JPS5986996A - 動電形スピ−カ - Google Patents

動電形スピ−カ

Info

Publication number
JPS5986996A
JPS5986996A JP19697782A JP19697782A JPS5986996A JP S5986996 A JPS5986996 A JP S5986996A JP 19697782 A JP19697782 A JP 19697782A JP 19697782 A JP19697782 A JP 19697782A JP S5986996 A JPS5986996 A JP S5986996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support part
damper
outer periphery
rectangular
voice coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19697782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6320080B2 (ja
Inventor
Mitsuhiro Hasegawa
満裕 長谷川
Hiroyuki Takewa
弘行 武輪
Hideaki Inoue
秀明 井上
Seiichi Ishikawa
石川 清一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19697782A priority Critical patent/JPS5986996A/ja
Publication of JPS5986996A publication Critical patent/JPS5986996A/ja
Publication of JPS6320080B2 publication Critical patent/JPS6320080B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • H04R9/041Centering
    • H04R9/043Inner suspension or damper, e.g. spider
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/16Mounting or tensioning of diaphragms or cones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一軸方向に狭い構成の楕円形又は矩形の振動板
を有する動電形スピーカに関するものである。
従来例の構成とその問題点 一般に、楕円形又は矩形の振動板を有する動電形スピー
カは、リング状マグネツ)kはさんで上下にトッププレ
ートとボトムプレートを固着した界磁部の中央に環状の
磁気空隙を形成し、この磁気空隙内にボイスコイルを巻
回したボイスコイルボビンを上記界磁部を構成するトッ
ププレートに固着したフレームとの間に波形ダン・り−
ヲ介して懸垂させると共に、上記ボイスコイルボビンに
内周部を固着した楕円形又は矩形の振動板の外周部全エ
ツジ部材を介して上記フレームに支持するように構成し
ていた。しかしながら、上述した動電形スピーカでは、
ダンパーの外径は楕円形又は矩形のスピーカの短径に制
限される為に太サナダンパーが採用できず、よってダン
パーの波形部分の幅が狭くなり、大振幅領域まで駆動力
に対して振動板の変位を直線性よく追従させることがで
さず、高忠実度な重低音再生ができすくなるという問題
があった。上記の問題点解決を図る方法として、多角形
の中央支持部の周辺に断面矩形の四角筒体を設けたダン
パーを構成し、楕円形又は矩形のスピーカの短径方向に
設けた四角筒体の幅を狭くし、直線性が悪くなるのを四
角筒体の高さを高くしたり、異方性の材料で改善する試
みがなされているが、短径方向の長さは外周支持部を含
めるとそれほど短かくならないため、振動板の変位を直
線性よく追従させることがむずかしいものであった。
発明の目的 本発明の目的は、楕円形スピーカや矩形スピーカのよう
にフレームにダンパーの挿入場所が長径方向に余裕がア
リ、短径方向に狭いというスピーカにおいて、大振幅可
能で、かつ高忠実度で重低音再生を可能とする動電形ス
ピーカ全提供することにある。
発明の構成 本発明の動電形スピーカは、楕円形又は矩形の振動板の
内周部に設けたボイスコイルボビンヲ懸垂するダンパー
凱ボイスコイルボビンが挿入され固定される偶数多角形
の中央支持部と、この中央支持部の外周辺に折曲部を介
して連結された屈伸可能な断面矩形の四角筒体と、この
四角筒体の外周辺に折曲部を介して連結された外周支持
部からなり、上記四角筒体及び外周支持部を上記中央支
持部の短径方向の幅以内に設置するように構成したもの
である。かかる構成によれば、捩れに対して強度を有す
る四角筒体を隣接させて菱形等の多角形の中央支持部の
外周辺に配置して中央支持部の傾キヲ防止するとともに
、四角筒体の形状変化により振幅直線性の改善を図るこ
とができる。
そして、上記四角筒体を動電形スピーカの短径。
長径に合せた菱形等の多角形の中央支持部を有するダン
パーにより、楕円形や矩形の動電形スピーカに於いて、
振幅直線性の改善が図られ、重低音域を含めた高忠実度
再生全実現することができる。
実施例の説明 第1図乃至第3図は本発明の一実廁例を示しており、図
中、界磁部はボトムプレート2上にリング状マグネット
3を固着すると共にリング状マグネット3上にトッププ
レート4を固着させており、中火に環状の磁気空隙5を
有する。この磁気空隙5中のボイスコイルボビン6にボ
イスコイル7を巻回し、ダンパー8で懸垂させる。一方
、上記ダンパー8の外周部はト)・ププレート4に固着
されたフレーム9に貼着する。振動板1の内径側は上記
ボイスコイルボビン6に、又外径側は振動板周辺に設け
たエツジ10を介して上記フレーム9の上端に貼着され
る。ここで、上記ダンパー8は熱可塑性樹脂を含浸させ
た線布等の材料で第2図および第3図に示すように構成
されている。つiり、上記ダンパー8は内径側にボイス
コイルボビンの挿入固定用の孔11i持つ多角形の中央
支持部12を有する。中央支持部12の外周辺(13−
2L。
13−b、  13−C,13−+1 )に折曲部(本
実施例では外周辺が折曲部として作用している)を介し
て断面矩形の四角筒体(14−2L、  14−b。
14−C・ 14−d)が隣接した共有点(AB。
BC,C’D、DA)i有して配置されている。上記四
角筒体14−2L、  14−b、  14−Ci、 
 14−dは中央支持部12の対角線長W(7)幅より
も内部に配置されるように斜めになった端面(16−a
、  16−b、  16−c、  16−d ) f
有する。
外周支持部(17−a、  17−b )は上記四角筒
体14−J 14−b、  14−c、  14−dに
折曲部(15−a、  15−b、  15−C,15
−d )を介して連結されている。これらの構成全実現
するためには、上記材料を上側、下側側に成形して貼合
せている。この外周支持部17−&、17−すはフレー
ムに固着される。
このように構成された本実施例の楕円形、或は矩形の動
電形スピーカのダンパーについて、以下その動作全説明
する。ボイスコイルに振動軸方向の駆動力が発生すると
、矩形断面の四角筒体14−a、  14−b、  1
4−0. 14−dカ菱形断面に変形して中央支持部1
2が振動軸方向に変位する。又、ボイスコイル7に振動
軸に対して傾いた駆動力が作用した場合には、ダンパー
8はそれに対する抗力を示してボイスコイルが界磁部の
磁気空隙6の壁面に当って異常音全発生しないようにし
なければならない。第4図はダンパーの斜視図を示した
もので、今第4図に矢印Fで示したような回転力が作用
した場合、中央支持部12の外周辺に下記の回転力が発
生する。即ち外周辺13−&には共有点DAで負、AB
で正方向の回転力、又外周辺13−bの共有点ABで正
、Beで負、外周辺13−Cの共有点BOで正、CDで
負、外周辺13−dの共有点OAで負、DAで正の回転
力が発生する。共有点Beでは正負の回転力が作用して
いるが、これらは四角筒体14−a〜14−dを隣接し
て配しているため、打消されてしまう。DA点に関して
も同様である。AB、CD点は同一方向の回転力が作用
しているから、結局中央支持部12にはABで正、CD
で負の回転力が作用することになる。これらの回転力に
対して、捩9強度を有する四角筒体yAB、Be、CD
DAの共有点を有する形に配することにより、上記回転
力は防止できる。四角筒体の端部16−2L。
16−b、  16−C,16−dが上記共有点を有し
ながら、中央支持部の対角線長W以内に配置でさるよう
に斜めに削除されても四角筒体の捩9強度は大差なく有
効に作用する。したがって、本実施例によれば、四角筒
体を中央支持部に共有点金持つように隣接させて、連結
させ、四角筒体及び外周支持部を対角線の長さの幅以内
に設置することにより、楕円形成は矩形のように短径方
向にダンパーの配置場所が狭い動電形スピーカに於いて
も、振幅直線性に優れたダンパーで、高忠実度で、かつ
迫力ある重低音再生が可能となる。
第6図は本発明の第2の実施例を示す楕円形成は矩形の
動電形スピーカのダンパーの平面図、第6図はその側面
一部所面図である。図において、第3図の構成と同様な
ものは同一符号を付した。
第3図と異なるのは、短径方向の幅W′が更に狭い場合
には、四角筒体が長径方向で共有点AB、CDケ有する
が、短径方向で共有点を持つことがでさず、A、B、C
,Dと分離している。従って第4図で示したような回転
力Fi与えると、AとD及びBとCには逆の回転力全発
生するために中央支持部12が短径方向の中央線e1で
曲がる。これにより、ボイスコイルが傾き異常音が発生
する。そこで、BとC及びAと0間に回転力の伝達を行
なう補強リプ1 B−2L、  18−bi設けて、中
央線11での曲が9を防止して、大振幅領域まで直線性
の良好なダンパーを実現している。本実施例によれば、
短径方向のダンパー貼代部が更に狭い場合に有効である
発明の効果 以上、詳述したように本発明によれば、ボイスコイルを
挿入して固定する中央支持部の外周辺に屈伸可能な断面
矩形の四角筒体を配し、かつ四角筒体を中央支持部の対
角線長の幅以内に配置でさるように斜めに削除し、更に
上記四角筒体の筒状部の外周辺に外周支持部を設けたダ
ンパーを備えるので、長径方向にはターンパーの貼代部
に余裕があるが、短径方向には狭いといった楕円形成い
は矩形の動電形スピーカ金大振幅領域1で直線性よく追
従させることかでさ、かつボイスコイルに働く回転力全
阻止することができる。もって、高忠実度で、真に迫力
ある重低音再生が可能となる優れた楕円形成は矩形の動
電形スピーカを実現でさる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の動電形スピーカの一実雄例を示す側面
半断面図、第2図は同スピーカのダンノζ−の平面図、
第3図はそのA−B−0−C断面図、第4図は同ダンパ
ーの斜視図、第5図は同じくダンパーの他の実施例を示
す平面図、第6図はそのA−B−0−1断面図である。 2・・・・・・ボトムプレート、3・・・・・・リング
状マグネノド、4・・・・・・トッププレート、5・・
・・・・磁気空隙、6・・・・・・ボイスコイルボビン
、7・・・・・・ボイスコイル、8・・・・・・ダンパ
ー、9・・・・・フレーム、1・・・・・・振動板、1
Q・・・・・・エツジ、11・・・・・・ボイスコイル
挿入孔、12− ・−中央支持部、13−a、  13
−b、  13−c、13−d・・・・・・中央支持部
の外周辺、14−a、  14−b、  14−C,1
4−d−、・、四角筒体、15−J  15−b、  
15−C,15−d・・・・・・四角筒体の外周辺、1
6−a、  16−b、  16−c。 16−d・・・・・四角筒体の端部、17−a、17−
b・・・・・・外周支持部、18−a、  18−b・
・・・・・補強リブ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外周部をエツジ部材を介してフレームに支持する
    と共に内周部にボイスコイルボビンを設けft 4’A
    円形又は矩形の振動板をピストン運動可能なように支持
    するため上記ボイスコイルボビン全上記フレームに支持
    するダンパーを備えてなり、上記ダンパーは上記ボイス
    コイルボビンが挿入され固定される孔が形成された偶数
    の多角形の中央支持部と、この中央支持部の外周辺に折
    曲部を介して連結された複数個の屈伸可能な断面矩形で
    かつ一部を長さ方向に斜めに削除した四角筒体と、この
    四角筒体の筒状部の外周辺に折曲部を介して゛連結され
    た外周支持部を有し、上記四角筒体および上記外周支持
    部を上記中央支持部の対角線の長さの幅以内に設置した
    こと金特徴とする動電形スピーカ。
  2. (2)中央支持部の対向する2辺に剛性を向上させ・る
    ためのリブを設け、上記中央支持部のすブを設けた以外
    の少なくとも四辺以上の外周辺に折曲部を介して連結さ
    れた四角筒体、およびこの四角筒体の筒状部の外周辺に
    折曲部を介して連結された外周支持部を上記リブを設け
    た対向する2辺間の幅以内に設置したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の動電形スピーカ。
JP19697782A 1982-11-10 1982-11-10 動電形スピ−カ Granted JPS5986996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19697782A JPS5986996A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 動電形スピ−カ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19697782A JPS5986996A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 動電形スピ−カ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5986996A true JPS5986996A (ja) 1984-05-19
JPS6320080B2 JPS6320080B2 (ja) 1988-04-26

Family

ID=16366782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19697782A Granted JPS5986996A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 動電形スピ−カ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5986996A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008296366A (ja) * 2008-08-10 2008-12-11 Hitachi Chem Co Ltd 積層板の端部切断方法及び積層板の端部切断装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008296366A (ja) * 2008-08-10 2008-12-11 Hitachi Chem Co Ltd 積層板の端部切断方法及び積層板の端部切断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6320080B2 (ja) 1988-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4284167A (en) Sound reproducing device
JP3139915B2 (ja) スピーカ
JP3619337B2 (ja) スピーカ
JPS5986996A (ja) 動電形スピ−カ
JPS6231879B2 (ja)
JP4133457B2 (ja) スピーカ
JP3356046B2 (ja) スピーカ用ダンパーおよびこれを用いたスピーカ
JP4134419B2 (ja) スピーカ
JPH09275598A (ja) スピーカ用センターリングスパイダ及びこれを用いたスピーカ
JPH0720313B2 (ja) スピ−カ
JPS5848872Y2 (ja) スピ−カ
JPS58199000A (ja) 動電型スピ−カ
JPS63236499A (ja) スピーカ
JPS5994995A (ja) 動電形スピ−カ
JPH039433Y2 (ja)
JP3629777B2 (ja) スピーカ
JPH0323756Y2 (ja)
JPH0129919Y2 (ja)
WO2024050970A1 (zh) 一种汽车扬声器及音响系统
JPS6311826Y2 (ja)
JPS5931115Y2 (ja) 動電型スピ−カ
JPH10341498A (ja) スピーカ
JPS6311827Y2 (ja)
JP3787992B2 (ja) スピーカ
JPS6216075Y2 (ja)