JPS5993640A - 易開封性容器蓋 - Google Patents

易開封性容器蓋

Info

Publication number
JPS5993640A
JPS5993640A JP20204282A JP20204282A JPS5993640A JP S5993640 A JPS5993640 A JP S5993640A JP 20204282 A JP20204282 A JP 20204282A JP 20204282 A JP20204282 A JP 20204282A JP S5993640 A JPS5993640 A JP S5993640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
end member
shape
easy
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20204282A
Other languages
English (en)
Inventor
宮松 順憲
加賀 保雄
相澤 正徳
石橋 一久
博 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20204282A priority Critical patent/JPS5993640A/ja
Publication of JPS5993640A publication Critical patent/JPS5993640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は易開封性容器蓋に関するもので、より詳細には
、耐摘*性と内容物の飲み易さとに優れた開口形状を有
する易開封性容器蓋に関する。
従来、易開封性容器蓋の一椋として、予め形成さオした
開口を備えた僚端部材ととの線端部材の外側に該開口を
覆い且つ開口周辺部と密着するように施された易剥離性
の開封片とから成るものが知られている。この開封片の
門端部材への密着は、感圧接着剤により、また熱接着性
樹脂によるヒートシールにより行われているが、倒れの
場合にも、開封片と開口周辺部との間に密着不良や剥離
が生じると、漏洩による密封不良という重大な問題を生
じることになる。
この種の易開封性容器蓋において、開口カットエツジ部
を保獲するための提案及び開]゛4片と開口周辺部との
耐圧接着性を向上させるための提案は既に多くなされて
いるが、開封片と開口周辺部との接着部分を落下等の衝
撃から保進じようとする提案は殆んど認められない。
従って、本発明の目的は、内容物の飲み易さに優れてお
り、しかも口封片と開口周辺部との接着部泳落下等の前
繋から保護し得る開口形状を備えた易開封性容器蓋を提
供するにある。
本発明の他の目的は、何語の儲端に落下前序が加えられ
た場合にも、開封片と開口周辺部との接着劣化や40離
が防止され、密封が維持される易開封性容器蓋を提供す
るにある。
本発明の更に他の目的は、前述した落下管による街53
が加えられた場合にも、開口カットエツジの保設の破壊
も確実に防止される易開封性容器蓋を提供するにある。
本発明によれば、予め形成されたBHJ口を信Jえた閉
端部材及び該iil’i’、端部材の外イillに該開
口をf″ゲい且つ開口周辺部と密煎するように施された
易昭I離件の開封片から成る易開封性容器蓋において、
前記台11端部材は径方向に長い寸法を有する開口を有
し、この開口は側端部材の巻締外径の0965倍の径を
有する同心の円の内イj]llから閉端部材の外周近傍
に至る寸法及び形状を有し、該開口の輪郭と前記円とで
区画される部分は径10 y、zmの円を内包する形状
となっていることを特徴とする易開封性容器蓋が提供さ
れる。
本発明を、添付図面に示す具体例に基づいて以下に詳細
に説明する。
第1図及び第2図に示す通り、本発明の易開封性容器蓋
は、全体として1で示す蓋部材(閉端部材)と全体とし
て2で示す開封片とから成っている。この閉端部材1は
剛性のある材料、例えば塗装金Aσ;板から成っており
、その中央部の一定の位置に、内容物j(ス出用の予め
形成された開口6を有している。この線端部材10周辺
部には、慴胴(図示せず)との間に二重巻締を行うため
のフランジ4が設けられている。開封片2は、矧端部材
1の外側に、前述した開口6を(プい且っ開口周辺部と
密着するように設けられている。
即ち、一端部材1の開封片2が施される側の開口周辺部
と、1)11封片2との間には接着剤層5が設けられ、
この接着剤層5によりに端部材1と開封片2とは接合さ
れ、密封されている。接着剤層5は感圧接着剤であって
、閉端部材1と開封片2とは圧力下に接合されていても
よいし、また接着剤層5は熱接着性の熱可塑性イ1“腓
1層であって、両者は加熱下に接合されていてもよい。
本発明の8開封性容器藝の開口6の形状を示す第6図に
おいて、この開[1は灯端部材1の径方向に長い寸法を
有しており、この開口6は、鎖端部材1の巻締外径をり
、としたとぎ、D2=0.551)。
の径をイ)する同心状の円Aの内側がらi(、’、:p
 >S:′、i部材1の外周近傍に至る寸法及び形状を
有しており、この開[」6の輪郭13とMiJ記円Aと
で区画される部分6は、径10yriの円Cを内包する
形状と女っている。
先ず、開d、jiの容易さや、開[」6を’、+l’t
j シての内容11勺の飲み易さ、自答物の注ぎ出しの
容易さの点では、第6図に示す辿り、開口ろはil、管
11.1部材1の径方向に長くなる寸法を府しているこ
とが重4発である。木発l4FJ者等による官能試、監
の結果によると、前述したり、二0.35D、の径の円
Aの内イ則から便(端部材の外周近傍に至る寸法及び形
状の[;4口を設けた場合に、最も良好な内容物の飲み
易さが得られることかわかった。
一方、この易開封性容器蓋を巻締めた何語を、倒立落下
@*試験に付した結果では、容器蓋の特定の位置に局所
的に高い衝、け力が集中発生し、(開側片のヘン状突起
となって現れる)、この位置は、開口の形状及び寸法に
よっても若干変動するが、罐端部材の中央部、即ち前述
したDz=0.35DIの径の円Aで囲まれた域に存在
する開口部分(実際にはこれを覆う■]M片であること
が確認された。しかして、接着剤層5により開封片2と
開口周辺部との接合部分が、この局所的高衝*力発生域
にPr接乃至は近接している場合には、この衝堂力(で
より接着破壊や剥離による漏洩が容易に生じるのである
かように、開口6が全て円Aよりも外側に位置している
」り1合(では、衝撃による接着破壊等を生じる恐れは
ないとしても、開口形状自体が内容物の飲みに(いもの
となるという欠点があり、開口6の内側の端部が円Aの
内側に位置している場合には、自答物の飲み易さの点で
は満足すべき結果が得られるとしても、詩学による接着
破壊、並びにそれに伴なう漏洩が生じ易いという致命的
な欠陥がある。
本発明によれば、かかる欠陥は極めて有効に解消される
。即ち、この開口部の輪郭Bと前記円Aとで区画される
部分6を、径10門の円Cを内包する形状とすることに
より、落下等によって局所的に高い衝でtカカリ外中発
生したときにも、開封片2と線端部材1との接合部に接
着破壊や剥r[シが生じるのが防止される。前述した部
分乙に内包される最大円の径が10nmよりも小さい:
IO合には、後述する例に示す通り、流通段階等で実用
的Fて耐えねばならない落下管ワによっても、漏洩が生
じる一本発明において、開口6の輪郭Bと円Aとで区画
される開口部分るの内包円Cの径を10閂以上とするこ
とによって街93による漏洩が防止されるという事実は
、実験の反彷によって経験的に見出されたものであり、
その理由は未だ解明さ」するに至っていない。しかしな
がら、既に詳述した通り、開封片2に局所的首ジ3力が
県中発生するのは、前記円Aで囲まれた域であり、しか
もこの@*力による開封片の突起状変形は最大限径約1
0朋のものとして生ずることから、内包円Cの径を10
711!!とすることにより、@ケ町よる変形が開封片
2と偏部部材1との接合部に迄及ぶのが防止されるため
であろうと推察される。
本発明において、開口6の形状を上述したものとするこ
とにより、開封片2と仔)端部材1との接着破壊や剥離
が防止されるばかりではなく、側端部材1の開口部にお
り“るカットエツジの被覆も衝巳力にかかわらず安全に
保護されるという作用効果が達成さ+しる。
例えば、’;:j’S 4図に示す通り、炉端部材1の
内側、即ち開J3.I片2f:設けた側と反対側に、保
護樹脂層7を貼着して、州都部材1の開口カットエッジ
8eJIA食から保護することが行われているが、前述
した局所的衝学力が開封片2に集中発生した場合には、
前述した漏洩の他に、保護樹脂層7が破断し或いはこれ
にクラックが発生して、カットエツジ8からの金か1溶
出やカットエツジ8の腐食が容易に進行するようになる
。本発明においては、内包円Cの径を10r+i以上と
することにより、この保護樹脂層7に局所的%撃力が加
わるのを防止し、保護樹脂層7の破断やクラック発生を
効果的に防止し得るものである。
本発明において、開口6の形状は前述した諸要件を清楚
する範囲内で自由に変更し拐・る。例えば、円、拷円、
卵形、雨ダレ形、長円形、ヒョウタン形等の形状を使用
し得るが、勿論、本発明における開口形状はこれらに1
沢定さhない。
更に、本発す]によれば、開口6に対し、次の形状を付
加することにより、剛管懲性を一眉向上させることがで
きる。この開口形状を示す第5及び6図において、開口
周辺部9を外側にテーパー状に突出させる。
このテーパー状周辺部9において、開封片2との接着を
行った丈・”4合には、開封片2に落下管*による突出
変形が生じても、開封片2と周辺部9どの間に加わる応
力が引勺1シカではなくすり応力となり、その結果とし
て接合部の(’:lJ FjCが有効に抑制されること
になる。
テーパー状周辺部9の巾は、一般的に言って、0.5乃
至5茄、特に1乃至6龍の範囲に、また平面からの突出
角度は一般的に10乃至4o度、特に15乃至60度の
範囲にあることが望ましい。
本発明において、線端部材としては、アルミニウム等の
軽金属板、ブリキ、アルミニウムメッキ缶板、クロムメ
ッキ銅板、電解クロム酸処理q板等の処’21! 15
’jl板から成るものが、無塗装の状態で、或(・けそ
れ自体公知の熱硬化性47i:i’脂塗料及び/又は1
(J5可塑性イr朋a塗料で塗装された状態で使用され
る。
開封片は、nJ撓件でしかもガスバリヤ−性のある材料
で形成さ牙t1例えば、アルミ箔、ブリキ箔、鉄箔、(
71箔等の金属箔、二軸延伸ポリエステルフィルム、二
軸延伸ポリアミド(ナイロン)フィルノ・、二軸延伸ボ
リグロピレンフィルム、或いハコ、lLらのIR/’3
体から成るものが使用される。これらの開封片のす、;
鴇旧゛;6材側の面には、前述した感圧接着剤層や熱接
ン:月生の熱可塑性樹脂層或いは塗料層等が設けられて
いてもよい。
本発明を次の例で説明する。
実施例1゜ 両面エポキシ樹脂とフェノールt=’i、l脂との混合
塗斜を塗布、焼付した厚さ5μ7nの塗j[xを有する
厚さ0.26πmの電解クロムCS2処理鋼板(ティン
フリースチール、TFS ;調質度T4CA)を用意し
た。上記塗装板を成形して、外径62myの容器蓋形状
部利を作製し1該容器蓋形状部(]の周嶽にあるπ:1
体成形時に二重巻締をされるべきカールした部分VCS
 B R系シーリングコンパウンドk ?’f’L布乾
)、)へして佑′す1“M部材を作41iJ l、た。
咳罐端部祠の平面部に長径27朋の長円形の形状をした
+::10をパンチとダイによって穿孔し、注ぎ口を設
けた。U旧コの位置(は、長円形の中心が該細端部材の
中心から6,5πm f’、’!l(#tた所とした。
厚さ50μmのポリテトラメチレン(テレフタレー)/
(ソフタレート)のフィルム(融点i70パC)を該開
口と相似形で、かつひとまわり大きい外周形状を有し、
中央部は該開口と同寸法の孔が設けられた巾2朋の環状
形状に打抜き、前記開口の容器外面となるべき面に載置
した。しかるのち、貰f同月I4のイ甲室を具にて収フ
ィルム全月三力5、” ”’I / an2で該開口g
J辺部に押広し、同時(で高周波餞導加熱によってii
” DrJ D W’d辺部を200℃に昇温して該フ
ィルムを該)、;2沼部イ]に1靜第1した。
片面Qてエポキシ樹脂とフェノールfJj脂との混合4
f−J脂(エポキシ樹脂/フェノール樹脂の重量比が7
5/25 )溶液を塗布、260℃で60秒間焼付した
j!、゛さ5 l(mの樹脂塗脆を有する厚さ50μフ
ルの片面7QKアルミニウムh1ヲ先づ作製した。次に
該°片面塗1tアルミニウム箔の非塗装面に厚さ501
℃mの二I!′llI延伸ポリエチレンテレフタレート
フィルノ・を接着剤にて貼合わせ、形成した積層フィル
、/A I 1j7A 18 FF、、長さ45*xに
切H:Iiして開封片を作−Iii’!した。i笛開J
’t )”rの塗装面が該ポリテトラメチレン(テレツ
クレート/イソフタし′−ト)σ)熱接着性樹脂層を覆
うようにq;翳キしたのち、耐熱性ゴムにより枯成され
たJlp着具によって圧力1.0 k、9 /mar’
で押シ1ンし、同時に高周波訪曽加熱((よって該開口
周辺部を250℃に昇温して開封片に施された塗膜と、
外面開口周辺部に接着された50μmのポリテトラメチ
レン(テレフタレート/イソフタレート)の熱接着性イ
:71脂層とを融着する。
片面に厚さ10μmのアクリル系粘着剤層を有する厚さ
2CJttmのボリブロビレンフイルムヲ11916m
1長さ61nmに切断して保護被覆膜を形成し、易開封
性容器蓋の開口に該容器蓋の内面と該粘着剤層とが接す
るように載置したのち該粘着剤層が該容器蓋の内面塗膜
と密着すると同時に開封片の塗膜層にも密着させうるよ
うゴム弾性体によりJフッ成された押広具により5kg
1α2で押広し、開封片と保菌被覆層とを有する易開封
性容器蓋を作製した。
以」二の工程により本発明の易開封性容器蓋を作製した
のら、既に他端に通常の容器蓋を二重巻締しである、厚
さ0.22 v、aのTFS板により形成された内径5
2.5mmの200グラム罐用接着頷体にオレンジジュ
ースを熱充填し、該煩体に本実施例の易開封性容器蓋を
巻締外径55πnになるように二重巻締して果汁飲料i
詰を作製した。
尚、易開封性容器蓋の開口形状は、前記のとと(長円形
である。長径は27皿と一定で、短径が4.8,10.
12mmの4種顛の易開封性容器蓋を作製し、蕃下試験
に供した。その結果を第1表に示す。
漏洩検査 開封片を有する蓋を下向きにして、異なる高さから鉄板
上に罐詰を落下した場合における内容物の西洩を検査し
た。
カットエツジ保菌樹脂層の観富 落下試験に供した短語を67℃1年間保存した後、桁切
りを用いて、開封片を有する蓋を鎖体から分Ktシて、
開口部内面側のカットエツジの保護v・1脂層の被覆状
態を観察した。
実施例2゜ 実施例1で示したと同様の方法で長径27r:tvr、
短径10nnの長円形開口部を有する易開封性容器蓋を
作製した。
上記易開封性容器蓋とは別に、実施例1で示したと同様
の方法で、長径27闘、短径10itの長円形開口部を
有する容器蓋を作製した後、パンチとダイスを用いて、
開口周辺部を外側にテーパー状に突き出させ、該テーパ
ー状周辺部のr92mm。
平面からの突出角度25度の開口周辺部形状を有する易
開封性容器蓋を作沖“(した。
以上の工程により易開封性容器11”:チを作製したの
ち、実施例1に示したと同4.;1′、の方法で、果汁
飲料佇!詰を作製し、倒立落下試験に供した。試験結果
を第2表に示す。
【図面の簡単な説明】
第1121は本発明の易開封性容器蓋を外面側より見た
が[祝図であり、 td2 +121は第1図の容器蓋のrツα−aにおけ
る拡大[1,1面図であり、 aす6図は本発明の易開封性容器蓋の1)(10形状に
じ1]する説明図であり、 第4図は、本発明の易開封性容器蓋の他の態様を示す第
2図と同様の拡大1所面図であり、第5図は、本発明の
易開封性容器蓋の好適な態様を示す平面図であり、 第6図は、第5図の容器蓋のp!p h −/lにおけ
る拡大ti、Ii面口1であって、 引照数字1は短端部材、2は開封片、6は開口、4はフ
ランジ、5は接着剤層、6は開口の墾IS郭、Bと円A
とで区画さ士しる部分、7は保Z′i樹脂層、8はカッ
トエツジ、9はテーパー状開口周辺部を夫々示す。 第1図 第2図 第3図 第5図 第6図 7

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)予め形成された開口を備えた炉端部材及び該四端
    部材の外11:Uに該開口を偵い且つ開口周辺部と密着
    するように施された易幻珀、′亀性の開封片から成る易
    開封性容器首において、前記に端部材は径方向に長い寸
    法を有する開口を有し、この開口は細端部材の巻締外径
    の0.65倍の径を有する同心の円の内111すから炉
    端部材の外周近傍に至る旦°法及び形状を有し、該開口
    の輪郭と前記用とで区画さ、lする部分は径10πmの
    円を内包する形状となっていることを特徴とする易開封
    性容器蓋。
  2. (2)細端部材は開口周辺に外側に旧つテーパー状に突
    出した部分を有し、このテーパー状開口周辺部において
    開封片と接合されている特許請求の範−]第1項記載0
    容器蓋。
JP20204282A 1982-11-19 1982-11-19 易開封性容器蓋 Pending JPS5993640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20204282A JPS5993640A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 易開封性容器蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20204282A JPS5993640A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 易開封性容器蓋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5993640A true JPS5993640A (ja) 1984-05-30

Family

ID=16450960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20204282A Pending JPS5993640A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 易開封性容器蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5993640A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015117028A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 凸版印刷株式会社 タブ材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015117028A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 凸版印刷株式会社 タブ材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900002154B1 (ko) 내충격성의 개봉이 용이한 용기뚜껑
US4533063A (en) Container lid having an opening device
US4754890A (en) Tamper evident safety seal
CA1172995A (en) Easily openable vessel closure and process for preparation thereof
KR910008038B1 (ko) 개봉이 용이한 히이트 시일 뚜껑
AP168A (en) Supporting ring for container closure.
FI59766C (fi) Foerfarande foer applicering av ett band oever oeppningar i vaeggen av en metallbehaollare
US20120043324A1 (en) Container with Reduced, Peel-Off-Force Tear Configuration
US4577777A (en) Tape closure for a can end
JPS5993640A (ja) 易開封性容器蓋
JPS58166014A (ja) 缶蓋の製造方法
JPH0126586Y2 (ja)
US3927793A (en) Tamper proof seal for a container
JP3851735B2 (ja) 開封容易缶蓋の製造方法
JPH0126585Y2 (ja)
KR880002074B1 (ko) 개봉이 용이한 용기의 뚜껑 및 그 제조법
JP2836898B2 (ja) 包装容器
JPS6258979B2 (ja)
JPS6258978B2 (ja)
JPS63248664A (ja) 易開封性ヒ−トシ−ルキャップ
NZ206765A (en) Tape closure for can end frangible opening
JPS6023144A (ja) 易開封性ヒ−トシ−ル蓋
JPS5952096B2 (ja) 易開封性容器蓋
JPS6257498B2 (ja)
JPH0139936B2 (ja)