JPS5986539A - 巻取帯状製品のあや振り装置 - Google Patents

巻取帯状製品のあや振り装置

Info

Publication number
JPS5986539A
JPS5986539A JP58184571A JP18457183A JPS5986539A JP S5986539 A JPS5986539 A JP S5986539A JP 58184571 A JP58184571 A JP 58184571A JP 18457183 A JP18457183 A JP 18457183A JP S5986539 A JPS5986539 A JP S5986539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
traversing
piston
slider
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58184571A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス・ロツテンシユタイナ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lindauer Dornier GmbH
Original Assignee
Lindauer Dornier GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lindauer Dornier GmbH filed Critical Lindauer Dornier GmbH
Publication of JPS5986539A publication Critical patent/JPS5986539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/02Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/15Roller assembly, particular roller arrangement
    • B65H2404/152Arrangement of roller on a movable frame
    • B65H2404/1521Arrangement of roller on a movable frame rotating, pivoting or oscillating around an axis, e.g. parallel to the roller axis
    • B65H2404/15212Arrangement of roller on a movable frame rotating, pivoting or oscillating around an axis, e.g. parallel to the roller axis rotating, pivoting or oscillating around an axis perpendicular to the roller axis

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、回転可能々ローラを有し、とのローラの両端
が揺動可能に支持され、運転中においてローラ軸心の位
置を調整するための装置が設けられているような巻き取
るべき帯状製品に対するあや振)装置に関する。
周知のあや振シ装置は、帯状製品の巻き取り縁にふくら
みが生ずることを防止するために、その軸心があや捗シ
運動するローラを用いている。たとえば米国特許第、2
307♂♂0号明細書には両端が揺動自在に支持された
駆動可能なローラが記載されている。その場合一方の軸
受がローラ軸に偏心して配置されているので、ローラは
回転運動するだけでな(すシこぎ運動を行なう。その場
合回転数およびすりこぎ回転数は互に同じである。
この周知の装置によればローラを介して案内される帯状
製品は横方向において、縦方向においても僅かな大きさ
で現われるような変化が生ずる。
さらに帯状製品がこの運動をする場合、ローラと帯状製
品との間に相対運動が生じ、こ扛は帯状製品がローラの
上で滑ることに原因している。それによって布状製品が
巻き取りコイルの上をその縁で不均一にかつ手におえず
に走行してし捷い、このことは帯状製品に折p目を形成
してしまう。帯状製品とローラ表面との間の滑p運動の
ために生ずる摩擦は帯状製品に静電気を生ずる。この電
荷は帯状製品の汚れを高めるだけでなく、場合によって
は作業員に危険を及ぼすことがある。
別のちや振シ装置が西ドイツ特許第りは3037号明細
書によって知られている。この場合も回転可能なローラ
がその両端で揺動自在に支持されている。このローラの
一端は偏心的な配置構造によってあや振り運動を行なう
。このローラは7本の軸に支持され、遊星歯車装置を介
してその軸に括続されている。遊星歯車装置のピニオン
は、ローラに堅く接続された棒軸に支持されている。遊
星歯車装置の一方の太陽歯車は棒軸に固定して配置され
、他方の太陽歯車は偏心輪端面に堅く接続され、偏心@
端面にその偏心距離を調整可能に設けられた偏心輪軸受
ピンは揺動軸受に支持されている。
この装置の場合、ローラはその上f99送される帯状製
品によって回転され、その場合遊星歯車装置によって1
−ラ軸心がすりこぎ運動全行う。ここでは回転数および
すシこぎ回転数は中間接続された遊星歯車装置のために
一様ではなく、むしろすνこぎ運動は非常にゆっくりし
ている。
ローラのすシこぎ運動の大きさは、偏心輪軸受ピンを無
段階に調整することによって選択できるか、あるいはそ
の配置構造の場合調整可能なりランクアームとして選択
できる。遊星歯車装置の太陽歯車およびビニオンの歯数
を選択することによってあや振9周波数が変更できる。
それによって巻き取りコイルに対する帯状製品の移動調
整が決定され、巻き取シコイルにおける帯状製品の折9
目のない巻き取シが保証され、あや振シ周波数が帯状製
品の材料に合わせることができる。その場合必や振り装
置の運転中における偏心距離の大きさの調整およびそわ
、にともなうすりこぎ運動の調整はできない。
西ドイツ特許出願公告第Jす36乙6号公報には上述の
あや振シ装置から出発して、あや振りローラの偏心距離
が停止中においても運転中においても評整できるような
改良装置が記載されている。
この改良装置もすシこぎ運動を発生するためにあや振シ
ローラの中に遊星歯車装置を用いている。
上述のすべてのあや振9装置の場合、運転中においてロ
ーラ軸心の位置を変更するという基本的々考えから出発
している。そのためローラ軸心のすシこぎ運動が利用さ
れている。各装置において得られるよう々このすシこぎ
運動は上述した通りである。これは一部では色々なあや
振9装置において回転駆動装置で直接おこなわれ、一部
では遊星歯車装置の中間接続によって行なわれる。倒れ
の場合にもローラの一端にローラ軸ビンを偏心して配置
する必要がある。
遊星歯車装置を持った上述の必や振シ装置は確実に申し
分なく作動するが、遊星歯車装置がたいていは望ましく
ないほど複雑であシ、かつ高価である。
本発明の目的は、巻き取るべき帯状製品に対しあや振シ
作用が得られるような単純な方法を得ることKある。こ
こでもちや振シを行なうためにローラ軸心の位置を変更
できるようにしようとするものである。その場合、本発
明は、一平面内における一方のストッパ位置から他方の
ストツノξの位置までのローラ軸心の単純な往復運動が
帯状製品に対しちゃ振シ作用を生ずるという認識から出
発している。本発明によれば、この目的は、ローラの一
端にある軸受が、両方の終端位置間において揺動しかつ
帯状製品に対し直角に直線的に移動できるスライダの中
に配置されていることによって達成される。
往復運動を発生する方法と方式およびそのために採用さ
れる装置は本発明の従属的なものであシ、任意に形成で
きる。しかし好まし−ぐぽ、スライダは制御可能なピス
トン/シリンダ装置として形成され、導入される圧力媒
体によって移動される。
本発明の別の実施形態において、ローラの中に液圧圧力
発生器が組み込まれ、ローラ回転装置と連結され、その
場合この圧力発生器はピストン/シリンダ装置の供給源
として作用する。スライダの運動の制御はスライダ軌道
の端部にある調整可能なストッパによって自動的に行な
われる。その場合スライタ゛運動の速度は単位時間あた
しあるいは単位ローラ回転数あた9に供給される圧力媒
体の量に左右される。この単純な装置によれば偏心距離
およびあや振り周波数は必要に応じて制御でき、詳しく
は停止中および運転中において制御できる。
以下図面に示す実施例について詳細に説明する。
第1図は本発明の原理を概略的に示している。
ローラ/は回転軸受jを介して軸2の上に回転自在に置
かれている。軸コはその両端、2a、、2bが揺動自在
に支持されているので、この軸2はその位置を調整する
ことができる。右側の軸端2bはスライダ3の中に配置
され、その場合このスライダ3は一点鎖線で示した基準
平面E(搬送すべき帯状製品の平面にほぼ相応している
)に対し直角にガイトゲに沿って移動できる。実線で示
したローラ/と軸λは移動可能なスライダ3の一方の終
端位置にあシ、一点鎖線で示したローラ/′と軸2′は
他方の終端位置にある。ローラ/と軸2の調整運動は一
平面内において行なわれ、この平面内においてこれらの
構造部品/、2は基準平面Eに対し異なった傾斜位置を
取ることができる。
ガイトゲを回転可能なスピンドルとして形成し、スライ
ダ3をねじ付きスリーブとして形成することは、軸コを
その終端位置スと2′の間において揺動運動させること
ができるが、このためにスピンドルの面倒な回転方向の
変更が必要である。従って@2の揺動運動を発生させる
ための別の方法が提案される。
第2哩および第3図は揺動可能カスライダ3における軸
2の軸端のヒンジ接続部を拡大して示している。ここで
はピストンないし二重ピストンとして形成されたスライ
ダ3には、その回9を軸2が揺動運動できるように軸受
プツシ−7が配置されている。この軸受プツシ−7の中
には圧力媒体供給用の制御装置とが配置されている。こ
の制御装置とは三方弁の形に形成され、ここでは図示し
てい彦い。圧力媒体の供給はスライダ3にある孔/3を
通して矢印の方向に行なわれる。圧力媒体は制御装置♂
から出て長孔/IA’i通してスライダないしピストン
3の上端に向けて導かれ、そこで付属されたシリンダ/
/の作用室の中に流出するか、ないしはここから戻され
る。排出弁が制御装置どの中に配置され、これは符号/
Sで示しである。
すでに述べたようにスライダ3はピストン/シリンダ装
置として形成され、その互に反対側に位置するん1部に
ノξノキン付きのピストンおよびそれに付属するシリン
ダ室//ヲ有し、これらのシリンダ室//はケーシング
の中に位置し、スライダを直線的に案内するために用い
られる。さらにケーシングにはストッパピン/2も設け
られ、このストッパピン/2の位置は必要に応じて調整
できる。制御装置どにはたとえば制御レパータが取9付
けられ、この制御レパータはスライダがストン・ξ/2
に向って移′M1する際に移動され、一方の終端位置2
′からたとえば他方の終端位置り“に移動され、その際
制御装置どの中実軸ピンを回転する。別の圧力媒体導入
の際に制御レパータによって作用される制御のために、
他方のピストン面が付勢され、スライダ3が戻されて他
方の終端位置に移動され、そこで同様にストン・ξピン
/2が再びli制御を行う、ストノ・ξピン/、2はケ
ーシングにおいてその位置を調整でき、それによってス
ライダ3の両方向におけるストロークも均一にあるいは
不均一に選択できる。
この選択によって必要に応じて所望の偏心距離およびあ
や振9作用の大きさが調整される。ここでは圧縮空気が
採用されている圧縮媒体の連続的な供給において、終端
位置への単純で自動的な制御によってローラ軸2の揺動
軸端2bの往復運動が行なわれる3、 第グ図および第5図は第2図および第3図の変形例を示
し、ここでは液状圧力媒体が用いられ、ローラ装置自体
の中で必要な圧力が発生される。
第、2図1のような外部の圧力導入媒体は不要である。
揺動軸端2bの変位の原理的な作用および制御は第2図
および第3ツ1と変らない。従ってここでは8鬼な圧力
の発生についてだけ説明する。
次に第弘図、第5図および第6図を参照して圧力発生器
の構造と作用について説明する。ローラ/ばその終端板
乙が軸受jを介して中実軸コの上に1山に回転可能に配
置されている。その上を搬送される帯状製品(図示せず
)によってローラ/は回転される。終端板乙にはボルト
/7によって別の回転軸受/6が偏心して取り付けられ
ている。
軸Jには半径方向孔/9がち9、この孔/qの中におい
て♂ン状あるいはボルト状の部品/gがコイルばね/ざ
′の抵抗に抗して半径方向に移動できる。コイルばね/
ざ′は部品/gを偏心軸受リング/6の内壁に向って外
方に押圧する。ローラ/の回転のために偏心軸受リング
ltが連行され、その場合偏心距離に応じて、その端部
が、そこに接するボルト状部品/gが孔/9の中に入シ
込み、回転の終9に再び飛び出される。構造部品/gお
よび孔/q7>rピストンシリンダ装置として形成され
、その場合孔/9はシリンダ室として逆止弁を介して圧
力媒体貯蔵槽に連通しているか、貯蔵タンクを有してい
る。この貯蔵タンクはたとえば中実軸2の中に中空室お
として設けられる。ビン/gが半径方向に飛び出し移動
する際、圧力媒体は貯蔵室Jから逆止弁:!、0を介し
てシリンダ室/qの中に送られる。ビン/ざが前進移動
する際逆止弁SOは閉鎖し、貯蔵タンクへの流路を遮断
し、圧力媒体はシリンダ室/qがら別の逆止弁:1./
および孔nを介して制御装置♂に導かれる。
圧力媒体はそこからすでに上述したスライダ3の長孔/
’4を通ってスライダのピストン端部に送うれ、そこで
スライダの移動を生ずる。スライダ3の他方のピストン
側からの圧力媒体は、制御装置♂によって孔Jを通って
貯蔵タンクnK、Uされる。この配置構造によればロー
ラ/が、その位置が変位できるが回転できない軸2に対
して相対的に回転することによって、圧力媒体はポンプ
作用によって移動可能なスライダ3のシリンダ室の中に
送られる。その場合、スライダを一方の終端位置から他
方の終端位置に移動するために、沢山のポンプ工程を必
要とすることはない。各ポンプ工程において搬送される
圧力妹体量は、スライダ3がそのガイド内において往復
移動する速度に対する大きさであシ、従ってあや振9周
波数に対する大きさでもある。ポンプ工程あたりの搬出
量が変更できるので、あや振9周波数はその都度の要求
に合わせることができる。この目的のためにたとえば上
述した軸受リングl乙の偏心距離が調整される。このこ
とは軸受リング/6が長孔内において取p付はボルト/
7に対し移動されることによって行なわれる。かかる移
動の際にシリンダlf内におけるビン/gのストローク
が変り、従って圧力媒体の搬出量も変る。
【図面の簡単な説明】
第7図は面線的に移動できる支持装置を持ったあや振り
ローラの概、略断面図、第2図は移動可能なスライダに
おけるあや振υローラの支持補遺の断面図、第3図は第
2図におけるA−A線に沿う断面図、第弘図は圧力発生
器が組み込まれた実施例の断面図、第5図は第弘図にお
けるB−B線に沿う断面図、第6図(ri第を図におけ
るc−c狂’VC沿う断面図である。 /・・・ローラ、2・・・軸、3・・・スライダ、≠・
・・ガイド、j・・・回転軸受、乙・・・端面、7・・
・軸受プツシ−1g・・・制御装置、?・・・制御レバ
ー、//・・・シリンダ室、/、2・・・ストツノξピ
ン、/A・・・軸受リング、lざ・・・ピン、19・・
・シリンダ室、20.ス/・・・逆止弁、J・・・圧力
媒体貯蔵タンク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 /)回転可能なローラを有し、とのローラの両端が揺動
    可能に支持され、運転中においてローラの軸心の位置を
    調整するための装置が設けられているような巻き取るべ
    き帯状製品に対するあや振り装置において、ローラの一
    端にある軸受(,2b )が、両方の終端位置の間にお
    いて揺動しかつ帯状製品に対しほぼ直角に直線的に移動
    できるスライダ(3)の中に配置されていることを特徴
    とする巻取帯状製品のあや振り装置。 2)スライダが制御可能なピストン/シリンダ装置(、
    ?、//)として形成されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載のあや振り装置。 3)圧力媒体供給の制御がスライダ(3)によって移動
    される制御レバー(り)に対する調整可能なストッパ(
    /2)によって行なわれることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項または第2項に記載のあや振シ装置。 リピストン/シリンダ装置(J、//)に対し、ローラ
    (1)の中に組み込まれローラ回転装置と連結された液
    圧圧力発生器(7g 、 yq )が設けられているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項またけ第3項に記
    載のあや振り装置。 りローラ(1)が軸(2)の上に回転可能に支持され、
    ローラ(1)に偏心して走るガイド(/A)が設けられ
    、軸(,2)の中に前記ガイド(/A)によって制御さ
    れかつ圧力発生器のピストンとして作用する構造部品(
    /ざ)が半径方向に移動可能に配置され、この構造部品
    (1g )に付属されたシリンダ室(/9)が一方では
    弁(ユ/)を介して制御装置(ざ]に連通され他方では
    別の弁(二〇)を介して軸(2)の内部に設けられた圧
    力媒体貯蔵タンク(U)に連通されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第を項に記載のあや振シ装置。 6)半径方向に移動可能な構造部品(/lr)が弾性ピ
    ストン(/ざ′ )として形成され、このピストンがそ
    の突き出し端部においてローラ端面(z)に偏心して配
    置された軸受リング(/A)の内側に接触していること
    を特徴とする特許請求の範囲第5項に記載のあや振シ装
    置。 7)圧力発生器の搬送流量が調整可能で多ることを特徴
    とする特許請求の範囲第≠項ないし第を項の何れかに記
    載のあや振υ装置。 g)軸受リング(/乙)の偏心距離が調整可能であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第6項または第7項に記
    載のあや振シ装置。 り)軸受リング(/6)が移動可能であることを特徴と
    する特許請求の範囲第r項に記載のあや振り装置。
JP58184571A 1982-10-12 1983-10-04 巻取帯状製品のあや振り装置 Pending JPS5986539A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3237757A DE3237757C2 (de) 1982-10-12 1982-10-12 Changiervorrichtung für aufzuwickelnde Warenbahnen
DE32377576 1982-10-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5986539A true JPS5986539A (ja) 1984-05-18

Family

ID=6175519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58184571A Pending JPS5986539A (ja) 1982-10-12 1983-10-04 巻取帯状製品のあや振り装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS5986539A (ja)
DE (1) DE3237757C2 (ja)
FR (1) FR2534231A1 (ja)
GB (1) GB2128171B (ja)
IT (2) IT1160216B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3622870A1 (de) * 1986-07-08 1988-01-21 Wolff Walsrode Ag Verfahren und vorrichtung zum umwickeln von schlauchhuellen
US6354531B1 (en) * 1998-02-19 2002-03-12 Metso, Paper, Inc. Apparatus and method for continuously reeling a web material

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2307880A (en) * 1941-07-12 1943-01-12 Celanese Corp Winding apparatus
US2353653A (en) * 1943-02-24 1944-07-18 Celanese Corp Winding apparatus
US3079805A (en) * 1960-11-16 1963-03-05 Black Clawson Co Paper machinery
GB1273732A (en) * 1968-06-20 1972-05-10 Walmsleys Bury Ltd Apparatus for maintaining a length of material on a predetermined path over a roller
DE2253037C3 (de) * 1972-10-28 1979-05-23 Lindauer Dornier-Gesellschaft Mbh, 8990 Lindau Changiervorrichtung
DE2613629A1 (de) * 1976-03-30 1977-10-13 Siemens Ag Einrichtung zur seiten- und laengsregisterverstellung bei bahnfoerdernden maschinen
DE2853666C2 (de) * 1978-12-13 1980-12-18 Lindauer Dornier Gesellschaft Mbh, 8990 Lindau Changiervorrichtung
FR2458501B1 (fr) * 1979-06-08 1986-03-21 Astin France Dispositif de regulation de la tension d'une bande en defilement

Also Published As

Publication number Publication date
IT1160216B (it) 1987-03-04
GB2128171B (en) 1985-11-06
DE3237757A1 (de) 1984-04-12
IT8368042A0 (it) 1983-10-11
FR2534231A1 (fr) 1984-04-13
GB2128171A (en) 1984-04-26
IT8353806V0 (it) 1983-10-11
DE3237757C2 (de) 1984-07-26
GB8320046D0 (en) 1983-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4024672A (en) Apparatus for the micro-finish of cylindrical or conical surfaces
DE1608075B1 (de) Lager- und Oszillationsvorrichtung fuer eine Stranggiesskokille
JPS5986539A (ja) 巻取帯状製品のあや振り装置
JPS5941263A (ja) 長手方向に往復運動可能なドクタを振動運動させるための装置
CS244465B1 (en) Vibrations exciter with continuous variation of eccentric moment
JP2763159B2 (ja) ウエブ型ワークピースの断続的送り装置
US2894360A (en) Grinding machine-wheel wear compensating mechanism
DE2828290A1 (de) Vibrator
US2176316A (en) Honing machine
US2182745A (en) Reciprocating mechanism
US3851422A (en) Honing machine for finishing trochoidal bore of rotor housing of rotary engine
US2294872A (en) Grinding machine
US2839874A (en) Machine control mechanism
US2114349A (en) Honing machine
US2548217A (en) Doctor blade reciprocating mechanism for intaglio printing machines
US2756994A (en) Intermittent feeding and cutting machine with variating means
US3142940A (en) Machine for lapping gears
US2018847A (en) Grinding machine
US876975A (en) Shuttle-embroidering machine.
US3858366A (en) Band grinding tool for rounding edge portions of blades for compressor and turbine plants
US2597687A (en) Bed operating means
US2187759A (en) Bed motion
US3982356A (en) Honing machine for finishing trochoidal bore of rotor housing of rotary engine
US4074625A (en) Screen printing machine
US666840A (en) Fluid-actuated motor.