JPS5987616A - 薄膜磁気ヘツド - Google Patents

薄膜磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS5987616A
JPS5987616A JP19728882A JP19728882A JPS5987616A JP S5987616 A JPS5987616 A JP S5987616A JP 19728882 A JP19728882 A JP 19728882A JP 19728882 A JP19728882 A JP 19728882A JP S5987616 A JPS5987616 A JP S5987616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
thin film
iron oxide
magnetic
coercive force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19728882A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Namikata
量二 南方
Sadaichi Miyauchi
貞一 宮内
Koji Otsuka
光司 大塚
Toru Kira
吉良 徹
Mitsuhiko Yoshikawa
吉川 光彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP19728882A priority Critical patent/JPS5987616A/ja
Publication of JPS5987616A publication Critical patent/JPS5987616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3929Disposition of magnetic thin films not used for directly coupling magnetic flux from the track to the MR film or for shielding
    • G11B5/3932Magnetic biasing films

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は一軸磁気異方性を有する金属強磁性薄膜の磁化
困難軸方向に印加される信り・磁界の変化を磁化容易軸
方向の電気抵抗変化として検出する磁気抵抗効果素子(
以下MR素子と略す。)を具備して磁気記録媒体に記録
される信号の検出を行う薄膜磁気ヘッド(以下薄膜MR
ヘッドと略す。)に関する。
〈従来技術〉 従来、薄膜MRヘッドは巻線型の磁気ヘッドと比較して
多くの利点があることが知られている。
即ち薄膜MRヘッドは磁気テープ等の磁気記録媒体に書
き込まれた信号磁界を受ける事によって磁気抵抗効果素
子内部の磁区方向(磁化方向)が変化すると内部抵抗が
それに応じて変り、この内部抵抗の変化を外部出力とし
て取シ出すものである。
従って磁束応答型のヘッドであシ磁気記録媒体の移送速
度に依存せずに信号磁界を再生できるものである。この
薄膜MRヘッドは半導体の微細加工技術により高集積化
、多素子化が容易であるので、高密度記録が行なわれる
固定ヘッド式PCM録音機の再生用磁気ヘッドとして有
望視されている。
さて、元来MR素子は外部磁界に対して二乗曲線をも、
つ感応特性を示すことから、MR素子を再生ヘッドとし
て構成する場合には素子形状をストライプ状(磁区の配
向を安定化する為)にすると共に線型応答特性を得る為
には所定のノくイアス磁界を印加する構成を備える事が
必要である。更にMR素子に高分解機能を持たせる為に
は上記ストライプ状のMR素子の上側及び下側に絶縁層
を介して軟磁性材料(パーマロ仁センダスト等)からな
る薄膜を磁気シールド層として形成する事が必要である
。以上の点から従来の薄膜MRへ・ンドの構造は第1図
に示される如きものとなっている。
同図(a)は平面図、同図(b)は同図(a)のA −
A’切断面での正面断面図である。この第1図に示した
従来の薄膜MRヘッドは大路次の様にして製造された。
!、ずN 1−Zn等のフェライト基板1に5i02等
の絶縁膜2をスパッタにより形成する。
次に上記絶縁膜2上に磁気バイアス用のC0−P等の高
抗磁力膜3をスパッタによ膜形成し化学エツチングある
いはスパッタエツチングにより目的のパターンに加工す
る。次に上記高抗磁力膜3上に5i02等の絶縁膜4を
スパッタにより形成する。
次にMR素子として一軸磁気異方性を有するNi−Fe
膜(パーマロイ膜)5を真空蒸着し更に化学エツチング
あるいはスパッタエツチングにより目的のパターンに加
工する。次にAl−Cu膜6をスパッタにより形成し更
にプラズマエツチングにより目的のパターンに加工する
。このAl−Cu膜6は上記Ni−Fe膜5のリード線
となるものである。次に上記Ni−Fe膜膜上上5i(
h等の絶縁膜7をスパッタにより形成する。次に上記絶
縁膜7上にNi−Fe等からなる磁気シールド層8を形
成する。
ところで、以上の様な従来の両面シールド型の薄膜磁気
ヘッドにおいては3つの層の絶縁層2゜4.7と、MR
素子としてのN i −F e膜5と、バイアス磁界印
加手段としての高抗磁力膜3と、磁気シールド層8との
合計6層もの薄膜が形成されており、従って製造工程は
複雑であり、製造時間も長く要した。
〈目 的〉 本発明は以上の従来欠点を改善する為になされたもので
あり、薄膜MRヘッドの構成要素に改良を加えることに
よシ製法上の簡略化を達成する事を目的とするものであ
る。
〈実施例〉 以下、本発明に係る薄膜MRヘッドについて詳細に説明
を行なう。
第2図は本発明に係る薄膜MRヘッドの構造を示すもの
であシ、同図(a)は平面図、同図(b)は同図(a)
のA−A’  切断面での正面断面図、同図(c)は若
干拡大した側面断面図である。同図に示される構造は図
面上の形状は第1図のものと同様であるが、その構成材
料及び製法は全く異なる。
以下、本発明に係る薄膜MRヘッドを製造工程順に説明
する。
Ni−Zn等のフェライト基板]、−,l−にα−Fe
203相の酸化鉄膜9を、FeあるいはF cにC8等
を添加したものを酸素雰囲気中で蒸発反応させて形成す
るかあるいは酸化鉄をアルゴン・プラズマ中でスパッタ
することによって形成する。この時酸素圧あるいはアル
ゴン圧を調節することによって酸化鉄膜9はα−Fe2
03相のものを形成する。
α−Fe203相の酸化鉄膜は非磁性であシ且っ絶縁性
である。次に酸化鉄膜9上にFe5r4相の酸化鉄膜1
0を、FeあるいはFeにC6等を添加したものを酸素
雰囲気中で蒸発反応させて形成するかあるいは酸化鉄を
アルゴン・プラズマ中でスパッタすることによって形成
する。この時酸素圧あるいはアルゴン圧を調節すること
によって酸化鉄膜10はFe3O4相のものを形成する
。Fe5On相の酸化鉄膜は強磁性を示すので、このF
e3O4相の酸化鉄膜10をバイアス用の高抗磁力膜と
して使うことができる。次にFe30a相の酸化鉄膜1
0の上にα−Fe203相の酸化鉄膜11を形成する。
このα−Fe203相の酸化鉄膜11の形成方法は前述
のα−Fe203相の酸化鉄膜9の形成方法と同じであ
る。こうして上記α−F C2o3相の酸化鉄膜9と上
記Fe50.相の酸化鉄膜10と上記α−FezOa相
の酸化鉄膜11とは酸素圧あるいはアルゴン圧の調節に
よって同一工程にて作成できるものである。次にMR素
子として一軸異方性を有するNi−Fe膜(パーマロイ
膜)5を真空蒸着し更に化学エツチングあるいはスバツ
タエッチングにより目的のパターンに加工する。次にA
g−Cu膜6をスパッタによ膜形成し更にプラズマエツ
チングにより目的のパターンに加工する。
このA/−Cu膜6は上記Ni−Fe膜5のリード線と
なる。次に上記N i −F e膜5上に5i02膜あ
るいはα−Fe203相の酸化鉄1模】2を形成する。
次に上記5i(h膜あるいはα−Fe203相の酸化鉄
膜12上にNi−Fe?5からなる磁気シールド層8を
形成する。以上の工程により薄膜MRヘッドが完成する
〈効 果〉 本発明によればMR素子にバイアス磁界を付与する高抗
磁力磁性薄膜と、該高枕磁力磁性薄膜を絶縁する非磁性
絶縁層とを同一工程にて作成することができるので製造
工程を簡略化することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の薄膜MRヘッドの構造を示し、同図(a
)は平面図、同図(b)は同図(a)のA−N切断面で
の正面断面図、第2図は本発明に係る薄膜MRヘッドの
構造を示し、同図(a)は平面図、図中、1:フェライ
ト基板 2,4.7:絶縁膜3:高抗磁力膜   5:
Ni−Fe膜6:Aj’−Cu膜   8:磁気シール
ド層9.11:α−Fe203相の酸化鉄膜10 : 
F e304相の酸化鉄膜 12:SiO□膜あるいはα−Fe2Q、+相の酸化鉄
膜 代理人 弁理士  福 士 愛 彦(他2名)(a) (b) 第1図 rbノ 第2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、−軸磁気異方性を有する金属強磁性薄膜の磁化困難
    軸方向に印加される借り・磁界の変化を磁化容易軸方向
    の電気抵抗変化として検出する磁気抵抗効果素子と、該
    素子にバイアス磁界を付与する高抗磁力磁性薄膜と、該
    高抗磁力磁性薄膜を絶縁する非磁性絶縁層とを備え、前
    記高抗磁力磁性薄膜と前記非磁性絶縁層とが酸化度の異
    なる同一材質の酸化物から形成されることを特徴とする
    薄膜磁気ヘッド。
JP19728882A 1982-11-09 1982-11-09 薄膜磁気ヘツド Pending JPS5987616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19728882A JPS5987616A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 薄膜磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19728882A JPS5987616A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 薄膜磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5987616A true JPS5987616A (ja) 1984-05-21

Family

ID=16371966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19728882A Pending JPS5987616A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 薄膜磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5987616A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0210511A (ja) * 1988-06-28 1990-01-16 Nec Corp 磁気抵抗効果ヘッド
EP0905802A2 (en) * 1997-09-29 1999-03-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetoresistance effect device, magnetoresistance head and method for producing magnetoresistance effect device
EP0930624A1 (en) * 1998-01-16 1999-07-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Exchange coupling film, magnetoresistance effect device, magnetoresistance effective head and method for producing exchange coupling film

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0210511A (ja) * 1988-06-28 1990-01-16 Nec Corp 磁気抵抗効果ヘッド
EP0905802A2 (en) * 1997-09-29 1999-03-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetoresistance effect device, magnetoresistance head and method for producing magnetoresistance effect device
EP0905802A3 (en) * 1997-09-29 1999-05-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetoresistance effect device, magnetoresistance head and method for producing magnetoresistance effect device
EP1134815A2 (en) * 1997-09-29 2001-09-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetoresistance effect device, and method for producing the same
EP1134815A3 (en) * 1997-09-29 2001-10-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetoresistance effect device, and method for producing the same
US6597547B1 (en) 1997-09-29 2003-07-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetoresistive device with an α-Fe2O3 antiferromagnetic film and indirect exchange coupling film layers of differing thickness
EP0930624A1 (en) * 1998-01-16 1999-07-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Exchange coupling film, magnetoresistance effect device, magnetoresistance effective head and method for producing exchange coupling film
US6258470B1 (en) 1998-01-16 2001-07-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Exchange coupling film, magnetoresistance effect device, magnetoresistance effective head and method for producing exchange coupling film
EP1122749A2 (en) * 1998-01-16 2001-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Exchange coupling film, magnetoresistance effect device, magnetoresistance effective head and method for producing exchange coupling film
EP1122749A3 (en) * 1998-01-16 2001-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Exchange coupling film, magnetoresistance effect device, magnetoresistance effective head and method for producing exchange coupling film
US6562486B2 (en) 1998-01-16 2003-05-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Exchange coupling film, magnetoresistance effect device, magnetoresistance effective head and method for producing exchange coupling film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3022023B2 (ja) 磁気記録再生装置
US6034847A (en) Apparatus and thin film magnetic head with magnetic membrane layers of different resistivity
US6141190A (en) Magnetoresistive effect head
US6721147B2 (en) Longitudinally biased magnetoresistance effect magnetic head and magnetic reproducing apparatus
JPH10341048A (ja) スピンバルブ型薄膜素子
KR19980042666A (ko) 자기저항효과소자 및 시일드형 자기저항효과센서
JPH04285713A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2001068760A (ja) 強磁性トンネル接合素子
JP2924825B2 (ja) 磁気抵抗効果素子及びこれを用いた磁気抵抗効果センサ
US6120920A (en) Magneto-resistive effect magnetic head
JPH048848B2 (ja)
JPS5987616A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH11175925A (ja) 磁気抵抗効果型素子及び磁気記録再生装置
JPH0447890B2 (ja)
JP2510625B2 (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JP2961087B2 (ja) 反強磁性層と磁性層の積層体及び磁気ヘッド
JP3036587B2 (ja) 磁気抵抗効果ヘッドおよびその製造方法
JP2861714B2 (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド及び磁気ディスク装置
JPS5987615A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JP2001084531A (ja) 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド
JPS61248214A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS63117308A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド及びその製造方法
JP3384494B2 (ja) 磁気抵抗材料およびこれを用いた磁界センサ
US6064551A (en) Magnetoresistance effect type magnetic head
JPS62154317A (ja) 薄膜磁気ヘツド