JPS5992314A - 平行路コリオリ力質量流量計 - Google Patents

平行路コリオリ力質量流量計

Info

Publication number
JPS5992314A
JPS5992314A JP58188281A JP18828183A JPS5992314A JP S5992314 A JPS5992314 A JP S5992314A JP 58188281 A JP58188281 A JP 58188281A JP 18828183 A JP18828183 A JP 18828183A JP S5992314 A JPS5992314 A JP S5992314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped flow
flow tube
fluid
tube
respect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58188281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0422209B2 (ja
Inventor
ジェ−ムズ・イ−・スミス
ドナルド・ア−ル・ケイジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAIKURO MOOSHIYON Inc
Original Assignee
MAIKURO MOOSHIYON Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23743007&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5992314(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by MAIKURO MOOSHIYON Inc filed Critical MAIKURO MOOSHIYON Inc
Publication of JPS5992314A publication Critical patent/JPS5992314A/ja
Publication of JPH0422209B2 publication Critical patent/JPH0422209B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8409Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
    • G01F1/8413Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details means for influencing the flowmeter's motional or vibrational behaviour, e.g., conduit support or fixing means, or conduit attachments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/845Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits
    • G01F1/8468Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits
    • G01F1/8472Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits having curved measuring conduits, i.e. whereby the measuring conduits' curved center line lies within a plane
    • G01F1/8477Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits having curved measuring conduits, i.e. whereby the measuring conduits' curved center line lies within a plane with multiple measuring conduits

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 流動する物質の質量流量を測定する技術として、流体を
回転又は振動する導管を通して流し導管内を運動する質
量の速度と導管の回転の角速度ベクトルの双方に対して
垂直なコリオリカを生成するものが知られている。また
、このようなコリオリカの大きさが導管の角速度の1つ
の関数として質量流量に関係しているものも知られてい
る。
コ)ノオソカ質量流量測定装置に関連した従来の大きな
技術的困難は導管の偏向の如きコリオリカ効果の正確な
測定に由来した。この困難は部分的には普通の質量流量
と通常考えられる角速度に対してのコリオリカの大きさ
が極めて小さいものであり従って導管の偏向又は他の効
果も小さくなり、これにより敏感で正確な装置が必要と
なることに基因する。更に、導管を通過する質量流量を
生成されたコリオリカの大きさの1つの関数として決定
する為には導管の角速度の太きさも正確に測定するかあ
るいは精密に制御するがしなければならない。
他の長所と共に導管の角速度の大きさを測定あるいは制
(卸する必要が無く同時に生成されたコリオリカによっ
て生じた効果を要求された感度と正確さで測定を行う機
械的構造と測定技術が米国特許第4,187,721号
に教示されている。この特許に開示された機械的構造に
は1つの弾性U字形流管が組込まれ、この流管は圧力感
応型のジヨイントを有さす、しかもU字形流管の側脚に
垂直な1つの軸に関して弾性的に振動できろようU字形
流管の開放端に取り付けられた片持レバーとなっている
。この軸は取付固定部の近傍で休止時即ち振動の中面に
あるときのU字形流管のある平面内に位置している。物
質がU字形流管を通過すると、上述のように流管が取り
付けられているのでその自由端が振動の中面を通るよう
に振動した時に1つのコリオリカ結合を生み、これによ
りU字形流管の側脚の中間でしかもこれらと平行KU字
形流管の平面内の1つの軸のまわりでU字形流管の自由
端を偏向することが可能となる。U字形流管の側脚と垂
直な軸に関する共振振動数がU字形流管の側脚と平行な
軸に関する共振振動数よりも低くなるようKU字形流管
を設計し、U字形流管をU字形流管の側脚と垂直な軸に
関してU字形流管を振動させろことによって、生成され
たコリオリカへの対抗力として線型な弾性力が支配的で
あるような機械的状況が生まれる。生成されたコリオリ
カに対抗する力として線型の弾性力が支配的であるとい
う事によってU字形流管の一方の側脚が共振の中面を他
方の側脚がそこを通過するに先立って線型に通過する。
これらの現象により振動の中面な各側脚が通過する間の
時間間隔の測定がU字形流管の角速度又は他の変数項に
関係なくU字形流管を通る質量流量を計算する為の手段
を与える状況がもたらされる。このような時間差測定は
米国特許第4,187,721号に開示されている光学
センサー、あるいは1981年2月17日出願の第23
5,268号出願の一部継続出願としての1981年7
月6日出願の米国特許出願第280.297号(出願係
属中)に開示されているような電磁速度センサーを使用
することによって正確に行うことができろ、。
米国特許第4.187.721号中に教示されたコリオ
リカ質量流量測定装置の機械的構造の一部としてU字形
流管と接続された第2の構造体の片持ばり式取付構造が
含まれている。この第2の構造体はU字形流管に抗して
正弦的に駆動された時に第2の構造体とU字形流管の組
み合せが1つの音叉として作用するように設計、取付け
がなされている。音叉機能によって得られる利点の中に
U字形流管と第2の構造体の正弦的駆動に関連した振動
力の支持部での減衰がある。そこからU字形流管と第2
の構造体が片持取付されているところの支持部での振動
力の減衰は計器の取付構造に振動力が及ぼす可能性があ
る長期的な疲労効果の影響について望ましい結果をもた
らすだけでなく、振動の中面を各側脚が通過する時間間
隔の測定に振動力がもたらし得る誤差について重要な結
果をもたらす。この誤差は重大である。何故ならば時間
間隔測定における精度は質量流量の決定精度に正比例す
るからである。時間間隔測定において誤差を生み出す振
動の効果には振動の中面なU字形流管の各側脚が通過す
るのを指示するようにセンサーを取り付けた構造物の、
振動に誘起された変位が含まれろ。振動の中面に関して
このような構造体の変位は従ってセンサーからの信号を
不正確にする。
米国特許第4.、 ]、 87.721号中に教示され
ているように片持取付された第2の構造体は1つの弾性
アームである。弾性アームの代りに通常の当分野の技術
の範囲に含まれろ1つの手段であり、第1の流管と類似
の構造の第2の流管にまっ先出の作用に含まれた対称性
の為に1つの固有の均衡を保った音叉構造が与えられろ
この事実の認識は管の中の流体の濃度を決定する為に管
内に取り付けられた片持ばりの共振振動数を測る濃度計
の設計に利用されている。これについては例えば米国特
許第2,635,462号及び3.456,491号を
参照されたい。
二重流管構造は質量流量を測定する為にも用いられてい
る。例えば米国特許第4,127,028号、第4,1
92,184号及び第4..311,054号を参照さ
れたい。これらの二重流管測定器は1つの流路を利用す
るものであり、この陽合流体は1方の流管の一方の脚に
入りこれを通過し、その後連絡導管を通って第20流管
へ移送され、これを通過してから計器より流出する。2
つの流管を通るこのような1つの流路は1つの直列流路
構造として正確に表現し得ろ。
直列型の二重流管測定器には測定器をまたいで二重の圧
力降下が固有に関わりを持つ。これはすべての流体が2
つの流管内を互に抗しつつ通過せねばならないことから
くる結果である。このような圧力降下は流体の流れを監
視することについて有害な要素となっている。何故なら
ば、圧力降下が増大すると直列型二重流管測定器を組み
込んだ導管系から供袷されろ流体圧の損失を相殺する為
に流体ボッピッグを増加させるように補償しなければな
らないからである。
発明の概略 片持取付されたU字形流管を使用したコリオリカ流量計
の多くの構造上の寸法は測定されるべき流体の量によっ
て効果的に指定される。このような計器の寸法がいかに
被測定流体量に関係するかという基本的な例はU字形流
管の内径である。この寸法はそれが供給導管及び流量計
を通過することのできる流体量を実質的に制御する流量
計に接続された流出導管の断面積である事を考えれば理
解されろ。従って、これら導管の断面積はU字形流管の
内径を決めろ要素の一部である。もしU字形流管の内径
が供給導管及び流出導管の内径よりも小さげれば流量計
による圧力降下が、供給導管及び流出導管と等しい断面
積を与える内径を有するU字形流管の場合よりも大きく
なることを認識すればその正しさが判る。先に説明した
ように圧力降下のこのような増大は望ましくないもので
ある。逆に供給導管及び流出導管より大きな断面積とな
るような内径を持つU字形流管の場合にはこのU字形流
管は大型となり重量増加や製造コストの増大という無用
な特徴を招来することになる。
従って必然的な結論として被測定流体量が増加すると流
量計の寸法も大きくなる。
従って振動するU字形流管コリオリ流量計についての重
要な設計上の問題は多量の流体の為に物理的に大形化し
た寸法に起因する逆効果を補償することである。
本発明においてはこの物理的に大形化した寸法に起因す
る逆効果はより小径のU字形流管の使用を可能とする2
つの流管を流量計を通過するところに利用する構造によ
って実質的に減ぜられる。
この構造は流量計内に注入された流体流を実質的に等し
く分割しそして、流れの1/2を一方のU字形流管に導
き、残りの1/2を他方のU字形流管に導くということ
に基礎を置いている。各流管の出力端において噴出した
流体は流出導管へ注入されろ。
流体が通過する2本のU字形流管は平行な2本のU字形
流管の脚のうち隣接したものの中を流れる流体流の方向
を有する1つの音叉構造に配置されろ。2本のU字形流
管がその中を流れろ流体で正弦的に駆動された時にコリ
オリカが生成されろ。
これらコリオリカは2本のU字形流管の脚のうち隣接す
るものを交互に偏向させろ。この交互的偏向によって、
振動する管がその振動の中点にある時点で1対の隣接脚
は接近するように偏向し、他の1対の隣接脚は離れろよ
うに偏向する。
以下に説明するように、流量計を通過する流体質量流量
は各U字形流管の側脚が振動の中面を通過ずろに要する
時間が測定できるようにU字形流管の側脚上にセンサー
を取り付けろことによって決定されろ。
このような平行路流量計で測定される流体質量流量の精
度は流体流が2つのU字形流管の間に均等に分けられて
いるかどうかということと2つのU字形流管が正弦的に
駆動されろ際の角速度の均等性とについての正確さに依
存する。何故ならば、一方のU字形流管内を他方のU字
形流管内よりも高い質量流量が存在すればそのU字形流
管はより大きなコリオリカ効果を生み出すからである。
同様に一方のU字形流管が正弦的に他方よりも大きな角
速度で駆動されろと、このU字形流管はより大きなコリ
オリカ効果を生み出す。これら生成されるコリオリカの
不均衡な増加は流量計を通過する質量流量の測定とその
正確さが不確かなものとなる。しかしながら、以下に説
明するように本発明の平行路構造についてはこれら2つ
の誤差の源・・・・・・即ち流体流の不等分割及びU字
形流管の正弦的駆動におけろ角速度の不等性・・・・・
・はその効果が蓄積するものでなくそれら胆差の積に関
係して質量流量測定の正確さを低下させるだけのもので
ある。従って、ここで考えている両パラメーターが10
%のオーダーで相違する場合本発明の構造のコリオリカ
質量流量計を通過する流体についての全質量流量の測定
の不確さは1%のオーダーにしかならないであろう。こ
のような平行路コリオリカ質量流量計を通過する流体流
の質量流量測定におけろ実質的な不正確さの低減は実際
に示されたものであり、後記されろ。
平行二重流路構造の長所の中には次の事が含まれろ。即
ち、(α)単−流路又は直列流路の構造のコリオリカ流
量計よりも高い感度が得られろ。何故ならば、平行路構
造の場合2本の流路の圧力定格は供給導管の圧力定格と
相等しくそれにより管壁をより薄くでき、従って生じた
コリオリカにより一層敏感となるからであ。(b)音叉
構造として流体を通さない部材を組み合わせた車路流管
の場合に比べて動作がより安定となる。何故ならば、両
管内をmIL体を通過させろ平行路構造では1つの動的
につり合いの取れた1対の音叉歯が得られろ。
即ち流体濃度が増大した為に一方の先出の質量が変化す
ると他方の先出の質量もその様に変化するからである。
(C)振動の中面を1つの流管め両側脚が通過するに要
する時間の測定の精度に影響をおよぼす可能性のある外
部振動源に対しての感度が実質的に低減されろ。何故な
らば平行路構造の場合はセンサーが流管上にU字形流管
の振動の中面に関して不変に保たれなければならないい
かなる構造部分とも物理的に無関係に取り付けられてい
るからである。(d)単一流管構造あるいは二重直列管
流路のものに比べて全体的に計器寸法が小さくなる。こ
れは必然的により安価で製造容易な構造をもたらす。(
e)直列二重流管路と比べて平行路構造によって生じろ
流体圧力降下が少ない。
これは流体が通過せねばならない管長が1/2に減じら
れるからである。
明らかに米国特許第4.187.721号及び係属中の
米国特許出願第280,297号に開示された装置の場
合と同様に、本発明は流体の質量流量を測定する為の直
接的で自動的な装置を提供する。
測定されるべき流体を移送している導管に挿入するだけ
で良い。特別な配管、ポンプ動作、あるいは参照標準を
必要としない。しかしながら実際に現場で装置の設定を
行う場合に本発明と米国特許第4,187,721号及
び係属中の米国特許出願第280.297号に開示され
たものとの間には差異がある。すなわち、本発明におい
ては1つの導管への付着が可能であり計器ケースの分離
取付が米国特許第4,187,721号及び係属中の米
国特許出願第280,297号に開示された計器の場合
とは違って不要である。実際に本発明の計器は被測定流
体を移送している導管構造部によって支持することがで
きる。
実施例の説明 図面を参照すると、種々の番号について対応する要素は
同一の番号で指定されている。本発明に従った質量流量
測定装置が第1図に描かれており一般的には参照番号1
0で示されている。測定装置10は管12を含み、ここ
から2本のU字形流管14 、14. ’が実質的に平
行に片持取付されている。これら2本のU字形流管14
.14’は圧力感応ジヨイントを持たない。両U字形管
14゜14′に取付固定されているのは支持体16゜1
6′であり、これら支持体は管12と組み合わさって1
つのU字形流管14.14’の為に1つの片持ばり取付
部を構成する。これらの支持体16.16’は十分に管
12から離れており管12と支勝体16 、1..6’
 との組み合せはUa形流管14,1.4’ との間に
1つの堅固な結合を与えろ。必要な堅固性を与える為に
管12と支持体16 、16’ との間の間隔は少なく
ともU字形流管14,14′の直径の3倍はあるべきで
ある。
U字形流管1.4.14’は曲り軸W−W及びW/  
W/に関して各々実質的に同じ慣性モーメント及びばね
定数を持つように選ばれて取り付けられている。これら
曲り軸はU字形流管14.14’の側脚に対して垂直で
ある。U字形流管14.14’は自由端を持って実質的
に平行関係で片持取付されており、それらの各曲げ軸に
関しての慣性モーメント及びばね定数が等しいので、こ
れらU字形流管は1つの音叉の先出として機能する為に
それらの曲げ軸に関して反対向きに実質的に同一の共振
振動数で正弦的に駆動可能である。この正弦的駆動力は
駆動機構18によって好ましい態様でU字形流管14.
14’に与えられる。駆動機構18は振動電流が流れる
コイルと磁石のような公知な手段とすることも、あるい
はU字形流管14゜14′がそれらの各々の曲り軸w−
w、w’−w’に関して共通の共振振動数で正弦的に駆
動されそれによって両管が1つの音叉の2つの先出とし
て作用するようにU字形流管14.14’へ力を与えろ
ならばいずれの配置のものとしてもよい。
U字形流管14.14’の側脚はマニフォールド20の
位置で管12へ取付固定されておりこれによりマニフオ
ールド20と端部プレート24とによって形成されろプ
レナムを通ってU字形流管中へ入口管22から流体が流
れろことが可能となっている。端部プレート24は流体
に対して密に管12に取り付けられている。U字形流管
から出ろ流体の流れはマニフォールド26の位置で管1
2に取付固定されたU字形流管を持たせU字形流管から
の流体の流れがマニフォールト26及び端部プレー)3
0によって形成されるプレナムを通って出口管28内へ
流れろことができるようすることによって実現される。
端部プレート30は流体に対して密に管12に取り付け
られている。
入口管22及び出口管28はフランジ32.34に各々
取付けられている。フラッジ32,34は測定装置10
を(図示しない)導管系に結合するのに用いられ、この
導管系を通して質量流量を測定すべき流体が供給されそ
して流量計から流出する。マンフォールド20と端部プ
レート24とによって形成されろプレナムは入口管22
からの流体流がU字形管1/1..14.’の間で実質
的に等しく分けるような構造とされる。これはいくつか
の設計基準を採用することによって達成され、この基準
に含まれた製造法によれば、U字形流管14゜14′の
各々は両者が実質的に等しく均一な内部断面積を持ち、
両者が流体の収容に関して実質的に相等しい内容積を持
つように作られろ。更にマンフォールド20はU字形流
’ ” 4z 14 ’への入口36.38が入口管2
2からの流れの断面形状(プロフィール)に関して実質
的に対称となるような位置にある。(即ち、一方の入口
はマニフォールド20のところの入口管22の出口から
距離を測った時に他方の入口の下流にはない。)これら
入口36.38の対称な位置数りによってこれら入口に
おける圧力が実質的に等しくなることを保証する。マユ
フォールド20上の入口36゜38の位置に加えてマニ
フォールド20とプレート24とによって形成される入
口プレナムも入口36.38に関して対称な境界を有し
、更に入口プレナムは入口36.38が位置する領域内
の流体圧を実質的に等しくするに十分な大ぎさを有する
。同様にマニフォールド26とプレート24とによって
形成される出口プレナムは出口44.46に関して対称
な境界を有し、更に出口プレナムはU字形流管14 、
14’ を出ろ流体によって生成される圧力差分を相等
しくするに十分な大きさを有しこれにより実質的に相等
しい流体の背圧が出口44.46の位置する領域におい
て相等しくさり、ろ。
第1図に示された好ましい具体例においては入口管22
、出口管28、マニフォールド20.26及びU字形流
管14.14’は質量流量装置10が1本の実質的に直
線状の流体導管に接続可能なような構造を持っている。
入口管22、出口管28、マニフォールド20.26、
及びU字形流管14.14’の構造についてこれに代る
ものが第2図に示されている。第1図の場合と同様に第
2図に示された構造にはU字形流管14.14’を通っ
ての流体の質量流量が等しく分割されることを容易にす
る設計上の特徴が取り入れられている。
しかしながら、第1図に示された構造とは違って第2図
に示された構造では入口管22からのU字形流管14.
14’への流体流の質量流量を実質的に等分することを
本発明の要求に応じて達成しつつ一直線状以外の接続に
よって流体導管へフランジ32.34の位置での接続が
可能となっている。
と述の流体流路構造と1つの音叉としてU字形流管を正
弦的な駆動についてはU字形流管14゜14′の隣接す
る側脚に沿って生成されろコリオリカは反対向きである
ことが分る。この現象に対する説明はU字形流管14.
14’を通る流体の質量流は実質的に平行であり方向も
同じである一方、U字形14.14’の振動についての
角速度ベクトルは平行であるが装置の音叉型動作の為に
反対向きであるということによって与えられる。
従って、U字形流管14.14’の振動1/2サイクル
の間マニフォールi” 20 K取付けられた側脚は生
成されたコリオリカによってマニフォールド26に取付
けられた側脚間に比してより一層接近させられろ一方、
残りの14サイクルの間にはこのU字形流管に抗して生
成されろコリオリカは逆転する。このコリオリカ及びU
字形側脚14゜14′の側脚への他の効果はU字形流管
14゜14′の角速度が最大の時に最も大きくなる。こ
の条件は実質的にU字形流管14.14’がそれらの振
動の中面な通過する時に生ずる。
U字形流管14.14’が振動している間これら他方の
両側脚よりも接近されたところの両側脚は他方に先立っ
て振動の中面を通過する。第1の両側脚が振動中面を通
過する時点から他の両側脚即ち離間させられた方の両側
脚が振動中面を通過するまでの時間は装置10を通過す
る全質量流量に正比例する。以下に次のことを示す。即
ち、(α)この時間間隔と装置10を通過する全質量流
量との間の比例係数は装置10の機械的構造によって決
定される諸定数から成り立っており;(b)全質量流量
測定における不正確さは高々U字形流管14.14’ 
を各々通過する質量流量の差と正弦的に駆動されろU字
形流管14 、14’の角速度の差との積であるという
ことである。
この時間間隔を測定する為にコイル4oはU字形流管1
4又は14′の一方の側脚の自由端の近くに取り付けら
れ、永久磁石42が他方のU字形流管の側脚の自由端の
近くに取付けられてコイル40が磁石42にとり囲まれ
た磁束密度が実質的に一定な体積空間内に位置するよう
にする。この配置を用いてコイル40によって生成され
た電気信号出力は係属中の米国特許出願第280,29
7号中に教示された如き技法で処理され時間間隔の1つ
の測度を提供する。更に米国特許第4,187,721
号中に教示されているようにU字形流管14.14’の
振動の1/2サイクル中について行われる時間間隔測定
をU字形流管14.14’の振動の残りの14サイクル
の間について測られる時間間隔から差し引くようにする
こともできろ。これはU字形流管の不整列による誤差を
除き時間差の測定量が装置10を通過する全質量流量に
正比例するようにする為に行われるものである。
装置1tIOによってなされる質量流量の測定が正確で
ある為に基本的に欠かせないのは、生じたU字形流管1
4.14’ に作用するコリオリカが線型な弾性力の反
発を受けろという設計上の要請である。この設計上の要
請は、コリオリカによって引き起こされろ偏向が小さい
ので満足させることができろ。小さな偏向に対してはそ
の抗力は、それが実質的にねじれの弾性定数と偏向角と
の積であったとしても実質的に線型となる。抗力が線型
なねじれ弾性力であることを保証する為にU字形流管1
4..14’はその片持取付構造の囲って曲り軸W−W
及びW/  W/に関する共振振動数がねじれ軸O−O
及び0 /  0 /に関する共振振動数よりも小さく
なるようにされている。これらねじれ軸は、U字形流管
14.14’ と平行でしかもこれらの間の中央にある
と共に、これらのU字形流管の各々の側脚と同一の平面
内にある。生成されたコリオリカが作用するのはこれら
ねじれ軸O−O及び0 /  0 /に関してである。
曲り軸W−W及びW/  W/  に関する共振振動数
がねじれ軸O−0及びO10/  に関する共振振動数
よりも低くなげればならないという要請には更に制限が
付けられ、ねじれ軸0−0及びO′−〇′に関する共振
振動数が曲り軸W−W及びw’−w’に関する共振振動
数の奇数倍音値(即ち、奇数倍の振動数)に等しく、あ
るいはこれに近い値であってはならない。この曲り軸W
−W及びw’−w’に関する共振振動数と等しい値又は
奇数倍音値を避けるという要請によってコリオリカ以外
の力によって生じコイル40と磁石42のところでコリ
オリカと同期した物理効果を実質的に除去できる。従っ
て曲り軸W−W及びW/  W/に関する共振振動数と
等しい値又は奇数倍音値を避けろことによってコイル4
0と磁石42によって作られた信号は実質的にコリオリ
カに誘起された効果のみに基いたものとなる。
装置10を通過する全質量流量を測定する為にU字形流
管14′とU字形流管14がどのように協働するのかを
より良く理解する為と、(CL) U字形流管14.1
4−’を通過する流体の質量流量の差及び(b)軸W−
W及びW/  W/に関しての角速度の差とによって生
ずる全質量流量のこのような測定におけろ誤差の大きさ
がどのようなものかを示す為に以下に数学的な関係につ
いて述べろ。
間欠的な時間間隔測定は流体が正弦的に駆動されたU字
形流管中を流れている間に行われる事の為に解析しなく
てはならない物理的構成は第3図の如く表わせる。ここ
にはU字形流管14.14’の自由端からみた平面図が
示されており;線A−A、A’−A’は各々振動の中面
を示し、U字形流管14.14’の双方の各左側脚が丁
度これら振動の中面に到達した所が描かれている。U字
形流管14 、14’の右側胛は各々振動の中面からd
及びd′だけ離れている。この距離dとd′の和はDで
表われ、次の関係に従って計算される。
D=Sθ+Sθ/ −S。(θ十θ′)ここでS及びS
′は各々U字形側脚14.14’の側脚間の距離である
。これらの距離は実質的に相等しいのでSOなろ項で表
すことができる。θは生じたコリオリカによって第3図
に描かれた位置にU字形流管14が来た瞬間におけろ振
動中面からの偏向角であり、θ′は生じたコリオリカに
よって第3図に描かれた位置にU字形流管14′が来た
瞬間におけろ振動中面からの偏向角である。
生じたコリオリカに抗するトルクは(α)各U字形流管
についての軸o−o、o’−o’  に関するねじれ弾
性定数と(b)各偏向角θ、θ′との積であることが判
るから上記の方程式は次の様に表わし得る。
(式l) ここでT及びT′は各U字形流管14.14’について
の生じたコリオリカに抗する各トルクの大きさであり、 K及びに′は各U字形流管14.14’について軸O−
O及び0/  0/  に関しての各ねじれの弾性定数
であり、 Koは軸O−Oとo ’−o ’ に関するねじれ弾性
定数として共通の値である。共通である理由は装置10
の設計基準によってこれらねじれ弾性定数が実質的に相
等しいからである。
生じた反対向きのコリオリカの結合が両ねじれ軸o−o
 、o′−o’  について生成される為ニトルクT及
びT′の大きさは次の様にも表せろ。
T=SoFa   ’(式2) T’−3゜FC’   (式3) ここでF、、F、’は各々軸o−o、o’−o’に関し
て働く、反対向きに生じたコリオリカである。
正弦的に駆動されろU字形流管14のような配置構造に
ついて生ずるコリオリカは Fc ”” 2QoWoL。
と書ける。
ここでQ。はU字形流管14を通過する質量流量、Wo
は曲り軸W−Wに関してのU字形流管14の振動の角速
度、 Loはコリオリカが生ずる長さ、即ち、曲り軸W−Wか
らU字形流管14の自由端へ至る距離である。
この最後の関係を式2及び3へ代入して式1を書き直す
と、結果は (式4) ここで′を付したQ。′ 及びW。′ ばU字形流管1
4′についての前記変数を表わす為に用いた。
上述の要式のいずれも実質的に瞬間の静力学的解析に基
いている。Dについて動力学的な一つの表現をすれば次
の様に書ける。
D−Lt (Wo +Wo’)Lt ここでL】は曲り軸W−W又はw’−w’  からコイ
ル40と磁石42とがある位置までの距離であり、前述
の設計基準によって両U字形流管14゜14′について
相等しく、従って単一の因子を用いろ。
Dは第2の側脚の組が各振動中面を通過するに要する時
間である。
ここでこの最後の関係と式4とを組み合わせて次式を得
ろ。
この最後の式の右辺は質量流量測定装置10のU字形流
管14と14′の間の流体質量流量の差及び軸W−Wと
W/  W/  とに関する角速度の差に対する依存性
を簡単化しないで表わしたものとなっている。何故なら
、Qo=Qo’且つW。−Wo′ならば、上記式の右辺
はQ。、即ち軸W−Wやw”−w’に関しての角速度に
依存せずに装置を通過する質量流量の半分を表わすよう
に簡単化される。
最後の式の右辺を簡単化する為にU字形流管14.14
’についての通過質量流量の平均値Qと、U字形流管1
4.14’が駆動される角速度の平均値W1とが式に取
り入れられる。この組み入れを実行する為に次の関係が
使われる。
Qo=Q+△Q Q、)’=Q−△Q Wo 二W、十△WI Wo′二W1−△W1 ここで△Q、△W1はU字形流管14.14’について
の平均値からの差を表わしている。これらを式5へ代入
して約分・整理すれば、(弐6) を得ろ。
この式の右辺において、第1項QはU字形流管14又は
14′を通過する平均質量流量を表わし、第2項△Q(
6W1/w1)は、U字形流管14゜14′の間に通過
する質量流量と角速度に差異のある質量流量測定装置1
0に関しての誤差を表わしている。この誤差は、これら
U字形流管14゜14′を通過する質量流量の平均値か
らの差に軸W−WとW−W’に関する角速度の平均値か
らの差の比率を乗じたものである。明らかにこれらの差
△Q又は△Wlの一方が増大しても質量流量測定装置1
0の測定の不確かさに対する寄与は、一方の増大項に他
方の項が乗ぜられること及びこのΔQと△Wlとの積は
誤差項の絶対値を低減する平均角速度で除されろという
こととによって減ぜられたものとなる。例えば△Qの△
Wのいずれか一方がゼロならば質量流量測定におけろ誤
差はゼロとなる。またΔQがQの値の1/1oの大きさ
でls W l /、  が1θ係であれば全体の誤差
は装置10を通過する全質量流量の1%にすぎない。
最後に、装#lOを通過する流体の質量流量は時間間隔
△tを測定することによって、実質的に装[flilO
の設計値と△tとの積に関係した不変の物理的定数の因
子のみに比例した線型因子として計算されることを弐6
は示している。
第1図及び第2図に示された構造の流量計が製作され試
験された。第1図に示されたような直線型接続の流量計
は下記の寸法で製作され、その質量流量測定の精度を表
1に示す。ここに示された精度はある決められた時間内
にある量の流体を被試験流量計を通して流し、その量の
流体の重量を測るという手順に沿った追跡可能な方法を
用いて決定されたものである。
表   1 2.01.5 4.0 60±0.3 3.02.0 6.0400±01 6.04.510.01800±05 第2図に示されたような計器は次に示す寸法を有し、ま
た表2に示された測定精度を有していた。
表   2 0.50,250.8751.4±0.251.50,
752.0 4.4±0.12.01.54.0 75
.0±04 以上の本発明についての議論及び説明と描図は本発明の
好ましい具体例・実施例について行った。
しかしここて゛実際に述べられたことについては多くの
変更や変形が可能であるということは当業者にとって明
らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による質量流量計の見取図、第2図は不
発明に従った質量流量計の見取図であり、入口及び出口
マンフォールドについて異なった構造を示している。 第3図は第1図及び第2図に示した質量流量計の端部な
簡単化して表わしたもので、それらが振動の各中面に近
付く場合の2つのU字形流管の方向が示されている。 10゛°・質量流量測定装置 14.14’・・・U字形流管 16.16’・・・支持体 20.26・・・マニフォールド 24.30・・・端部プレート 32.34・・・7ランジ  36.38・・・入口4
4 、4.6・・・出口    40・・・コイル42
・・・騒石。 %許lfJ人  マイクロ・モーション・(外4名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、流体の質量流量を測定する為の装置であって、 (A)1つの人ロマニフオールドと1つの出口マユフォ
    ールドを含み。 (B)2つのU字形流管を含み、これらU字形流管は (1)圧力感応型ジヨイントを具備しておらず、 (11)前記U字形流管の開放端の位置で前記入ロマニ
    フオールド及び前記出口マユフォールドに実質的に平行
    関係で流体に対して密に取付固定されており、 (111)前記入ロマニフオールド及び前記出口マユフ
    ォールドから片持ばり形に延びており、 (iV)  その各々が、前記U字形流管の側脚と同一
    平面内にあり且つそれらと垂直な位置((あると共と前
    記取付固定端の近傍に位置した1つの曲り軸と、前記U
    字形流管の側脚と同一平面内に位置すると共に前記側脚
    間の実質的に中央にありそれら側脚と実質的に平行関係
    にあり更に前記曲り軸と垂直な1つのねじれ軸とを有し
    、(V)  前記曲り軸に関して実質的に相等しい慣性
    モーメントと実質的に相等しいばね定数とを有すると共
    に前記ねじれ軸に関して実質的に相等しい慣性モーメン
    トと実質的に相等しいばね定数とを有しており、 (■)前記ねじれ軸に関して1つの共振振動数を有し、
    この共振振動数は前記曲り軸に関する共振振動数及び前
    記曲り軸に関する共振振動数の奇数倍音のいずれとも異
    なったものとなっていること、 C)流体が前記U字形流管を通って実質的に平行関係で
    流れろように、一部は前記入口マニフォールトによって
    形成された1つの入口プレナムから実質的に等量の流体
    を前記各U字形流管へ流入させる為の手段を含み、(至
    )一部は前記出ロマニフォールドによって形成された1
    つの出口プレナムを通して両U字形流管から流体を流出
    させる為の手段を含み、 (5)前記U字形流管を前記曲り軸に関する共振振動数
    で正弦的に1つの音叉の先歯として駆動する為に前記U
    字形流管に取り付けられた手段を含み、 (ト) コリオリカによる前記ねじれ軸に関する偏向に
    よって引き起こされろ、振動の各中面な通っての前記各
    U字形流管の第10側脚の通過とその後で振動の各中面
    を通過する第2の側脚の通過との間の時間間隔を測定す
    る為の手段を含む、 ことを特徴とする前記両U字形流管を通る全質量流量が
    前記の測定された時間間隔の大きさから決定される前記
    装置。 2、特許請求の範囲の第1項に記載された装置において
    、前記曲り軸に関する共振振動数が前記ねじれ軸に関す
    る共振振動数よりも低い前記装置。 3、特許請求の範囲の第1項に記載された装置において
    、隣接するU字形流管の前記側脚に支持体が前記入ロマ
    ニフオールドから最短距離にあると共に各前記U字形流
    管の外径の3倍だけ出ロマニフオールドから離れた位置
    で取付固定され、これにより前記入口、出口各マニフォ
    ールド及び前記支持体との組み合せが前記U字形流管の
    為の1つの片持マウントを与える前記装置。 4、特許請求の範囲の第1項に記載された装置において
    、前記両U字形流管が実質的に相等しく均一な内部断面
    積を有し、流体の収容に対して実質的に相等しい体積を
    有している前記装置。 5、特許請求の範囲の第1項に記載された装置において
    、U字形流管が流体供給管からの流体流の断面形状(プ
    ロフィール)に関して対称となろ位置で前記入ロマニフ
    オールド上にある前記装置。 6 特許請求の範囲の第1項に記載された装置に2いて
    、前記入口プレナムは前記U字形流管への前記入口に関
    して対称な境界を有しており、前記入口プレナムは前記
    U字形流管への前記入口が位置している領域中に実質的
    に均一な流体圧を生成するに十分な大きさを有している
    前記装置。 7 特許請求の範囲の第1項に記載された装置において
    、前記出口プレナムが前記U字形流管からの出口に関し
    て対称な境界を有しており、前記出口プレナムは前記U
    字形流管から流出する流体によって生成される流体圧差
    分を相等しくすることができるに十分な大きさを有し、
    これにより相等しい背圧が前記U字形流管出口が位置す
    る領域内に存在するようにされている前記装置。 8 特許請求の範囲の第1項に記載された装置において
    、前記時間間隔を測定する為の手段が前記U字形流管の
    振動の1/2サイクルの被測定時間間隔を前記U字形流
    管の振動の残りの1/2サイクルの被測定時間間隔から
    差し引き、これにより被測定差引時間間隔の間の差が両
    U字形流管を通っての全質量流量に正比例するようにさ
    れている前記装置。 9、 コリオリカの生成によって質量流量を測定する為
    の方法において、 (A)1つの入口プレナムを逃して前記流体を流し、更
    に2本の弾性U字形流管を通して平行に実質的に等量の
    前記流体を流すことを含み、この際前記U字形流管は入
    口プレナム及び出口プレナムに各開放端で取付固定され
    それによって両U字形流管は前記取付固定端近傍にある
    と共に前記U字形流管の側脚と同一平面で且つこれに垂
    直な名曲り軸に関して実質的に相等しい共振振動数を持
    つようにされており、 ■)前記曲り軸に関する前記共振振動数で前記U字形流
    管を正弦的に駆動することを含み、この際前記共振振動
    数は前記的り軸に対して垂直であり前記U字形流管と同
    一平面内に位置すると共に前記両U字形流管の側脚と実
    質的に平行でありそれら側脚間の中央にあるねじれ軸に
    関する共振振動数とは異なるものとなっており、 C) コリオリカによる前記ねじれ軸に関する偏向によ
    って引き起こされる、振動の各中面を通っての前記各U
    字形流管の第1の側脚の通過とその後で振動の各中面を
    通過する第2の側脚の通過との間の時間間隔を測定する
    ことを含み; これにより前記流体の質量流量が被測定時間間隔の1つ
    の直接の関数となるようにしたことを特徴とする前記方
    法。 10、特許請求の範囲の第9項に記載された流体の質量
    流量を測定する為の方法において、前記U字形流管の振
    動の1/2サイクルの被測定時間間隔を前記U字形流管
    の振動の残りの1/2サイクルの被測定時間間隔から差
    し引き、これにより被測定差引時間間隔の差が両U字形
    流管を通っての全質量流量に正比例するようにされる前
    記方法。
JP58188281A 1982-11-03 1983-10-07 平行路コリオリ力質量流量計 Granted JPS5992314A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/439,035 US4491025A (en) 1982-11-03 1982-11-03 Parallel path Coriolis mass flow rate meter
US439035 1982-11-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5992314A true JPS5992314A (ja) 1984-05-28
JPH0422209B2 JPH0422209B2 (ja) 1992-04-16

Family

ID=23743007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58188281A Granted JPS5992314A (ja) 1982-11-03 1983-10-07 平行路コリオリ力質量流量計

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4491025A (ja)
EP (1) EP0109218B1 (ja)
JP (1) JPS5992314A (ja)
CA (1) CA1198909A (ja)
DE (2) DE3369730D1 (ja)
MY (1) MY102710A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61223616A (ja) * 1985-03-25 1986-10-04 エルサグ・インターナショナル・ビー・ブイ 質量流量の連続的計量の為の装置及び方法
JPS6281018U (ja) * 1985-11-08 1987-05-23
JPS62170819A (ja) * 1986-01-23 1987-07-27 Oval Eng Co Ltd 質量流量計
JPS63259636A (ja) * 1987-04-17 1988-10-26 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報記録読取装置
JPS6449917A (en) * 1987-08-20 1989-02-27 Tokico Ltd Mass flowmeter
JPH01136026A (ja) * 1987-11-20 1989-05-29 Tokico Ltd 振動式測定装置

Families Citing this family (217)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4559833A (en) * 1982-09-30 1985-12-24 Smith Meter Inc. Meter for measuring mass flow rate
GB8304783D0 (en) * 1983-02-21 1983-03-23 Shell Int Research Coriolis-type mass flow meter
US4711132A (en) * 1984-06-04 1987-12-08 Exac Corporation Apparatus for mass flow rate and density measurement
AU584903B2 (en) * 1984-06-04 1989-06-08 Exac Corporation Apparatus for mass flow rate and density measurement
AU580623B2 (en) * 1984-07-11 1989-01-19 Exac Corporation Coriolis mass flow rate meter
DE3443234A1 (de) * 1984-11-27 1986-06-05 Danfoss A/S, Nordborg Massendurchfluss-messgeraet nach dem coriolis-prinzip
DE3505166A1 (de) * 1985-02-15 1986-08-21 Danfoss A/S, Nordborg Massendurchfluss-messgeraet nach dem coriolis-prinzip
US4628744A (en) * 1985-04-22 1986-12-16 Lew Hyok S S-tube Coriolis force flow meter
US4655089A (en) * 1985-06-07 1987-04-07 Smith Meter Inc. Mass flow meter and signal processing system
JPH0754266B2 (ja) * 1985-08-29 1995-06-07 マイクロ・モ−ション・インコ−ポレ−テッド 振動する構造体にセンサ−を取付けるための装置
US4738143A (en) * 1985-08-29 1988-04-19 Micro Motion, Incorporated High temperature Coriolis mass flow rate meter
US4895031A (en) * 1985-08-29 1990-01-23 Micro Motion Inc. Sensor mounting for coriolis mass flow rate meter
DE3534288A1 (de) * 1985-09-26 1987-04-02 Danfoss As Massendurchfluss-messgeraet nach dem coriolis-prinzip
US4733569A (en) * 1985-12-16 1988-03-29 K-Flow Division Of Kane Steel Co., Inc. Mass flow meter
US4756198A (en) * 1986-01-24 1988-07-12 Exac Corporation Sensor apparatus for mass flow rate measurement system
US4716771A (en) * 1986-02-11 1988-01-05 K-Flow Division Of Kane Steel Co., Inc. Symmetrical mass flow meter
US5423221A (en) * 1986-02-11 1995-06-13 Abb K-Flow Inc. Mass flow measuring device
EP0239679B1 (de) * 1986-04-04 1988-09-07 Krohne Messtechnik Gmbh & Co. Kg Massendurchflussmessgerät für strömende Medien mit Einrichtungen zur Ermittlung der Corioliskraft
US4729243A (en) * 1986-05-05 1988-03-08 The Singer Company Mass-flow measuring instrument
US4730501A (en) * 1986-05-19 1988-03-15 Exac Corporation Single tube parallel flow coriolis mass flow sensor
US4781069A (en) * 1986-06-05 1988-11-01 Exac Corporation Mode selection apparatus for multiple tube coriolis type mass flow meters
GB8614135D0 (en) * 1986-06-10 1986-07-16 Foxboro Co Coriolis mass flowmeters
GB2192714A (en) * 1986-07-16 1988-01-20 Schlumberger Electronics Coriolis mass flow meter
US4768385A (en) * 1986-08-13 1988-09-06 Micro Motion, Inc. Parallel path Coriolis mass flow meter
US4817448A (en) * 1986-09-03 1989-04-04 Micro Motion, Inc. Auto zero circuit for flow meter
US4911006A (en) * 1986-10-03 1990-03-27 Micro Motion Incorporated Custody transfer meter
WO1988002477A1 (en) * 1986-10-03 1988-04-07 Micro Motion, Inc. Density insensitive coriolis mass flow rate meter
JPH02500214A (ja) * 1986-10-03 1990-01-25 マイクロ モーション インコーポレーテッド 監視移送メータ
US4738144A (en) * 1986-10-03 1988-04-19 Micro Motion, Inc. Drive means for oscillating flow tubes of parallel path coriolis mass flow rate meter
US4852410A (en) * 1986-10-03 1989-08-01 Schlumberger Industries, Inc. Omega-shaped, coriolis-type mass flow rate meter
DE3788425T2 (de) * 1986-10-09 1994-05-19 Micro Motion Inc Verfahren und vorrichtung zur messung der dicke einer unbekannten flüssigkeit mit einem coriolis-messgerät.
US4759223A (en) * 1986-10-14 1988-07-26 Saul Frost Fluid mass flow meter
US5343764A (en) * 1986-10-28 1994-09-06 The Foxboro Company Coriolis-type mass flowmeter
US5271281A (en) * 1986-10-28 1993-12-21 The Foxboro Company Coriolis-type mass flowmeter
KR960000099B1 (ko) * 1986-10-28 1996-01-03 더폭스보로 컴패니 코리올리 유형의 질량유량계
US4777833A (en) * 1986-11-12 1988-10-18 Micro Motion, Inc. Ferromagnetic drive and velocity sensors for a coriolis mass flow rate meter
US4856346A (en) * 1986-11-13 1989-08-15 K-Flow Division Of Kane Steel Company, Inc. Dual flexures for coriolis type mass flow meters
US5027662A (en) * 1987-07-15 1991-07-02 Micro Motion, Inc. Accuracy mass flow meter with asymmetry and viscous damping compensation
ATE85116T1 (de) * 1987-07-15 1993-02-15 Micro Motion Inc Massendurchflussmesser mit einer kompensation der asymmetrie und einer zaehfluessigen daempfung.
US4914956A (en) 1987-07-22 1990-04-10 Exac Corporation Method and circuit for processing sensory input signals of the type obtained from coriolis mass flow rate sensors and the like
US4845989A (en) * 1987-09-04 1989-07-11 Titlow Joseph D Method and apparatus for determining elastic constants in tubes
DE3738018A1 (de) * 1987-11-09 1989-05-24 Flowtec Ag Verfahren zur fehlererkennung und -korrektur, insbesondere bei einem massendurchfluss-messgeraet
DE3877907D1 (de) * 1987-11-20 1993-03-11 Flowtec Ag Verfahren zur massendurchflussmessung nach dem coriolisprinzip und nach dem coriolisprinzip arbeitendes massendurchfluss-messgeraet.
US4884441A (en) * 1988-05-11 1989-12-05 Lew Hyok S Variable capacity flowmeter
US4879911A (en) * 1988-07-08 1989-11-14 Micro Motion, Incorporated Coriolis mass flow rate meter having four pulse harmonic rejection
US4876879A (en) * 1988-08-23 1989-10-31 Ruesch James R Apparatus and methods for measuring the density of an unknown fluid using a Coriolis meter
US4876898A (en) * 1988-10-13 1989-10-31 Micro Motion, Inc. High temperature coriolis mass flow rate meter
US4996871A (en) * 1989-06-02 1991-03-05 Micro Motion, Inc. Coriolis densimeter having substantially increased noise immunity
US4934196A (en) * 1989-06-02 1990-06-19 Micro Motion, Inc. Coriolis mass flow rate meter having a substantially increased noise immunity
USRE36376E (en) * 1989-06-09 1999-11-09 Micro Motion, Inc. Stability coriolis mass flow meter
US5073208A (en) * 1989-09-14 1991-12-17 K-Flow Corporation Method for cryogenic treatment of Coriolis mass flow meter structures
DE4016907C3 (de) * 1990-05-25 1998-06-10 Krohne Ag Massendurchflußmeßgerät
CN1058565C (zh) * 1990-06-08 2000-11-15 微运转机械股份有限公司 科氏质量流量计
DE4124296A1 (de) * 1990-07-28 1992-02-06 Krohne Messtechnik Massametron Massendurchflussmessgeraet
DE4027936A1 (de) * 1990-09-04 1992-03-05 Rota Yokogawa Gmbh & Co Kg Massedosierautomat
US5497665A (en) * 1991-02-05 1996-03-12 Direct Measurement Corporation Coriolis mass flow rate meter having adjustable pressure and density sensitivity
US5448921A (en) * 1991-02-05 1995-09-12 Direct Measurement Corporation Coriolis mass flow rate meter
US5373745A (en) * 1991-02-05 1994-12-20 Direct Measurement Corporation Single path radial mode Coriolis mass flow rate meter
AU1410692A (en) * 1991-02-05 1992-09-07 Donald Reed Cage Improved coriolis mass flow rate meter
US5231884A (en) * 1991-07-11 1993-08-03 Micro Motion, Inc. Technique for substantially eliminating temperature induced measurement errors from a coriolis meter
US5228327A (en) * 1991-07-11 1993-07-20 Micro Motion, Inc. Technique for determining a mechanical zero value for a coriolis meter
DE4124295A1 (de) 1991-07-22 1993-01-28 Krohne Ag Massendurchflussmessgeraet
BR9206318A (pt) * 1991-08-01 1995-10-24 Micro Motion Inc Medidor de fluxo de massa de efeito coriolis
DE4224379C2 (de) 1992-07-06 1998-05-20 Krohne Messtechnik Kg Massendurchflußmeßgerät
US5344717A (en) * 1993-01-25 1994-09-06 Micro Motion, Incorporated Method of brazing and apparatus
US5796011A (en) * 1993-07-20 1998-08-18 Endress + Hauser Flowtech Ag Coriolis-type mass flow sensor
HU215143B (hu) * 1993-08-03 1998-12-28 MMG Automatika Művek Rt. Eljárás és berendezés áramló közeg tömegáramának mérésére
US5469747A (en) * 1994-01-21 1995-11-28 Detroit Diesel Corporation System and method of using Coriolis mass flow rate meter
US5429002A (en) * 1994-05-11 1995-07-04 Schlumberger Industries, Inc. Coriolis-type fluid mass flow rate measurement device and method employing a least-squares algorithm
DE4423168C2 (de) 1994-07-04 1998-09-24 Krohne Ag Massendurchflußmeßgerät
US5469748A (en) * 1994-07-20 1995-11-28 Micro Motion, Inc. Noise reduction filter system for a coriolis flowmeter
US5497666A (en) * 1994-07-20 1996-03-12 Micro Motion, Inc. Increased sensitivity coriolis effect flowmeter using nodal-proximate sensors
DE4435809A1 (de) 1994-10-07 1996-04-11 Krohne Messtechnik Kg Meßgerät für strömende Medien
US5546814A (en) * 1994-10-26 1996-08-20 The Foxboro Company Parallel-flow coriolis-type mass flowmeter with flow-dividing manifold
US5679906A (en) * 1995-03-15 1997-10-21 Micro Motion, Inc. Coriolis effect mass flowmeter using a single rotor having a flexible sensing element
RU2162207C2 (ru) * 1995-03-15 2001-01-20 Микро Моушн, Инк. Массовый расходомер на эффекте кориолиса (варианты) с использованием концентрических роторов и способ измерения массового расхода (варианты)
US5555190A (en) * 1995-07-12 1996-09-10 Micro Motion, Inc. Method and apparatus for adaptive line enhancement in Coriolis mass flow meter measurement
US5753827A (en) * 1995-10-17 1998-05-19 Direct Measurement Corporation Coriolis meteR having a geometry insensitive to changes in fluid pressure and density and method of operation thereof
US5907104A (en) * 1995-12-08 1999-05-25 Direct Measurement Corporation Signal processing and field proving methods and circuits for a coriolis mass flow meter
US5661232A (en) * 1996-03-06 1997-08-26 Micro Motion, Inc. Coriolis viscometer using parallel connected Coriolis mass flowmeters
US5827979A (en) * 1996-04-22 1998-10-27 Direct Measurement Corporation Signal processing apparati and methods for attenuating shifts in zero intercept attributable to a changing boundary condition in a Coriolis mass flow meter
US5804741A (en) * 1996-11-08 1998-09-08 Schlumberger Industries, Inc. Digital phase locked loop signal processing for coriolis mass flow meter
US6332367B1 (en) 1997-03-11 2001-12-25 Micro Motion, Inc. Dual loop Coriolis effect mass flowmeter
US6230104B1 (en) 1997-09-30 2001-05-08 Micro Motion, Inc. Combined pickoff and oscillatory driver for use in coriolis flowmeters and method of operating the same
US5892159A (en) * 1997-10-17 1999-04-06 Smith; James Everett Mass flow rate meter
US6311136B1 (en) * 1997-11-26 2001-10-30 Invensys Systems, Inc. Digital flowmeter
US8447534B2 (en) 1997-11-26 2013-05-21 Invensys Systems, Inc. Digital flowmeter
US8467986B2 (en) 1997-11-26 2013-06-18 Invensys Systems, Inc. Drive techniques for a digital flowmeter
US20030216874A1 (en) * 2002-03-29 2003-11-20 Henry Manus P. Drive techniques for a digital flowmeter
US7124646B2 (en) * 1997-11-26 2006-10-24 Invensys Systems, Inc. Correcting for two-phase flow in a digital flowmeter
US7404336B2 (en) 2000-03-23 2008-07-29 Invensys Systems, Inc. Correcting for two-phase flow in a digital flowmeter
US7784360B2 (en) 1999-11-22 2010-08-31 Invensys Systems, Inc. Correcting for two-phase flow in a digital flowmeter
US6092409A (en) 1998-01-29 2000-07-25 Micro Motion, Inc. System for validating calibration of a coriolis flowmeter
DE19819753C2 (de) * 1998-05-04 2002-02-07 Rota Yokogawa Gmbh & Co Kg Verfahren zum Messen eines Massestromes nach dem Coriolis-Prinzip und Massedurchflußmeßgerät
US6327914B1 (en) * 1998-09-30 2001-12-11 Micro Motion, Inc. Correction of coriolis flowmeter measurements due to multiphase flows
US6796173B1 (en) 1998-10-09 2004-09-28 Fti Flow Technology, Inc. Fuel flowmeter
US6513392B1 (en) * 1998-12-08 2003-02-04 Emerson Electric Co. Coriolis mass flow controller
US6748813B1 (en) 1998-12-08 2004-06-15 Emerson Electric Company Coriolis mass flow controller
DE59904728D1 (de) 1998-12-11 2003-04-30 Flowtec Ag Coriolis-massedurchfluss-/dichtemesser
US6227059B1 (en) 1999-01-12 2001-05-08 Direct Measurement Corporation System and method for employing an imaginary difference signal component to compensate for boundary condition effects on a Coriolis mass flow meter
US6374478B1 (en) * 1999-06-30 2002-04-23 Micro Motion, Inc. Method for manufacturing a Coriolis flow meter assembly
US6477901B1 (en) 1999-12-21 2002-11-12 Integrated Sensing Systems, Inc. Micromachined fluidic apparatus
US6688176B2 (en) * 2000-01-13 2004-02-10 Halliburton Energy Services, Inc. Single tube densitometer
JP2003528306A (ja) * 2000-03-23 2003-09-24 インベンシス システムズ インコーポレイテッド ディジタル流量計における二相流に対する修正
WO2001076338A1 (en) * 2000-03-31 2001-10-11 Micro Motion, Inc. Housing for an intrinsically-safe signal conditioner
US6556931B1 (en) 2000-11-03 2003-04-29 Micro Motion, Inc. Apparatus and method for compensating mass flow rate of a material when the density of the material causes an unacceptable error in flow rate
US6456057B1 (en) 2000-11-06 2002-09-24 Micro Motion, Inc. Universal booster amplifier for a coriolis flowmeter
US6471487B2 (en) 2001-01-31 2002-10-29 Micro Motion, Inc. Fluid delivery system
US6694279B2 (en) 2001-02-16 2004-02-17 Micro Motion, Inc. Methods, apparatus, and computer program products for determining structural motion using mode selective filtering
US6466880B2 (en) 2001-02-16 2002-10-15 Micro Motion, Inc. Mass flow measurement methods, apparatus, and computer program products using mode selective filtering
US6535826B2 (en) 2001-02-16 2003-03-18 Micro Motion, Inc. Mass flowmeter methods, apparatus, and computer program products using correlation-measure-based status determination
US6807866B2 (en) * 2001-02-22 2004-10-26 Endress + Hauser Flowtec Ag Transducer of the vibration type, such as an electromechanical transducer of the coriollis type
US20040258541A1 (en) * 2002-01-03 2004-12-23 Greg Glatzmaier Orbital fluid pump
MXPA05008165A (es) * 2003-02-05 2005-10-05 Micro Motion Inc Determinacion de cantidad de agente de sosten adicionada a un fluido de fractura usando un flujometro de coriolis.
US7059199B2 (en) * 2003-02-10 2006-06-13 Invensys Systems, Inc. Multiphase Coriolis flowmeter
US7188534B2 (en) * 2003-02-10 2007-03-13 Invensys Systems, Inc. Multi-phase coriolis flowmeter
US7013740B2 (en) * 2003-05-05 2006-03-21 Invensys Systems, Inc. Two-phase steam measurement system
US7072775B2 (en) * 2003-06-26 2006-07-04 Invensys Systems, Inc. Viscosity-corrected flowmeter
WO2005010467A2 (en) * 2003-07-24 2005-02-03 Fti Flow Technology, Inc. Vibrating tube mass flow meter
US7065455B2 (en) * 2003-08-13 2006-06-20 Invensys Systems, Inc. Correcting frequency in flowtube measurements
DE60335420D1 (de) * 2003-09-29 2011-01-27 Micro Motion Inc Diagnostisches gerät und verfahren für einen coriolisdurchflussmesser
US7446582B2 (en) * 2003-11-21 2008-11-04 Greg C Glatzmaier Phase angle control method
JP4787618B2 (ja) * 2003-12-10 2011-10-05 マイクロ・モーション・インコーポレーテッド 流量計型式識別
US7284449B2 (en) * 2004-03-19 2007-10-23 Endress + Hauser Flowtec Ag In-line measuring device
US7040181B2 (en) 2004-03-19 2006-05-09 Endress + Hauser Flowtec Ag Coriolis mass measuring device
DE102004018326B4 (de) 2004-04-13 2023-02-23 Endress + Hauser Flowtec Ag Vorrichtung und Verfahren zum Messen einer Dichte und/oder einer Viskosität eines Fluids
EP1787093B1 (en) 2004-09-09 2019-12-18 Micro Motion, Inc. A method and apparatus for measuring flow through a conduit by measuring the coriolis coupling between two vibration modes
CA2581107C (en) 2004-09-27 2013-01-08 Micro Motion, Inc. In-flow determination of left and right eigenvectors in a coriolis flowmeter
US7263882B2 (en) * 2005-02-03 2007-09-04 Integrated Sensing Systems, Inc. Fluid system and method of assessing a property of a fluid flowing therein
DE102005046319A1 (de) 2005-09-27 2007-03-29 Endress + Hauser Flowtec Ag Verfahren zum Messen eines in einer Rohrleitung strömenden Mediums sowie Meßsystem dafür
EP2682721B1 (en) 2005-10-06 2021-03-17 Micro Motion Inc. Magnet assembly
CN103852120A (zh) * 2005-10-18 2014-06-11 微动公司 确定流量计的第一传感器信号和第二传感器信号之间相差的流量计电子器件和方法
US7360453B2 (en) * 2005-12-27 2008-04-22 Endress + Hauser Flowtec Ag In-line measuring devices and method for compensation measurement errors in in-line measuring devices
US7360452B2 (en) * 2005-12-27 2008-04-22 Endress + Hauser Flowtec Ag In-line measuring devices and method for compensation measurement errors in in-line measuring devices
WO2007074055A1 (en) 2005-12-27 2007-07-05 Endress+Hauser Flowtec Ag In-line measuring devices and method for compensating measurement errors in in-line measuring devices
JP4254966B2 (ja) * 2006-03-14 2009-04-15 株式会社オーバル 振動方向規制手段を有するコリオリ流量計
DE102006029443B3 (de) * 2006-06-21 2008-01-31 Siemens Ag Sensor in mikromechanischer Bauweise zum Messen des Massendurchflusses nach dem Coriolis-Prinzip
US7617055B2 (en) 2006-08-28 2009-11-10 Invensys Systems, Inc. Wet gas measurement
WO2008064459A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Hatch Ltd. Method and apparatus for fluid leak detection
DE102006062600B4 (de) 2006-12-29 2023-12-21 Endress + Hauser Flowtec Ag Verfahren zum Inbetriebnehmen und/oder Überwachen eines In-Line-Meßgeräts
DE102007050686A1 (de) * 2007-10-22 2009-04-23 Endress + Hauser Flowtec Ag Meßwandler vom Vibrationstyp
DE102008016235A1 (de) 2008-03-27 2009-10-01 Endress + Hauser Flowtec Ag Verfahren zum Betreiben eines auf einer rotierenden Karussell-Abfüllmachine angeordneten Meßgeräts
WO2009134268A1 (en) 2008-05-01 2009-11-05 Micro Motion, Inc. Method for generating a diagnostic from a deviation of a flow meter parameter
DK2435801T3 (da) * 2009-05-27 2013-06-03 Micro Motion Inc Fremgangsmåde og indretning til bestemmelse af en gennemstrømningshastighedsfejl i en vibrerende gennemstrømningsmåler
SG177731A1 (en) 2009-08-12 2012-02-28 Micro Motion Inc Method and apparatus for determining and compensating for a change in a differential zero offset of a vibrating flow meter
CN103154678A (zh) 2010-08-02 2013-06-12 微动公司 用于确定振动计的振动传感器部件的温度的方法及装置
CA2808784C (en) 2010-08-27 2017-01-24 Micro Motion, Inc. Sensor assembly validation
JP5711423B2 (ja) 2011-05-23 2015-04-30 マイクロ モーション インコーポレイテッド 振動式メーターにおける誤った流れ測定の防止のためのシステムおよび方法
US9625103B2 (en) 2011-06-08 2017-04-18 Micro Motion, Inc. Method and apparatus for determining and controlling a static fluid pressure through a vibrating meter
US10041870B2 (en) 2011-06-21 2018-08-07 Halliburton Energy Services, Inc. Fluid densitometer with temperature sensor to provide temperature correction
AU2011372489B2 (en) 2011-07-07 2015-01-15 Micro Motion, Inc. Improved electrical configuration for a vibrating meter
MX2013014633A (es) 2011-07-07 2014-01-24 Micro Motion Inc Metodo y aparato para determinar caracteristicas de flujo diferencial de un sistema de flujo de fluido de medidor multiple.
WO2013028200A1 (en) 2011-08-25 2013-02-28 Micro Motion, Inc. Transmitter mount for a fluid flowmeter
SG11201401775QA (en) 2011-10-26 2014-09-26 Micro Motion Inc Collocated sensor for a vibrating fluid meter
CN102494726B (zh) 2011-11-18 2014-03-26 青岛澳波泰克安全设备有限责任公司 科里奥利质量流量计、振动管密度计及其中使用的振动片
JP5559239B2 (ja) 2012-04-26 2014-07-23 株式会社オーバル コリオリ流量計
RU2593440C2 (ru) 2012-05-03 2016-08-10 Халлибертон Энерджи Сервисез, Инк. Плотномер флюида, содержащий одиночный магнит
WO2014084835A1 (en) 2012-11-29 2014-06-05 Micro Motion, Inc. Detection of a change in the cross - sectional area of a fluid tube in a vibrating meter by determining a lateral mode stiffness
US9080908B2 (en) 2013-07-24 2015-07-14 Jesse Yoder Flowmeter design for large diameter pipes
WO2015073288A1 (en) 2013-11-13 2015-05-21 Micro Motion, Inc. Brace bar for a vibrating meter
CN103630178B (zh) * 2013-11-28 2016-08-24 中国测试技术研究院流量研究所 质量流量计隔振系统
US9976890B2 (en) 2014-04-07 2018-05-22 Micro Motion, Inc. Vibrating flowmeter and related methods
US10209112B2 (en) 2014-04-07 2019-02-19 Micro Motion, Inc. Apparatus and method for detecting asymmetric flow in vibrating flowmeters
US10539442B2 (en) 2014-07-01 2020-01-21 Micro Motion, Inc. Fluid momentum detection method and related apparatus
RU2650720C1 (ru) * 2014-07-08 2018-04-17 Майкро Моушн, Инк. Вибрационный расходомер и способ генерирования цифровых частотных выходных сигналов
EP3169982B1 (en) 2014-07-14 2021-08-25 Micro Motion, Inc. Apparatus for determining a differential zero offset in a vibrating flowmeter and related method
US10589372B2 (en) 2014-08-07 2020-03-17 Micro Motion, Inc. Method of and apparatus for controlling a weld penetration profile with application of shielding gas in an inner region of a workpiece
WO2016036375A1 (en) 2014-09-04 2016-03-10 Micro Motion, Inc. Differential flowmeter tool
US9368264B2 (en) * 2014-09-08 2016-06-14 Micro Motion, Inc. Magnet keeper assembly and related method
AU2014406491B2 (en) * 2014-09-18 2018-01-25 Micro Motion, Inc. Method and apparatus for determining differential density
BR112017007068B1 (pt) * 2014-10-21 2021-10-13 Micro Motion, Inc Método para operar um medidor de fluxo, e, medidor de fluxo
BR112017019607B1 (pt) 2015-03-25 2021-03-16 Micro Motion, Inc método de formar um medidor de fluxo, e, conjunto de sensor para um medidor de fluxo
WO2016167752A1 (en) 2015-04-14 2016-10-20 Micro Motion, Inc. Detecting an inaccurate flow rate measurement by a vibratory meter
EP3380816B1 (en) * 2015-11-24 2020-09-30 Malema Engineering Corporation Integrated coriolis mass flow meters
WO2017099810A1 (en) 2015-12-11 2017-06-15 Micro Motion, Inc. Asymmetric flowmeter and related method
JP6921280B2 (ja) * 2015-12-18 2021-08-18 マイクロ モーション インコーポレイテッド コンパクトな流量計及び関連する方法
US10557735B2 (en) 2015-12-18 2020-02-11 Micro Motion, Inc. Compact flowmeter with novel flow tube configuration and related method
WO2017135954A1 (en) 2016-02-04 2017-08-10 Micro Motion, Inc. Pressure compensation for a vibrating flowmeter and related method
EP3414530B1 (en) * 2016-02-09 2021-09-22 Micro Motion, Inc. Method and apparatus for modulating a flowpath
WO2017143576A1 (en) * 2016-02-26 2017-08-31 Micro Motion, Inc. Limiting a current drawn by two or more meter assemblies
CN108700453B (zh) 2016-02-26 2023-11-28 高准公司 确定经校正的所测量流率
WO2017155985A1 (en) 2016-03-07 2017-09-14 Gilbarco Inc. Fuel dispenser having acoustic waves coriolis flow meter
EP3433586B1 (en) 2016-03-25 2021-06-23 Micro Motion, Inc. Method for maximizing flowmeter turndown and related apparatus
CA3108960C (en) 2016-05-16 2023-03-07 Micro Motion, Inc. Multi-channel flow tube
RU2723065C1 (ru) 2016-10-04 2020-06-08 Майкро Моушн, Инк. Способ калибровки расходомера и соответствующее устройство
US10703622B2 (en) 2017-01-20 2020-07-07 Gillbarco Inc. Fuel dispenser with a fuel analyzer
EP3677878A1 (en) 2017-03-07 2020-07-08 Micro Motion Inc. Driver, sensor, and brace bar for a vibratory conduit
EP3601963B1 (en) 2017-03-20 2023-04-26 Micro Motion, Inc. Determining a zero offset of a vibratory meter at a process condition
WO2018208301A1 (en) 2017-05-11 2018-11-15 Micro Motion, Inc. Correcting a measured flow rate for viscosity effects
EP3645983B1 (en) 2017-06-27 2022-08-24 Micro Motion, Inc. Force compensation for a vibrating flowmeter and related method
WO2019017891A1 (en) 2017-07-18 2019-01-24 Micro Motion, Inc. INTERCHANGEABLE FLOW METER FLOWMETER SENSOR AND CORRESPONDING METHOD
RU2662035C1 (ru) * 2017-09-13 2018-07-23 Общество с ограниченной ответственностью "Компания Штрай" Расходомер и способ его изготовления
CN111263880B (zh) 2017-11-02 2022-05-13 高准公司 紧凑的振动型流量计
CA3082467C (en) 2017-11-13 2022-08-16 Micro Motion, Inc. Flowing vapor pressure apparatus and related method
CN111712702A (zh) 2018-02-23 2020-09-25 高准公司 溶解监测方法和装置
CN111936827B (zh) 2018-04-09 2023-07-18 高准有限公司 流量计相分数和浓度测量调节方法及装置
JP2021523377A (ja) 2018-05-15 2021-09-02 マイクロ モーション インコーポレイテッド 高温用のコイル変換器
JP7090212B2 (ja) 2018-10-08 2022-06-23 マイクロ モーション インコーポレイテッド 振動計の洗浄及び洗浄状態の検出
JP7241882B2 (ja) 2018-12-17 2023-03-17 マイクロ モーション インコーポレイテッド 直接測定質量流量を浮力を考慮するように変換する方法、計測電子機器及びシステム
KR20210147016A (ko) 2019-04-03 2021-12-06 마이크로 모우션, 인코포레이티드 다중 컴포넌트 유체 내의 컴포넌트들의 농도들을 결정하기 위한 증기 압력의 사용
SG11202110719UA (en) * 2019-04-03 2021-10-28 Micro Motion Inc Determining a vapor pressure using a vapor pressure meter factor
JP2022527984A (ja) 2019-04-03 2022-06-07 マイクロ モーション インコーポレイテッド 流体の密度測定値を使用する蒸気圧の検証
AU2019439454B2 (en) 2019-04-03 2023-04-06 Micro Motion, Inc. Determining a vapor pressure of a fluid in a meter assembly
EP4004497A1 (en) 2019-07-30 2022-06-01 Micro Motion, Inc. A variable mass balance bar
US20220260469A1 (en) 2019-08-19 2022-08-18 Micro Motion, Inc. True vapor pressure and flashing detection apparatus and related method
EP4103914A1 (en) 2020-02-10 2022-12-21 Micro Motion, Inc. Apparatus for applying a temperature flow coefficient in a vibrating flowmeter and related method
US10782170B1 (en) 2020-02-26 2020-09-22 IDEX India PVT. LTD Method and apparatus to balance a coriolis mass flow meter adding balancing weights by determining reaction forces
US11619532B2 (en) 2020-04-10 2023-04-04 Malema Engineering Corporation Replaceable, gamma sterilizable Coriolis flow sensors
CA3187863A1 (en) 2020-08-06 2022-02-10 Mark LUPIENSKI Transducer for a vibrating fluid meter
WO2023086097A1 (en) 2021-11-12 2023-05-19 Micro Motion, Inc. Vibrating type fluid flow meter comprising a flow tube bumper
AU2021473846A1 (en) 2021-11-12 2024-04-18 Micro Motion, Inc. Coriolis flowmeter external magnetic field quantification apparatus and method
DE102021131866A1 (de) 2021-12-03 2023-06-07 Endress+Hauser Flowtec Ag Verfahren zum Detektieren eines Fremdkörpers in einem Medium
WO2023191762A1 (en) 2022-03-28 2023-10-05 Micro Motion, Inc. Mode excitation detection for a vibratory flowmeter and related methods
WO2023191763A1 (en) 2022-03-28 2023-10-05 Micro Motion, Inc. Flowmeter primary containment failure detection
WO2023239353A1 (en) 2022-06-07 2023-12-14 Micro Motion, Inc. Coriolis flowmeter with detection of an external magnetic field
WO2023239355A1 (en) 2022-06-07 2023-12-14 Micro Motion, Inc. Coriolis flowmeter with compensation for an external magnetic field
WO2024072431A1 (en) 2022-09-30 2024-04-04 Micro Motion, Inc. Flowmeter magnetic shielding apparatus and method

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE268353C (ja) * 1947-09-02
US2821084A (en) * 1954-09-07 1958-01-28 American Radiator & Standard Flow control devices for flowmeters
US2877649A (en) * 1955-07-14 1959-03-17 American Radiator & Standard Coriolis mass flowmeter
GB1207997A (en) * 1966-10-22 1970-10-07 Siegfried Brockhaus Device for measuring the density of a fluid
SU426170A1 (ru) * 1972-05-29 1974-04-30 Ю. П. Жуков , В. Н. Бегунов Ярославский технологический институт ВИБРАЦИОННЫЙ ПЛОТНОМЕРВ ПТ БШ f«?^f^*'.'%f»'">&1-4 Щ CRi^iSCi^niiS
SU486247A1 (ru) * 1974-01-25 1975-09-30 Ярославский политехнический институт Вибрационный плотномер жидкости
US4127028A (en) * 1977-06-07 1978-11-28 Halliburton Company Coriolis mass flow rate metering means
US4187721A (en) * 1977-07-25 1980-02-12 S & F Associates Method and structure for flow measurement
US4311054A (en) * 1978-11-13 1982-01-19 Halliburton Company Mass flowmeter with sensor gain control
US4192184A (en) * 1978-11-13 1980-03-11 Halliburton Company Mass flowmeter
US4252028A (en) * 1979-02-26 1981-02-24 S & F Associates Method and apparatus for measuring flow

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61223616A (ja) * 1985-03-25 1986-10-04 エルサグ・インターナショナル・ビー・ブイ 質量流量の連続的計量の為の装置及び方法
JPH0463325B2 (ja) * 1985-03-25 1992-10-09 Elsag Int Bv
JPS6281018U (ja) * 1985-11-08 1987-05-23
JPH0441296Y2 (ja) * 1985-11-08 1992-09-29
JPS62170819A (ja) * 1986-01-23 1987-07-27 Oval Eng Co Ltd 質量流量計
JPS63259636A (ja) * 1987-04-17 1988-10-26 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報記録読取装置
JPS6449917A (en) * 1987-08-20 1989-02-27 Tokico Ltd Mass flowmeter
JPH0749980B2 (ja) * 1987-08-20 1995-05-31 トキコ株式会社 振動式測定装置
JPH01136026A (ja) * 1987-11-20 1989-05-29 Tokico Ltd 振動式測定装置
JPH0749981B2 (ja) * 1987-11-20 1995-05-31 トキコ株式会社 振動式測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0422209B2 (ja) 1992-04-16
EP0109218A3 (en) 1984-08-22
DE109218T1 (de) 1986-05-22
DE3369730D1 (en) 1987-03-12
CA1198909A (en) 1986-01-07
US4491025B1 (ja) 1988-01-05
EP0109218A2 (en) 1984-05-23
MY102710A (en) 1992-09-30
EP0109218B1 (en) 1987-02-04
US4491025A (en) 1985-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5992314A (ja) 平行路コリオリ力質量流量計
JPH0337127B2 (ja)
KR101649576B1 (ko) 곡선형 튜브 진동 유량계에서 열 응력 보상
HUT76703A (en) Increased sensitivity coriolis effect flowmeter using nodalproximate sensors
WO2004099733A1 (ja) コリオリ流量計
PL196274B1 (pl) Przepływomierz wibracyjny typu Coriolisa z rurą przepływową w kształcie litery U
US10545043B2 (en) Flowmeter manifold with indexing boss
KR101061649B1 (ko) 코리올리 유량계용 진단 장치 및 방법
JP5638604B2 (ja) バランス部材を備えたフローメーター
KR101031834B1 (ko) 유동 상의 밀도 효과를 제거하기 위한 분리된 균형추
US6598488B1 (en) Coriolis effect fluid flow meter
US8667852B2 (en) Flow meter including a balanced reference member
JP6921280B2 (ja) コンパクトな流量計及び関連する方法