JPS5985481A - エンジンの予熱装置 - Google Patents

エンジンの予熱装置

Info

Publication number
JPS5985481A
JPS5985481A JP19410982A JP19410982A JPS5985481A JP S5985481 A JPS5985481 A JP S5985481A JP 19410982 A JP19410982 A JP 19410982A JP 19410982 A JP19410982 A JP 19410982A JP S5985481 A JPS5985481 A JP S5985481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
hot air
cylindrical member
cylinder
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19410982A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Murakami
嘉一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19410982A priority Critical patent/JPS5985481A/ja
Publication of JPS5985481A publication Critical patent/JPS5985481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N19/00Starting aids for combustion engines, not otherwise provided for
    • F02N19/02Aiding engine start by thermal means, e.g. using lighted wicks

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は寒冷期において自動車エンジンの始動を容易に
するため、前もってエンジン室、エンジンオイル等を含
むエンジン本体を安全、かつ簡単に外部電源を用いて加
温するエンジンの予熱装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 一般に、寒冷時における自動車のエンジンは、潤滑油、
冷却水、吸気温ならびにエンジン本体などが異常に低下
しているので、始動固唾であるばかりでなく、潤滑油や
摺動部にスラッジやさびが発生し、シリンダ及びピスト
ンリングなどの摩耗・ を促進させている。又、摩擦馬
力も大きくなって燃費が悪くなり、経費が増大する。更
に、燃料の急激な燃焼発熱に伴ない、エンジン内外の温
度不均衡による歪の発生等不具合な現象が多発し、エン
ジン寿抑短縮の原因となっている。
又、寒昂時、車の発進前に6〜1Q分程度エンジンの暖
機運転を行なうのが普通であるが、我国のように住宅建
物が密集した所では暖機運転中の騒音や排気ガスは、そ
の付近に住む人々に対し、非常に耐えがたいものとする
社会通念になりつつあり、車の所有者は大変気をつかう
点でもある。
更に5〜1o分程度の暖機運転であっても、毎日ともな
れば燃費劣化はなはだしく、経費がかさむ。
又、緊急自動車等においては常時、即時に出動し得る態
勢をとっておく必要があるためエンジンの予熱は極めて
重要な課題の一つである。
又、多くのドライバーは寒冷期の早朝など暖機運転が必
要なのを知りつつも、短時間のうちに出動準備を終えね
ばならないので、つい暖機運転なしで車を発進させてし
捷い、車の寿命を短かくする原因にもなっていた。
発明の目的 本発明は暖機運転時の騒音、υ[気ガス、燃費等の問題
を解消するとともに簡便にエンジン本体を加温できるエ
ンジンの予熱装置を提供するもので、とくにエンジン本
体への温風を供給する温風吐出具の昇降を確実に行なわ
せるようにしだものである。
発明の構成 本発明装置は、外部電源を用い作動する温風機本体と、
この温風機本体からの温風をエンジン本体へ供給する温
風吐出具とを備え、温風吐出具は、温風の送風開始・停
止に対応して、側部で略気密的な上・下摺動ができかつ
天面に微小孔を有する筒体部と、この筒部材の上下の動
作方向を規制する案内部とを有するものであり、筒部材
を上下させてエンジン本体を予熱するものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を示す添付図面により詳細を説
明する。
発熱体とファンモータを備え、AC電源で動作する温風
機本体1に、任意の場所に温風機本体1で発生した温風
を配送する送風管2の一端を着脱自在に接続し、他端を
温風の送風開始及び停止に対応し、上・下方へ摺動する
温風吐出具3に着脱自在に接続している。送風管2は樹
脂や金1嵐製でも良いが、自動車のタイヤ等で誤まって
踏みつけても破壊しにくい、弾性に冨んだゴムホースや
、気密性を有する柔軟な繊維製ホースでも良い。温風吐
出具3は、第2図、第3図に示しだとおりの構成である
。即ち天面に複数個の透孔4aと断面が略り字状フラン
ジ部4bを備え、かつ天面中央部から垂下した軸部4C
と外側下方に段部4dを備えだ略円筒状の筒部材4と、
天面の透孔4aを被い、天面に固着した、多数の微小孔
を有するフィルター状のシー)4eと、7ランジ部4b
K嵌着し、弾性があり、耐熱及び耐油性のゴム等ででき
だ略蛇腹状シール部材4fと、前記軸部4Cの根元から
コイルばね5で懸下し、略平頭中空リベット状で軸部4
Cとかん合する筒部6aと下部にフランジ部6Cを備え
た軸案内部材6と、段部4d外周に嵌着し、筒部材4の
昇降動作時に筒部材4外側周縁からの空気もれを防ぎ、
筒部j第4を円滑に摺動させるまさつ係数の小さな材料
でできた0リング等1個以上のバッキング7と、天面と
底面に開口部を有し、内側上方に段部8aを備え、かつ
側部に送風管2を着脱自在に接続する接続口8bを備え
た筒部材8と軸案内部材6と筒部材8とを固定し、筒部
材8底面の気密性を確保する裏板9とから構成されてい
る。前記軸部4Cと筒部6aとは筒部材4の上下動作方
向を規制する案内部を構成している。
次に上記構成における作用・効果について述べる。自動
車のエンジンを停止した状態で前記温風吐出具3を自動
車等のエンジン室1o下方の適切な位置にセットする。
即ち、エンジン室10底部のプロテクタ11に設けた透
孔11aの下方に、温風吐出具3を据え置く。透孔11
2Lの上方にエンジン本体12が配置され、エンジン本
体12の底部に備えら、れだオイルパン13の一部が透
孔11aに近接している。
温風機本体1に通電すると、温風機本体1で温風が発生
し、送風管2を通じ、筒部材8の接続口8bに達する。
接続口8bに達し筒部材8内部に吹きこまれた温風は、
コイルばね6で常時下方向に付勢きれている筒部材4を
下から持ち上げる作用をし7、筒部材4の外側段部4a
に増刊けたバンキング7部で筒部材8の内側周壁をrf
l動しながら筒部材4は上昇する。又筒部材4の上昇開
始につれ、筒部材4天面に設けたシー)46の微小孔か
ら温風を吐出しはじめる。筒部材4の上昇は、筒部材4
外側の段部4aが筒部材8内側の段部8aに突き当たる
まで続き、シール部材4fがプロテクタ11の透孔11
aの外周縁に密着し、シート4eの微小孔から吐出され
た温風は透孔11&を通じ、エンジン室10に送風され
、オイルパン13及θ工ンジン本体12を加温する。
次に温風機本体1への通電を断つと、送風が停止にされ
、送風中上昇していた筒部材4は自重とコイルばね5の
力により温風吐出具3内部の温風を吐出しながらバッキ
ング7部で筒部材8内壁を摺動下降する。又シー)4e
の微小孔の数や穴径。
筒部材4&びシール部材4fの自重、E!、びバッキン
グ7部での摺動摩擦力等を適切に選ぶと、コイルばね5
を廃止することもできる。
寒冷時においてもエンジン室10全体及びエンジン本体
12ならびにオイルパン13等を商用電源等の外部電源
にて温風機本体1を駆動することにより、温風予熱する
ので、エンジンの始動は非常に容易になる。又潤滑油が
温められているのでシリンダ及びピストンリングなどの
摩耗も通常状態に維持されると共に、冷却水もある程度
捷で温まっているので、エンジンスタート後、運転室内
の暖房が早くきく。エンジン始動時及び始動中も、冷時
エンジン始動に比べ、摩擦馬力が小さく、燃費が向上す
る。更に、エンジン本体12が予め温められているため
、冷時エンジン始動に比べ、エンジン内外の温度差も小
さく、温度不均衡による歪の発生も少ないのでエンジン
寿命を短縮させない。
又、寒冷時、暖機運転のだめに放置された車から非常に
大きなエンジン音をよく耳にするが、実施例によると、
温風機本体1のモータ音と送風音のみてあり、密集した
住宅環境にあって早朝、温風機を動作させても、極めて
低い音で苦にならないものである。
又、近年、寒冷地の車はエンジン内部、例えば冷却水の
水路等に外部電源により通電するシーズヒータあるいは
ヒータを組み込んだ冷却水子熱部を設けており、このた
め車体重量が大きくなり、燃費悪化につながっているわ
けであるが、実施例によると予熱部を車体から切離した
ものにすることができるので、車体重量の軽jA化、ひ
いては走行能カアノプ、燃費向上に大きく寄与できる。
又、従来タイプのヒータの場合、エンジン部に直接取付
けているため、ヒータ劣化時の感電防止のため、必ずア
ースをとるようにされているが、一般的に、100v電
源でアース端子を備えたコンセントは少なく、確実−に
アースされたアース端子付コンセント新設の必要がでて
くる。又、実際にはアースなしで通電していることもあ
シ危険度の高いものであったが、実施例のものによれば
ヒータは車体とは離れた別の位置にあり、電気的にも分
離しているため、車体をアースする必要もなく、車体に
ふれても感電の心配がない。
又、エンジン本体12を温風のみで加温し、エンジン室
10の付近に火花を出したり、発火引火の原因になるも
のがないので安全である。
又、従来の暖機運転による維持費を概算すると、例えば
、排気量1500CO前後の普通車において暖機運転後
エンジンが暖まった時の通常のエンジン回転数+4ao
orpm程度で、1分当り燃料を1000程度消費する
が、寒冷時にはチョークをまかさないとエンジンが始動
しないので、チョーク作動によりガソリン消費量は増加
する。即ち、チョーク作動時の常温におけるエンジン回
転数を1600rpm程度とし、かつ、1分当り燃料消
費量はエンジン回転数に略比例し、チョーク作動による
エンジン暖機運転時間を10分間、ガソリン160円/
l とすると、約35円かかる。ところが実施例装置で
は、1KWヒータの場合、30分程度で良いので約16
円となり、維持費においても、極めて安価になり、省エ
ネにもなる。
又、温風機本体1にタイマーを数句けることに上り、従
才、暖機運転のためにわざわざ車の所へまでいってエン
ジンを始動させたり、必要以上に長く暖機運転を続ける
というような、わずられしさや無駄を排除することがで
きる。即ち、希望の時刻に必要時間だけ、わざわざ車の
所捷で行か々くても自動的にエンジンを加温することが
でき、出動準備等で忙しい朝の時間を有効に活用し、が
っ、寒い朝、わざわざ車の所までいくというわずられし
さをなくシ、余裕のある生活を営むことに太いに寄与す
る。
又、温風吐出具3の筒部材4に常時下方向への付勢力を
加えているので、温風機本体1がらの送風停止と共に、
コイルばね5の付勢力によシ確実かつ迅速に筒部材4が
降下し、自動車発進に際し、妨げになることがない。
発明の効果 以上のように、本発明は、エンジン停止時、外部電源を
用い、自動車の車体とは離れた位置にある温風機本体を
動作させ、自動車のエンジン本体を、天面に微小孔を有
する筒部材と、その上下動を規制する案内部とを有する
温、質吐出具を通して温風加温するので、温風吐出具の
動作が確実で寒冷時のエンジン始動を容易かつ確実・安
全に行うことができ、又、車体軽量化にも寄与し、さら
に、エンジン寿命向上及びエンジン加温のための維持費
縮小も可能になる。又、近所住民への騒音影響度も大き
く軽減され、実用価値の極めて大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例装置にて自動車のエンジン本
体を加温している状態を示す一部切叔正−面図、第2図
は同装置の動作状態を示す一部切救′正面図、第3図は
同装置の非動作時を示す断面図である。 1・・・・・・温風機本体、3・・・・・・温風吐出具
、4,8・・・・・筒部材、4c・・・・・・軸部、4
e・・印・ンート、6・・・・・軸案内部材、7・・・
・・・バッキング。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1
図 −52・ 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外部電源を用い作動する温風機本体と、この温風機本体
    からの温風をエンジン本体へ供給する温風吐出具とを備
    え、温風吐出具は、温風の送風開始・停止に対応して、
    側部で略気密的な上・下摺動ができかつ天面に微小孔を
    有する筒部材と、この筒部材の上下の動作方向を規制す
    る案内部とをifるエンジンの予熱装置。
JP19410982A 1982-11-04 1982-11-04 エンジンの予熱装置 Pending JPS5985481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19410982A JPS5985481A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 エンジンの予熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19410982A JPS5985481A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 エンジンの予熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5985481A true JPS5985481A (ja) 1984-05-17

Family

ID=16319071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19410982A Pending JPS5985481A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 エンジンの予熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5985481A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009045959A (ja) * 2007-08-13 2009-03-05 Toyota Motor Corp 車両および熱交換システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009045959A (ja) * 2007-08-13 2009-03-05 Toyota Motor Corp 車両および熱交換システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2085637T3 (es) Sistema de refrigeracion para vehiculos.
ES2110322T3 (es) Configuracion de dispositivo de calefaccion adicional.
US3393668A (en) Engine-exhaust-treatment system
US20170305236A1 (en) System and process for managing the temperature of rechargeable vehicle batteries
US3133527A (en) Booster heater
US3158192A (en) Booster heater
EP1394377A3 (en) Internal combustion engine having combustion heater
JPS5985481A (ja) エンジンの予熱装置
JPS5985478A (ja) エンジンの予熱装置
JPS5985480A (ja) エンジンの予熱装置
JPH0377017U (ja)
US2703565A (en) Combustion heater
JPS5985479A (ja) エンジンの予熱装置
KR100207099B1 (ko) 자동차 엔진의 조기 워밍업장치
CA1316420C (en) Cooling water heater for internal combustion engines
JPS6159111U (ja)
CN2197243Y (zh) 可将车内热气排出车外之排放装置
JP2006258089A (ja) エンジン始動前のエンジン予熱装置
KR100476263B1 (ko) 차량용 클러치의 냉각장치
US1462287A (en) Hot-air furnace
KR880000736Y1 (ko) 시동과 무관하는 자동차용 히이터
JPH061756U (ja) 気化器のカバー
KR200193095Y1 (ko) 내장형 순간히터
SU603763A1 (ru) Устройство дл воздушного обогрева двигател внутреннего сгорани
JPS63118346U (ja)