JPS5986969A - ノイズ軽減回路 - Google Patents

ノイズ軽減回路

Info

Publication number
JPS5986969A
JPS5986969A JP57198158A JP19815882A JPS5986969A JP S5986969 A JPS5986969 A JP S5986969A JP 57198158 A JP57198158 A JP 57198158A JP 19815882 A JP19815882 A JP 19815882A JP S5986969 A JPS5986969 A JP S5986969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
smear
filter
signal
image pickup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57198158A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuro Miyata
宮田 克郎
Takashi Asaida
浅井田 貴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57198158A priority Critical patent/JPS5986969A/ja
Publication of JPS5986969A publication Critical patent/JPS5986969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/62Detection or reduction of noise due to excess charges produced by the exposure, e.g. smear, blooming, ghost image, crosstalk or leakage between pixels
    • H04N25/625Detection or reduction of noise due to excess charges produced by the exposure, e.g. smear, blooming, ghost image, crosstalk or leakage between pixels for the control of smear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は固体撮像素子を用いたビデオカメラに適用し
て好適なノイズ軽減回路に関する。。
背景技術とその問題点 CODなどの電荷転送素子を固体撮像素子として使用す
る場合には、電荷が生じない部分でも電荷が疑次的に生
ずる現象、すなわちスミアが発生するので、このスミア
を電気的な処理によって軽減する手段が一般に設けられ
ている。
第1図はその一例で、(1)は例えば撮像素子としての
COD、(2)は信号読出し用の水平シフトレジスタで
、これより読み出された撮像信号はA−D変換器(3)
で所定ビット数のデジタル信号に変換されたのち、スミ
ア補正手段(5)に供給される〇とのスミア補正手段(
5)はIH容量(Hは水平走査期間)のメモリ(6)と
合成器(7)とで構成され、メモリ(6)には垂直帰線
期間内の数H1この例では18分の撮像出力が記憶され
、走査期間中これが読出されて撮像信号に合成される(
第2図参照)0メモリ(6)には垂直帰線期間に得られ
る撮像信号が記憶されるものであるから、スミアが発生
していな+1れば零で、スミアが発生しているときはそ
の期間だけスミアに応じたレベルの信号が記憶される。
従って、走査期間の間、このメモリ出力すなわちスミア
補正信号を撮像信号から差し引けば、スミアのない撮像
48号を得ることができる〇ところで、各ラインから得
られる撮像信号にも、メモリ(6)に書込まれたスミア
補正信号にも夫々C0D(1)などで発生したノイズが
混入しており、これらはランダムなノイズである。一方
、スミア補正信号は1フィールド若しくは1フレームと
とKにしか更新されないので、同一フイールド若しくは
同−フレーム期間中は同一のスミア補正信号を用いてス
ミア補正されることになるから、スミア補正信号中姥含
まれるノイズは1フィールド若しくは1フレームの撮像
信号中に含まれるランダムノイズとの関係では固定のノ
イズとなる。
そのだめ、撮像信号とスミア補正信号とを合成しても、
撮像信号中のノイズは相殺されるとは限らず、むしろこ
の撮像信号にスミア補正信号中の固定ノイズが付加され
たことと同じ結果妊なる。
固定ノイズVまラインごとに付加されるものであるから
・この固定ノイズは、再生画面中に縦縞のノイズパター
ンとなって表われ、これが画像のS/Nを著しく劣化さ
せている。
とのよりにスミア補正手段(51を設けるiことに基因
する画質の劣化をなくすため、従来では第3図のように
同期加算器(8)を設けてノイズレベルの平均化を行っ
て、メモリ(6)に書込まれるスミア補正信号中のノイ
ズレベルを低く抑えているが、それでもノイズレベルが
零になった訳ではないので、再生画面中には依然として
薄い縦縞のノイズパターンが表われる。I7かも、この
ノイズパターンはフィールド若しくはフレームによって
相違するので比較的目立つパターンである。また、ビデ
オカメラ側若しくはモニターセット側にアパーチュア補
正回路が設けられている場合には、ノイズ信号と言えど
もその輪郭が強調されるので、一層目障りになる。
発明の目的 そこで、この発明ではスミア補正によって発生する固定
ノイズを軽減して画質の改善を図ったものである。
発明の概要 そのため、この発明ではスミア補正後の撮像信号をフィ
ルタを介して丸め処理して固定ノイズをランダムノイズ
に変換することにより上記目的を達成したものである。
実施例 続いて、この発明に係るノイズ軽減回路の一例を第4図
以下を参照して詳細に説明する。第4図に示すノイズ軽
減回路叫において、スミア補正された撮像信号はデジタ
ルフィルタ(イ)に供給される。
この例では1次のデジタルロースフィルタとして構成さ
れたものが使用され、従って1サンプリング周期Tsの
遅延時間をもつ遅延素子Qυと加算器(イ)とを有し、
その合成出力がレベル調整器(ホ)で号にレベル調整さ
れてサンプリングデータ(絵素データ)間の平均化が図
られる。
フィルタ出力は後段の丸め処理手段に)でフィルタ出力
の語長が制限される。この例では、A−D変換器(3)
で8ビツトデータに変換され、スミア補正手段(5)で
生ずる冗長ピットはビット制限されることなくフィルタ
(4)を介して丸め処理手段(ハ)に供給され、この段
階で始めて有効ビット長に丸め処理される。
さて、このように構成されたスミア補正回路−の動作を
第5図の波形図を参照して説明するが、説明の便宜上、
A−D変換器(3)で撮像信号を量子化したときの出力
波形図に基いて説明する。
第5図Aは量子化された撮像信号Svを示L7、同図B
はスミア補正処理後の撮像信号Svに含まれるノイズS
Nを示す。このノイズSNは上述したように各ラインの
ランダムノイズと共に出力される固定ノイズである。
固定ノイズSNを含んだ撮像信号SVはフィルタ(イ)
でフィルタリング処理されるが、ここでも説明の便宜−
1ニノイズと信号成分に分けてフィルタリング処理する
。撮像信号Sv (第5図A)を第4図のフィルタ@)
を通せば、第5図Cに示すレベルをもつ出力SVLが得
られ、そして固定ノイズSNは同図DK示すレベルをも
つ出力SNLとして得られるから、これらを合成した出
力SL(同図E)がフィルタ出力と/、Cる〇 6゜ フィルタ出力SL後段で丸め処理される。この例は四捨
五入によって丸め処理をした場合で、その結果同図Fの
出力SOが得られる。との出力SOを撮像信号8vbと
固定ノイズSNLとに分解すると、撮像信号8VLは第
5図Cであるから、この出力s□中に含まれるノイズS
ONは同図Gのような波形をもって出力され、結局フィ
ルタリング後丸め処理すると、撮像信号中に含まれるノ
イズは、同図Dから同図Gのように変化していることが
判る。
つまり、固定ノイズSNを単にフィルタリングしただけ
ではレベルと極性が異った固定ノイズSNLが得られる
だけであるのに対し、フィルタリング後丸め処理をする
と第5図Gに示すようなノイズSONに変換される。そ
して、このノイズ8ONは各ラインから得られる撮像信
号の大きさや位置などによって、その波形や得られる位
置が変化するものであるからランダムノイズである。
このように、フィルタ■と丸め処理手段(ハ)とを設け
れば、スミア補正によって発生する固定ノイズがランダ
ムノイズに変換されて出力されるから、スミア補正に基
因するノイズパターンは消失し、画質は大幅に改善され
る。
なお、フィルタ(イ)は、アパーチュア補正手段として
用いられる高域増強用のフィルタを使用してもよい。
発明の詳細 な説明したとの発明の構成によれば、スミア補正によっ
て発生する縦縞模様のノイズパターンを除去できるから
画質を大幅に改善することができる。特に、アパーチュ
ア補正手段がある場合には、とのノ・、ズパターンが強
調されて非常に目障りになるが、この発明によれば固定
ノイズがランダムノイズに変換されるだめ、ノイズパタ
ーンがなくなって見易い画面となる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第3図は夫々従来のノイズ軽減回路の一例を
示す系統図、第2図はスミア補正信号の書込み及び読出
し動作を説明するだめの図、第4図はこの発明に係るノ
イズ軽減回路の一例を示す系統図、第5図はその動作説
明に供する波形図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. デジタル変換された撮像信号をスミア補正手段に供給し
    、その出力をフィルタを介して丸め処理回路に供給する
    ようにした撮像信号のノイズ軽減回路。
JP57198158A 1982-11-11 1982-11-11 ノイズ軽減回路 Pending JPS5986969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57198158A JPS5986969A (ja) 1982-11-11 1982-11-11 ノイズ軽減回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57198158A JPS5986969A (ja) 1982-11-11 1982-11-11 ノイズ軽減回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5986969A true JPS5986969A (ja) 1984-05-19

Family

ID=16386423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57198158A Pending JPS5986969A (ja) 1982-11-11 1982-11-11 ノイズ軽減回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5986969A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3438205B2 (ja) デジタル電子カメラ装置
JPH07193763A (ja) テレビジョン受信機
US20070139530A1 (en) Auto-Adatpvie Frame Rate for Improved Light Sensitivity in a Video System
EP0740464B1 (en) Video apparatus with a single multi-port field memory
JPS5986969A (ja) ノイズ軽減回路
JP2961908B2 (ja) 固体撮像装置とその駆動方法
CN101662593A (zh) 图像摄取装置、图像摄取方法、程序和记录介质
JPS60163586A (ja) 半導体画像メモリ装置
JP4220406B2 (ja) 固体撮像装置およびその画像記録方法、ならびにその画像再生方法
JP3358725B2 (ja) 撮像装置
JPH1175106A (ja) 静止画カメラ
JP4635076B2 (ja) 固体撮像装置
JP2877523B2 (ja) 電子ビューファインダを有するビデオカメラ
JP3782510B2 (ja) 画像処理装置
JP3684588B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH05252522A (ja) デジタルビデオカメラ
JP4459322B2 (ja) 撮像装置
JP3197909B2 (ja) 電子スチルカメラの階調改善回路
JP2001103507A (ja) 撮像装置及び画像処理方法
JP3411977B2 (ja) 信号処理装置
JPS60111581A (ja) 静止画信号の処理装置
JPH04126488A (ja) ディジタル信号処理装置
JP2826897B2 (ja) 動き補償回路
JPH066748A (ja) デジタル電子スチルカメラ
JPH04154278A (ja) 低周波雑音抑圧回路