JPS5995923A - 水性エマルジヨンの製造方法 - Google Patents

水性エマルジヨンの製造方法

Info

Publication number
JPS5995923A
JPS5995923A JP57205275A JP20527582A JPS5995923A JP S5995923 A JPS5995923 A JP S5995923A JP 57205275 A JP57205275 A JP 57205275A JP 20527582 A JP20527582 A JP 20527582A JP S5995923 A JPS5995923 A JP S5995923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
styrene
resin
produced
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57205275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH033682B2 (ja
Inventor
Toshio Hashimoto
橋本 利夫
Akira Tamaoki
玉置 彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kindai Kagaku Kogyo KK
Original Assignee
Kindai Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kindai Kagaku Kogyo KK filed Critical Kindai Kagaku Kogyo KK
Priority to JP57205275A priority Critical patent/JPS5995923A/ja
Publication of JPS5995923A publication Critical patent/JPS5995923A/ja
Publication of JPH033682B2 publication Critical patent/JPH033682B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/41Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing ionic groups
    • D21H17/44Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing ionic groups cationic
    • D21H17/45Nitrogen-containing groups
    • D21H17/455Nitrogen-containing groups comprising tertiary amine or being at least partially quaternised

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水性エマルジョンの製造方法に関する。
さらに詳しくは、水溶性カチオン樹脂を分散剤として利
用した新親な水性エマルジョンの製造方法に関する。
従来、製紙用サイズ剤としてはアニオン性サイズ剤およ
びカチオン性サイズ剤の種々のものが用いられていた。
アニオンサイズ剤は硫酸バントを定着剤として使用しな
ければならないため十分にサイズ剤を定着するために紙
料のpHを4.0〜5.0に低下するまで硫酸バンドを
添加する必要があり、この高酸度のため抄紙機の損耗が
大きく、抄紙排水は中和工程を必要とした。
一方、カチオンサイズ剤を用いる場合には、定着剤とし
て硫酸バンドを使用する必要がないため、抄紙機の損耗
が小さく排水処理にも中和工程を必要としない利点があ
った。また、安価な炭酸塩填料が使用できた。
近年の紙パルプ業界における排水の総量規制により再使
用水の占める比率が高くなり、用水の水質が悪化し、そ
の水温も一般に上昇しており、従来のアニオンサイズ剤
を用いたのでは十分なサイズ効果が得難くなって来てい
る。また、輸入品であるクレーもしくはタルクなどの填
料に代え、安価な炭酸カルシウムへの転換により、ます
ますカチオンサイズ剤が有利となった。
特公昭55−41242号公報はかかる状況上に、より
優れたカチオンサイズ剤の製造方法を開示している。こ
のような現状から本発明者らは鋭意研究を重ね、前記公
報記載のサイズ剤よりさらに優れたサイズ度を有する水
性エマルジョンの製造方法を見い出し、本発明に至った
本発明はナフサ分解時に副生される沸点範囲−20℃〜
350℃の留分をフリーデルクラフツ型触媒を用いて重
合せしめた軟化点常温〜140℃の合成樹脂とα,β不
飽和多塩基性酸との付加物,炭素数12〜30の高級脂
肪酸,天然ロジンあるいはα,β不飽和多塩基性酸付加
ロジン又はそれらの混合物にポリアルキレンポリアミン
あるいは1,1ジアルキルアルキレンジアミンを反応し
た後、無機酸,有機酸あるいは四級化剤を加え反応せし
めた水溶性カチオン樹脂を分散剤としてスチレン,スチ
レン誘導体,アクリル酸エステル,メタクリル酸エステ
ル,酢酸ビニル,アクリル酸アマイド,アクリルニトリ
ルあるいはグリシジルメタクリレート又はそれらの混合
物からなる群から選ばれる重合可能なモノマーを水溶性
アゾ系触媒を用いて乳化重合を行なうことを特徴とする
新規な水性エマルジョンの製造方法に関する。
本発明の製造方法についてはナフサ分解時に副生される
沸点範囲−20℃〜350℃の留分をフリーデルクラフ
ツ型触媒を用いて重合した合成樹脂とα,β不飽和多塩
基性酸との付加物,天然ロジン,α,β不飽和多塩基性
酸付加ロジン或は炭素数12〜30の高級脂肪酸又はそ
れらの混合物にポリアルキレンポリアミンあるいは1,
1ジアルキルアルキレンジアミンを反応し更に無機酸,
有機酸或は四級化剤を反応し水溶性となす。
ナフサ分解時に副生される沸点範囲−20°〜350℃
の留分をフリーデルクラフツ型触媒を用いて重合せしめ
た軟化点常温液状〜140℃の合成樹脂に付加するα,
β不飽和多塩基性酸としてはマレイン酸,無水マレイン
酸,フマル酸あるいはイタコン酸などが掲げられる。
また、ポリアルキレンポリアミンとしてはジエチレント
リアミン,トリエチレンテトラアミンあるいはテトラエ
チレンペンタミンなど、1,1ジアルキルアルキレンジ
アミンとしては1,1ジメチルエチレンジアミン,1,
1ジメチルプロピレンジアミン,1,1ジエチルエチレ
ンジアミン,1,1ジエチルプロピレンジアミン,1,
1ジプロピルプロピレンジアミンあるいは1,メチル,
1エチルプロピレンジアミンなどが掲げられる。
一方、無機酸,有機酸としてはリン酸,塩酸,硫酸,酢
酸あるいはギ酸など,四級化剤としてはエピクロルヒド
リン,エチレンクロルヒドリンあるいはペンジルクロラ
イドなどが掲げられる。
上記のカチオン変性樹脂を乳化剤としてスチレン又はそ
の誘導体,アクリル酸エステル,メタクリル酸エステル
,グリシジルメタクリレート,アクリルアマイド,アク
リルニトリルあるいは酢酸ビニルなど又はそれらの混合
物からなる群から選ばれる重合可能なモノマーを5〜9
5wt%添加し重合開始剤としては水溶性アゾ系触媒を
用い必要に応じアルキルメルカプタンなどの重合調整剤
を加え40℃〜80℃で3〜5時間重合反応を行なう。
得られた乳化重合物は紙のサイジング剤あるいは表面サ
イズ剤として使用した場合、従来のカチオンサイズ剤に
比べ、より優れたサイズ度を示した。
また、セメント,アスベスト,炭酸カルシウムあるいは
珪酸カルシウム等の建材用無機質ボード,有機繊維ボー
ドあるいはセメント製品に内添した場合、耐水剤として
も優れた耐水性を示す。
以下、詳細を実施例を持って説明するがその範囲に限定
するものではない。
実施例 1 ナフサ分解時に副生される沸点範囲−20℃〜350℃
の留分をフリーデルクラフツ型触媒を用いて重合せしめ
た軟化点65℃の合成樹脂92.0部に無水マレイン酸
8.0部を加え210℃±5℃で6時間反応を行なった
。反応終了後1,1ジエチルプロピレンジアミン10.
6部を徐々に添加し200℃で5時間反応を行なった。
反応終了後系内の温度を160℃に低下しエチレンクロ
ルヒドリン9.5部を加え160℃で3時間反応し温水
を加えて固型分40%の濃度に調整した。上記で得られ
た溶液をA液とする。
次に1l容のセパラブルフラスコに冷却器,温度計撹拌
機を付し、上記で得られたA液を240部とイオン交換
水300部とを仕込み撹拌しながら系内の温度を60℃
に調整した、然る後水溶性アゾ系触媒0.3gを水30
mlに溶解、添加した後スチレンモノマー/アクリル酸
ブチル179.2部/44.8部を2時間要して滴下し
た。滴下終了後同温度で6時間反応した後系内の温度を
75℃に上昇し1時間反応を行なった。反応終了後冷却
し固型分40%のカチオン性エマルジョンを得た。
実施例 2 操作は実施例1と同様に行ないA液とスチレン/アクリ
ル酸ブチルの比率を固型分で70/30とした。
実施例 3 1l容セパラブルフラスコにステアリン酸568部とト
リエチレンテトラアミン146部を仕込み180℃で5
時間反応を行なった反応終了後上記で得られたアミン化
物100部と水600部を11容セパラブルスラスコに
仕込み80℃で分散を行なった。然る後20部のエピク
ロルヒドリンを加え70℃で5時間反応を行ない固型分
16%の溶液とした。以下B液とする。
次に1l容セパラブルフラスコにB液500部を仕込み
撹拌しながら系内の温度を60℃に調整した後水溶性ア
ゾ系触媒(0.3g/水60部に溶解)を加えた。
続いてスチレンモノマー/アクリル酸エチル/アクリル
酸イソブチル50部/10部/20部の混合物を1時間
要して滴下した。滴下終了後同温度で3時間反応を行な
った後系内の温度を80℃に上昇し1時間反応を行ない
固型分25%のカチオン性エマルジョンを得た。
実施例 4 実施例1−3で製造したカチオン性エマルジョンを下記
の条件下にパルプ中に内部添加後、抄紙を行ないサイズ
度を測定した。結果は表1のとおりであった。
パルプ:L/N(7/3)BKP 即解度:CSF 400cc 坪量:60g/m2 填料:炭酸カルシウム 対パルプ20%乾燥条件:90
℃・3分間(ドラムドライヤー使用)サイズ度測定法:
JIS−P−8122(ステキヒト法)実施例 5 実施例1−3で製造したカチオン性エマルジョンを下記
の条件下に原紙に表面コートを行ないサイズ度を測定し
た。結果は表2のとおりであった。
原紙:50g/m2 (BKP) サイズ度:4″5 塗工方法:実験用サイズプレス使用

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ナフサ分解時に副生される沸点範囲−20℃〜350℃
    の留分をフリーデルクラフツ型触媒を用いて重合せしめ
    た軟化点常温〜140℃の合成樹脂とα,β不飽和多塩
    基性酸との付加物,炭素数12〜30の高級脂肪酸,天
    然ロジンあるいはα,β不飽和多塩基性酸付加ロジン又
    はそれらの混合物にポリアルキレンポリアミンあるいは
    1,1ジアルキルアルキレンジアミンを反応した後、無
    機酸,有機酸あるいは四級化剤を加え反応せしめた水浴
    性カチオン樹脂を分散剤として、スチレン,スチレン誘
    導体,アクリル酸エステル,メタクリル酸エステル,酢
    酸ビニル,アクリル酸アマイド,アクリルニトリルある
    いはグリシジルメタクリレート又はそれらの混合物から
    なる群から選ばれる重合可能なモノマーを水溶性アゾ系
    触媒を用いて乳化重合を行なうことを特徴とする水性エ
    マルジョンの製造方法。
JP57205275A 1982-11-22 1982-11-22 水性エマルジヨンの製造方法 Granted JPS5995923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57205275A JPS5995923A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 水性エマルジヨンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57205275A JPS5995923A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 水性エマルジヨンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5995923A true JPS5995923A (ja) 1984-06-02
JPH033682B2 JPH033682B2 (ja) 1991-01-21

Family

ID=16504275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57205275A Granted JPS5995923A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 水性エマルジヨンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5995923A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62223275A (ja) * 1986-03-25 1987-10-01 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd カチオン性水性皮膜形成剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62223275A (ja) * 1986-03-25 1987-10-01 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd カチオン性水性皮膜形成剤
JPH0229703B2 (ja) * 1986-03-25 1990-07-02 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPH033682B2 (ja) 1991-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU769423B2 (en) Wet strength agent and method for production thereof
JP6897227B2 (ja) 紙力増強剤、紙の製造方法、及び紙
CN106977431A (zh) 一种伯酰胺季铵盐型羟丙基磺酸钠沥青乳化剂及其制备方法
US6852197B2 (en) Wet strong tissue paper
EP0016623B1 (en) Water-soluble polymers containing quaternary ammonium groups, a process for their production and their use in improving the wet strength of cellulosic substrates
US4298639A (en) Wet strength polymers
JPH0615757B2 (ja) 紙の製造方法
US4416729A (en) Ammonium polyamidoamines
JPH06299494A (ja) 製紙用サイズ剤組成物およびそれを用いる紙の製造方法
JPS5995923A (ja) 水性エマルジヨンの製造方法
US6702923B1 (en) Wet strength agent and method for production thereof
CN106947093A (zh) 一种伯酰胺双季铵盐型羟丙基磺酸钠沥青乳化剂及其制备方法
CN1076458A (zh) 共聚物胶乳,其制备方法和用途
EP0385626B1 (en) Papermaking method
JPS6213963B2 (ja)
JPH04100994A (ja) 水性エマルジョンの製造方法
US5252184A (en) Additive for production of paper
EP0411654B1 (en) Additive for production of paper
JP2005336646A (ja) 製紙用添加剤およびそれにより得られる紙
JP3237268B2 (ja) 紙のサイジング方法
JPS6234242B2 (ja)
JPH09111094A (ja) 製紙用エマルジヨンサイズ剤およびサイジング方法
JP4385431B2 (ja) 製紙用カチオン性エマルションサイズ剤、その製造方法、サイジング方法及びサイジングされた紙
JPH0493329A (ja) 水性エマルジョンの製造方法
US4340692A (en) Wet strength polymers