JPS599132A - 焼結鉱の製造方法 - Google Patents

焼結鉱の製造方法

Info

Publication number
JPS599132A
JPS599132A JP11818682A JP11818682A JPS599132A JP S599132 A JPS599132 A JP S599132A JP 11818682 A JP11818682 A JP 11818682A JP 11818682 A JP11818682 A JP 11818682A JP S599132 A JPS599132 A JP S599132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
ore
conveyor
sio2
mixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11818682A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Hashikawa
橋川 久司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP11818682A priority Critical patent/JPS599132A/ja
Publication of JPS599132A publication Critical patent/JPS599132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高炉原料として用いられる焼結鉱の製造方法に
関し、更に詳述すれば、焼結鉱の重要成分である5in
2を均一に分散させ、まだそのSfO,の滓化促進を実
現することにより高品質の焼結鉱を製造することを可能
とする方法を提案するものである。
先ず従来の焼結鉱の製造方法について説明する。
第3図1−J:従来の原料混合方法の一例を示す模式図
である。原料槽HP、、 HP2. HP3はヤード等
(図示せず)にてブレンドされた後、送給されてきたブ
レンド鉱を各ブレンド鉱毎に貯留し、原料槽HP、。
ト(P、及びHP6は低S to2鉱石、低Al2O3
鉱石及びベース鉱石を各鉱石毎に夫々貯留し、1だ原料
槽HP。
は5i02i)調整用のSiO2源原料、例えば珪砂、
蛇紋粉、Niスラグ等の5in2源原料を貯留している
。そしてこれらの原料槽fiP、、 )(P2・・・)
IP、に夫々付設された原料切出装置G、、 G、・・
・C7は、各種原料を所定量だけ切り出して矢符方向へ
移動する1次ごンペアC1上へ供給し、その原料は該コ
ンベアC1上にて配合される。
原料槽HIP8. HP、及びHP、oは石灰粉、返鉱
及びコークスを各原月毎に夫々貯留し、これらの原料槽
HPs 、HP9及びHPhoに夫々付設された原料切
出装@ap、G9及びGinにより石灰粉、返鉱及びコ
ークスが夫々所定量だけ切り出され、これらは1次コン
ベアC1上にて配合された前記原料に加えられて配合さ
れる。
このように石灰粉、コークス等が加えられた原I′−1
は、前記1次コンベアC1から2次コンベアC2へ転送
され、該2次コンベアC2にて搬送された後、1次ミキ
サM1内へ装入されてそこで混合され、更に1次ミキサ
M1から3次コンベアC3へ移送され、該3次コンベア
C3にて搬送された後、2次ミキサM2内へ装入されて
そこで混合される。斯くして混合された原料は、4次コ
ンベアC6にて搬送された後、サージホッパ(図示せず
)内へ装入され、該サージホッパから焼結機(図示せず
)へ供給されて焼成される。
然して焼成される焼結鉱の付加価値を高めるには、焼結
鉱中のFe分を増加させることが有効であるが、そのた
めには他のスラグ成分を低減させる必要がある。焼結鉱
の成分の中でも代表的なスラグ成分である5in2は、
焼結鉱をスラグ結合させて製造する以上、品質、特に還
元粉化性の悪化を防止するだめに不可欠のものである。
これは、スラグ成分である5in2が、石灰粉と反応し
て2CaO−8iO7を形成し、これがncaO−Fe
203と共に共晶組織を呈してスラグ結合を強固にする
ことに由来する。
従って第3図において説明したように、低S i02鉱
石を貯留した原料槽HP、及びSiO2源原料全原料し
た原料槽、T(P7かも夫々切り出された原料が、他の
原料と共に、1次コンベアC8上にて配合されることに
より、S io2が原料中に加えられている0が望まし
いのは勿論のことであるが、−4−述しだS to、。
のうち、MBR鉱石等の低Sin、鉱石はSr C)2
含有暦が約0.8チである一方、珪砂等のsio、、源
原料u:sio。
含有量が約95矢であるというように、原料によって5
i02’&有量は大きく異なるので、とilを均一に分
散させること、特に微細部分にわたる寸で均一に分散さ
せることは、第3図のような従来法においてI′i栢め
で離しい。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、その
目的とするところは、焼結鉱の重背成分であるS i0
2を均一に分散させ、その滓化促進を実現する焼結鉱の
製造方法を提供するにある。
本発明に係る焼結鉱の製造方法は、5in2源原料及び
低Sin、鉱石を予め混合し、これを他原料と混合して
焼成することを特徴とする。
以下本発明をその実施状態を示す図面に基づいて詳述す
る。第1図は本発明方法の実施状態を示す模式図であり
、第3図中と同じものには同じ符号を付しである。連設
された原料槽i(P、 、 HP2゜)−HP3は、ヤ
ード等(図示せず)にてブレンドされた後、送給されて
きだブレンド鉱を各ブレンド鉱毎に貯留し、また前記原
料槽HP、、)(P2.HP3の下流に上流より順に相
隣連設された原料槽HPs及びHP、dl、低AI!2
03鉱石及びベース鉱石を各鉱石毎に夫々貯留する。
前記原料槽HP+ 、HP2 、HPs 、)HP6.
1(P6には原料切出装置Gll G21 GB+ G
、l Gfiが夫々付設されており、これらにより所定
量だけ切り出された各種原料は、前記原料槽HPI 、
 HP2 、 HP3 、 HP5 。
IIP8の下方でそのいずれにも亘るように、はつ、後
述する原料4¥l HPs 、 HP9 、 HP+o
の下方でそのいずれにも亘るように、配された1次コン
ベアC1上へ供給され、該コンベアC7が矢符方向へ移
動する間に配合される。なお図において破線矢符にて示
す方向は、原料の移動方向である。
前記1次コンベアCI下流側の上方には、上流よす1用
に原料槽HP8 、 HP9及びUP、。が相互に適長
離隔されて配設されており、原料槽J(Psは石灰粉を
、原料槽HR,は返鉱を、まだ原料槽HPI。はコーク
スを夫々貯留する。そして各原料槽HPII 、 HI
)9. HP、。
に夫々付設された原料切出装置Gs 、G9 、Glo
により各槽内の原料が夫々切り出され、前記1次コンベ
アC1上へ供給される。
前述した原料槽HP6及び原料槽HPおの間で前記1次
コンベアC1の上方には、ミキサMが配置されている。
該ミキサMは、低5jO3鉱石を貯留した原料槽HP、
及びS io、、源原刺を貯留した原料槽HP7から、
それら夫々に何役された原料切出装置t G4 、G7
により切り出されたSin、供給源原料を、配合しつつ
搬送するコンベアCの下流端(コンベアCの移動方向も
矢符にて示す)下方にも位置せしめである。そして低S
 102鉱石及び5i02源原料が、コンベアC上を配
合されつつ搬送された後、前記ミキーリーM内へ装入さ
れ、その中で混合され、然る後に前記1次コンベアC5
上へ供給される。
斯くして低5i02鉱石及びSiO□源原料が混合され
た原料は、1次コンベアC1上において、前述の如く配
合されたブレンド鉱等の各種原料に対し、ミキサMの下
流にて前述の如く供給される石灰粉、コークス等の原料
と共に、加えられて配合される。
このように石灰粉、コークス等の原料と共にS iO7
供給源が加えられた原料は、前記1次コンベアC1から
2次コンベアC2へ移送され、該2次コンベアC7にて
搬送された後、1次ミキサM1内へ装入されてそこで混
合され、更に1次ミキサM1かも3次コンベアC1へ移
送され、該3次コンベアC3にて搬送された後、2次ミ
キサM2内−\装入されでそこで混合される。斯くして
混合された原料は、4次コンベアC4にて搬送された後
、サージホッパ(図示せず)内へ装入され、該サージホ
ッパから焼結機(図示せず)へ供給されて焼成される。
−h述の如く焼結鉱を製造する場合は、低5i02鉱石
及び5in2源原料が所定比率にて切り出され、ミキサ
Mにて予め混合されるので、焼結機に供給される原料中
のSiO2が、微細部分にわたるまで均一に分散される
。従ってその滓化促進も実現することができる。
なお焼結機に供給される石灰粉、返鉱、コークスを除く
混合原料中のSin、は、その平均含有量を6〜9チと
するのが望ましい。その理由は、成品中の5i02iが
5゜4〜5.8係であり、前記原料中の5i02柑が過
少の場合にはスラグ結合の形成が難しいので、成品中の
5i02量より多い目にしておく必要があること、また
前記原料中の5tOJが過多の場合には成品中のS i
O,、が偏在しやすくなるので、前記含有量を10%以
下に管理する必要があることである。
次に本発明方法の実施例について説明する。本発明方法
の効果を確認するため、第1表に配合割合を示す原料を
用いて鍋焼きテストを行った。
本テストでは、従来法による場合に対し、本発明方法に
よる場合として、5to2含有量が低いSF MBRと
5i02源たる蛇紋粉とをミキサにて5分間だけ予め混
合した後、焼成を行った例(実施例1)及び低SiO2
鉱石の他に石灰粉と蛇紋粉とを実施例Iと同様にして予
め混合した後、焼成を行った例(実施例11)を比較し
た。その比較結果、詳述すれば生産率、焼成時間、成品
歩留り、コークス原単位、落下強度及び低温還元粉化指
数に関する比較結果を、第2図にまとめて示しだ。図よ
り、本発明方法による場合は、従来法による場合に比し
て5in2が均一に分散された結果、5i02の滓化が
促進され、歩留り、品質共に著しく向上していることが
分かる。
以上詳述した如く、本発明を用いて高炉原料としての焼
結鉱を製造する場合は、5i02源原料及び11kSi
O,原料を予め混合し、これに石灰粉、コークス等の他
原料を加えて更に混合することとしているので、焼結鉱
の重要成分であるSiO2を焼結原料中に均一に分散さ
せ、まだその滓化促進を実現し得る等、本発明によれば
高炉原料として優ノまた焼結鉱を製造することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の実施状態を示す模式図、第2図は
本発明方法の効果を示すグラフ、第3図は従来の焼結原
料混合方法の一例を示す模式図である。 HP+ 、 IIP2・・・I P、。・・・war 
 c・・・コンベアM・・・ミキサ C1・・・1次コ
ンベアMI・・・1次ミキサM2・・・2次ミキサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 5i02源原料及び低5in2鉱石を予め混合し
    、これを他原料と混合して焼成することを特徴とする焼
    結鉱の製造方法。
JP11818682A 1982-07-06 1982-07-06 焼結鉱の製造方法 Pending JPS599132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11818682A JPS599132A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 焼結鉱の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11818682A JPS599132A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 焼結鉱の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS599132A true JPS599132A (ja) 1984-01-18

Family

ID=14730273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11818682A Pending JPS599132A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 焼結鉱の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599132A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199126U (ja) * 1987-12-24 1989-07-03
JPH0524A (ja) * 1990-10-17 1993-01-08 Nissho Kk 芝養生マツト
US8672089B2 (en) 2008-11-27 2014-03-18 Caterpillar (Ni) Limited Baffle arrangement for a genset enclosure

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199126U (ja) * 1987-12-24 1989-07-03
JPH0244681Y2 (ja) * 1987-12-24 1990-11-27
JPH0524A (ja) * 1990-10-17 1993-01-08 Nissho Kk 芝養生マツト
JPH07114610B2 (ja) * 1990-10-17 1995-12-13 日祥株式会社 芝養生マット
US8672089B2 (en) 2008-11-27 2014-03-18 Caterpillar (Ni) Limited Baffle arrangement for a genset enclosure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104651602A (zh) 利用高硅粉矿制备烧结矿的方法
JPS599132A (ja) 焼結鉱の製造方法
CN110776268A (zh) 一种水泥熟料及其制备方法和应用
JP7093189B2 (ja) セメント組成物の製造方法
EP3169642B1 (en) Dry cement mixture
GB1403586A (en) Expansive cement additives and process for producing the same
CN115231837B (zh) 一种大掺量低品位石灰石的32.5低碱砌筑水泥及其制备方法
DE2461133B2 (de) Verfahren zur herstellung eines rohmehles fuer das gips-schwefelsaeureverfahren
US7699930B2 (en) Apparatus and method for feeding materials to a cement mill
IE802474L (en) Sintered aggregate.
CN108085441B (zh) 一种高炉入炉料的制料装料方法
GR3015000T3 (en) Mixture of chemical substances for producing a refractory composition, method for the preparation of said composition and use thereof.
JPH0610315B2 (ja) 焼結原料の事前処理方法
JPS627253B2 (ja)
JPS62130226A (ja) 焼結給鉱方法
JP7479900B2 (ja) セメント組成物の製造方法及び製造装置、並びにセメント組成物
SU626068A1 (ru) Сырьева смесь дл приготовлени газогипса
US1700033A (en) Production of portland cement
JPH0331430A (ja) 焼結鉱の製造方法
JPH0442457B2 (ja)
SU833666A1 (ru) Сырьева смесь дл получени пОРТлАНдцЕМЕНТНОгО КлиНКЕРА
GB2234237A (en) Production and storage of constituent materials for the manufacture of Portland Cements containing pfa (fly ash)
JP2002087854A (ja) リン高含有クリンカと高炉スラグ微粉末からなる低発熱型セメント
CN116143431A (zh) 一种利用陶土制备低碱水泥熟料的方法
JPH09220715A (ja) モルタル又はコンクリートの製造方法