JPS598628B2 - エレベ−タ装置 - Google Patents

エレベ−タ装置

Info

Publication number
JPS598628B2
JPS598628B2 JP14809376A JP14809376A JPS598628B2 JP S598628 B2 JPS598628 B2 JP S598628B2 JP 14809376 A JP14809376 A JP 14809376A JP 14809376 A JP14809376 A JP 14809376A JP S598628 B2 JPS598628 B2 JP S598628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
counterweight
beams
hoisting
pulley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14809376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5373751A (en
Inventor
義典 高橋
徳治 渡辺
範彦 光井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14809376A priority Critical patent/JPS598628B2/ja
Publication of JPS5373751A publication Critical patent/JPS5373751A/ja
Publication of JPS598628B2 publication Critical patent/JPS598628B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエレベータ装置に係り、特に巻上磯を塔内直上
部から横方向にずらして配置したエレベータ装置に関す
る。
最近、日照権等の問題からビル高さをできるだけ低くし
、かつ建屋を有効に使用するため、エレベータの機械室
を低くする要求が多い。
すなわち、一般にはエレベータの巻上磯は塔内直上部に
配置するが、この巻上磯を塔内直上部から横方向にずら
し、かつその据付レベルも下げて、機械室を低くするエ
レベータ装置の計画が多い。
まず、従来のこの種エレベータ装置を第1図について説
明する。
この図において、1は乗かご、2はロープ、3はかご側
プーリ、4はそらせプーリ、5は巻上機、6はシーブ、
1はつり合いおもり側プーリ、8はつり合いおもり、9
は塔内直上部のプーり類を取り付け支持するビーム、1
0は巻上磯を取り付け支持するビーム、11は両ビーム
9,10を連結する連結部材、12はベース、13はビ
ーム10左端の上向きに働く力を支えるビーム押え柱で
ある。
そして、前記ロープ2には、かご側ではかご側の総重量
に等しい張力T1が、つり合いおもり側ではその総重量
に等しい張力T2が発生する。
第2図は、第1図に示したエレベータ装置の各プーIJ
3 , 4 , 7およびシーブ6に働く各力のベク
トル図、第3図はこれら谷力によってビーム等の支持構
造物に作用する力の分布状態を示す説明図である。
ロープ2に発生する前記張力T1,T2により、プーり
類を支持するビーム9には、つり合いおもり側プーり1
の垂直荷重T2と、この垂直荷重T2と同じ大きさの水
平力P1と、かご側プー13に働く垂直荷重T1による
合力P2の垂直分力P3および水平分力P4と、そらせ
プーり4に働く合力P5の垂直分力P6および水平分力
P7が働く。
一方、巻十機5のシーブ6には、そのかご側にかご側荷
重T1と同じ大きさの力P8による垂直分力P,および
水平分力PIOが、つり合いおもり側に前記水平力P1
と同じ大きさの力poによる垂直分力P1。
および水平分力P13が働く。
なお、これら図中、PI4は巻十機5の自重による垂直
力、P1〜R6は各ビームに働く前記各力を支えるため
の反力である。
すなわち、ビーム9,10および連結部材11からなる
一体の支持構造物には、大きさが等しく方向が逆の水平
力P4とP1o、および水平力(P, 一P7)とこれ
と逆方向の水平力P13の差が水平力として働くことに
なるが、この水平力を連結部材11だけでは負担しきれ
ないため、ビーム9の右端やビームおさえ柱13の上端
等と接する建屋側構造物にも負担させていた。
しかし、一般に建屋側建造物は垂直力に対しては強く、
充分耐えることができるが、水平力に対しては弱く、余
り期待できないため、前記の如き構造は好ましくない。
また、増加したプーり類の回転およびロープとの接触音
による振動、騒音が隣接した居室や事務所へ伝わり、さ
らにはプーり数が増加することによって原価高を招く等
の欠点もあった。
本発明の目的は、前記した従来技術の欠点を除き、各ビ
ームに働く前記水平力をビーム内で処理できるエレベー
タ装置を提供するにある。
この目的を達成するため、本発明は、プーり類を取り付
け支持するビームと巻十機を取り付け支持するビームを
ほぼ同一レベルに配置し、かつ巻上磯のシーブに巻き掛
けられた索条体をそらせプーりを介することなく直接乗
りかご側プーりおよびつり合いおもり側プーリへと巻き
掛け、各ビームに働く水平力を互に打消すと共にこれら
によって生じる回転モーメントを低減し、さらにそらせ
プーりを省略してその分だけ振動、騒音源を減らすよう
にしたことを特徴とする。
以下、本発明の一実施例を第4図について説明する。
この図において、第1図と同一符号は同一物又は均等物
を示す。
連結部材11の高さをできるだけ短縮し、ビーム10の
レベルをビーム9のレベルに近付けることによって、ビ
ーム10上に取り付けられた巻十機5のシーブ6のレベ
ルは、ビーム9上に取り付けられたつり合いおもり側ブ
ーり1のンベルとほぼ同一になされ、そらせプーり4が
省略されている。
ビーム9の右端およびビーム10の両端には、防振ゴム
等からなる各弾性体14〜16がそれぞれ設けられ、両
ビーム9,10および連結部材11はこれら弾性体14
〜16を介することによってのみ建屋側構造物に支持さ
れている。
また、ビーム9には、位置決め部材18Aを有する滑り
止め部材17Aが、ビーム10には位置決め部材18B
を有する滑り止め部材17Bがそれぞれ溶接等で固着さ
れ、連結部材11はこれら両滑り止め部材17A,17
Bにより挾持された状態で、両ビーム9,10にねじ等
により固定されている。
このように構成されたエレベータ装置の各プーリ3,1
およびシーブ6に働く各力のベクトルは第5図に示すよ
うになり、またこれら各力によってビーム等の支持構造
物に作用する力の分布は第6図に示すようになる。
なお、これらの図において、各力を示す符号は第2図お
よび第3図の場合と同じである。
これらの図から判るように、ビーム9,10および連結
部材11からなる一体の支持構造物には、水平力として
、つり合りおもり側プーり1の水平力P1と、かご側プ
ーり3の水平分力P4払シーブ6の水平分力PIOおよ
び水平力Pl5とが働くが、水平力P1と水平力Pl3
は大きさが等しく方向が逆であり、また水平分力P4と
水平分力PIOも大きさが等しく方向が逆であるため、
これらは互に打ち消し合う力として働くことになり、か
つ連結部材11の高さが低いため、これに発生する回転
モーメントは小さい。
しかも、各ビーム9,10と連結部材11との間には、
これら相互間の滑りを防ぐ滑り止め部材17A,17B
が設けられているため、各ビーム9,10に働く水平力
を連結部材11のみで負担することができる。
また、このようにビームに働く水平力を内部だけで処理
できるため、前記のようにビームの下側に設けた弾性体
14〜16を介してビーム等を支持することが可能とな
り、振動、騒音防止効果を高めることができる。
すなわち、振動、騒音に対する対策として、一般には第
1図に示す如きエレベータ装置において、ビーム10と
巻上機5との間、ビーム9と各プーIJ 3 , 4
, 7との間にそれぞれ弾性体(第1図では図示せず)
が挿入されているが、本実施例のように各ビーム9,1
0の下側に弾性体14〜16を挿入した方が振動、騒音
防止効果が高いことが実験により確認されている。
また、ビームの下側に弾性体を設ける場合には、3個だ
け設ければよいので、弾性体の数を減らすこともできる
さらに、ビーム10のレベルを上げることによってシー
ブ6のレベルをつり合いおもり側プーリ1のレベルと同
一にし、そらせプーり4を省略したので、その分だけ振
動、騒音源を減らし、かつ原価の低減を計り、据付作業
を容易にすることができる。
また、第1図は本発明の他の実施例を示す。
前記第4図の実施例と異なる点は、プーり3,lを取り
付けるビーム9の厚さを大きくし、連結部材11を省略
して、両ビーム9,10を直接連結したことであり、そ
の他の構造は全く同じである。
したがって、第4図の場合と同様な作用効果が得られる
ところで、第1図のエレベータ装置を据付ける際、各ビ
ーム9,10は建屋に別々に搬入され、それぞれの関係
位置を設定してから互に固定されるものであるが、位置
決め部材18A,18Bはこのような位置設定作業を容
易にするために使用される。
この位置決め部材を使用したビーム位置設定作業法を第
8図について説明する。
最初にビーム10を設定し、これが完了すると、次いで
ビーム9を据付けることになるが、この際、滑り止め部
材17Bはビーム10に、位置決め部材18Bは滑り止
め部材17Bに既に固定されている。
ここで、まず第1図に示すようにビーム10の右端上に
ビーム9の左端を載せ、ビーム9の左端面が滑り止め部
材17Bに接触するまでビーム9を左方に移動させる。
次いで、第8図の矢印方向にビーム9を、その側面が位
置決め部材18Bに接触するまで移動させることにより
、両ビーム10と9の相互位置調整が完了する。
その後、両ビーム9,10はねじ等で固定する他、最終
的にはこれら接合部を溶接で固定してもよい。
なお、このような位置決め部材を利用したビームの位置
設定作業法は、第4図の実施例のように、両ビーム間に
連結部材が介在する場合にもほぼ同様に適用できること
はいうまでもない。
以上説明したように、本発明によれば、巻上磯を塔内真
上部から横方向にずらして配置したエレベータ装置にお
いて、プーり類を取り付け支持するビームと巻上磯を取
り付け支持するビームをほぼ同一レベルに配置して互に
連結し、かつ巻上磯のシーブに巻き掛けられた索条体を
そらせプーリを介することなく直接乗りかご側プーりお
よびつり合いおもり側プーリへと巻き掛け、各ビームに
働く水平力を互に打ち消すと共にこれらによって生じる
回転モーメントを低減するようにしたので、各ビームに
働く水平力をビーム内で処理することが可能となる。
その結果、これらの水平力を、水平力に対する強度の弱
い建屋側構造物で負担させる必要がなくなり、きわめて
有利である。
また、そらせプーりを省略したので、その分だけ振動、
騒音源を減らし、かつ原価の低減を計り、据付作業を容
易にすることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来におけるエレベータ装置の側面図、第2図
は第1図に示したエレベータ装置のプーリ類およびシー
ブに働く谷力のベクトル図、第3図は第2図に示した各
力によってビーム等の支持構造物に作用する力の分布状
態を示す説明図、第4図は本発明の一実施例に係るエレ
ベータ装置の側面図、第5図は第4図に示したエレベー
タ装置のプーり類およびシーブに働く各力のベクトル図
、第6図は第2図に示した各力によってビーム等の支持
構造物に作用する力の分布状態を示す説明図、第1図は
本発明の他の実施例に係るエレベータ装置の側面図、第
8図はビーム位置設定作業法を説明するためのビーム連
結部の斜視図である。 符号の説明、1・・・・・・乗かご、2・・・・・・ロ
ーブ、3,l・・・・・・プーIバ 5・・・・・・巻
上機、6・・・・・・シーブ、8・・・・・・つり合い
おもり、9・・・・・・第1のビーム、10・・・・・
・第2のビーム、1,1・・・・・・連結部材、14〜
16・・・・・・弾性体、17A,17B・・・・・・
滑り止め部材、18A,18B・・・・・・位置決め部
材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 乗りかごと、つり合いおもりと、この乗りかごとつ
    り合いおもりを結合する索条体払塔内頂部に配置されか
    つ前記索条体を介して前記乗りかとおよびつり合いおも
    りを吊り下げる乗りかご側プーりおよびつり合いおもり
    側プーりと、塔内直上部から横方向にずらして配置ざれ
    かつ前記索条体が巻き掛けられたシーブを有する巻上磯
    と、前記乗りかご側プーりおよびつり合いおもり側プー
    リを取り付け支持する第1のビームと、この第1のビー
    ムと連結されかつ前記巻上磯を取り付け支持する第2の
    ビームとを備えたエレベータ装置において、前記第1お
    よび第2のビームをほぼ同一レベルに配置し、かつ巻上
    磯のシーブに巻き掛けられた索条体を直接前記乗りかご
    側プーりおよびつり合いおもり側プーリヘ巻き掛けたこ
    とを特徴とするエレベータ装置。 2 前記第1および第2のビームを連結部材を介して連
    結したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のエ
    レベータ装置。 3 前記第1および第2のビームと前記連結部材との間
    に、これら相互間の滑りを防ぐ滑り止め部材を設けたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項記載のエレベータ
    装置。 4 前記滑り止め部材に、この滑り止め部材と前記連結
    部材との間の相対的位置を定める位置決め部材を設けた
    ことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載のエレベー
    タ装置。 5 前記第1および第2のビームを重ね合わせて直接連
    結したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のエ
    レベータ装置。 6 前記第1および第2のビームの間に、これら相互間
    の滑りを防ぐ滑り止め部材を設けたことを特徴とする特
    許請求の範囲第5項記載のエレベータ装置。 1 前記滑り止め部材に、この滑り止め部材と前記第1
    および第2のビームとの間の相対的位置を定める位置決
    め部材を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第6項
    記載のエレベータ装置。 8 乗りかごと、つり合いおもりと、この乗りかごとつ
    り合いおもりを結合する索条体と、塔内頂部に配置され
    かつ前記索条体を介して前記乗りかとおよびつり合いお
    もりを吊り下げる乗りかご側プーりおよびつり合いおも
    り側プーり払塔内直上部から横方向にずらして配置され
    かつ前記索条体が巻き掛けられたシーブを有する巻上磯
    と、前記乗りかご側プーりおよびつり合いおもり側プー
    リを取り付け支持する第1のビームと、この第1のビー
    ムと連結されかつ前記巻上磯を取り付け支持する第2の
    ビームとを備えたエレベータ装置において、前記第1お
    よび第2のビームをほぼ同一レベルに配置するとともに
    、巻上磯のシープに巻き掛けられた索条件を直接前記乗
    りかご側プーリおよびつり合いおもり側プーリヘ巻き掛
    け、かつ前記第1および第2のビームを弾性体を介して
    建屋側構造物に支持したことを特徴とするエレベータ装
    置。 9 前記弾性体を、前記第1および第2のビームの連結
    部払前記第1および第2のビームにおける、前記連結部
    と反対側の各端部に、それぞれ配置したことを特徴とす
    る特許請求の範囲第9項記載のエレベータ装置。
JP14809376A 1976-12-09 1976-12-09 エレベ−タ装置 Expired JPS598628B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14809376A JPS598628B2 (ja) 1976-12-09 1976-12-09 エレベ−タ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14809376A JPS598628B2 (ja) 1976-12-09 1976-12-09 エレベ−タ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5373751A JPS5373751A (en) 1978-06-30
JPS598628B2 true JPS598628B2 (ja) 1984-02-25

Family

ID=15445072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14809376A Expired JPS598628B2 (ja) 1976-12-09 1976-12-09 エレベ−タ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598628B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10611664B2 (en) 2014-07-31 2020-04-07 Corning Incorporated Thermally strengthened architectural glass and related systems and methods
US11097974B2 (en) 2014-07-31 2021-08-24 Corning Incorporated Thermally strengthened consumer electronic glass and related systems and methods
AU2019211602B2 (en) * 2018-01-25 2021-09-23 Ito En, Ltd. Tea growth promotion method

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7299896B1 (en) * 1998-09-29 2007-11-27 Otis Elevator Company Elevator system having drive motor located adjacent to hoistway door
JP4135262B2 (ja) * 1999-07-15 2008-08-20 三菱電機株式会社 自走式エレベータ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10611664B2 (en) 2014-07-31 2020-04-07 Corning Incorporated Thermally strengthened architectural glass and related systems and methods
US11097974B2 (en) 2014-07-31 2021-08-24 Corning Incorporated Thermally strengthened consumer electronic glass and related systems and methods
AU2019211602B2 (en) * 2018-01-25 2021-09-23 Ito En, Ltd. Tea growth promotion method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5373751A (en) 1978-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2253267C (en) Procedure and apparatus for the installation of an elevator
JPH0585681A (ja) エレベータホイストウエイ作業プラツトホーム及びエレベータシステム構成部品の据付方法
CA2561851A1 (en) Method of mounting a support means of a lift cage to a lift cage and to a lift shaft
JPS598628B2 (ja) エレベ−タ装置
JP5329031B2 (ja) エレベータ装置
JP3868789B2 (ja) エレベータ装置
US11325812B2 (en) Damping device for main rope
JP2000026041A (ja) エレベータ装置
JP4376585B2 (ja) 機械室レスエレベータ装置
KR100671608B1 (ko) 엘리베이터 로프의 파지 구조체
JP4341729B2 (ja) エレベーター装置
JP3209931B2 (ja) エレベータの乗かご固定装置
JPS6026054Y2 (ja) エレベ−タ用綱車
JP2875603B2 (ja) 工事用昇降装置
JP4056475B2 (ja) エレベーター装置
KR100455502B1 (ko) 엘리베이터 권상기의 설치 구조
KR102414241B1 (ko) 엘리베이터 케이지의 진동저감장치
US11267678B2 (en) Elevator car installation including car roof safety latch
JPH01261188A (ja) 小形エレベーターの巻上機装置
JP3589681B2 (ja) エレベーターロープ装置
JPS6315262Y2 (ja)
JP6902970B2 (ja) ガイドレール据付方法
JPS59128176A (ja) エレベ−タ−装置
JPS6233193B2 (ja)
WO2004041703A1 (ja) エレベータ装置