JPS599563B2 - 透明な熱可塑性樹脂の製造法 - Google Patents

透明な熱可塑性樹脂の製造法

Info

Publication number
JPS599563B2
JPS599563B2 JP10767282A JP10767282A JPS599563B2 JP S599563 B2 JPS599563 B2 JP S599563B2 JP 10767282 A JP10767282 A JP 10767282A JP 10767282 A JP10767282 A JP 10767282A JP S599563 B2 JPS599563 B2 JP S599563B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
acrylonitrile
polymer
resin
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10767282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS588716A (ja
Inventor
順治 野村
忠昭 古田
宗一 室井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP10767282A priority Critical patent/JPS599563B2/ja
Publication of JPS588716A publication Critical patent/JPS588716A/ja
Publication of JPS599563B2 publication Critical patent/JPS599563B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高割合のアクリロニトリルを含有し、優れた透
明性、強靭性と高い熱歪温度ならびに高いガスしや断性
とをあわせもつた芳香族オレフィンとの熱可塑性樹脂を
工業的に有利に製造する方法に関するものである。
アクリロニトリルと芳香族オレフィンとの共重合体およ
び共重合体のゴム強化組成物については周知である。
しかしながらアクリロニトリルと芳香族オレフィンとは
ラジカル反応性が大きく異なるために、通常の重合方法
では重合初期と後期とでは生成する重合体の組成割合が
異なり、得られる重合物は不均一となる。そのために特
に高比率のアクリロニトリルを含む透明な共重合体を得
ることは困難であるが、例えば、英国特許明細書第66
3、268号に記載されたアクリロニトリルとスチレン
またはα−メチルスチレンを還流温度を一定に保ちつつ
、水性媒体中に加えることにより重合を行なう方法、お
よび、日本特許明細書昭47−39、235号に記載さ
れた熱量計を用いて重合熱を測定し、発生した熱量に応
じて単量体を加える方法などを用いることにより、透明
な共重合体が得られることが知られている。高比率のア
クリロニトリルを含むアクリロニトリル−スチレン共重
合体の耐衝撃性を向上させるためには日本特許公開公報
昭47−5、594号に記載される如く、ジエン系ゴム
ラテックスの存在下で、アクリロニトリル−スチレンを
共重合させる方法、および、日本特許公告昭46−33
、574号に記載される如く、ジエンゴム上にアクリロ
ニトリルとスチレンをグラフト共重合させたグラフト共
重合体をブレンドする方法などが知られているが、これ
らの方法はいずれもガスクロマトグラフィーないしは熱
量計を用いて、重合の進行を追跡しつつ、それに対応し
て単量体を供給する方法をとつているために、重合の設
備および操作が複雑であるばかりでなく、補強効果を高
めるためのグラフト量の制御ができず、充分な耐衝撃性
と透明性を合せ持つ樹脂を工業的に生産するには問題が
あつた。
本発明者らはこの点を改良すべく鋭意研究を重ねた結果
、1,3一共役ジエン重合体ないしはモノオレフイン系
単量体と1,3一共役ジエンの共重合体を幹重合体とし
、これにアクリロニトリル一芳香族ビニル−メタクリル
酸エステルないしはアクリル酸エステルからなる単量体
混合物を連続的に添加し、グラフト共重合させて、ゴム
−グラフト共重合体(第一重合体)を得、この第一重合
体の存在下にアクリロニトリル一芳香族ビニルの共重合
を行なうことにより、前記問題点を改良し、すぐれた透
明性と耐衝撃性、および熱成形加工性を合せもつたゴム
強化アクリロニトリル一芳香族ビニル共重合樹脂(以下
二トリル系樹脂と略す)がきわめて容易に得られること
を見出した。
なお、この明細書中に記載されたゴムーグラフト共重合
体とは以下に示すゴム状重合体の共存下に単量体を重合
させて得られる重合体で、本発明の目的に対して有用な
ものを意味し、存在するすべての重合体がゴム状重合体
にグラフトしていることは本発明にとつて不可決の要件
ではない。
つぎに本発明の構成を説明すると、少なくとも1種の1
,3一共役ジエン単量体60〜100重量%と、これと
ラジカル共重合可能な少なくとも1種の他のエチレン型
不飽和単量体40〜0重量%とからなるゴム状重合体(
以下これをゴム状重合体という。)ラテツクスのうち、
ゴム状重合体の平均粒子径が0.05〜0.20μのも
の40〜70重量部(固型分として)にアクリロニトリ
ル30〜75重量%、少なくとも1種の芳香族ビニル2
0〜45重量%および少なくとも一つのメタクリル酸エ
ステルないしアクリル酸エステル5〜25重量%からな
る単量体混合物60〜30重量部を乳化重合条件下で連
続的に添加することによりグラフト重合させ、グラフト
共重合体を得る。つぎにこの第一重合体の存在下でアク
リロニトリル65〜80重量%と少なくとも1種の芳香
族ビニル20〜35重量%からなる単量体混合物を、生
成樹脂中の該ゴム状重合体の含有率が7〜25重量%に
なるように公知の手法を用いて共重合させることによつ
て、本発明の目的とする透明性が良好で、熱歪温度が高
く、かつ強靭性ならびにガスのしや断性にすぐれたニト
リル系樹脂をきわめて容易に製造することができる。本
発明において、ゴム状重合体を幹重合体として、それに
アクリロニトリル一芳香族ビニルおよびメタクリル酸エ
ステルないしアクリル酸エステルをグラフト共重合させ
ることによつて得られるグラフト共重合体(第一重合体
)は最終樹脂に強靭性と透明性を付与するために不可欠
のものである。
ゴム状重合体は少なくとも1種の1,3一共役ジエン6
0〜100重量%と、それとラジカル共重合可能な少な
くとも1種の他のエチレン型不飽和単量体40〜0重量
%とを含む。
適当なジエンとしては、例えばブタジエン、イソプレン
、2,3ジメチルブタジエン、ピペリレンおよびクロロ
プレンがある。エチレン型不飽和単量体としては、スチ
レンおよびα−メチルスチレンのようなアラルケン、メ
チル、エチル、n−ブチルおよび2−エチルヘキシルア
クリレートおよびn−ブチルおよび2−エチルヘキシル
メタクリレートのようなアクリル酸およびメタクリル酸
エステル、フマル酸のエステル、およびアクリロニトリ
ル、メタクリロニトリルのような不飽和二トリル等の単
量体が使用できるが、特に好ましい単量体はアクリロニ
トリルである。このゴム状重合体において、1,3共役
ジエンの含量が60%より少ないときは、ニトリル系樹
脂に充分な強靭性を与えることができない。ゴム状重合
体のラテツクスは0.05〜0.20μの範囲内の平均
粒子径を有することが必要であつて、0.05μ以下の
場合には樹脂に強靭性を付与できず、また0.2μ以上
の場合には樹脂に濁りが生じ、透明性が低下する。
上記のゴム状重合体ラテツクスにアクリロニトリル30
〜75重量%、芳香族ビニル20〜45重量%およびメ
タクリル酸エステルないしはアクリル酸エステル5〜2
5重量%からなる単量体混合物をゴム状重合体40〜7
0重量部に対して、60〜30重量部の割合で連続的に
添加することにより、グラフト共重合させ、グラフト共
重合体を得る。
このグラフト重合時の単量体混合物の組成は、最終のニ
トリル系樹脂の性質に密接な影響を与え、きわめて重要
である。一般に、アタリロニトリル一芳香族オレフイン
共重合体は前述した如く低い共重合反応性のために、か
なり幅広い組成分布を持つた共重合体が得られる傾向に
あり、これをグラフトしたゴム粒子で強化しても、ゴム
粒子と共重合体との相溶性が低下し、また相互の屈折率
の格差が大きいので、充分な透明性と強靭性を与えにく
いと考えられるが、驚ろくべき事には、本発明方法によ
る限定された割合からなる三成分単量体混合物を上記ゴ
ム状重合体粒子の表相にグラフト重合した場合.それら
の問題が一挙に解決できることを見い出したのである。
上記の単量体混合物における各成分の効果について詳細
に記述すると、アクリロニトリルは30〜75重量%の
割合で使用される。
アクリロニトリル含量が35重量%以下の場合にはグラ
フト共重合体とアクリロニトリル一芳香族オレフイン共
重合体との相溶性が低下するためにニトリル系樹脂は不
透明になり、かつ強靭性が低下する。また、70重量%
以上の場合には最終樹脂の成形力旺性が低下し、また熱
により着色、劣化され易くなるために好ましくない。芳
香族ビニル化合物は20〜45重量%の割合で使用され
る。
20重量%以下または、45重量%以上の場合は、重合
体の屈折率がアクリロニトリル一芳香族オレフイン共重
合体のそれと著しくかけ離れるために最終組成物の透明
性を損うので好ましくない。
芳香族ビニルとしてはスチレン、α−アルキルスチレン
例えばα−メチルスチレンおよびそれらのアルキル核置
換誘導体例えばビニルトルエン、イソプロペニルトルエ
ンなどが適当で、これらは単独もしくは2種以上の混合
物として使用される。メタクリル酸エステルないしアク
リル酸エステルは5〜25重量%の割合で使用される。
これらの単量体をグラフト重合体の不可欠な構成要素と
して用いる理由は、アクリロニトリル一芳香族オレフイ
ン共重合体のアクリロニトリル単位と芳香族ビニル単位
のかなり幅広い組成分布に対しても良好な相溶性を与え
、最終組成物の強靭性と透明性を良好ならしめる作用が
あることによる。しかし、使用する量は5(!)以下で
はその効果が乏しく、また25%以上では成形品の熱歪
温度を低下させるので好ましくない。アクリル酸エステ
ルとしては、メチル、エチルエステルがメタクリル酸エ
ステルとしては、メチル、エチル、プロピル、ブチルエ
ステルが特に好ましいもので、これらは単独もしくは2
種以上の混合物として使用できる。グラフト共重合はゴ
ム状重合体ラテツクスの存在下で上記3種の単量体混合
物を乳化重合させることにより行なわれる。この重合に
おいて単量体混合物を連続的に添加することが、最終樹
脂を透明にするために極めて重要である。すなわち単量
体混合物を重合初期に一時に加えた場合には生成グラフ
ト重合体の透明性が低下する。この重合によりゴム状重
合体分子に3種の単量体単位からなる共重合分子鎖の一
部が化学的に結合し、単なる重合体混合物とはことなる
好ましい特性をもつたゴム−グラフト共重合体が生成す
る。グラフト乳化重合においては通常の乳化重合の技術
が利用され、開始剤、乳化剤、連鎖移動剤その他の物質
を重合前ないしは重合中において適宜に添加することが
できる。
ゴム状重合体に対する上記3成分共重合体の比率は、仕
込の割合、即ちゴム状重合体40〜70重量部に対し、
単量体混合物60〜30重量部の割合で重合せしめて、
ゴム状重合体100部に対して、3成分共重合体を15
0〜40部、好ましくは100〜50部の割合で生成せ
しめることが必要である。上記のゴム−グラフト共重合
体の存在下でのアクリロニトリル一芳香族オレフインの
共重合は.既に広く知られている乳化重合法による重合
後、公知の塩析処理その他の重合体回収法により目的の
ニトリル系樹脂が得られる。
本発明の樹脂製造法において、アクリロニトリル、芳香
族ビニルおよびメタクリル酸エステルないしアクリル酸
エステルからなる三成分重合体成分とゴム状重合体成分
の割合は、最終樹脂中にゴム状重合体成分を7〜25重
量%含ませることが好ましい。
このゴム状重合体成分の含有率は次式により計算したも
のをいう。含有率(%)−{〔仕込みのゴム状重合体の
固形分重量部〕/〔(仕込みのゴム状重合体の固形分重
量部)+(仕込みの単量体の重量部)×(重合率)〕}
×(最終樹脂中のゴムーグラフト共重合体の重合分率)
XlOO式中の重合分率は次式で算出される。
最終樹脂中のゴム−グラフト共重合体の重合分率=〔仕
込みのゴム−グラフト共重合体の固形分重量部〕/〔(
仕込みのゴム−グラフト共重合体の固形分重量部)+(
仕込みの単量体の重量部X重合率)〕ゴム状重合体の相
対的割合が増加するにつれて、樹脂組成物の強靭性は増
加していくが、ガスのしや断性が低下する傾向が認めら
れ、また熱歪温度も低下する。
そのためにゴム状重合体の割合は25重量%以下である
ことが望ましい。上記のゴム−グラフト重合体の存在下
でのアクリロニトリル一芳香族ビニルの共重合は、乳化
重合法によつて行うことができる。
透明で成形流動性の優れた重合体を得るためには、でき
るだけ均一組成の重合体が生成するように単量体の仕込
方法を工法することが必要で、前述した、重合の速度に
合せて単量体組成をチヤージする等の方法が好ましい。
共重合体中のアクリロニトリル単位の割合は、ガスに対
するしや断性を充分ならしめるためには60重量%以上
必要であるが、アクリロニトリル成分が増加するにつれ
て樹脂の成形流動性が低下する関係上、その上限は80
重量%に抑えるべきである。また、共重合体の重合度は
、熱成形加工性と物理的性質の兼ね合いから、還元粘度
の値で示して、0.5〜2.0(ジメチルフオルムアミ
ド1007711中に共重合体0.59の溶液、25℃
で)の範囲が好ましい。アクリロニトリルと共重合する
のに適した芳香族ビニルとしてはスチレン、α−アルキ
ルスチレン例えばα−メチルスチレンおよびそれらのア
ルキル核置換誘導体例えばビニルトルエン、イソプロペ
ニルトルエンなどがあり、これらは単独もしくは2種以
上の混合物として使用される。本発明法により得られる
樹脂は熱可塑性であり、既知の熱可塑性重合体の成形に
用いられる押し出し、ブローインクおよびカレンダー加
工などの種種の方法により広範な種類の成形品を作製す
ることができる。
この樹脂には熱安定剤、着色剤、光安定剤および加工助
剤などを適宜に添加することができる。本発明法によつ
て得られた樹脂はそのすぐれた透明性、強靭性と高い熱
歪温度を有し、さらに溶剤抵抗性とガスに対するしや断
性にすぐれることから、包装材料として非常に有用であ
り、フイルムならびに液体および固体用のピンなどの包
装容器製造材料として特に有用である。
次に本発明の実施例を示す。
実施例中において用いられるすべての部は別に指示しな
いかぎりすべて重量部である。実施例 1 (1)ゴム状重合体の製造 1,3−ブタジエン 70部アクリロニ
トリル 30″半硬化牛脂ソーダ石ケン
1.4″縮合ナフタレンスルホン酸ソーダ
0.1″過硫酸アンモニウム 0.3″t
−ドデシルメルカプタン 0.6″蒸留水
100〃以上の原料物質を耐圧密閉攪拌機付き重合
容器に仕込み、窒素ふん囲気下で52℃,13時間重合
を行なつた。
その結果単量体の転化率は96%であつた。またラテツ
クスの平均粒子径は電子顕微鏡により測定した結果、0
.07μであつた。2)グラフト共重合体の製造 ゴム状重合体ラテツクス30部(固型分として)にジア
ルキルスルホコハク酸ソーダ2部を含む蒸留水を加えて
水性分散液の全量を207部とする。
これを撹拌装置のついた反応容器に仕込み、窒素気流下
で撹拌しつつ、52℃で下記の混合物を添加する。過硫
酸アンモニウム 0.3部蒸留水
30112かて52 Cに保つたまま下記の成分
を一時間にわたつて連続的に添加する。
その後1.5時間52℃で撹拌を行ないグラフト共重合
体を得た。アクリロニトリル 10
部スチレン 131!メタ
クリル酸メチル 7″ターシヤリード
デシルメルカプタン 0.5〃単量体の転化率は82%
であつた。
3)ニトリル系樹脂の製造 上記のグラフト共重合体ラテツクス存在下で、以下に示
す組成でアクリロニトリルとスチレンの共重合を行なつ
た。
グラフト共重合体(固型分として) 30部アクリロニ
トリル 67!!スチレン
3311ペンタエリスリールテトラ
(3− 1.8部メルカプト)プロピオネート過硫酸
アンモニウム 0.15〃メタ重亜硫酸ソ
ーダ 0.15〃ジオクチルスルホコハク
酸ソーダ 2″蒸留水 200〃重合は英
国特許明細書第663268号に記載された方法に従が
い、52℃で行なつた。
重合収率は8601)であり、樹脂中のゴム状重合体の
含量は14%であつた。このラテツクスに熱安定剤とし
て2,6−ジ一t−ブチル−p−クレゾールとジラウリ
ルチオジプロピオネートの乳化液を添加したのち、塩析
凝固し、水洗、乾燥して白色粉末状のニトリル系共重合
樹脂を得た。本樹脂粉末を圧縮成形機を用い190℃、
150kg/(7i1の条件で圧縮成形して物性試験用
成形物を得た。重合体のメルトインデツクス値は15『
Cで2.1(9/10分)、光線透過率81.20!)
、熱変形温度83.7℃、アイゾツト衝撃強度7.8k
9・CTIL/?、酸素ガス透過速度30ce−Mil
/m“・24Hr−Atmを示した。
他方、市販のガスしや断性に優れるフイルムとして知ら
れている塩化ビニリデンフイルムの酸素ガス透過速度は
48CC−Mil/M2・24Hr−Atmであつた。
上記物性についての試験方法及び単位は次のとおりであ
る。メルトインデツクス:ASTM試験法D−1238
一62Tにより、メルトインデツクサ一を用い、190
℃、荷重12.5k9で押し出された量で、9/10m
mで表示してある。
光線透過率:ASTM試験法D−1746−62Tによ
り1mm厚のシートで測定して%を表示してある。
アイゾツト衝撃強度:ASTM試験法D−25656に
よりノツチ入り試験片を用い20℃で測定し、Kg・C
TIL/C7rLで表示してある。
熱変形温度:ASTM試験法D−548−56により測
定し゜Cで表示してある。酸素透過速度:ASTM試験
法D−1434により0.1m77!厚みのフイルムで
測定しCCmil/m”・24Hr−Atm25℃で示
してある。
比較例 1 実施例1に示されたゴム状重合体を用いて、以下に示す
組成でアクリロニトリルとスチレンの共重合を行なつた
ジエンゴム(固型分として) 12部アクリロニ
トリル 67〃スチレン
33″ペンタエリスリトールテトラ
(3− 1.8″メルカプト)フ狛ピオネートアゾビス
イソブチロニトリル 0.3″ジオクチルスルホ
コハク酸ソーダ 2″蒸留水 2001/
重合は日本特許公開公報昭47−5,594号に記載さ
れた方法に従がい、60℃で行ない、実施例1と同様に
処理して白色粉末状二トリル系共重合樹脂を得た。
重合収率は82%で、樹脂中のゴム状重合体の含量は1
2.7%であつた。本樹脂の物理的性質はメルトインデ
ツタス0.8、光線透過率40.3%、熱変形温度84
.1.C1アイゾツト衝撃強度3,2k9・CTn/C
Tflであつた。実施例2〜4、比較例2〜4実施例1
と同じゴム状重合体ラテツクスを用い、グラフト共重合
において表1に示す組成の単量体混合物を用いること以
外は実施例1と同様にしてニトリル系共重合体樹脂を得
た。
樹脂の物理的性質は表2のようになつたっ実施例および
比較例から明らかな通り、本発明法を実施して、ゴム状
重合体にある限定された割合のアクリロニトリル、芳香
族ビニルおよびメタクリル酸エステルないしアクリル酸
エステルをグラフト共重合させたゴム−グラフト共重合
体の存在下でアクリロニトリル−スチレン共重合を行う
ことにより、従来の技術では容易には成し得なかつた優
れた透明性、強靭性と高い熱歪温度ならびにガスに対す
るしや断とをあわせもつた高割合のアクリロニトリルと
芳香族ビニルとの熱可塑性共重合樹脂を容易に製造する
ことが可能となつた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 少なくとも一種の1,3−共役ジエン単量体60〜
    100重量%と、これとラジカル共重合可能な少なくと
    も1種の他のエチレン型不飽和単量体40〜0重量%と
    を重合して得られた平均粒子径が0.05〜0.20μ
    のゴム状重合体ラテックスに、アクリロニトリル30〜
    75重量%、少なくとも一種の芳香族ビニル20〜45
    重量%、および、少なくとも一種のメタクリル酸エステ
    ルないしアクリル酸エステル5〜25重量%からなる単
    量体の混合物を、ジエン共重合体40〜70重量部に対
    して60〜30重量部の割合で、乳化重合条件下で連続
    的に添加することにより重合せしめて得たゴム−グラフ
    ト重合体ラテックスの存在下で65〜80重量%のアク
    リロニトリルと35〜20重量%の少なくとも一種の芳
    香族ビニル化合物を、生成樹脂中の該ゴム状重合体の含
    有率が7〜25重量%になるように共重合せしめること
    を特徴とする透明な熱可塑性樹脂の製造法。
JP10767282A 1982-06-24 1982-06-24 透明な熱可塑性樹脂の製造法 Expired JPS599563B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10767282A JPS599563B2 (ja) 1982-06-24 1982-06-24 透明な熱可塑性樹脂の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10767282A JPS599563B2 (ja) 1982-06-24 1982-06-24 透明な熱可塑性樹脂の製造法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5173173A Division JPS5756498B2 (ja) 1973-05-11 1973-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS588716A JPS588716A (ja) 1983-01-18
JPS599563B2 true JPS599563B2 (ja) 1984-03-03

Family

ID=14465067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10767282A Expired JPS599563B2 (ja) 1982-06-24 1982-06-24 透明な熱可塑性樹脂の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599563B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60179402A (ja) * 1984-02-25 1985-09-13 Toagosei Chem Ind Co Ltd 高濃度水性エマルジョンの製造方法
JP2661295B2 (ja) * 1988-11-24 1997-10-08 日立化成工業株式会社 耐衝撃強化剤,これを用いた熱可塑性樹脂組成物及び成形品
KR100384383B1 (ko) * 1998-06-03 2003-08-14 주식회사 엘지화학 열가소성수지의제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS588716A (ja) 1983-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140206820A1 (en) Styrene-based resin blend comprising particles having a tri-layer structure and the preparation method thereof
CA1110377A (en) Impact resistant acrylic polymer composition
US4522983A (en) Polymeric molding composition
JPS6346106B2 (ja)
US4041106A (en) Vinyl chloride polymer composition modified for transparency, impact and thermal resistance
US3900529A (en) Rubber modified high nitrile polymers and polymer blends produced thereby
EP0208382B1 (en) Rubber-reinforced styrenic polymer resins having improved flow and gloss characteristics
US5250617A (en) Polymer blends containing ethylene polymers for flexible films
US4228256A (en) Transparent blends of resinous copolymers and grafted elastomers
JP4105879B2 (ja) ゴム強化熱可塑性樹脂及びゴム強化熱可塑性樹脂組成物
EP0533442A1 (en) Methacrylate-butadiene-styrene graft polymers and PVC blends
US4902745A (en) Rubber-like thermoplastic polymer mixtures
CA1041245A (en) Rubber modified high nitrile polymers and polymer blends produced thereby
US4778850A (en) Thermoplastic moulding materials made from vinyl chloride polymers and graft polymers and having improved properties
US3900528A (en) Process for impact modification of high nitrile polymers
US4594387A (en) Thermoplastic resin composition having toughness and high thermal deformation resistance
JP2637759B2 (ja) グラフト重合体の製造法
KR100297071B1 (ko) 고무-개질된폴리스티렌수지조성물및사출성형품
CA1296823C (en) Graft copolymer and styrene based resin composition
JPS599563B2 (ja) 透明な熱可塑性樹脂の製造法
EP1312641A1 (en) Transparent impact-resistant thermoplastic resin composition
CN107709455A (zh) 热塑性树脂组合物和由该组合物制造的模制品
JPS592442B2 (ja) 透明な熱可塑性樹脂組成物の製法
JPS59227941A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US3691261A (en) Graft copolymer with an alkyl acrylate and ethylthiaethyl metharylate backbone