JPS598487B2 - 多条金属帯を1台のスリッティングマシンで同時にスリットするためのスリット刃組み方法 - Google Patents

多条金属帯を1台のスリッティングマシンで同時にスリットするためのスリット刃組み方法

Info

Publication number
JPS598487B2
JPS598487B2 JP2732480A JP2732480A JPS598487B2 JP S598487 B2 JPS598487 B2 JP S598487B2 JP 2732480 A JP2732480 A JP 2732480A JP 2732480 A JP2732480 A JP 2732480A JP S598487 B2 JPS598487 B2 JP S598487B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slitting
metal strips
blade assembly
slit
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2732480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56126517A (en
Inventor
正 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denki Shizai Kk
Original Assignee
Denki Shizai Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Shizai Kk filed Critical Denki Shizai Kk
Priority to JP2732480A priority Critical patent/JPS598487B2/ja
Publication of JPS56126517A publication Critical patent/JPS56126517A/ja
Publication of JPS598487B2 publication Critical patent/JPS598487B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shearing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスリッテイングマシンの能力に対して狭い金属
帯素材をスリットする場合、数条の素材を同時にスリッ
トし、かつスリット用丸刃の数を減少させるスリット刃
組み方法に関するものである。
現在使用されているスリツター装置の1例の概要を図示
すれば第1図の通りである。
1は素材コイル2を装着するためのアンコイラードラム
、3は前面ガイド、4,5(riスリット用丸刃、6,
7を取付ける上軸、下軸である。
8はテイションパット、9は巻取り用リコイラードラム
、10は巻き取られたコイル、11はスクラップチョツ
パーである。
スリット用丸刃6,7(/′i相当の強度を必要とする
ため、数十粍の厚みがありその両端が刃となっている。
1ケ所をスリットするには必ず上、下2枚の丸刃を装着
し、相対する片側の刃のみを使用し、反対側の刃は交換
用としている。
従来採用されているスリツ,ト刃組み方法は例えば素材
1条を2条にスリットする場合、第2図の; ようなパ
ンチ、グイ方式の組合せか第3図のようなシャ一方式の
組合せである。
何れの場合でも1枚の丸刃は常に片刃のみが使用されて
いる。
もし素材数条を同時にスリットしようとすれば第2図又
は第3図の方式を各々独立して並列に使用することにな
り、装着に手間のかかることや巻取りに不都合があ乏と
して殆んどかえり見られず、素材の巾に関係なく1台の
機械で//i1条の素材をスリットするのが原則として
考えられていた。
本発明は数条の金属帯を幅方向に順次相接せしめ、それ
ぞれの相接する部分を一方のスリット用丸刃の中央部を
通るようにし、その丸刃の両刃面を使用するために相対
する他方の丸刃を両側に装着してスリットすれば、両金
属帯の相接する所のスクラップ部を上、下3枚のスリッ
ト用丸刃で同時にスリットすることができる。
1例として2条の素材を各々2条にする場合の本発明の
方法によるスリット刃組みを図示すれば第4図の通りで
ある。
第2図、第3図、第4図に於て12はスリット前の素材
の断面、13(riスリット後の成品の断面、14はス
クラップの断面を示す。
第2図又は第3図の方式を2条並列に使用する場合は丸
刃の数は12枚必要であるが第4図の場合は11枚でよ
い。
即ち(素材の条数−1)個の丸刃を減少させることがで
きる。
尚、数条の素材を相接するためには前面ガイド3の位置
に各素材巾の和に等しいフープ位置矯正バット及びガイ
ドを設ければよい。
又、同一平面にエッジを揃える前段に各素材を肉厚程度
の上下差を持たせておくこともたわみ矯正には有効であ
る。
又、素材金属コイルの径が同一の場合は従来のアンコイ
ラードラムも使用可能であるが単独リール式のアンコイ
ラードラムを使用すれば素材コイル径に関係なく利用す
ることができる。
以上述べたようにこの方式を利用すれば数条の素材をス
リットする場合、スリット丸刃の設定も連続して行なう
ことができ、かつ1涸のガイドで全部の素材を同時にガ
イドするので装着も非常に容易になる。
その上、1台のスリツテイングマシンで同時に数条の素
材をスリットすることは仕事効率を向上させ、かつスリ
ット用丸刃の数を減少させることができるのでその効用
は多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は現在使用されているスリッター装置の1例の概
要図、第2図はパンチ、ダイ方式の組合せのスリット刃
組み、第3図はシャ一方式の組合せのスリット刃組み、
第4図は本発明による2条素材を各2条に分割するスリ
ット刃組み。 符号、1・・・・・・アンコイラードラム、2・・・・
・・素材コイル、3・・・・・・前面ガイド、4・・・
・・・スリット用上軸、5・・・・・・スリット用下軸
、6・・・・・・上軸スリット丸刃、7・・・・・・下
軸スリット丸刃、8・・・・・・テンションパット、9
・・・・・・巻取り用リコイラードラム、10・・・・
・・巻き取られたコイル、11・・・・・・スクラップ
チョツハー、12・・・・・・スリット前の素材の断面
、13・・・・・・スリット後の成品の断面、14・・
・・・・スクラップの断面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 数条の金属帯を幅方向に順次相接してスリッテイン
    グマシンを通板させるとき、それぞれの相接する部分を
    一方のスリット用丸刃の中央部を通るようにし、その丸
    刃の両刃面を使用するために相対する他方の丸刃を両側
    に装着することにより、相接する部分の両金属帯のスク
    ラップ部を上、下3枚のスリット用丸刃でスリットする
    ことを特徴とする多条金属帯を1台のスリツテイングマ
    シンで同時にスリットするだめのスリット刃組み方法。
JP2732480A 1980-03-06 1980-03-06 多条金属帯を1台のスリッティングマシンで同時にスリットするためのスリット刃組み方法 Expired JPS598487B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2732480A JPS598487B2 (ja) 1980-03-06 1980-03-06 多条金属帯を1台のスリッティングマシンで同時にスリットするためのスリット刃組み方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2732480A JPS598487B2 (ja) 1980-03-06 1980-03-06 多条金属帯を1台のスリッティングマシンで同時にスリットするためのスリット刃組み方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56126517A JPS56126517A (en) 1981-10-03
JPS598487B2 true JPS598487B2 (ja) 1984-02-24

Family

ID=12217887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2732480A Expired JPS598487B2 (ja) 1980-03-06 1980-03-06 多条金属帯を1台のスリッティングマシンで同時にスリットするためのスリット刃組み方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598487B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56126517A (en) 1981-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4228847A (en) Core for use in humidity exchangers and heat exchangers and method of making the same
EP0269347B1 (en) Wound core having cross section periphery with circular and elliptic portions
JP2777316B2 (ja) 変圧器の鉄心とその製法
US3495327A (en) Method of making electrical coils
EP0031298A2 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Bandrollen
DE2719992C3 (de) Rotor für Feuchtigkeits- und/oder Wärmeaustauscher sowie Verfahren und Vorrichtung zu seiner Herstellung
CN214350332U (zh) 激光模切分条一体机
JPS598487B2 (ja) 多条金属帯を1台のスリッティングマシンで同時にスリットするためのスリット刃組み方法
EP1775825B1 (de) Ringförmiges Blechpaket aus einem elektromagnetischen Blechband
EP0362035B1 (en) Method of cutting strips for wound core, and apparatus therefore
JPH1024504A (ja) 段ボール板の加工方法
JP3482250B2 (ja) 溶接スタッド及びその製造方法
JPS62275507A (ja) アルミ箔用母材の製造装置
JPS55103061A (en) Blanking method of sector steel plate for rotary electric machine
JPS6227527B2 (ja)
US3769684A (en) Method of fire damper fabrication
JPH0666210B2 (ja) 半円形断面巻鉄心用帯材の切抜き方法
JPS6031915U (ja) 金属板用スリッティング加工装置
CN216072411U (zh) 一种脱扣弹片卷材数控纵剪分切机
DE486459C (de) Verfahren zum Schlagen von Blattmetall
PL125621B1 (en) Method of and apparatus for severing strips from a metal sheet coil
JPS5951219B2 (ja) 偏平形電動機の巻鉄心加工法
US441355A (en) Method of making coiled metal box-straps
SU948691A1 (ru) Способ изготовлени пакетов сотовых заполнителей
US4471336A (en) Inductive apparatus