 20780482 A JP20780482 A JP 20780482A JP 20780482 A JP20780482 A JP 20780482A JP S5998443 A JPS5998443 A JP S5998443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
deflection
electron
electron gun
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20780482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0135462B2 (ja
Inventor
Kaoru Tomii
冨井 薫
Hiroshi Miyama
博 深山
Yoshikazu Kawachi
義和 河内
Jun Nishida
準 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20780482A priority Critical patent/JPS5998443A/ja
Publication of JPS5998443A publication Critical patent/JPS5998443A/ja
Publication of JPH0135462B2 publication Critical patent/JPH0135462B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • H01J31/10Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
    • H01J31/12Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
    • H01J31/123Flat display tubes
    • H01J31/124Flat display tubes using electron beam scanning

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はテレビジョン受像機、電子計算機の端末ディス
プレイ等の映像表示装置に使用される映像管に関するも
のである。
従来例の構成とその問題点 通常のテレビジョン受像用映像管は、電子銃から発射す
る電子ビームが偏向されない時には、螢光面にはソ垂直
に入射するように構成されており、このため映像管の奥
行きが犬となる。この奥行き平受像管が提案されてきた
この扁平受像管の一例を第1図に示す。第1図(A)は
正面図、(B)は側面断面図である。電子銃11から電
子ビーム12が発射され、それを偏向コイル13で水平
、垂直に偏向する。電子ビームの螢光面15上での垂直
走査は偏向コイル13の垂直微少偏向と、背面電極14
と螢光面15上に形成されているアルミ等によるメタル
バック電極16間の電界によって行なわれる。すなわち
メタルレノくツク電極16の電圧を背面電極14に印加
する電圧より高くする。一方水平偏向は偏向コイル13
でのみ行なうが、常に同じ強さの偏向磁界にては、第1
図(C)に示すように電子ビームの飛距離の大きい、す
なわち垂直方向の上方では水平振幅が犬で、垂直方向の
下方では小となる、いわゆる扇形偏向歪を生じる。この
ため偏向コイル13に流す電流に補正電流を流して偏向
歪のない画像を得るようにしている。
以上に説明した従来の扁平受像管の問題点は偏向歪の補
正を垂直、水平の両方井桁なわなければならず、補正波
形も複雑となシ、このため消費電力も犬となる。また補
正量を少なくしようとすると、画像衣ボ面の大きさのわ
りに、第1図でいえば垂直方向に長い映像管となり、空
間利用効率が悪い。
発明の目的 本発明はこのような欠点を解消したもので、偏向歪の小
さい、かつ空間利用効率のよい映像管を提供するもので
ある。
発明の構成 本発明は螢光面に平行な面内に複数の電子銃を水平走査
方向に一列に並べ、各電子銃毎に水平偏向電極を設け、
垂直偏向は各電子銃に共通の垂直偏向電極と、螢光面に
対向配置した背面電極によシ行なわせるようにした映像
管である。
実施例の説明 以下本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第2図に本発明の実施例を示す。電子銃21を水平方向
に一列に多数配置し、各電子銃21−1゜21−2.・
・・・・・21−nから発射された電子ビームは各水平
偏向電極22により微少偏向される。
電子銃の本数をn本とし、水平方向の全有効走査幅をl
とすると、各電子銃21−1 、21−2゜・・・°・
・21−nからの電子ビームが水平偏向される領域はl
/nとなる。水平偏向電極22を通過した電子ビームは
、水平方向に一体となった垂直予備偏向電極23に入り
、さらに背面電極24とメタルバック電極26間の電界
によって螢光面25上を垂直走査する。
電子銃の基本構成は従来のテレビ用受像管に使用されて
いるものと同じでよく、第3図にその中心軸断面を示す
。31はカソード、32は制御電極(G1)、、33は
ビーム引出し用第2電極(G2 ) +34は主レンズ
系へ入るビームのひろがりを小さくするためのプ1ノフ
ォーカス電極(G3)+ 35はフォーカス電極(G4
L36はビーム加速電極(Gs)。
37は水平偏向電極、38は垂直偏向電極である。
本発明にこの構成の電子銃を適用する時の第1の実施例
は第4図CA)に示すようにカソード41は板状あるい
は線状とし、G1電極42を分割し、G2電極43.、
G5電極44.G4電極45.G5電極46を水平方向
に一体化したもの、第2の実施例として、水平軸断面で
みた同図〔B)に示すように01電極42.G2電極4
3をそれぞれ分割し、他の電極43〜46を水平方向に
一体化したもの、第3の実施例として同図〔C〕に示す
ようにカソード41を個々に独立させ、他の電極42〜
46を水平方向に一体化したもの、第3の実施例におけ
る毎電極43をカソード41に対応して分割し、他の電
極42.44〜46を水平方向に1体化した同図CD)
に示すような第4の実施例とすることができる。
次に前記実施例の具体的な動作を説明する。映像信号の
処理系統図を第5図に説明する。
テレビジョン同期信号52によってタイミングパルス発
生器54で後述する回路ブロックを駆動させるタイミン
グパルスを発生させる。まずその中の1つのタイミング
パルスで、復調された映像信号51をA/Dコンバータ
ー53にてディジタル信号に変換し、1水平走査期間(
以下1H)の信号を第1のラインメモリー回路55Vc
入力する。
1Hの信号が全て入力されると、その信号は同時に第2
のラインメモリ回路56に転送され、次の1Hの信号が
また第1のラインメモリ回路55VC入力される。第2
のラインメモリー回路56に転送された信号は1H間記
憶保持されるとともに、D/Aコンバータ57に信号を
送り、ここでもとの信号に変換され、これを増幅して映
像管の電子銃の電子ビーム制御電極に印加する。かかる
ラインメモリー回路は時間軸の変換回路として用いてい
る。すなわち第6図に示すよう[1Hの信号61の映像
信号時間Tを、用いる電子銃の本数をn本とするとT/
nに分割し、個々の期間の映像信号の時間軸を1倍して
Tとし、かつ水平走査周期に同期して同時に並行して取
り出される。そして信号62は第2図の電子銃21−1
の電極に信号63゜64はそれぞれ電子銃21−2.2
1−3の電極に入力される。このようにして1Hの画像
は形成される。したがって第1図に示した従来例のよう
に1本の電子銃を用いた時に得られる画面の明るさと同
じ明るさの画像を得ようとすると、個々の電子銃からの
電子ビーム量は1/nですみ、非常に細いビームスポッ
トが得られ鮮鋭な画像を表示することかできる。さらに
個々の電子銃からの電子ビームの水平偏向領域はA/n
でよいため、前記扇形の偏向歪量は非常に小さくなり、
補正量も少なく、nの選び方によっては補正なしで済む
ことも可能である。
第3図に示した基本構成の電子銃−を適用した本発明の
電子銃構成の実施例1,2すなわち第4図CA:] 、
 (B)  の構成においては、映像信号はG1電極4
2に印加される。第4図CB)は全ての01電極42に
同じ電圧が印加された時、各電子銃からの電子ビーム量
が異なるようなことが生じた場合、分割されたG2電極
43の電圧を個々に調整することで、各電子ビーム電流
が同一になるようにする。
第3.第4の実施例、すなわち第4図〔す、〔D〕の構
成は映像信号をカソード41に供給されるように構成さ
れており、この場合も各電子銃からの電子ビーム電流の
放出特性が異なるような場合は第4図CD)のように、
G2電極43を分割し、それぞれの02電極電圧を調整
して特性を揃えることができる。
また電子銃の組み立て時の精度によっては、個々の電子
銃からの螢光面上のビームスポット位置間隔が一定でな
い場合も生じる。このだめ水平方向のビームスポット位
置調整を個々に行なう必要がある。第7図はこのだめの
水平偏向回路の一実形発生回路72により、極性の互い
に異なる鋸歯状波を発生し、これをそれぞれコンデンサ
Cを通してn組の抵抗マトリノクヌ回路に送る。ここで
は水平偏向重版に供給する直流電圧74が抵抗R1を介
して入力され、コンデンサCの出力部を結合している。
このコンデンサー出力端間を抵抗R2+可変抵抗器Rr
結合すると、可変抵抗器Rvによって、コンデンサ出力
端の電位を変えることができ、ビームの水平位置調整を
行なうことが可能である0 発明の効果 以上のように、本発明は螢光面に平行な面内に複数の電
子銃を水平走査方向をこ一列に並べて配し、各電子銃毎
に水平偏向電極を設け、各電子銃に共通の一対の垂直偏
向板を設けるとともに螢光面に対向して背面重臣を設け
た扁平形の映像管であり、多数の電子銃(n本)を用い
ることにより、個々の電子ビーム量を減少せしめて非常
に鮮鋭なかつ、より明るい画像が得られ、かつまた偏向
歪量を減少せしめることができる。まだこれにともない
電子銃と螢光面間の距離が小さくでき、映像管の空間利
用効率を高めることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A) 、 (B) 、 (C)はそれぞれ従来
の扁平受像管の一例を示す正面図、側断面図および偏向
状態説明図、第2図(A)(B)は本発明による映像管
の実施例を示す正面図および側面図、第3図は本発明に
使用される電子銃の概念図、第4図(A)〜(D)は各
々本発明による映像管の電子銃構成を示す斜視図および
断面物、第5図は本発明による映像管の映像処理回路の
一例を示すブロック図、第6図は第6図の回路構成の動
作を説明するだめの波形図、第7図は本発明の映像管に
使用される水平偏向回路の−例を示す結線図である。 21.21−1.21 =2.・・・・・・2l−=n
・・・・・・電子銃、22・・・・・・水平偏向電極、
23・・・・・・垂直偏向電極、24 ・・・・背面電
極、25・・・・・・螢光面、26・・・・・・メタル
バック電極、 31 .41・・・・・カソード、32.42・・・・
・・G1電嘆、33.43・・・・G2電極、34.4
4・・・・・G3電極、35.45・・・・・・G4電
極、36.46・・・・・G5電極、37・・・・・・
水平偏向電極、38・・・・・・垂直偏向電極、63・
・・・・A/Dコンバータ、54・・・・・タイミング
パルヌ発生器、65.56・・・・ ラインメモリ回路
、57・・・・・D/Aコン・・−夕、了2・・・・・
・水平偏向波形発生回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 (/’l]        (g、) 第2図 (ハ1     、(I3) 第3図 第4図 第4図 ″”l   m  J4f 第6図 第7図 CI? 2 レー−1− c  I?+ \ 7f        さ\? C1ず R \

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)螢光面に平行な面内に複数の電子銃を水平走査方
    向に一列に並べると共に、各電子銃には独立した個々の
    水平偏向電極を配置し、垂直方向への偏向は一対の共面
    の垂直偏向板および螢光面と背面電極・間の電界によっ
    て行なわしめることを特徴とする映像管 (2)電子銃の陰極として1本の線状陰極、または板状
    陰部を使用し、制御電極のみを分割独立ざぜ個々の電子
    銃に相当する部分のその他の電極は、水平方向に一体化
    してなる特許請求範囲第1項記載の映像管 (3)電子銃のビーム引出し電極を個々に分割独立させ
    た特許請求範囲の第1項記載の映像管(4)電子銃の陰
    極として個々に独立したものを使用し、個々の電子銃に
    相当する部分の他の電極は水平方向に一体化してなる特
    許請求の範囲第1項記載の映像管 (5)電子銃の陰極およびビーム引き出し電極を分割独
    立させた特許請求の範囲第1項記載の映像管。
JP20780482A 1982-11-26 1982-11-26 映像管 Granted JPS5998443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20780482A JPS5998443A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 映像管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20780482A JPS5998443A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 映像管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5998443A true JPS5998443A (ja) 1984-06-06
JPH0135462B2 JPH0135462B2 (ja) 1989-07-25

Family

ID=16545766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20780482A Granted JPS5998443A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 映像管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5998443A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63226863A (ja) * 1987-02-27 1988-09-21 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 画像表示装置
US4937492A (en) * 1987-11-26 1990-06-26 U.S. Philips Corporation Flat display device and cathode unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63226863A (ja) * 1987-02-27 1988-09-21 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 画像表示装置
US4937492A (en) * 1987-11-26 1990-06-26 U.S. Philips Corporation Flat display device and cathode unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0135462B2 (ja) 1989-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6276980A (ja) 平板形陰極線管の駆動方法
JPH01267940A (ja) 薄形陰極線管表示装置
JPS5998443A (ja) 映像管
JPS6049540A (ja) 陰極線管装置
GB2086173A (en) Image display apparatus
JPS62219884A (ja) 平板型陰極線管の駆動方法
US6903519B2 (en) Multi-element field emission cathode
JPH0314382B2 (ja)
US4794449A (en) Electron multiplier flat CRT display apparatus providing successive color scanning lines for each scanning line of a received color video signal
JPS63110530A (ja) 平板型画像表示装置
JP2558462B2 (ja) 平板形陰極線管の駆動方法
JPS61264644A (ja) 画像表示装置
JPS61118951A (ja) 平板形陰極線管
JPS63266740A (ja) 平板形陰極線管
JPH051579B2 (ja)
JPS61230249A (ja) 平板形陰極線管
JPS58197642A (ja) 画像表示装置
JPS62183291A (ja) カラ−画像表示装置
JPH0666930B2 (ja) 平板形陰極線管の駆動方法
JPH0197352A (ja) 平板型表示装置
JPS62211842A (ja) 平板型陰極線管
JPS61121682A (ja) 平板形陰極線管の駆動方法
JPS6310895A (ja) カラ−画像表示装置
JPS63275281A (ja) 平板形陰極線管の駆動方法
JPH074015B2 (ja) カラ−画像表示装置