JPS5985168A - オンフツク発信スイツチのロツク解除機構 - Google Patents

オンフツク発信スイツチのロツク解除機構

Info

Publication number
JPS5985168A
JPS5985168A JP19552182A JP19552182A JPS5985168A JP S5985168 A JPS5985168 A JP S5985168A JP 19552182 A JP19552182 A JP 19552182A JP 19552182 A JP19552182 A JP 19552182A JP S5985168 A JPS5985168 A JP S5985168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
button
switch
handset
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19552182A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Uemura
植村 一明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP19552182A priority Critical patent/JPS5985168A/ja
Publication of JPS5985168A publication Critical patent/JPS5985168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/04Supports for telephone transmitters or receivers
    • H04M1/06Hooks; Cradles
    • H04M1/08Hooks; Cradles associated with switches operated by the weight of the receiver or hand-set

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分W1・ 不発ψ」はハンドセットに’141 +i占イ愛のりL
Nf!、’ンン二イ^イ大(能等が収容でれた一体形電
話機のオンノック発振スイッチのロック19イ除機横に
係る。
(b)  技術の背景 近年半専体部品の小形、集積化にともない、電子回路部
品が小形化されつつあり、第1図の斜視図に示すような
、従来の電話機のノ・ンドセットとほぼ同じ大きさの小
形のハンドセットw体の中に箪話1餞のすべての機能を
収容した小形で一体形電6古機も提案されている。
この独11砧磯の依能を第1図金糸前しながら以下説明
する。
同図においてハンドセットの筐体1は、’WI]が手で
把持するに適当な幅の#111長い111状で、上平面
が平坦で、展伸は中火部が凹んでロIノ飯の底部1aか
突出し机上に安定して載直しうるように構成されている
。筐体1の上平面には押ボタン式のダイヤル2か配列さ
れ、丑/こ恢連するAンフノクプI:i1dスイッチの
上節&C装右されたオンフック561gボタン3が六出
しtい・j)。j、 j>−負ミ什]の− カのノ代部
1a((二11. S ハンドセットのn車により、」
ン、し7に作動する図小し2゛():(い7ノノクスイ
ノナリノツクボタン4が下方に突出1.ている。4t/
こ筐体1の外面の凹?11(には汚話器、受詰藷が、甘
〕こptt体1の内部にd、拡声受話用スピーカ(いづ
れも図7l−(414ず)が鉄層されている。
J−: :ijlSのよシ)にh!i成されたハンドセ
ントを4j1.−J二に載置1しである呪゛I汁は、ハ
ンドセットの111(、によりノックボタン4は筺併1
内に押入されておりノックスインチはメツ状態−υ、当
然加入1回1’+・t tl;1.11iいている。ハ
ンド七ノトヲ机上にqtt ij:c シだ状jlj□
でオン7yり発振ポ□タン3を押すと、オンフック′9
ら振スイノリーtまオンとなり加入者回11!I′iが
IJIじ−c1 タイヤル1lli1を志44”d: 
スヒーカ拡I」jtc、LすIjii <ことが−(さ
’−) o 各is・こりオンノックj1)振スイッチ
は舅ンノソクウ1.氾Q+l〜タン3を押ずと、自!I
IIJロックされ=C、カ11人71回11’+’i 
1.j閑じた状12.yiを保持し乙いる。つきにタイ
ギル2乞慄1「(7て11す晶相中を吋−出ず。辿晶]
I」手が応答ず4)と拡J叫(より応答看が1ハ」える
。その阪ハンドセットを持ち上りると、フックボタン4
がばね機構により突出して、フックスイッチがメンどな
り、送條・i++’i回hζ1が閉じて通話することが
出来る0 との」:うにハンドセットを机上に載置した″ま′まで
ダイヤルウC1信をFiJ能とする小形で軽量な一体形
亀詰(ぶが:4え出された。
しかし・・ンドセットを持ち」−げフックスイッチがオ
ンで>L!l if古中もオンフック発信スイッチが自
重υロックされた一itであれは、拡声受話回路及び送
党詰回路は自動ロックされ、両方が1妨いた状態となり
、また辿□占か終r1−て〕・ンドセノトを机上に戻し
又も加入右回路が閉じたままの状態となる問題点がある
(C)  づ6明の目的 本弁明の目的は、上記問題点にj倫みハンドセット2持
ち上げノックスイッチかオンとなると、自動的にオンフ
ソクウL−11:fスイッナのロックか)’j!r除さ
れるロックPI#I!、j′:イ攻(みγ僅惧うゐこと
QtCある。
(d)  発明の横1戊 コ(/J l−1l′11.t゛、t:ij成−)るん
めに木’ir、明1−1 % −川が]れた−311ク
ランク状のtl′:動子を4も后して、ハンド−にノl
−ケ’t、p 十IJフノクボ4ンが突出)て評ノック
端が該オンフック発信スイッチの作動板f:駆動し2で
、該オンフックシl’i伯スイッチのロックを1!l’
f除うるようにしたものである。
(e)  発明の実施例 以下図示火施8”1jを会1bi して本丸明について
i l’ 1llllに1t)l+、明する。
第21囚は+4案の一夷加1秒1jのロックJ・111
”j’(IJシ1りのカし伏図でめムi、’i% 3図
の(al)、(a2)、(1+J、)(b2)。
(cl)(C2)、(di)(d2)はそれぞれ442
図のものの作動をボず部分正面図である。
第2(′y=1においてメンフック元16ス・インチ5
の土tel(にQよ、押すことによりスイッチがメンノ
ーなり、その状態でロック婆れるオンノック発振ボタン
3が装イ・fさJシ、ま/′こメンフック発情・トタン
3を押すことにより水平方向にf−1召り伺・1助をす
る板状の作動板6が装M−rsれている0このオンフッ
ク発信スイブー5 fzll、円IJ支オンフック”l
1ioボタン3肴:]中して、ロックを+gイ除して、
オンフック発振ボタン3を上方に復帰せしめるか、゛ま
たは作11υ、阪6を水平にオンフノクウI−1信ボタ
ン3の方向に移動せしめることにより、ロックを屑除し
、てオンフック発振ボタン3を上方にイ夛帰せしめてオ
フとするように構成されている。
図示してないノックスイッチの下部に鉄層されたノック
ボタン4の= +u yz柱状の本体部4eの先1ゴ 廟のボタン1lY4 a 77、r、4t1図のノ・ン
ドセットの底部1aよりl・力に突出するように鉄心さ
イ′シている。
フックボタン4を筐体1内に押し込むとフックスイッチ
はオフとなり、図ボしてないはね(幾(jlにより筐体
1より突出せしめるとフックスイッチはオンとなるよう
に構成されている。したがってハンドセットを机上に載
置した場合は、をまねのり下刃以上のハンドセットの止
層がイ」加ε〕して、ノノクホタン4は貴・、体1内に
押人沁れエノノクス−1ソチはオフの状態である。ノッ
クボタン4の木杯i1(4eより逆ij’J@l状に7
ノク都4bかりJ1岨ンさ)1−仁い1+。
1 本体部4 e I/lc幻向りるフック部4bの+i+
i Ill ”I・−れI;が本体部4eに並行し−C
垂10而4e、ぞの上刃は斜交するごとくにI′1.1
(斜面4 d yfi形成)冑り、−(いる。
金椙杵をは(ばクランク状にlril曲して形成された
作動子7は中央の軸部がletは水平(′([かつ回!
lll1清易に’1+11受8に−(′LtL詰1浅賢
体内で枢支テキれている。1ν〕子7の一方のψ11、
(郡7bはオンフック元1−スイッチの作動板6の孔に
遊挿され−UL−リ、胆力のyllli)5Iり上述の
如く構成され7こ作動子7の1コツク庁1’ l!a:
槻)】ヒについて以上帛31囚をン1+*t Lなか1
つttli、1叫する。。
■;づンフソク兄条スイッチが」フ」にII ?、 ハ
フ トセソトか机上に載置されている場・H・・・・・
弔31Xl(al)(a2)倹照 −うンフノクウ1.・1,1ホタン:3tよ上刃にd7
こtノ突出しでおり、作りJU板(書J、水−′r方回
(lv、+ Tは有力向)に1、たり突出している。し
たがって作ml」υ子7の端部7aもこのt+ pc 
TJ応した位的に保持されている0フツクボタン4のボ
タンtfl(4s t、il、筐体内に押入され)f二
状態でi・す、作動子7の端部71〕はフック部4bの
垂W、’ ![i! 4 cに列接して停[)、されて
いる。
Q)オンフック発振スイッチをオンにした状態・・・・
・・第3図(旧)、(b2) オンフック発掘ボタン3を下死点1で押すと、オンフッ
ク発振スイッチはオンとなる。このオンフック発IIl
刊?タン3のF師」[程において作動板6イノト、 は、オンフック′3う振ボタン:3にW合し7て駆動さ
れ右方に突出してlJの状gになる。したがって作動子
7の9i1i: iff’ 7 aも、右方に駆動され
る。しかし作動子7は中央の軸1市が枢支さ11ている
ので、M:h:名117aは右方向に円弧連!]IDを
する。汁凪υ子7の端部7bは端部7aとは軸i+Xに
対して反メくj側(図では下+1III )に屈曲して
形成されているので、ψIM都7aが右に円弧運動する
と、節、i都7bはノコ−に円り瓜2車奥υして、垂直
…14cから陥れる。
■オンフック%’lFスイッチがロック状Iルの時・・
・・・・夷:(l’AI(ell(c2)$IItlA
7)・り′II論ポクン:3を→甲し′Cいる111を
j・ilA −J−と、2ンフノク・N自1−゛タン:
骨、1、下り16点よりΔdだ&I−,tYlシてロッ
クかれる。し/こがってオンフックイ前辰、スイソず−
(・1、オンの1;、態を1里4jIL、でいる。tり
l。
点、1: リ△d ;’<: iJ十4イシ7’i−j
 トK 、t: リt’hu:1ioy、 6 r、1
.l+J加し−01もとの欠1旧ri t+の状J11
に戻る。作り+IJ4i(6がijt煽するので、11
・動子7も個すti!j、、輪部7bは垂11ji i
IB 4 cにR’−+J二する。
(4)ロノクパI山じ・・・・・弔31M、I <d3
 )、(d2)七−jl((ハンドセットを持」ニする
と、フックボタン4 ffi丈出[2でノックスインチ
はオンとなる。フックボタン4か)こ出ずゐので、伊1
tl−till 4 (!に1.1.+、−市してぃた
作動子7の+・i#i t4b 7 b 4;lX11
+対tJj Vr、’、 1F11’l’ +fu 4
 cにてつ−C上☆1−シ、塾らに知か・[聞4dに−
を一つで上¥1しで件装置1ン)。即らkiili 1
j1) 7 bはムミ方向に円1J1jい11(・jを
ηケ’j−/、! OL 7’Cy)、ツーCI J−
!BuJ子7tよ回動し1iit 14jX’7 a 
(4人さくイー1力回に円弾趣!iII+(!?シて1
°□9止する0よって1′μ!・力板6は4よりも大き
いムたけ石刀に引・態られ1ソく出ず4)。i’)4 
+ljノ+Aノy、6か41こり突出すると、オンンノ
ク昇1伝スイノ−y−のロックが1除され、オンフック
蜀、1gフ+4タン3ヶ」、(M/:市jる。オンフッ
ク発[1(ボタン3が榎帰j−ると(−クランクう13
信スイツチ(づ、オフとなる。
なお、1ftl fJiか終−f 1.7て、ハンドセ
ットを机上にとこび””1#−1104cとfl、fi
l)lril 4 d (1) 2−’)ノ」−14f
設けてシンるの171 、オンフック余、情スイッチを
ロック状態でハンドセットを土QJ7′ζWr’j %
  ノックil、タン4が突出してノックスインチにオ
ンとする間にオンフック冗’Ii:4ス・イノナ盆詞ン
状ノ♂= Lsll: tar L、 回解tツノ断を
防ぐためでりる。ノックスイッチ〃柑11(夷V仁動什
(オン)jイパtで1iit、l、 1li−l 4 
c I(−JυF、d\のロック伏IJ)%−カ、11
持し、ノックスイソJ−〃i Aンと、Jつて炉ら4唄
第1hIn 4 dしこよりl」ツク身ノXj、;、イ
じへ11月、ターベくA作L(υ・阪イじIIIIJ 
Bsすよりに1′1=卯5J−々。
(fl  ’iA曲の効果 以上説’:!’JL7jように本je!411ぐ、1、
ノックスインチとオンフック負I、イスイソチと?r 
ffj !+・+ ”J” kt、 J、リッジ1さ已
に連結し/り、こと1(Jす、ノックスインチがオンと
なると自り・11日勺にオンフックづ1.惰スイッチの
ロックがJT1店丁ジオしる6寺(7i、υパ・)って
、あらためてオンフックう6信スイツチのロックをIq
4除する必要がないといった実用上ですぐれた効果が、
I・る。
【図面の簡単な説明】
a411図e」、ハンドセットのか・1祝図、4132
図は本発明の一実hf;j例のロックMY除(幾イ(イ
のが1祝し1、第3図の(al)、(C2)、(bl)
、(b2)、(cl)、(C2)、(dl)、(d2)
はそれぞれ絹2図のもののイ′#動を示す部分正面図で
ある。 図中1は筺体、1. a lr、j’、1氏BiX、 
2Lj、ダイーVル、3はオンノック光物ボタン、4は
ノックボタン、5はオンフック光1dスイッチ、6I」
作!iυ4R17kJ、作動子、8は11t11′ンを
示す。 第 1 図 第3 (C1) (bl) (C1) Cdd) (b2) LL (C2) (d2)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ハンドセットに′電話機の発信、受イ6供、能晴が収容
    Δれた一体形曳話機において、オンフック発信ボタンを
    押すことによりロックされる前記ハンドセットに装着さ
    れたオンフック発信スイッチと、該ハンドセントを机十
    に載1νした状νi(で酵ハンドセットの底面よりも医
    用し、フックスイッチをオフとするフノクボ?ンと、’
    VWか該珂ンノノク発1dスイッチの作動板c19rw
    tにjllt ii’iさtl、他%jか該林 フックスイッチのノック都に)51 W、 K ’11
     @された#まはクランク状の作動子とを具励し、i;
    lIl ri+2/・ノド1!出し4合した1ラリ1尼
    作動子全回動セしめ、削。Cオンフック冗匍スイッチの
    ロックを川原うることを荷似とjるオンツノクラb個ス
    イッチのロックノナ1除促11作。
JP19552182A 1982-11-08 1982-11-08 オンフツク発信スイツチのロツク解除機構 Pending JPS5985168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19552182A JPS5985168A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 オンフツク発信スイツチのロツク解除機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19552182A JPS5985168A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 オンフツク発信スイツチのロツク解除機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5985168A true JPS5985168A (ja) 1984-05-17

Family

ID=16342464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19552182A Pending JPS5985168A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 オンフツク発信スイツチのロツク解除機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5985168A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136565U (ja) * 1984-02-21 1985-09-10 松下電器産業株式会社 電話機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784652A (en) * 1980-10-08 1982-05-27 Krone Gmbh Transceiver
JPS57170657A (en) * 1981-04-13 1982-10-20 Toshiba Corp Telephone set

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784652A (en) * 1980-10-08 1982-05-27 Krone Gmbh Transceiver
JPS57170657A (en) * 1981-04-13 1982-10-20 Toshiba Corp Telephone set

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136565U (ja) * 1984-02-21 1985-09-10 松下電器産業株式会社 電話機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1956571B (zh) 具备有多重输入装置的移动通信终端
US4875147A (en) Delayed action flashlight
JPS537317A (en) Electronic musical instrument
JPS5985168A (ja) オンフツク発信スイツチのロツク解除機構
JPS5778280A (en) Electronic camera
JP2008537127A (ja) 音響生成機構
JPS6341460B2 (ja)
JP2614445B2 (ja) カート型ワイヤレス送信器
US2711154A (en) Telephone silencing device
JPS602700Y2 (ja) スプリング内臓フツクボタンの構造
US1129728A (en) Clock striking apparatus.
JPH0119128Y2 (ja)
JPS6430946U (ja)
JPS6035916Y2 (ja) タイマ機構
JPH0533083Y2 (ja)
US1094968A (en) Telephone-call register.
JPS645405Y2 (ja)
GB2208038A (en) Push-button switch
JPS62203552U (ja)
JPS5791062A (en) Telephone use switch with loudspeaker function
JPS61264948A (ja) 電話機のスイツチ切換え機構
JPH01146645U (ja)
JPH0568157U (ja) 電話機
JP2017216491A (ja) 電話機
JPS5541017A (en) Telephone set