JPS5991304A - 位置検出装置 - Google Patents

位置検出装置

Info

Publication number
JPS5991304A
JPS5991304A JP20148882A JP20148882A JPS5991304A JP S5991304 A JPS5991304 A JP S5991304A JP 20148882 A JP20148882 A JP 20148882A JP 20148882 A JP20148882 A JP 20148882A JP S5991304 A JPS5991304 A JP S5991304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detected
slit
signal
circuit
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20148882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0146001B2 (ja
Inventor
Kenichi Matsumura
憲一 松村
Norio Okuya
奥谷 憲男
Toshitoki Inoue
井上 利勅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20148882A priority Critical patent/JPS5991304A/ja
Publication of JPS5991304A publication Critical patent/JPS5991304A/ja
Publication of JPH0146001B2 publication Critical patent/JPH0146001B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はミクロンオーダからサブミクロンオーダの精度
を有する位置検出装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来のこの種の位置検出装置の具体構成を第1図に示す
。1は被検出物、2は光源、3はノ為−フミラー、4は
レンズ、5はスリットであり、レンズ4に、辷る被検出
物1の像はスリット面上に結像されている。6はガルバ
ノミラ−であり、レンズ4による像をスリット面上で移
動させる。7はスリット5を通過する光を検出する光電
変換器である。光電変換器7からの検出信号と走査手段
6への走査信号によυ制御装置8で被検出物1の位置を
認識している。しかしこのような構成では以下に述べる
ような欠点を及ぼす要因としてカルバノミラ−6の走査
精度があるが、被検出物1を検出するだめの走査範囲が
広い場合には、ガルバノミラ−等の走査手段の走査精度
が悪くなる。特にガルバノミラ−のようなミラーが所定
の角度だけ回転することによって被検出物を走査する場
合には、被検出物1の位置により、被検出物1とスリッ
ト5との間の距離が変わるため、被検出物1の位置によ
っては像がボケ、位置検出精度が悪くなる。
また被検出物が2個以上ありその形状が異なる場合には
1個のスリットで検出しようとすれば、検出信号のS/
Nが悪くなり位置検出精度がおちる0 発明の目的 本発明の目的は上記欠点に鑑み、走査範囲が広くとれし
かも検出精度の高い位置検出装置を提供することにある
本発明の他の目的は2個以上の形状が異なる被検出物の
位置を精度よく検出する位置検出装置を。
提供することにある。
発明の構成 本発明は、被検出物を照明する照明手段と、結像手段と
、前記結像手段による前記被検出物の結像面上に所定の
間隔を有して設けられた少なくとも2個のスリットと、
前記スリットを通過する光を検出する光電変換器と、前
記被検出物の結像と前記スリットの相対位置を変化させ
る走査手段と、前記光電変換器からの被検出物の検出信
号と前記走査手段の走査信号と前記スリットの位置信号
により前記被検゛出物の位置を決定する決定手段とから
構成されておシ、被検出物の検出範囲が広く、検出精度
が高いという効果を有している・実施例の説明 以下本発明の一実施例について図面を参照にしながら説
明する。第2図は本発明の第1の実施例を示す正面図で
ある。第2図において、10は被検出面、1oa、1o
bは被検出物、11は結像手段を構成するレンズ、12
は被検出物を照明する光源、13はハーフミラ−115
はスリットプレート、15a、15bはスリットプレー
ト25にあけられたスリットで、所定の間隔Sを有して
おり、被検出物10a、10bのレンズにより結像面上
に設置されている。
被検出物10a、10bの必要な位置検出精度が9の場
合、レンズ11による像の倍率をMとすると、Sの精度
はgxM以下であればよい。14はレンズ11による被
検出物1oa、10bの像とスリット1sa、1sbは
相対位置をスリット面上で変化させる走査手段としての
ガルバノミラ−である。17はスリン)1sa、1sb
の後方に位置し、スリン)15a、15bを通過する光
を検出する光電変換器である。16はスリット15a、
15bのいずれか一方を遮光する遮光板であり、リニア
アクチュエータ等の駆動手段(図示せず)により1駆動
される0 光電変換器17による光の検出信号が制御装置18に入
力され、制御装置18より走査信号がガルバノミラ−1
4に出力され、パターンスリット15の位置信号が遮光
板16の駆動手段に出力される。
制御装置18の構成の一例を示すと、第4図のように、
比較回路19、サンプリング回路20゜駆動回路A21
、駆動回路B22、演算回路23によシ構成されている
。第2図の被検出面10の被検出物10 a 、 10
 b以外の部分と被検出物10a、10bによる光源1
2からの光の反射光量の違いにより、光電子変換器17
の検出信号が、あらかじめ定められた被検出物1oa、
1Qbの検出信号レベルに達すると比較回路19からサ
ンプリング信号がサンプリング回路2oに出力される。
演算回路23は駆動回路A21からのガルバノミラ−1
4の走査信号と駆動回路B22からの遮光板16の駆動
手段の位置信号を読みとり演算する。サンプリング回路
20にサンプリング信号が入力されると演算回路23よ
シ走査信号と遮光板16の位置信号の演算値を読みと9
、被検出物の位置信号を出力る。
以上のように被検出物の位置は光電変換器17がらの検
出信号、ガルバノミラ−14への走査信号、スリン)1
5aまたは15bの位置信号により決定される。
第2図に示す被検出物10a、10bの位置算出方法の
一例を第4図によシ説明する。
被検出面1o上の原点をOとし、原点0からの被検出物
10a、10bの距離a、bを算出する0原点0がスリ
ン)15aの位置で結像する時のガルバノミラ−の回転
位置G1と被検出物10aがスリット15aで結像する
時のガルバノミラ−の回転位置G2とのなす角度を01
、カレ(ノミラー14の回転中心とスリットプレート1
5の距離をlとすると、被検出面の区間Aにおいては、
被検出物10aの位置a Id、 l tan2θ/M
である。被検出面の区間Bにおいては、被検出物10b
の位置すは、スリン)15bに被検出物10bが結像す
るときのガルバノミラ−の位置C3と前記ガルバノミラ
−15の位置G1のなす角度θ2よシ b = (1tan2θ2−3)/Mとなる。
以上のように構成された位置検出装置についてその動作
を説明する。
駆動回路B22からスリン)15aを選択し、15bを
遮光するだめの信号が出力され、第2図に示すように遮
光板16はスリット15bを遮光する。次に駆動回路A
21から走査信号がガルバノミラ−14に出力され、被
検出面1o上の矢印Aの区間を走査する。被検出物10
 aと、被検出面10の他の部分での反射光量の違いに
より、被検出物I Q aの反射光がスリット15aを
通過すれば、光電変換器17の出力レベルが変化する。
この信号のレベル変化を比較回路19が読みとると、サ
ンプリング回路2oにサンプリング信号を与える。次の
その時の駆動回路A21からのガルバノミラ−14の走
査信号と駆動回路B22からのスリン)16aの位置信
号(スリット15aの場合は0)から演算回路より被検
出物10a位置が算出され、その値をサンプリング回路
20が読みとり出力する。
区間Aの走査が終了すれば、次に、駆動回路B22から
位置信号が出力され、第3図に示すようにスリン)15
aが熱光され、駆動回路A21からの走査信号によシ、
被検出面10上の矢印Bの区間がガルバノミラ−14に
よシ走査される。以下区間Aと同様に被検出物1obの
位置が、ガルバノミラ−14の走査信号とスリットの位
置信号(この場合は−S)の演算によりサンプリング回
路わから出力される。
以上のようにスリットを複数個用いることにより、ガル
バノミラ−の最大回転角を大きくすることなく、走査範
囲が広くとれ、検出精度の高い位置検出装置を得ること
ができる。
本実施例では被検出物の位置算出方法として、スリン)
15aて原点0を検出した時のガルバノミラ−の回転角
を基準とし、スリン)15bによる検出区間Bでは、ガ
ルバノミラ−14の回転角と、スリット15bと15a
の距離Sの差をとっているが、他の方法として、検出区
間Bにおいても検出区間Aと同様に、スリン)10bに
て原点○を検出した時のガルバノミラ−14の回転角を
基準とし、検出区間Bにある被検出物1obを検出した
時のガルバノミラ−14の回転角との差によって被検出
物10aの位置を算出してもよい。
この場合は、スリットへの位置信号により、基準とすべ
きガルバノミラ−14の回転角をいずれにとるべきかが
与えられる。
本実施例ではスリットは2個設は場合のみを説明したが
、スリットは3個以上設けてもまた必要に応じ、各々の
スリットの形状を変えてもよいことはもちろんのことで
ある。
本実施例に示す制御回路は一例であって、たとえばサン
プリング回路では駆動回路Aからの走査信号のみを読み
とシ、サップリング回路が読みとった走査信号の出力と
1駆動回路Bによるスリット位置信号から被検出物の位
置を出力してもよい。
本実施例では走査手段としてガルバノミラ−を用いてい
るが、走査手段はガルバノミラ−に限定するものではな
く、被検出面を移動させる方式まだはスリットを移動さ
せる方式でもよい。        3発明の効果 以上のように本発明はスリットを少なくとも2個設け、
検出信号、走査信号、スリット位置信号によシ被検出物
の位置を決定することにより、検出範囲が広く、高精度
な位置検出装置を得ることができ1.その効果は大なる
ものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す正面図、第2〜3図は本明図であ
る。 10a、10b・・・・・・被検出物、11・・・・・
・レンズ、14・・・・・・ガルバノミラ、15a、1
5b・・・・・・スリット、17・・・・・・光電変換
器、18・・・・・制御装置。 第 1 図 第 2 図 第4図 1=タト4Tリ            郭ス】ノット
At7Ln号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被検出物を照明する照明手段と、結像手段と、前記結像
    手段に」:る前記被検出物の結像面上に所定の間隔を有
    して設けられた少なくとも2個のスリットと、前記スリ
    ットを通過する光を検出する光電変換器と、前記被検出
    物の髭像と前記スリットの相対位置を変化させる走査手
    段と、前記光電□  変換器からの被検出物の検出信号
    と前記走査手段の走査信号と前記スリットの位置信号に
    より前記被検出物の位置を決定する決定手段とからなる
    位置検出装置。
JP20148882A 1982-11-16 1982-11-16 位置検出装置 Granted JPS5991304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20148882A JPS5991304A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20148882A JPS5991304A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 位置検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5991304A true JPS5991304A (ja) 1984-05-26
JPH0146001B2 JPH0146001B2 (ja) 1989-10-05

Family

ID=16441886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20148882A Granted JPS5991304A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5991304A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503362A (ja) * 1973-05-10 1975-01-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503362A (ja) * 1973-05-10 1975-01-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0146001B2 (ja) 1989-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1062478B1 (en) Apparatus and method for optically measuring an object surface contour
US6549288B1 (en) Structured-light, triangulation-based three-dimensional digitizer
US6141038A (en) Alignment correction prior to image sampling in inspection systems
US20080174791A1 (en) Position detection device, rotating body detection control device, rotating body trael device and image forming device
JPH0634366A (ja) 合焦検出方法、これを用いた非接触変位測定方法及び装置
EP1680689B1 (en) Device for scanning three-dimensional objects
JPS61228309A (ja) 位置検出方法
JPS5991304A (ja) 位置検出装置
JP2954381B2 (ja) パターン検査方法及び装置
JPS5870540A (ja) 焦点位置検出装置
JPS5994003A (ja) 位置検出装置
KR0138313B1 (ko) 레이저를 이용한 비접촉식 높이 측정장치
JP2626611B2 (ja) 物体形状測定方法
JP2572637B2 (ja) 表面状態検出用光学的距離センサの構成
JP3464736B2 (ja) 画素の位置誤差測定装置
JP2003106826A (ja) 形状測定装置、原稿画像補正装置及び投影画像補正装置
JPH07270125A (ja) 板材の板幅・蛇行量検出装置
JPH0126587B2 (ja)
JPH10290333A (ja) 画像読取装置
JPS624851B2 (ja)
JPH0735545A (ja) 光学式距離計
JPS589984B2 (ja) モジヨミトリソウチ
JPH08201036A (ja) 走査型レーザー変位計
JPH08136212A (ja) 位置検出方法及び位置決め装置
JPS58192326A (ja) 外観検査装置