JPS5989172A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS5989172A
JPS5989172A JP19917582A JP19917582A JPS5989172A JP S5989172 A JPS5989172 A JP S5989172A JP 19917582 A JP19917582 A JP 19917582A JP 19917582 A JP19917582 A JP 19917582A JP S5989172 A JPS5989172 A JP S5989172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
wires
holes
wire
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19917582A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Nishiwaki
保夫 西脇
Yoshiaki Harada
原田 佳明
Masaichiro Tachikawa
雅一郎 立川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19917582A priority Critical patent/JPS5989172A/ja
Publication of JPS5989172A publication Critical patent/JPS5989172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/505Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements
    • B41J2/5056Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements using dot arrays providing selective dot disposition modes, e.g. different dot densities for high speed and high-quality printing, array line selections for multi-pass printing, or dot shifts for character inclination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ワイヤドツトプリンタのごとき衝撃により記
録体に印字を行なう印字機構部を有するインパクト式の
印字装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 第1図に従来の印字装置の印字機構部の側断面図を示す
。ドツトマトリクスの構成要素としての印字ワイヤ1と
、IiI”8手段としてのソレノイド2と復帰バネ6と
により構成される複数の印字ユニットが円周上に配置さ
れており、図は前記円周の中心軸を通る側断面図となっ
ている。印字ワイヤ1は、ガイドパイプ9及び先端軸受
10により、摺動自在に支持されている。図には上下2
つの印字ユニットが示されているが上側の印字ユニット
は印字動作を行なう直前又は印字動作が終了して次の印
字動作開始までの待機状態を、下側の印字ユニットは印
字動作状態を示している。上側の印字ユニットにおいて
、ソレノイドコイル3に通電すると、吸着鉄心2aと衝
撃ハンマ4の間に磁気的な吸引力が発生し、ヨーク2b
と衝撃ハンマ4の接触部を支点として衝撃ハンマ4は吸
引方向に回動する。この回動運動は衝撃ハンマ4先端よ
り印字ワイヤ1に伝達され、復帰バネ6を変形させなが
ら印字ワイヤ1をプラテン8方向に押し出し、イーンク
リボン6を介して記録体7を衝撃し、インクを記録体7
に転写し印字を行なう。第1図下側の印字ユニットの状
態は、この印字状態を示す。
印字の直前にソレノイドコイル3の通電ヲ停止1ずる七
、変形した復帰バネ5の復帰力により、印字ワイヤ1及
び衝撃ハンマ4は元の状態、つまり第1図上側の印字ユ
ニットの状態に戻り、次の印字動作の待機状態となる。
個々の印字ユニットのソレノイドコイル3への通電は印
字モードに応じて選択的に行なわれ、印字を行なわない
印字ユニットについては通電は行なわれない。
第2図(a)は、第1図の従来例の先端軸受10をプラ
テン8側より見た図であり、第2図(b)は、第2図(
a)を側面から見た断面図である。印字ワイヤ1a〜1
fの数に対応した孔11a〜11fが走査方向(横方向
)に対して垂直な方向(kt、方向)に等間隔に配列さ
れており、この孔11a〜11fに印字ワイヤ1a〜1
fの先端部が挿入され摺動自在に支持されている。従っ
て、「H」という文字を印字する場合、各印字ワイヤ1
a〜1fの各先端部の印字部12a〜12fが縦に一列
に配列しているため、同時に一列が前記印字動作を行な
うと、第3図(a)のように記録紙上に縦一列のパター
ンが印字される。次に先端軸受1oを横方向に略1ドツ
ト幅分移動し、再び前記の印字動作を行なうと第3図(
b)のようになり、更に横方向に走査をしつつ印字動作
を繰返すと、第3図(0)のようにrHJという文字の
印字が完了する。
印字ワイヤの先端部である印字部12a〜12fの径は
、解像度に関係しており、漢字などの複雑な文字の記録
には、最低でも1θ×16が24×24のドツトマトリ
クス印字が要求され、文字の大きさが制限されているた
め、印字ワイヤの印字部の径も小さくなっており、たと
えば24X24のドツトマトリクス印字の場合、印字部
12a〜12fの径は一般に0.2朋が用いられている
第4図は、24X24ドツトマトリクス印字を、24本
の印字ワイヤを使用して行なう場合の軸受1oを、同じ
くプラテン側から見た図で示している1、第5図(a)
は、第4図の要部拡大図、第5図(b)は第5図(a)
の側断面図である。第4図の矢印は、走査方向(横方向
)を示しており、走査方向に垂直な方向(縦方向)に、
孔17a〜171及び孔18a〜1B4より成る2列の
配列が見られるが、各列における孔17a 〜174及
び孔182L〜18bの配列のピンチは、印字ドツトの
ピッチの2倍で、更に列同志では縦方向に1ピツチのズ
レをもって配置されている。この様な配列方法に一般に
千鳥配[角と呼ばれているが、この千鳥配置による印字
を行なう場合は、孔17a〜17eよりなる配列の印字
部16a〜16dが印字を終了した後、印字部の走査に
ともない、孔18a〜181よりなる配列の印字部20
a〜201が、印字部16a〜16Cにより印字を終了
した列に重なる位置に来た時に、残りの印字を行なうこ
とにより完全な縦一列の印字が得られる。制御面でいう
と、孔18a〜181に挿入された印字ワイヤに対する
印字の信号は、孔17a〜1713に挿入された印字ワ
イヤ152L〜16゛lに対する印字の信号より存定時
間に相当する遅延時間をもたせれば良い。
従ってこの遅延時間を設けて制御を行えば、印字部16
 a 〜161. 20 fL 〜201が縦一列に配
列されたと同じ」:うにドツトマトリクス印字を行なう
ことができる。これらの印字部は印字ドツト径に対応し
た径をもつが、印字ワイヤ自身の径は一般に駆動体(図
では省略)からの印字力を伝達する際に強度をもたせる
だめ、第5図(b)に示すように印字部の径より大きく
なっている。このように軸受に千鳥配置が採用される原
因は、印字ドツト相互に幾分オーバラップ量があり、印
字部をまとめて1列に配列しようとすると、印字部相互
が当ってしまって困難なこと、また、たとえオーバラッ
プ量がないようにして配列しようとしても、印字ワイヤ
自身の径が印字部より大きくなっているため、同様に1
列の配置は困難となるだめである。
以上の様な従来の方式による印字装置は、構造が比較的
簡単で7.信頼性があり漢字などの複雑な文字の印字も
可能であるため幅広く利用されているが、活字印字の品
質に近づくだめに、より高い解像度が求められるように
なって来た今ZI、この様な高解像度の印字を得る為に
、印字部の径を更に小さくシ、印字ワイヤを高密度で縦
方向に配列する必要が出て来ており、前記千鳥配置の軸
受を使用しても、印字ワイヤ自身の径を強度の面がらあ
丑り小さくすることが出来ないため、印字ワイヤ相互が
当ってしまい配列が難しくなるという問題点を有してい
る。
発明の目的 本発明は、前述の問題を解決せんとするもので、印字ワ
イヤの径が大きくても、高解像度のマトリックス印字が
可能なドツトマトリックス表示の印字装置を提供するも
のである。
発明の構成 本発明は、先端部に印字部を有する複数の印字ワ・イヤ
を走査方向に対して所定の角度だけ傾斜した線トに位置
するよう配設することにより、より高解像度のマトリッ
クス印字が可能に構成したものである。
実施例の説りl 以F本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第6
図は、本実施例による印字装置の軸受25をプラテン方
向から見たものである。図面の横方向が走査方向に対応
しており、孔21a〜21p。
22a〜22pは2列に千鳥配置され、更に縦方向と角
度θをなしている。第7図は、第6図の要部拡大図であ
る。図は、軸受25に印字ワイヤ:31,32が挿入さ
れた状態を示しており、31a〜318t32a〜32
0は印字部、41a〜41e。
422L〜420は印字ワイヤを示している。これらの
印字部31a〜31e、321L〜32cの径をdi、
印字ワイヤ41 a 〜41 e l  422L 〜
420の外周の径を61y、臨接する各印字部の縦方向
の中心間距離をlo、印字ドツトの重なり量をδとする
と jo=2 (di−δ)      ・・・・・・・川
・・(1)印字部の相互距離lは 6 = flu/(cosθ1      …………(
2)となる。
一方、lはdwより大きくないと印字ワイヤ41&〜4
1θ、42a〜420の外周部が互に当ってしまい、配
置ができなくなるだめ l≧dW        ・・・・・・叫・・(3)で
なければならない。(2)式、(3)式より/  l。
l cosθ1≧−(cosθ\0)   ……・・・
・−・(4)d。
の条件が導かれる。(4)式でcosθ\0の条件があ
るのは、cosθ=0の場合は、印字部の配列方向が走
査方向と一致してしまい、マトリクス印字が出来なくな
るだめである。
従って、(6)式の条件を満足するθの傾きをもつ直線
上に、印字部311〜31e、321〜320のそれぞ
れにおいて、相互間の距離eを(2)式のように設定す
ることにより、印字ワイヤの外周部は!Lに当ることな
く、縦方向の印字を高密度に無理なく配列することがで
きる。第8図は、第7図の一方の印字ワイヤ412L〜
418の配列を縦方向に行なった場合を示しており、印
字ワイヤ41の外周部同志が重なっており、実際にこの
ような配列を行なうことが不可能であることがわかる。
次に第7図の様な印字部の配列を行なった場合の印字ワ
イヤの制御方法について説明する。千鳥配置による印字
ワイヤ41a〜416の列と印字ワイヤ421L〜42
0の列との走査方向の位置のズレがあるが、2つの列の
間で印字のタイミングに所定の遅延時間を設けて、印字
を行なうことによシ、千鳥配置により一直線上の印字を
行なうことが出来ることは、従来例の場合に説明を行な
ったので、ここでは印字ワイヤ41a〜41eの印字部
31a〜3115の傾きθを持った配列部の印字動作に
ついて、第9図を用いて説明する。第9図は第8図と同
様に、第7図の要部拡大図である。
印字ワイヤ41a〜4115の印字部31a〜31el
の端部に位置する印字部311Lと他の同列の印字部(
たとえば印字部31dとする)との距離をLとすると、
走査方向の距離り、は、 Ls=Lsinθ        ・・・・・・・・・
・・・(5)と表わされる。従って、ある瞬間に印字部
31aが、ドツト印字33aを行なった後、他の同列の
印字部31dが、ドツト印字33aを含む縦線上の位置
(ドツト印字33dの位置)にくるだめの時間Tは、走
査送度をVとすると、 s   L T =−= −sinθ      ・・・・・・・・
・・・・(6)  v となる。(6)氏より、θの傾きを有する印字ワイヤ列
の制御は、列の端部の印字部と他の同列の印字部との距
離に比例しだ遅延時間Tを前記印字部材ごとに設定して
、印字信号の入力を行なうことにより縦方向の印字が出
来る。
発明の効果 以上のように本発明によれば、印字ワイヤの印字部の配
列を印字ワイヤの走査方向に垂直な面に対して、所定の
傾きをもって配列する構成とすることにより、高j[l
’4i像度のマトリクス印字が可能な、実用ト極めて有
利な効果を有する印字装置が実現されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の印字装置の要部側断面図、第2図(a)
は従来の印字装置の先端軸受部を示す平面図、(b)は
同側断面図、第3図(2L)t (b)、 (C)は従
来の印字装置の印字動作の過程を示す図、第4図は従来
の印字装置の先端軸受部の他の例を示す平面図、第5図
(a)は第4図の゛皮部拡大平面図、(b)は同側断面
図、第6図は本発明の一実施例における印字装置の先端
軸受を示す平面図、第7図(IL)は同要部拡大平面図
、(b)は同装置による印字状態を示す図、第8図は不
都合な印字部の配列を示す平面図、第9図は本発明の実
施例の印字動作の説明図である。 21a〜21 p+  22 a〜22p・・・・・・
孔、25・・・・・・軸受、31a〜316,32a〜
320・・・・・・印字部、33 a 〜33 J  
34 iL 〜34 d 、−・−・・印字ドツト、4
1 a 〜41 e、42a 〜42C=−=−・印字
ワイヤ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 ((1)                     
    (b)第3図 ・ ■ (1,)    ○O ■ ■ 替    ・ 第6図 第7図 第8図 第9図 ”/JIC

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 先端に印字部を有する外径がd、の複数の印字ワイヤを
    、定在方向に対して角度θを有する直線上に位置するよ
    う間隔lをもってそれぞれ配列し、前記各列における隣
    接印字ワイヤによる記録紙上(但し、cosθ\Q)、
    g == llo/1cosθ1となるよう前記e、θ
    を設定したことを特徴とする印字装置。
JP19917582A 1982-11-12 1982-11-12 印字装置 Pending JPS5989172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19917582A JPS5989172A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19917582A JPS5989172A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5989172A true JPS5989172A (ja) 1984-05-23

Family

ID=16403392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19917582A Pending JPS5989172A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5989172A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4941761A (en) * 1988-06-13 1990-07-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device capable of low-density printing and high-density printing
WO1995007185A1 (en) * 1993-09-09 1995-03-16 Xaar Limited Droplet deposition apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4941761A (en) * 1988-06-13 1990-07-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device capable of low-density printing and high-density printing
WO1995007185A1 (en) * 1993-09-09 1995-03-16 Xaar Limited Droplet deposition apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3994381A (en) Wire matrix print head
US4079824A (en) Double speed dot matrix printhead
US20020012557A1 (en) Wire dot printer head and wire dot printer using the same
WO1979000627A1 (en) Printing device
EP0425285B1 (en) Dot type printing head for use in a serial printer
JPS5989172A (ja) 印字装置
JPH0752413A (ja) ドット印字ヘッド及びその印字制御方法
JPS583880A (ja) クロスハンマ式ドツトプリンタ
JPH0420391B2 (ja)
JPH03136870A (ja) ドットラインプリンタ
JPS62146645A (ja) シリアル型ドツトプリンタ
GB2131350A (en) Dot printer
JPH0425469A (ja) ドットラインプリンタの印字ヘッド
EP0267720A2 (en) Flexible print wire guide for dot matrix printers
JPS5820468A (ja) インパクト式印字装置
JPS56144169A (en) Dot matrix printer
JPS62216768A (ja) ハンデイプリンタ
US5083876A (en) Print wire alignment in a wire dot printer
JPS60139460A (ja) シリアル型ドツトプリンタ
JPS58112764A (ja) ドツトプリンタの印字方式
DE3825240C2 (ja)
JPS60187561A (ja) シリアル型ドツトプリンタ
JPS59209887A (ja) ドツトプリンタのハンマ−機構部
JPH02209248A (ja) ドットラインプリンタの印字法
JPS6149854A (ja) ドツトプリンタ用印字ヘツド可動体