JPS599507A - 鋳造長の測長装置 - Google Patents

鋳造長の測長装置

Info

Publication number
JPS599507A
JPS599507A JP11835882A JP11835882A JPS599507A JP S599507 A JPS599507 A JP S599507A JP 11835882 A JP11835882 A JP 11835882A JP 11835882 A JP11835882 A JP 11835882A JP S599507 A JPS599507 A JP S599507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
length
casting
speed
roll
slip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11835882A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Suzuki
雅和 鈴木
Nobuyuki Togashi
富樫 伸行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11835882A priority Critical patent/JPS599507A/ja
Publication of JPS599507A publication Critical patent/JPS599507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • G01B21/02Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness
    • G01B21/06Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness specially adapted for measuring length or width of objects while moving

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、連続鋳造設備に係り、特に、鋳造長ケ測長す
る測長ロールのすべりtピンチロール駆動用電動機の速
度から検出し、精度よく鋳造長を測定する副長装置に関
する。
連続鋳造設備では、いわゆる連々鋳という異なるチャー
ジヶ連続的に鋳込む作業が行なわれるが、この場合に8
賛なのが、各チャージの鋳造長である。従来、との鋳造
長は鋳片に接するピンチロールあるいけ測長(メジャリ
ング)ロールに装置さレタパルスジエネレータのカウン
ト値から測定していた。しかし、これらのロールと鋳片
との間には、少なからずすべり會生じ、それが原因で鋳
造長測定器に測定するのは、非常に困難であった。
この対策として、従来より行なわれているものケ挙げる
。例えば、第1図のようにピンチロールと測長ロールの
両方にパルスジエネレータケ装備し。
どちらか一方に、すべりが生じた場合、他方と測長値が
異なることですべりを検出する方法がある。
但し、この方式は、■両方同時にすべJ)?起こした場
合、検出小町、■鋳造開始及び完了時点で、設備的に一
方しか使用できない状態が生じる。などの欠点がある。
特に、鋳片倉実際に動かすピンチロールは、屡々大きな
すべりが生じることは周知である。
又、第2図は、ピンチロールに比べ、比較的すべりが少
ない測長ロール分、複数個装備し、測長精度分向上させ
ようとして考案されたものであるが、設備的に高価にな
り、すべり検出の根本的な対策はなされていない。
以上の様に、従来の副長ロールによる鋳造長の測定では
、少なからずロールのすべりが測定値の中に1差として
残り、正確に鋳造要分測定するのが困難であった。
本発明の目的は、測長ロールのすベシを検出することに
より、測定ロールによって測定された鋳造長ケ正(−1
より精度よく鋳造長を測定する装置?提供するにある。
本発明は、前述のすペシの検出の難点が、すべ漫の把握
の仕方にあると考え、次の様に、すべり全2つの種類に
分けて考えた。即ち、第一はピンチロールや測定ロール
のp−ルの機械的構造等に帰因し、鋳造開始から終るま
で常時存在するもの、これを以後、定常すべりケ各づけ
る。もう一つは、鋳造速度の変化や、その他の要因で突
発的に生じるすべり、これケ以後、非定常すべυと呼ぶ
定常すベヤは、実際にスケール等で測長した鋳片と副長
ロールより測長された鋳片とを比較することによって容
易に検出できる。但し、この検出値の中には、非定常な
すべD4含まれる故、何十〜何百種類のチャージに対し
て、統計手法を用いて、その値を決める必要がある。筆
者等は、鋳造中の溶鋼の鋼種、鋳造速度、鋳片温度が、
定常すベシと関連があることケ知った。
そして、逆にこれらの要因から定常すべりケ推定するこ
とにした。
一方J非定常すベシは、突発的に発生するものであし、
非常に把握しにくいものである。しかし、測長ロールが
すべりを起こし、その結果、その近辺の時間間隔の中で
鋳造速度が減少したようにみえても、実際に鋳片の移動
を起こすピンチローラの駆動用電動機の速度に変化は無
い。しかも、このピンチルーラ駆動用電動機は、特殊な
ものケ除き、複数台(6〜10台程度)設置されている
のが常であるから、これらの電動機の速度と測長ロール
から得られる鋳造速度の速度偏差から、非定常すべりケ
求めることができる。
以下、本発明の一実施例ケ第3図、第4図により説明す
る。第3図は本測長装置の概略図である。
ピンチロール2は、ピンチロール駆動用電動機14によ
り駆動され、鋳片ITh引抜き、引抜き時の鋳片lの移
動距離、即ち、鋳造長は、測長ロール3で測長される。
測長ロール3には、パルスジェネレータ4が接続され、
鋳造長測定器5は、そのカウント値會工学変換して、実
際の鋳造長に変換する。鋳造速度検出器6は、この値と
クロック発生装置(図に示さず)のクロック信号とから
鋳造速度會検出する。
一方、M4図に示すようにピンチロール駆動用電動機1
4の速度は、パルスジェネレータ12を経て速【検出器
13によって検出される。各ピンチルールの速度検出装
置10によって検出された電動機速IWは、速度選択装
置11で選別され、副長装置7へ入力される。測長装置
17には、前回までの主要データ會記憶する記憶装置1
5が具備されている。
次に、本発明による副長の方法と動作原理全説明する。
測長ロール3のすべりは、ロール及び鋳片に直接帰因し
、どのチャージの場合に本常時現われる定常的かすべり
と、例えば、鋳造速it増減した時の様に、一時的に生
じる非定常的なすべりとに分けることができる。
一時的に測長ロールにすべりが有るか否かは。
ピンチロール群管駆動している電動機群の速度の変化と
測長ロールから得られる鋳造速度とケ比較して検出する
。これらの詳細を第5図のブロック図で説明する。
測長ロール3に具備されたパルスジエネレータ40カウ
ント回路20でカウントされた値は、クロック発生回路
28より定周期にクロッフケ検出することにより速度検
出回路21で速度に変換される。一方各ピンテロール駆
動用電動機14に接続されている各々の速度検出器23
によって検出される電動機速度は、選択回路24に送ら
れる。
複数台のピンチロール駆動用電動機は、揃速制御されて
いるので、本来ならば、全て、同一速度となるはずであ
るが、前述の様に、各ピンチロールのすべりによる空転
や、その他の原因で各電動機の負荷が異なり、必ずしも
同一とならない。選択回路24は、これらの原因でばら
つきのある電動機の速度を削除し、残りの速度ケ平均し
て電動機速度の代表値會決定するものである。このよう
にして検出された電動機速度■、は、測長ロールから検
出された鋳造速度v、、と、比較回路22によって比較
され、その誤差ΔV、  が検出される。
ΔVt(t)−Vp(”)  v、、(t)    ・
・・・・・・・・・・・・・・・・・(1)ここで、v
p(t)  ’電動機速度 v、(t)  :鋳造速度 Δv 、 (t)+速度偏差 第6図は、各速度の時間的推移、第7図は比較回路22
の詳細ケチす。ブロック30は、ピンチロール側のギア
比や駆動伝達遅延時間などケ考慮した変換器であり、電
動機速度と鋳造速度とを同一基準で比較するためのもの
である。又3つのタイムチャート(第6図)は、鋳造開
始から鋳造終了までの間の電動機速度VP(t)  と
鋳造速度v、(t)、及び、それらの速度偏差Δv+(
t)會示す。1つのチャージの鋳造長をtlすべりに帰
因する誤差ケΔ1.  とすれば、鋳造長の誤差Δtは
次式となる。
ここで、ΔN+(t)  ’速度偏差 Δ4   +非定常すべりによる鋳造長誤差 t、  +鋳造時間(チャージ当シ) 次に、定常的なすべりの検出方法について述べる。1つ
のチャージの鋳造長の真値は、それが切断されて、それ
ぞれの鋳片になった時、初めて得られる。その実績長k
lJ N=u−N)とすれば、チャージ鋳造長toは、 となり、一方、測長ロールによって測定されたチャージ
の鋳造長1.は。
で表わされる。
発明者らの経験によれば、数十ないし数百のチャージ鋳
造長 常にある一定のすベヤが生じることがわかった。
さらに、このすベヤが鋳造する鋼種や、鋳造速度、鋳造
温度などに密接に関係することをつきとめた。
それらの関係を式で示すと次の様になる。
ΔN5=f(Ωl”IT)   ・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・(5)ここで、Ω;鋼種 V:鋳造速度 T:鋳造m度 第8図は、この定常すベシ倉算出するに必要な各係数を
各要素に層別して格納しである記憶装置15の内容を示
す。
(9) 第5図のブロック26は、この記憶装置から、現在鋳造
されている鋳造状況に則した定常すべりを算出する演算
回路である。
該演算回路26で求められる定常すべpΔNgと比較回
路22で求められる非定常すべりΔN1により、全体と
してのすべりが求められる。演算回路25は、これの値
よシ全体のすべjlJ?求めるものである。すなわち、 ΔV=ΔV、+ΔN、    ・・・・・・・川・・・
・・・・・・・・(6)ここで、ΔN、l定常すべり ΔV1+非定常すべり ΔN+すべり 演算回路27は、この様にして求めたすべりΔVと測長
ロールによって測定された鋳造速[vp(t)とから鋳
造長t’+演算するものである。
ここで、t;1チヤージの鋳造長 Njt) I鋳造速度(測長p−ルよシ算出されたもの
) (10) ΔN(t)+すべり(速度偏差) 適応修正演算回路29は上述の様にして得られたチャー
ジ鋳造長を及び実測定された鋳造長t。、非定常すべり
ΔNl、及びすべりΔNなどから、定常すべりΔN、’
Th演算し、かつ、その時の鋳造状況のq!r要因に従
い、定常すべりの評価を修正していくものである。
以上のことかられかるように、定常すベヤは。
単に常時発生する測定ロールのすべりな意味するばかり
でなく、ビンチロールのすべりや、電動機速度と鋳造速
度の対応誤差、即ち、非定常すベヤの算出誤差等も含ん
でいる。
そして、過去のすべりのデータから次回鋳造予定の鋳片
のすべりの推定方法ケ改善していく、いわゆる適応修正
の方法で、より精度よく鋳造長?測長することが可能と
なった。
本発明によれば、鋳造長の測長ロールのすべり分検出す
ることができ、そのすベヤによる長さの誤差分を測長ロ
ールによって測定された鋳片の鋳造長に加味することよ
p1精度よく鋳造長を測定(11) できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び納2図は、従来の鋳造長測定装置の系統図、
第3図は本発明の鋳造長測定装置の系統図、第4図は本
発明の速度検出装置の詳細図、第5図は本発明の系統の
ブロック図、第6図は鋳造速度の電動機速度との比較図
、第7図は本発明の比較回路5選択回路廻りの詳細図、
第8図は本発明の記憶装置の内容の1部ケ示す図である
。 1・・・鋳片、  2・・・ビンチロール、3・・・測
長ロール、4・・・パルスジェネレータ、14・・・f
ill 定装置t% 21及23・・・速度検出器、2
2・・・比較回路、24・・・選択回路、26及27・
・・演算回路。 (12) 第10 第3m 箒′10 クク 茅8 固

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数台のビンチロール駆動用型@機と、少なくとも
    1つの副長ロールと、この測長ロールに付随した鋳造長
    測定器とからなる連続鋳造設備において、前記ピンチロ
    ール駆動用電動機の電動機速度と前記鋳造長測定器によ
    り測長される鋳造要分基準にして得られる鋳造速度とか
    ら前記副長ロールの非定常的ガすベシを検出し、前記測
    長ロールで沖1長された鋳造長に前記非定常的なすベシ
    から得られる鋳造長の峡差會加味したことを特徴とする
    鋳造長の副長装置。 2、特許請求の範囲第1項において、前記測長ロールに
    定常的に生ずるすべりを鋳造中の溶鋼の鋼種、鋳造速度
    、及び鋳片温度から予測し、前記すべりから得られる鋳
    造長の誤差會前記測長ロールにて測長された鋳造長に加
    味して測定することを特徴とする鋳造長の測長装置。
JP11835882A 1982-07-09 1982-07-09 鋳造長の測長装置 Pending JPS599507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11835882A JPS599507A (ja) 1982-07-09 1982-07-09 鋳造長の測長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11835882A JPS599507A (ja) 1982-07-09 1982-07-09 鋳造長の測長装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS599507A true JPS599507A (ja) 1984-01-18

Family

ID=14734724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11835882A Pending JPS599507A (ja) 1982-07-09 1982-07-09 鋳造長の測長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599507A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61127852U (ja) * 1985-01-25 1986-08-11
JPS6272558A (ja) * 1985-09-27 1987-04-03 宇部興産株式会社 誘電体共振器
JPS62163911A (ja) * 1986-01-16 1987-07-20 Hitachi Ltd 位置,速度検出方法
JP2009117627A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Tdk Corp 表面実装型コイル部品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61127852U (ja) * 1985-01-25 1986-08-11
JPS6272558A (ja) * 1985-09-27 1987-04-03 宇部興産株式会社 誘電体共振器
JPH0568426B2 (ja) * 1985-09-27 1993-09-28 Ube Industries
JPS62163911A (ja) * 1986-01-16 1987-07-20 Hitachi Ltd 位置,速度検出方法
JP2009117627A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Tdk Corp 表面実装型コイル部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3167267B1 (en) Chain wear monitoring device
CN103913140A (zh) 铸坯长度精确测量装置及其方法
JPS599507A (ja) 鋳造長の測長装置
KR100387016B1 (ko) 롤링 밀용 스트립 두께 제어장치
EP0075946B1 (en) Dimension control device for a continuous rolling machine
JPH05123749A (ja) タンデム圧延機における板速度検出法
CN110440826B (zh) 一种位置姿态测量系统里程计数据处理方法
JPH07229754A (ja) 電気車の走行距離演算装置
US20240101358A1 (en) Method for determining a distance-related running frictional resistance of the belt conveyor system
JP3281682B2 (ja) レーザー速度計を用いた熱間粗圧延におけるスリップ予測制御装置
JP7513042B2 (ja) データ編集装置、データ編集方法、レール沈み込み量の予測装置、及びレール沈み込み量の予測方法
JP2627606B2 (ja) 線条物測長機
JP4351598B2 (ja) 鋼板の伸び率計測装置および伸び率計測方法
JP3681305B2 (ja) 条鋼圧延設備における端尺処理制御装置
JP3028686B2 (ja) 鉄道用レール頭部上面の曲がり測定方法及び装置
JPH0671614B2 (ja) 自動板厚制御装置
JPS631124B2 (ja)
KR0135010B1 (ko) 냉간압연에서의 용접부 두께 제어방법
KR20220051849A (ko) 탠덤 냉간 압연기의 제어 시스템
JP2928064B2 (ja) 車輪径補正装置及び列車管理装置
JPH115104A (ja) 圧延材の仕上り長さ予測方法
JPH09178460A (ja) 調質圧延ラインでの鋼帯の伸び率測定方法
JPH05104123A (ja) 熱間連続圧延方法
JPS63194808A (ja) 板圧延における先・後進率の演算方法
JPH11123422A (ja) 連続圧延機の先進率測定装置