JPS5989138A - ゴム物品の加硫方法 - Google Patents

ゴム物品の加硫方法

Info

Publication number
JPS5989138A
JPS5989138A JP19945982A JP19945982A JPS5989138A JP S5989138 A JPS5989138 A JP S5989138A JP 19945982 A JP19945982 A JP 19945982A JP 19945982 A JP19945982 A JP 19945982A JP S5989138 A JPS5989138 A JP S5989138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
vulcanization
carbon fiber
tire
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19945982A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Arimatsu
有松 利雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP19945982A priority Critical patent/JPS5989138A/ja
Publication of JPS5989138A publication Critical patent/JPS5989138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/0272Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using lost heating elements, i.e. heating means incorporated and remaining in the formed article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)  発明の技術分野 本発明はゴム物品、特にタイヤの加硫方法の改善Qこ関
する。
(2)  従来技術 従来、タイヤ専のゴム物品はスチーム、加熱水等を用い
外部から熱を加えて加硫して仕上げている。しかし、ゴ
ムは熱伝導率が螺いため、特に肉厚の物品においては外
部tこ較べて内部の温度が七がるのに時間がかかり、加
硫が遅い。
つまり、1語い加硫時間が必要であり、このため余分の
熱エネルギーを多く必要とするのみなら〜丁、ゴム物性
にも県い影響を及ぼすという開門がある。
(6)  発明の目的 本発明の目的は北記従来の加硫方法の問題点を解消し、
従来方法に較べて加硫時間が短かく、加硫に必要な熱エ
ネルギーも少なくてすむゴム物品の加硫方法を提供する
ことにある。
(4)1発明の構成 本発明のゴム物品の加硫方法の構成は、成形時に炭素繊
維コード補強層をゴム内部に配設し、加硫時tこ前記炭
素繊維コード補強層に直接通電することによってゴム内
部より加熱することを特徴とするものである。
以下tこ実施例により図面を参照しつつ本発明の構成を
詳i[)こ説明する。
実施例1 第1図に示す型物1は基体、fム2の内部に炭素繊維コ
ード補強145を公知の方法(例えは積層方式又は押出
方式等)により配設されているこのf16gm 5を構
成する度素佑維コー1゛は公知ノモノ、 IMIえは“
トンカ゛、°カーホ゛ロン′(いづれも面一)0であっ
て1に気伝導性を有し、Ifth” 多数本か丸いに渭接しかつゴム基体の全長と7全幅(こ
わたって配列されており、コード径、コード″ff度、
積層枚数等は型物の1更用目的等によって適14:1−
決まる。この浦強萄6の長さ方向の両側 カット端4 、4’lよ媒体ゴム2からV出するように
1:1iij設される。このように鋪強層5欠内部番こ
配設した未加値、の型物1を第2図tこ示すように、金
属Ii棒5・5を内戚するプレス型加硫峡6内に、ro
llづ!1ミシ16の両カット端4.4がそれぞれ+i
iJ記+t tM 5 、5’に当1姦するように装着
し、ジャケット7にスチームを託して型物1を外部から
加熱加圧してJJll I流を行うとともに、電湖5,
5tこ電圧を〃1けてflI強層3に通イすることによ
り、型物1の内部からも%体ゴムを卯洪し引館、を行う
ものである。このようtこ堰体ゴム2の内+j37M度
を’r1< J:少1さぜることにより加硫時間を従来
の公Jj1の加硫方法に較べて礼そ204短縮樗ること
かできた。
実施例2 46μmtこ示すようeこ、車両用タイヤ8はそのブレ
ーカ−(トレ゛ソド鋪−I!Ii層)9tこ従来のスチ
ールコード或はテキスタイルコードに代えて公知の伏素
a、#lIコードが用いられる。この炭素繊維コードブ
レーカ−9tよ1由常のm層成形方式によりトレッド部
1υに組み込まれるが、実施例1と異7にりタイヤ内t
ilLに完全に埋設さオL1そのコード配列の1−1を
示せは第4図のIllウリあり、トレッド部10のほぼ
全幅にわたりかつタイヤ8の全円周方向やこりたって1
1廣方向の多数本のに連結状ill tこ7よっている
。このような構造の炭1m維コードブレーカ−9がトレ
ッド部10内設される。電極15.15は第6図に示す
より(こ、トレッドV41θに代えてパットレス部14
1こ凸己設してもよい。こ9ように17で、炭素繊維コ
−)−7−V −カー 9 トII!l: 1ij(1
3+ 13’ トカfia 設された眠タイヤ8は公知
の金型15を用いて4萬の方法で加熱加圧され加硫か行
われるが、同時をこ、r1ヱ俺13.13tこ′重圧を
かけブレーカ−に仙常加硫が醋も遅れるトレッド内部の
温度をイく上ゲ1させることにより加硫時間を従来O卯
硫方法に較べて凡そ50鳴短縮させることかり能となっ
た。
尚、/11:発明方法は新品タイヤの加硫方法のみな[
)ず、タイヤの更生方法にも応用fiJ能である。
fgこ又、この実施例ではブレーカ−9をこ炭素繊維コ
ードを11いたが、カーカスプライ16に炭素4&維コ
ードを用いてもよい、この場合は両側のビード部17(
スチールコード−)を゛(極として利用すればよい。
(5)  発明の効果 」二記の1109.+清明はゴム物品のmli*84を
炭素鐵雑コードで114成し、油筒の加硫時Fここのm
1強層に通イすることにより、ゴム内部かへ加熱するよ
ゐに1.たかへ 内部1篇度が早く」−引して加1流遅
れが解消され、打体時間が大+liに短縮されるという
優れた実用的効果を葵11、加りて熱エネルギーかそわ
だけt/i約でき、又、均一加硫1こより品質向りにも
寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
弔1図は本発明の1実施例に係る型物の全体説明図、第
2図はその型物の加硫時の状態を示す断面図、第3図は
本発明の能の実施例に係るタイヤの断面説明図、第4図
はそのタイヤのブレーカ−コードの1!′id列説明図
、第5図はそのタイヤの加硫1時の状態を説明する一部
断面図、156図はブレーカ−の電極配置の別の実施例
の説明図である。 3.9.16・・・炭素繊維コード補強層。 5.5’、13.13’・・・金属電極。 特許出願人 住友ゴム工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 成形1寺tこ炭素a :4コ一ド曲強層をゴム内部に配
    設し、加硫時をこ前記炭素繊維コード補強層に直接通電
    することによってゴム内部より加熱することを特徴とす
    るゴム物品の加硫方法。
JP19945982A 1982-11-12 1982-11-12 ゴム物品の加硫方法 Pending JPS5989138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19945982A JPS5989138A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 ゴム物品の加硫方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19945982A JPS5989138A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 ゴム物品の加硫方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5989138A true JPS5989138A (ja) 1984-05-23

Family

ID=16408152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19945982A Pending JPS5989138A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 ゴム物品の加硫方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5989138A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100473071B1 (ko) * 2000-07-31 2005-03-08 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 생타이어 가열장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100473071B1 (ko) * 2000-07-31 2005-03-08 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 생타이어 가열장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2567833B1 (en) Pneumatic tire with conductive cords
KR100430186B1 (ko) 예비경화된타이어트레드
US5073315A (en) Methods for making fiber reinforced wheels and other structural moldings
US5062781A (en) Reinforced tire curing bladder
US4157930A (en) Method of retreading vehicle tires using microwave heating
JPH10193472A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
US5769975A (en) Tire tread with cured portion and uncured end sections/wing portions
JPH01257606A (ja) 空気入りタイヤおよびタイヤ製造方法
US2407559A (en) Method of making resilient bushings
JPS5989138A (ja) ゴム物品の加硫方法
JP2005280021A (ja) 更正用プレキュアトレッド及びこれを使用した空気入りタイヤ並びにその製造方法
SE440624B (sv) Forfarande och anordning for regummering av fordonsdeck
SE8100716L (sv) Forfarande for framstellning av radialdeck
US1375360A (en) Wilbur b
CN108724634A (zh) 一种拼接式轮胎注塑模具
Robecchi Mechanics of the pneumatic tire. Part II. The laminar model under inflation and in rotation
JPH1142909A (ja) 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法
US1842652A (en) Expansible core and method of making the same
JPH08216289A (ja) 更生タイヤの製造方法
JP2002524300A (ja) 誘導加硫可能なタイヤ成分及び該成分の選択的加硫方法
US2090256A (en) Tire retreading method and product
ES439395A1 (es) Procedimiento de fabricacion de neumaticos para ruedas de vehiculos.
KR960000560B1 (ko) 승용차용 래디얼 타이어의 제조법
US6660122B1 (en) Induction curable tire components and methods of selectively curing such components
US2342195A (en) Tire repair