JPS598812B2 - 写真焼付け装置 - Google Patents

写真焼付け装置

Info

Publication number
JPS598812B2
JPS598812B2 JP54095108A JP9510879A JPS598812B2 JP S598812 B2 JPS598812 B2 JP S598812B2 JP 54095108 A JP54095108 A JP 54095108A JP 9510879 A JP9510879 A JP 9510879A JP S598812 B2 JPS598812 B2 JP S598812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
printing apparatus
photographic printing
output
format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54095108A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5521092A (en
Inventor
フランツ・ホ−フシユテツタ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert AG
Original Assignee
Agfa Gevaert AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Gevaert AG filed Critical Agfa Gevaert AG
Publication of JPS5521092A publication Critical patent/JPS5521092A/ja
Publication of JPS598812B2 publication Critical patent/JPS598812B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/72Controlling or varying light intensity, spectral composition, or exposure time in photographic printing apparatus
    • G03B27/722Controlling or varying light intensity, spectral composition, or exposure time in photographic printing apparatus when the reproduction scale is changed

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は写真焼付け装置に係り、さらに詳細には交換可
能なフォーマットマスクを有する写真焼付け装置に関す
る。
写真焼付け装置においては交換可能な原画ホルダーを設
けて種々の大きさのガスフォーマットあるいは同じ大き
さのネガフォーマットから種々の大きさにカットして焼
付ける方法が知られている。
さらにまた、原画に対して斜めに設けられた測定部によ
つて個々の原画の濃度値ないし色値を検出しその値を露
光制御装置へ送り露光を自動的に制御する方法が知られ
ている。交換可能なフォーマットマスクを有する焼付け
装置においては露光制御をするためには各々の原画の大
きさないしぱフォーマットの大きさが重要なパラメータ
ーとなる。
この種のものとしてはたとえばドイツ特許公報第120
9871号からばね接触スイッチのピンが入る凹刻ある
いは穿孔を原画マスク上に設けフォーマットを特徴づけ
るマーキングとしたものが知られている。特殊な検出回
路によりこのスイッチの情報は自動制御に利用される。
さらにまたドイツ公開公報第2659449号からは各
々のフォーマットの大きさに対応した電磁素子をフォー
マットマスクに設置することが知られている。
この電磁素子はさらにリード接点やホール素子のように
磁力に影響されるスイッチ部材を制御する。
これら公知の焼付け装置の欠点は、原画フォーマットが
多数ある場合にはそれに相当する数のコード化が必要と
なることである。しかしこのことは個々のスイッチ状態
をデコード(復号)するのに上述した変換素子それに特
殊な回路が多数必要になることを意味する。したがつて
本発明の課題は上記種類の焼付け装置であつて各々の種
類のフォーマットマスクのコード化を必要としない写真
焼付け装置を提供することである。
本発明によつて測光束を介して各々のフォーマットの大
きさが決定されそれが記憶されて露光制御が行なわれる
ようになる。
それによつて本質的フにフォーマットマスクの構成が単
純化される。
特に本発明に係る装置によりフォーマットが可変なネガ
台も使用できる。次に、図面を参照して本発明の実施例
を詳細に説明する。
図において符号1で示すものは光源であり、その光源か
ら・出た、光は二重コンデンサー2を介して混合ユニッ
ト3に導かれる。
混合ユニット3の前には補色の前段フィルター4,5,
6が配置され、この前段フィルター4,5,6はそれぞ
れ必要に応じて印画紙の感度に従つて光路中に挿入され
、光路にフィルターをかける。この前段フィルター4,
5,6は駆動機構7によつて作動され、この駆動機構7
は導線8を介して露光制御回路9と接続される。同様に
混合ユニット3の前には、色フィルター10,11,1
2が設けられ、これらの色フィルター10,11,12
は駆動機構13を介して個々に光路内に挿入可能であり
、特に各々の補色に対しど露光を終了せねばならないと
きに光路内に挿入される。これを制御するために駆動機
構13は導線14を介して露光制御回路9と接続される
。混合ユニット3の光源と逆の側には原画台15が設け
られその原画台15中にはフォーマットマスク16が挿
入されており、このフォーマットマスク16には原画の
ための開口部17が設けられている。
光線の進路から見て原画台15の後にはカラーフィルタ
ーによつて選択的に感度を有するようにされた光電受光
器18,19が焼付け用光線の光路の外側で、しかも拡
散光の領域内に配置される。これらの光電受光器は補償
回路20と接続されている。本発明に係る補償回路20
は、第2図にさらに詳細に図示されており、露光制御回
路9と接続される。光電受光器18,19の後ろには電
磁的に作動するシャッター21が設けられ、その後ろに
はズームレンズ22があつて原画の鮮明な像をポジ面に
投影する。ポジ面23には層支持体があり、この支持体
はたとえばロール形状であつて露光に従つて自動的に移
送される。さらに防熱シャッター24が駆動機構13と
結合されており、この防熱シャッターを挿入すると焼付
け光線の約90%が吸収される。さらに防熱シャッター
24と混合ユニット3との間にはダイクロイックキャリ
ブレーションフィルター25(校正フィルター)が設け
られ、このキャリブレーションフィルター25は導線2
7を介して露光制御回路9と接続される駆動機構26に
より光路中に挿入されフォーマットの調節をする。
ダイクロイックキャリブレーションフィルターは普通の
平均的なネガの度量を有する。第2図においては、フォ
ーマットを補償する補償回路20の主要部が図示されて
おり、ここでも第1図と同じ部分のうちこの回路と機能
的に関係のあるものが同様に図示されている。
この回路20では片方の光電受光器18に対する接続の
みが説明されている。この光電受光器18の後段には、
前置増幅器28と負帰還抵抗29とから構成される電流
・電圧変換器が接続される。前置増幅器28の出力は抵
抗30を介して調整可能な反転増幅器31の入力となり
、その増幅器31の出力は露光制御器の積分器の作動電
圧UAとして使用される。増幅器31の出力はさらに並
列の抵抗群32a,32b,32c・・・・・・・・・
32nを介してnビットマルチプレックサー回路33と
接続され、このnビットマルチプレックサー回路33の
出力は反転増幅器31の入力にフィードバックされる。
符号30〜33の部材はいわゆる乗算ディジタル・アナ
ログ変換器を構成する。nビットマルチプレックサー回
路33はnビットカウンター34と接続され、このnビ
ットカウンターは導線36を介して電子スイッチ35か
らリセットパルスと導線38を介してアンドゲート37
から得られるパルスとを受ける。アンドゲート37の入
力はクロック発生器39と接続されもう一方の人力は電
子スイッチ35の出、力と接続される。オアゲート40
は電子シャッター35のスタート入力と接続され、その
場合にオアゲート40の一方の入力は手動のトリガ−ス
イッチ41と接続され、他の人力はセンサー42と接続
される。このセンサー42はネガ台15中に設けられ新
たに挿入されるフォーマットマスクに応答する。第2図
中には、そのほかに混合ユニットに隣接して露光フィル
ター13、キャリブレーションフィルター26、補助フ
ィルター7及びシャッター24を作動させる駆動手段な
らびにランプ1が図示されている。これらの駆動手段は
導線14,27,8ないし24aを介して露光制御回路
9と接続される。さらに平衡をとるための比較器43が
設けられ、″0この比較器43の第1の人力は反転増幅
器の出力UAと接続され、第2の入力は調整できる基準
電圧発生器44と接続される。
比較器43の出力は電子スイッチ35に接続され、出力
電圧と基準電圧が等しい場合にはnビットカウンター2
4を停止させる信号を発生する。次に第1図並びに第2
図で説明した焼付け装置の動作について以下に説明する
新たなフォーマットマスク16をネガ台15中に挿入す
るとセンサー42を介して信号が発生しその信号はオア
ゲート40を介してスタート信号として電子スイッチ3
5に印加される。このスタート信号は手動トリガ−スイ
ッチ41によつて従事者によつて発生させることも可能
であり、これはたとえば可変フォーマットマスクの場合
に必要である。というのはこの場合フォーマットマスク
が交換されるのではなく単にフォーマットの大きさを変
えさえすればよいだけだからである。電子スイッチ35
に印加されるこのスタート信号によつて多くの機能が行
われる。その1つは、導線45を介して露光制御回路9
に信号が印加され、それによりランプシャッター24が
、また駆動機構7によつて前段フィルター4,5,6が
、さらに駆動機構13によつて色フィルター10,11
,12が開放しキャリブレーションフィルター25が駆
動機構36によつて光路に挿入される。さらに導線36
を介してnビットカウンター34がリセットされる。同
様に約120ms遅れてスタート信号に応答して計数信
号がアンドゲート37に印加され、その後にnビットカ
ウンター34が計数を開始する。この遅延時間は種々の
フィルター及びシャッターの動作のための過渡時間を考
慮して必要となる。この過渡時間が経過してから光電素
子に安定した光関係が得られる。光電受光器18は原画
のないフォーマットマスク16の拡散光を受光し、その
拡散光はキャリブレーションフィルター25によつて平
均的濃度のネガと等しい強度になつている。
その場合に単位面積当りの強度は常に一定になるので、
光電流はフォーマットマスクの光透過面積に比例する。
光電受像器18の光電流は前置増幅器28において電圧
に変換され、その電圧は増幅器31において増幅される
。その場合に増幅度はnビットマルチプレックサー回路
によつて決定される。すなわち、その増幅度はnビット
カウンター34が計数し上げる間変わり続ける。動作電
圧UAが基準電圧に達すると、比較器43が電子スイッ
チ35に停止信号を送り、それによつてアンドゲート3
7への計数パルスが消え、nビットカウンターが計数を
中止する。電子スイッチ35から導線45を介して露光
制御回路9に信号が印加されるのと同時に、ランプシャ
ッターによつて、前段フィルターと露光色フィルターが
揺動して光路に入り、キャリブレーションフィルター2
5が揺動して光路から外れる。そこで初めて原画がフォ
ーマットマスク中へ挿入可能となる。そして図示してい
ない手段を介して露光が行われるが、その場合にその露
光時間は出力端子UAに現われる電圧値、すなわち露光
制御回路の積分器の人力端子に印加される電圧値によつ
て決定される。光源受光器が受けた光の値が電圧に変換
されそして乗算ディジタル−アナログ変換器30〜33
によつて増幅されその場合にnビットカウンター34に
記憶された数値によつて、キャリブレーション時定めら
れたのと同じ増増幅度が各々の原画に用いられる。それ
によつて露光の場合各々のフォーマットの大きさが考慮
される。本発明に係るフォーマット補償によれば、補償
過程によりドリフトが補償されるので光電素子及び前置
増幅器の安定性が比較的高いという利点が得られる。
さらに光電受光器は拡散光を受ける代りに原画とポジ面
との間の光路に挿入された半透明ミラーからの測光束を
受光するようにすることもできる。
【図面の簡単な説明】
各図は本発明の一実施例を説明するもので、第1図は焼
付け装置の概略配置図、第2図は第1図装置の露光制御
を行うフォーマット補償の回路図である。 1・・・・・・光源、2・・−・・・コンデンサー、3
・・・・・・混合ユニット、4,5,6・・・・・・前
段フィルター、7,13・・・・・・駆動装置、9・・
・・・・露光制御回路、10,11,12・・・・・・
色フィルター15・・・・・・原画台、16・・・・・
・フォーマットマスク、17・・・・・・開口部、18
,19・・・・・・光電受光器、20・・・・・・補償
回路、21・・・・・・シャッター、22・・・・・・
ズームレンズ、23・・・・・・ポジ面、24・・・・
・・防熱シャッター、25・・・・・・キャリブレーシ
ョンフィルター、26・・・・・・駆動装置、28・・
・・・・前置増幅器、31......反転増幅器、3
3・・・・・・nビットマルチプレックサー回路、34
・・・・・・nビットカウンター、35・・・・・・電
子スイッチ、39・・・・・・クロック発生器、41・
・・・・・トリガ−スイッチ、42・・・・・・センサ
ー、43・・・・・・比較器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 種々の原画フォーマットに合わせてマスクするフォ
    ーマットマスクであつて支持体上に交換可能に取り付け
    られズームレンズによつてポジ面に投影されるフォーマ
    ットマスクと、照明された原画の透過光を検出する少な
    くとも1つの光電受光器から得られる測定によつて個々
    の色に対する露光時間を決定する露光制御回路とを有す
    る写真焼付け装置において、フォーマット識別のため焼
    付け光の光路内に挿入される平均的な原画濃度を有する
    キャリブレーションフィルター25が設けられ、さらに
    光電受光器18、19の後段に増幅器31と、この増幅
    器の増幅度を徐々に変化させる回路33、34と、増幅
    器31の出力と基準値を比較する比較回路43と、増幅
    器の出力と基準値が等しくなつたとき増幅度の変化を停
    止させる回路を設け、フォーマットマスク変換時原画に
    代えて前記キャリブレーションフィルターを光路内に挿
    入し、そのキャャリブレーションフィルターにる増幅器
    出力が前記基準値になつたとき増幅器の増幅度が固定さ
    れその増幅度がフォーマットの等しい原画の次の露光の
    ために記憶されることを特徴とする写真焼付け装置。 2 前記増幅器は反転増幅器であり、その入力に抵抗3
    0を介して光電受光器18の電圧値が印加され、その増
    幅器の出力はnビットマルチプレックサー回路33を介
    して入力にフィードバックされ、そのマルチプレックサ
    ー回路を切り換えることにより増幅器の増幅度を徐々に
    変化させることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の写真焼付け装置。 3 nビットマルチプレックサー33がnビットカウン
    ター34によつて制御されることを特徴とする特許請求
    の範囲第2項に記載の写真焼付け装置。 4 前記増幅器出力と基準値が等しくなつた場合電子ス
    イッチ35を介し前記nビットカウンター34を停止さ
    せ増幅器の増幅度を固定することを特徴とする特許請求
    の範囲第3項に記載の写真焼付け装置。 5 原画台15上にセンサー42が設けられ、そのセン
    サーはフォーマットマスク16を挿入したとき応答しか
    つスタート信号を電子スイッチに発生し、その電子スイ
    ッチはリセット信号をnビットカウンター34に供給し
    、また準備信号を発生してすべての色フィルター4〜6
    、10〜12とシャッター24、21を光路から外しか
    つキャリブレーションフィルター25を光路内に挿入し
    、さらに前記電子スイッチは機械的な部材の過渡時間に
    対応する遅延時間を経てスタート信号をnビットカウン
    ター34に供給することを特徴とする特許請求の範囲第
    4項に記載の写真焼付け装置。 6 電子スイッチ35はさらに手動で操作できるように
    したことを特徴とする特許請求の範囲第4項又は第5項
    に記載の写真焼付け装置。
JP54095108A 1978-07-29 1979-07-27 写真焼付け装置 Expired JPS598812B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19782833423 DE2833423A1 (de) 1978-07-29 1978-07-29 Fotografisches kopiergeraet mit auswechselbaren formatmasken
DE000P28334238 1978-07-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5521092A JPS5521092A (en) 1980-02-14
JPS598812B2 true JPS598812B2 (ja) 1984-02-27

Family

ID=6045771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54095108A Expired JPS598812B2 (ja) 1978-07-29 1979-07-27 写真焼付け装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4236817A (ja)
JP (1) JPS598812B2 (ja)
CH (1) CH642465A5 (ja)
DE (1) DE2833423A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819410A (ja) * 1981-07-28 1983-02-04 Toshiba Tungaloy Co Ltd 硬質焼結合金の製造方法
US4474458A (en) * 1982-09-21 1984-10-02 Allied Industries, Inc. Photographic film printer
JPS5983138A (ja) * 1982-11-04 1984-05-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd カラ−複写カメラにおける照明装置
CH651665A5 (fr) * 1983-01-10 1985-09-30 Lamere Jean Claude Procede pour reproduire au moins une surface coloree et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede.
US4739368A (en) * 1985-04-29 1988-04-19 Eastman Kodak Company Reader-printer apparatus and method for variable length copying of information on a standard sheet length
JPS627036A (ja) * 1985-07-03 1987-01-14 Fuji Photo Film Co Ltd マイクロカメラの撮影マスク
US5159386A (en) * 1985-08-29 1992-10-27 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photographic camera image reproduction system
US4660091A (en) * 1985-09-16 1987-04-21 Eastman Kodak Company Exposure level correction for film-to-video conversion
US4765716A (en) * 1986-08-26 1988-08-23 Eastman Kodak Company Photographic control device
JPS63231435A (ja) * 1987-03-20 1988-09-27 Brother Ind Ltd 画像形成装置
US4894683A (en) * 1988-12-05 1990-01-16 Eastman Kodak Company Variable brightness light generators
JPH04320285A (ja) * 1991-04-19 1992-11-11 Ricoh Co Ltd 電子写真プロセス制御装置
JP2514468Y2 (ja) * 1992-05-11 1996-10-16 ミサワホーム株式会社 ダクトの連結構造
TWI272837B (en) * 2005-10-06 2007-02-01 Asia Optical Co Inc Method for rapidly changing color of light source and image device using the method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5067656A (ja) * 1973-10-12 1975-06-06
JPS5137010A (en) * 1974-09-25 1976-03-29 Fujitsu Ltd Aruminiumukeishoketsuzairyoyofunmatsu no seizohoho

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1213791A (en) * 1966-11-28 1970-11-25 Kodak Ltd Photographic projection printer
JPS4851328U (ja) * 1971-10-15 1973-07-04
JPS562691B2 (ja) * 1972-05-25 1981-01-21
DE2659449C3 (de) * 1976-12-30 1980-07-10 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Vorlagenbühne in einem fotografischen Kopiergerät mit auswechselbaren Formatmasken

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5067656A (ja) * 1973-10-12 1975-06-06
JPS5137010A (en) * 1974-09-25 1976-03-29 Fujitsu Ltd Aruminiumukeishoketsuzairyoyofunmatsu no seizohoho

Also Published As

Publication number Publication date
CH642465A5 (de) 1984-04-13
DE2833423C2 (ja) 1987-09-24
US4236817A (en) 1980-12-02
DE2833423A1 (de) 1980-02-14
JPS5521092A (en) 1980-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS598812B2 (ja) 写真焼付け装置
US5063402A (en) Apparatus for retracting a photo-taking lens
US2444675A (en) Exposure time control for photographic printing apparatus
EP0103021B1 (en) Exposure light source
US3690765A (en) Apparatus for advancing unprintable negatives through photographic printers
US3619055A (en) Exposure control device
US4192605A (en) Method and apparatus for making color prints
US3653759A (en) Automatic control of color correction of photographic printers
US3647296A (en) Light-monitoring device for use with color photographic apparatus
US2847903A (en) Multicontrast printer control units
US1954338A (en) Apparatus for photographic printing
US4110039A (en) Microfilm enlarging apparatus
JPH01312534A (ja) 焼付用ランプの光量制御方法
US3049969A (en) Photographic exposure reader
US3127267A (en) Automatic photographic color printing
US3985440A (en) Process and apparatus for automatic exposure time control in copying devices
US4236816A (en) Electronic automatic timing device for photographic enlargements or reproductions by projection or contact
JPH03136026A (ja) 色温度情報記録カメラおよび色温度情報記録方法
GB1206424A (en) Photographic colour printer
JP2861865B2 (ja) 写真焼付装置
JPH0774419A (ja) 光モニタ回路
CA1153234A (en) Photographic direct-print system
SU1422213A1 (ru) Устройство дл цветной аддитивной фотопечати
JPH0396935A (ja) 写真カメラ,写真プリンタ及び写真プリント方法
JP3460886B2 (ja) デート写し込み機能付きカメラ