JPS5986914A - 音質調整装置 - Google Patents

音質調整装置

Info

Publication number
JPS5986914A
JPS5986914A JP57196978A JP19697882A JPS5986914A JP S5986914 A JPS5986914 A JP S5986914A JP 57196978 A JP57196978 A JP 57196978A JP 19697882 A JP19697882 A JP 19697882A JP S5986914 A JPS5986914 A JP S5986914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
level
voltage
loudness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57196978A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihisa Kawamura
明久 川村
Noboru Mikami
三上 昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57196978A priority Critical patent/JPS5986914A/ja
Publication of JPS5986914A publication Critical patent/JPS5986914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G9/00Combinations of two or more types of control, e.g. gain control and tone control
    • H03G9/02Combinations of two or more types of control, e.g. gain control and tone control in untuned amplifiers
    • H03G9/12Combinations of two or more types of control, e.g. gain control and tone control in untuned amplifiers having semiconductor devices
    • H03G9/14Combinations of two or more types of control, e.g. gain control and tone control in untuned amplifiers having semiconductor devices for gain control and tone control

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はステレオ装置、ラジオ受信機等の音響機器に用
いる音質調整装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 一般に、人間のラウドネス聴感特性を表わすものとして
フレクチャー・マンソン曲線がある。これは、ラウドネ
スレベルが大きいと、周波数による音量感の違いは比較
的少なくフラットであるが、ラウドネスレベルが小さく
なるに従い、低音と高音が聞こえにくくなってくること
を示している。
これを補うものとしてラウドネス回路がある。従来から
よく利用されているラウドネスコントロール回路は第1
図に示すようにコンデンサC1,C2の直列回路と可変
抵抗器VRを並列に接続すると共に上記コンデンサC1
,可変抵抗器VRの接続点にコンデンサC3を介して入
力端子aから信号を加えるようにし、かつ上記コンデン
サC1,C2の接続点を上記可変抵抗器VRの中点に接
続し、上記可変抵抗器VRの摺動子から出力端子すに信
号を取り出すように構成しておシ、その特性を第2図に
示す。しかしながら、上述したラウドネスコントロール
回路で音量に応じた音質を調整しようとした場合、再生
音は絶えず変動しているが、この回路によるとラウドネ
ス補償特性は固定されていて過渡的な音のレベル変動に
対応していない。
まだ、ラウドラ・ス補償特性は第3図に示すフレクチャ
ー・マンソンの等ラウドネス曲線に近く、録音時の音圧
レベルと再生時の音圧レベルとの関係を考慮していない
為、ラウドネス補償特性が強調されすぎだりして良好な
ラウドネス補償が出来なかった。
つまり、音楽ソースはある音圧レベルの時に録音されて
おり、その音圧レベルで人間の聴感上最適なものといえ
るが、これを上述した従来のラウドネス装置で再生した
場合、録音時の音圧レベルが小さかった時には、ラウド
ネス補償が2重になされてしまい、聴感上、高域と低域
が強調されすぎたものとなる場合があった。
発明の目的 本発明の目的は、人間の聴感特性にあったラウドネスコ
ントロールを自動的に行なうことができ発明の構成 本発明の音質調整装置は、フレクチャー・マンソン等ラ
ウドネス曲線の、ある音圧レベルの等ラウドネス曲線を
基準として、再生出方が再生レベルの等ラウドネス曲線
と基準等ラウドネス曲線との差分だけイコライズされる
ように構成したものである○人間の聴感特性を表わすも
のとしてフレクチャー・マンソン曲線がある。これは、
ラウドネスレベルが大きいと、周波数による音量感の違
いは少なくフラットであるが、ラウドネスレベルが小さ
くなるに従い、低音と高音が聴こえにくくなってくるこ
とを示している。しだがって、例えば音楽ソースの録音
時の音圧レベルの7レツチヤー・マンソン等ラウドネス
曲線を基準とし、基準レベルから30dB下がったフレ
クチャー・マンノン曲線との差分を基準ラウドネス曲線
とすると、ステレオ装置等の音響再生機器に使用した場
合、人間の聴覚特性にあったラウドネスコントロールを
自動的に行なうことができ、音量の大きさに左右される
ことなく常に一定の聴感で再生音を聴取することができ
る。
実施例の説明 第4図は本発明の一実施例を示しており、第4図中、入
力端子5に加えた信号はメインアンプ4にて増幅され出
力端子6より取シ出される。上記メインアンプ4の出力
電圧はレベル検出回路1により検、出され、その検出レ
ベルの大きさによシ出力電圧の大きさが変動する電圧制
御回路2に加えられる。上記電圧制御回路2は、上記レ
ベル検出回路1での検出レベルが小さい時は電圧制御回
路2からの出力電圧は大きく、上記レベル検出回路1で
の検出レベルが大きい時は電圧制御回路2からの出力電
圧は小さくなるように調整する。3;まあらかじめ出力
電圧レベルに対して基准ラウドネス曲線を選択出来るよ
うに構成したプリセット回路を有するイコライザ回路で
あり、この回路により基準ラウドネス曲線に応じた特性
に変換され、加算器7にて入力信号に加算される。出力
端子6からの出力電圧が大きい場合は、帰還系によりイ
コライズされた信号電圧は小さく、はとんど入力信号の
特性のまま再生される。一方、出方端子6からの出力電
圧が小さくなるに従い、帰還系からの信号は大きくなり
、出方特性はイコライザ回路3だよって低域と高域を強
調された特性に近づいてくる。
こ−こで、上述したイコライザ回路3は第5図に示すよ
うなラウドネス補償特性を有している。第5図はフレク
チャー・マンソン等ラウドネス曲線の1101:iB 
、 1oodB 、 9odB cDレベルの等ラウド
ネス曲線を基準とした時の、ラウドネス補償特性を示す
。このラウドネス補償特性は、基準としたレベルから3
0dB下がったレベルの等ラウドネス曲線と基準の等ラ
ウドネス曲線との差の特性1(なっている。利用者は、
イコライザ回路3でのプリセット機能により、録音時の
音圧レベルに応じたラウドネス補償特性を選択すること
ができる。
第6図に本実施例の音質調整装置を用いた時のラウドネ
ス補償特性を示す。これは、基準等ラウドネス曲線を1
oodBに選んでいる。この特性のラウドネス補償装置
により、メインアンプ4の出力信号のレベルの大小に応
じて自動的にラウドネス補正を行なうことができ、高域
・低域を補正した豊かな音が再生できる。
発明の効果 以上、詳述したように本発明によれば、フレクチャー・
マンンン等うウドネス曲線のあるレベルの時の等ラウド
ネス曲線を基準とし、再生出力レベルの等ラウドネス曲
線と上記基準等ラウドネス曲線からの差分だけ自動的に
ラウドネス補償を行なうように構成したので、音量の大
きさIF−左右されることなく常に一定の聴感で再生音
を聴取することができる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のラウドネスコントロール回路の結線図、
第2図はその補正曲線図、第3図はフレンチャー・マン
ンン等ラウドネス曲線図、第4図は本発明の音質調整装
置の一実施例を示す構成図、第5図はその補正曲線図、
第6図は同装置を使用したラウドネス補正曲線の1例を
示す特性図である0 1・・・・・・レベル検出部、2・・・山電圧制御部、
3・・・・・・イコライザ部、4・・・・・・メインア
ンプ、7・・・・・・加算器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 FI?FQυFNCY 第3図 FFE(2σENCY     I41z第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  メインアンプからの出力電圧を検出するレベ
    ル検出回路と、このレベル検出回路からの出力電圧によ
    り相補的に電圧を制御する電圧制御回路と、フレソチャ
    ー・マンソン等ラウドネス曲線のあるレベルの時の等ラ
    ウドネス曲線を基準とするイコライズ特性を有するイコ
    ライザ回路よちなる帰還系を備え、この帰還系により上
    記メインアンプの再生出力特性を、再生出力レベルの等
    ラウドネス曲線と基準等ラウドネス曲線からの差分だけ
    を自動的にラウドネス補償するように構成したことを特
    徴とする音質調整装置。
  2. (2)  イコライザ回路は基準等ラウドネス曲線をプ
    リセット可能に構成したことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の音質調整装置。
JP57196978A 1982-11-10 1982-11-10 音質調整装置 Pending JPS5986914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57196978A JPS5986914A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 音質調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57196978A JPS5986914A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 音質調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5986914A true JPS5986914A (ja) 1984-05-19

Family

ID=16366800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57196978A Pending JPS5986914A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 音質調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5986914A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61248611A (ja) * 1985-04-26 1986-11-05 Pioneer Electronic Corp ラウドネス補償装置
JP2013537321A (ja) * 2010-09-10 2013-09-30 ディーティーエス・インコーポレイテッド 知覚スペクトルアンバランス改善のための音声信号動的補正

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49134251A (ja) * 1973-04-26 1974-12-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49134251A (ja) * 1973-04-26 1974-12-24

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61248611A (ja) * 1985-04-26 1986-11-05 Pioneer Electronic Corp ラウドネス補償装置
JP2013537321A (ja) * 2010-09-10 2013-09-30 ディーティーエス・インコーポレイテッド 知覚スペクトルアンバランス改善のための音声信号動的補正
US9391579B2 (en) 2010-09-10 2016-07-12 Dts, Inc. Dynamic compensation of audio signals for improved perceived spectral imbalances

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910006321B1 (ko) 스테레오 증강 시스템 및 방법
US5361381A (en) Dynamic equalizing of powered loudspeaker systems
US5172358A (en) Loudness control circuit for an audio device
US4610024A (en) Audio apparatus
US6965676B1 (en) Volume-responsive loudness compensation circuits, systems, and methods
JPS63193604A (ja) 自動ダイナミック・イコライゼーション装置
JPH03219800A (ja) 音響効果装置
US4684899A (en) Audio amplifier for a motor vehicle
JPS5986914A (ja) 音質調整装置
JPH071855B2 (ja) 車載音響再生装置における自動ラウドネス補償装置
JP2000134051A (ja) コンプレッサ
JPH0754998B2 (ja) 自動音場補正装置
JP2875409B2 (ja) 音声信号再生装置
JPH1146394A (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、並びに伝送媒体
KR100241438B1 (ko) 티브이 시스템의 음성 출력 레벨 보상 방법 및 장치
JPH0575366A (ja) オーデイオ装置における信号処理回路
JPH0541626A (ja) 音量調整装置
KR940003766B1 (ko) 가청 주파 재생 증폭기용 필터
JPH01314097A (ja) 車両用オーディオ装置
JPH1011895A (ja) 音声記録装置、音声再生装置及び音声記録再生方法
JPS64848B2 (ja)
EP1096829B1 (en) System for transcription and playback of sonic signals
JPS60263503A (ja) 音響装置
JPS61248611A (ja) ラウドネス補償装置
KR20000039182A (ko) 오디오시스템의 오디오볼륨 조절방법