JPS5984635A - ダンプカ−の荷箱昇降用切換弁 - Google Patents
ダンプカ−の荷箱昇降用切換弁Info
- Publication number
- JPS5984635A JPS5984635A JP19416782A JP19416782A JPS5984635A JP S5984635 A JPS5984635 A JP S5984635A JP 19416782 A JP19416782 A JP 19416782A JP 19416782 A JP19416782 A JP 19416782A JP S5984635 A JPS5984635 A JP S5984635A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- valve chamber
- hydraulic
- chamber
- hydraulic cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Multiple-Way Valves (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
木4明汀荷箱の上昇、停止及びi+4:下をそれぞjm
l Nするグンブカーの前篭昇降用切換弁に関するもの
である。
l Nするグンブカーの前篭昇降用切換弁に関するもの
である。
一般にタ′ンブ製j行メーカーはシャシメーカーより提
供さね、たシャシに荷箱を搭載するととモニ荷箱を昇降
させる油圧シ11ンダ及び油圧シリンダの伸縮を制御す
る切1*弁などを取イ引けることによってグンブカーを
完成している。
供さね、たシャシに荷箱を搭載するととモニ荷箱を昇降
させる油圧シ11ンダ及び油圧シリンダの伸縮を制御す
る切1*弁などを取イ引けることによってグンブカーを
完成している。
ところで、グンプ用シャシにけシャシメーカー側におい
てグンブ用操作レバーが取付けられているのが一般的で
、この1rY ((lもシャシメーカーによって切換え
方向が逆に々つているこ〉もあり、この塊り々゛ンプ用
操作レバーと切換弁とを伝達部材にて連絡するときには
、第5図に示干ように途中にベルクラック扮介装−+る
ことになA。
てグンブ用操作レバーが取付けられているのが一般的で
、この1rY ((lもシャシメーカーによって切換え
方向が逆に々つているこ〉もあり、この塊り々゛ンプ用
操作レバーと切換弁とを伝達部材にて連絡するときには
、第5図に示干ように途中にベルクラック扮介装−+る
ことになA。
ベルクランク=、J中介装置9.た伝南部桐ぐ設けたも
のでは、例えばイ管箱を上昇させてシャシフレームヒの
油圧機器などの保守点検などを行うときに、作業者が不
用意にベルクランクに触れると、切換弁が一ドげ位置に
切換わってしまい、突然荷箱が降ド(−1て人身事故を
誘発させることになる。
のでは、例えばイ管箱を上昇させてシャシフレームヒの
油圧機器などの保守点検などを行うときに、作業者が不
用意にベルクランクに触れると、切換弁が一ドげ位置に
切換わってしまい、突然荷箱が降ド(−1て人身事故を
誘発させることになる。
未発R11は操作レノ(−の切換位置が逆の場外でもス
プールの収イ」方向を逆にすみことによってベルクラン
クの無い伝達部材でもって操作レバーと切換かと91車
絡]−1て前駅間源を解決1.たものである。
プールの収イ」方向を逆にすみことによってベルクラン
クの無い伝達部材でもって操作レバーと切換かと91車
絡]−1て前駅間源を解決1.たものである。
以−ド木島用の一実施例を図面について説明すると、太
イδ叩1のり換″#−は油圧ボ:/ブン及びオイルタン
クmと、荷箱昇降用の油1王シ11ンダ(C)トを接続
する油王回蕗巾に介装されるもので、ブロンク状の〜弁
本体(1)と、この弁本体(1)力長手方向の略中心部
に穿設置た案内孔(21に摺動自在に嵌挿式れムスプー
ル弁(3)とで主に構成さね、ている。
イδ叩1のり換″#−は油圧ボ:/ブン及びオイルタン
クmと、荷箱昇降用の油1王シ11ンダ(C)トを接続
する油王回蕗巾に介装されるもので、ブロンク状の〜弁
本体(1)と、この弁本体(1)力長手方向の略中心部
に穿設置た案内孔(21に摺動自在に嵌挿式れムスプー
ル弁(3)とで主に構成さね、ている。
lfi 14弁本体(1)汀その中央に第1弁室(4)
が、その前後の対称位置には第24+室(5)及び第3
弁室(6)が、さらに第2弁室15)及び第3弁室(6
)の外側の対称位置には第4弁室(7)及び第5弁室(
8)がそれぞハ、設けられている。
が、その前後の対称位置には第24+室(5)及び第3
弁室(6)が、さらに第2弁室15)及び第3弁室(6
)の外側の対称位置には第4弁室(7)及び第5弁室(
8)がそれぞハ、設けられている。
第14′+室(2)と第2弁室13)間1ては互に連通
する第1弁孔(9)が、第1°弁室14)と第3弁室(
6)間には互に連ii’tjする第2弁孔110)が、
第2弁室(5)と第4弁室(7)間1には互に連通−す
る第3弁孔(11)が、さらに第3弁室(6)と9F、
5弁室(8)間IKは互に連通する第4f+孔(I21
がそハぞ′rL穿設され、lfi a12各弁孔i91
t10+(11)(121はスプール弁(3)と同仔
で形成さ九ている。
する第1弁孔(9)が、第1°弁室14)と第3弁室(
6)間には互に連ii’tjする第2弁孔110)が、
第2弁室(5)と第4弁室(7)間1には互に連通−す
る第3弁孔(11)が、さらに第3弁室(6)と9F、
5弁室(8)間IKは互に連通する第4f+孔(I21
がそハぞ′rL穿設され、lfi a12各弁孔i91
t10+(11)(121はスプール弁(3)と同仔
で形成さ九ている。
曲、妃第1弁室(4)の−側ICt/″i第1流路11
3)を介して油圧ポンプ(P)と連通する流入口114
1が穿1投さf”L、その他側V?:、け第2流路11
5)を介して油圧シリンダ(C)と連通する吐出口11
6)がり設さ九ている。
3)を介して油圧ポンプ(P)と連通する流入口114
1が穿1投さf”L、その他側V?:、け第2流路11
5)を介して油圧シリンダ(C)と連通する吐出口11
6)がり設さ九ている。
at i−+第24+室f5)及び第3弁室(6)の−
側には第3流路(16)及び第4流路(1′71を介1
てオイルタンクmと連絡する第1排出口118)及び第
2排出Ij !19]がそれぞ力、穿設さね、イいる。
側には第3流路(16)及び第4流路(1′71を介1
てオイルタンクmと連絡する第1排出口118)及び第
2排出Ij !19]がそれぞ力、穿設さね、イいる。
市f−+tF第40室(7)と筑5弁室i81の他側に
は第5流41% +2o+及び第6流路(21)を介し
て油圧シ11ンゲ(C)と連絡+る第1流通口1221
及び第2流通口123)がそハぞ力穿設さ力、ていり。
は第5流41% +2o+及び第6流路(21)を介し
て油圧シ11ンゲ(C)と連絡+る第1流通口1221
及び第2流通口123)がそハぞ力穿設さ力、ていり。
4[1訳スプール弁]3)け、先部及び基部[%1大径
部(・:(d)及び第2大径部(:4b)がそれぞれ形
成さj、こ名ら1l−r案内孔(2)に摺動自在に嵌合
さV、第1図に示子ように油圧ポンプ(Plからの作動
油をオイルタンクIT)に還流させる中立位置では第1
大径!(3a)は第3弁孔(111に嵌合するとともに
第2大径部C3b)は第2弁孔11O)及び第4弁孔(
12)に嵌合−+7−o又第2図に示子ように油圧ポン
プ(Piからの作fRI油を油圧シリンダC1へ流入さ
オる北げ位置″″Pば、第1大径部(3a)は第1弁孔
(9)及び第3弁孔(1])に嵌合−Fるとともに第2
大径部(3b)は第2−f+孔(10)及び第4弁孔(
121に嵌合+る。さらに第3図に示子ように油圧シ1
jング(C)からの作動油をオイルタンク(′r)に排
出させる下げ位置fは、第2大径部(3b ))’7’
)みが第2弁孔(10)及び第4弁孔12)に嵌合+ふ
。
部(・:(d)及び第2大径部(:4b)がそれぞれ形
成さj、こ名ら1l−r案内孔(2)に摺動自在に嵌合
さV、第1図に示子ように油圧ポンプ(Plからの作動
油をオイルタンクIT)に還流させる中立位置では第1
大径!(3a)は第3弁孔(111に嵌合するとともに
第2大径部C3b)は第2弁孔11O)及び第4弁孔(
12)に嵌合−+7−o又第2図に示子ように油圧ポン
プ(Piからの作fRI油を油圧シリンダC1へ流入さ
オる北げ位置″″Pば、第1大径部(3a)は第1弁孔
(9)及び第3弁孔(1])に嵌合−Fるとともに第2
大径部(3b)は第2−f+孔(10)及び第4弁孔(
121に嵌合+る。さらに第3図に示子ように油圧シ1
jング(C)からの作動油をオイルタンク(′r)に排
出させる下げ位置fは、第2大径部(3b ))’7’
)みが第2弁孔(10)及び第4弁孔12)に嵌合+ふ
。
尚、スプール弁13)ハi[1端には運転室因に設けら
れる操作レバー(24)に連絡するプッシュプルワイヤ
ー々どの伝達部材f25)を結合させる結合部!261
が設けられ、スプール弁i31 n fif+方及び後
方より弁本体11)囚の案内孔(21因に嵌挿させ得る
ようになっている。
れる操作レバー(24)に連絡するプッシュプルワイヤ
ー々どの伝達部材f25)を結合させる結合部!261
が設けられ、スプール弁i31 n fif+方及び後
方より弁本体11)囚の案内孔(21因に嵌挿させ得る
ようになっている。
額は吐出口116)と油圧シIJンダ(C)とを連絡中
る第2流路j15)の途中に投げたチェック弁で、この
チェックp1271は油圧シリンダ(C)からの作動油
か吐出口116)へ流出させるのを防止+る。
る第2流路j15)の途中に投げたチェック弁で、この
チェックp1271は油圧シリンダ(C)からの作動油
か吐出口116)へ流出させるのを防止+る。
未発明は以上の構成で、グンプ用シャシに取付けられ、
ている操作レバー(24)が、前方への切1婆えが一ド
げ位置で、後方への切換えがヒげ位置となるrPl付状
態の場合には、第1図に示干ように結合部(26)が前
方に位置するように弁本体(月の案内孔(21ヘスブー
ル弁t31 ′fL−mtI方から挿入−する。
ている操作レバー(24)が、前方への切1婆えが一ド
げ位置で、後方への切換えがヒげ位置となるrPl付状
態の場合には、第1図に示干ように結合部(26)が前
方に位置するように弁本体(月の案内孔(21ヘスブー
ル弁t31 ′fL−mtI方から挿入−する。
しか1,5て第1図に示寸ように操作し/< −(24
)をCl−1立位置に操作−fふと、油圧ポンプtP)
からの作曲1曲は、第1流路113)、第1弁室(4)
、第2弁室(5)及び第3流路(16)をj山ってオイ
ルタンクα)に還流寸ム。次に操作レバー(24)を第
2図の後方の上げ位置に操作′−Fふと、第1排出口f
18)及び第2排出口(19)共にスプール・弁(3)
により遮断されるため、、油圧ポンプiP]の作動油は
第1流路(13)、第1弁室(4)及び第2流路+tS
+ *−涌って油圧シ11ンダ(C)内に流′入し7、
油圧シ11ンダ(C)?仲良させて4vi箱を夕゛ンプ
さオる。
)をCl−1立位置に操作−fふと、油圧ポンプtP)
からの作曲1曲は、第1流路113)、第1弁室(4)
、第2弁室(5)及び第3流路(16)をj山ってオイ
ルタンクα)に還流寸ム。次に操作レバー(24)を第
2図の後方の上げ位置に操作′−Fふと、第1排出口f
18)及び第2排出口(19)共にスプール・弁(3)
により遮断されるため、、油圧ポンプiP]の作動油は
第1流路(13)、第1弁室(4)及び第2流路+tS
+ *−涌って油圧シ11ンダ(C)内に流′入し7、
油圧シ11ンダ(C)?仲良させて4vi箱を夕゛ンプ
さオる。
又操作レバーc417/−第3図に示−F前方の下げ位
置に操作子ると、油圧シ11ンダ(C)の作動油1′r
i% 5流路(20)、第4弁室(7)、第2弁室(5
)及び第3流路+161 ’l−浦ってオイルタンクr
′r)にギr吊さね、これにより油1王−/11ング(
C)が縮小11.て荷箱は降−ドする。
置に操作子ると、油圧シ11ンダ(C)の作動油1′r
i% 5流路(20)、第4弁室(7)、第2弁室(5
)及び第3流路+161 ’l−浦ってオイルタンクr
′r)にギr吊さね、これにより油1王−/11ング(
C)が縮小11.て荷箱は降−ドする。
ところヤゲンプ用シャシに取付けら力、ている操作し/
<−(24)が前方酢漬が上げで、後方位置が一ドげと
なるように取付けらfl、たものでは、第4図1て示す
ようにスプール弁+31 ft、結合部126)か後方
に位置−するように弁本体(1)の案内孔(2)に嵌挿
させる。第4図に示十操作レバー(24)を前記J−け
逆の前方のヒげ位暗に、操作+ると、油圧ポンプtP)
の作動油は第1流路(■3)、第1弁室141及び第2
流路+151 ′ff通って油圧シ11ンダC1内に流
入し、又操作レノ< −+24)を中立位置に模作+る
と、油圧ポンプ(PIの作動油は第1流路113)、第
1弁室(4)、第3弁室(6]及び第4流路(171を
通ってオイルタンクfT1に流入する。さらに操作レバ
ー例を後方の下げ位置に操作すると、油圧シリンダFC
+の作動油は第6流路121)、第5升室(8)、第3
弁室(6)及び第4流路1171 ’y i山ってオイ
ルタンクmに流入中る。
<−(24)が前方酢漬が上げで、後方位置が一ドげと
なるように取付けらfl、たものでは、第4図1て示す
ようにスプール弁+31 ft、結合部126)か後方
に位置−するように弁本体(1)の案内孔(2)に嵌挿
させる。第4図に示十操作レバー(24)を前記J−け
逆の前方のヒげ位暗に、操作+ると、油圧ポンプtP)
の作動油は第1流路(■3)、第1弁室141及び第2
流路+151 ′ff通って油圧シ11ンダC1内に流
入し、又操作レノ< −+24)を中立位置に模作+る
と、油圧ポンプ(PIの作動油は第1流路113)、第
1弁室(4)、第3弁室(6]及び第4流路(171を
通ってオイルタンクfT1に流入する。さらに操作レバ
ー例を後方の下げ位置に操作すると、油圧シリンダFC
+の作動油は第6流路121)、第5升室(8)、第3
弁室(6)及び第4流路1171 ’y i山ってオイ
ルタンクmに流入中る。
未発明に以上の如く、荷箱ヒげ位置と荷箱下げ位置とが
逆になるように操作レバーが取イづけられたタ゛ンプ用
シャシをj吏用する場外でも、スプール弁の取イマ1方
向を逆にするだはで、操作レバーとスプール弁とけベル
クランクの無い伝達部材でもって連絡でき、こfl、、
[より荷箱を上昇させてシャシフレーム上の油圧機器
などの保守点検を行う堝へでも、直接触ハてり換がを切
換える部材が無く、安心し、て作業を行うことが1きる
。
逆になるように操作レバーが取イづけられたタ゛ンプ用
シャシをj吏用する場外でも、スプール弁の取イマ1方
向を逆にするだはで、操作レバーとスプール弁とけベル
クランクの無い伝達部材でもって連絡でき、こfl、、
[より荷箱を上昇させてシャシフレーム上の油圧機器
などの保守点検を行う堝へでも、直接触ハてり換がを切
換える部材が無く、安心し、て作業を行うことが1きる
。
第1(玄l、第2図、篤3図及び・−14図は未発明の
切換かを示+断面図で、男1図は中立位置を、第2図は
上げ位置を、第3図に一ドげ位置をそわ。 ぞ9示1−2、第4図”n!11作レバーの取付が逆と
なる堝へのとげ位@を示寸。第5図は従来の切換弁を示
寸断面図である。 (1)は弁本体、13)はスプール弁−(4)は第1弁
室、+51 Ld第2弁室、(6)は第3弁室、(7)
は第4弁室、18)に第5弁室、(14)は流入口゛、
(16)は吐出口、(18)は第1υL出口、(19)
は第2排出口、(22)は第1流通口(23)は°力2
流通ロ1、(昂は壬ニック弁、(PIはポンプff1t
タンク、(Ou 油FtE ’y ’I ンタ。 出願人 曜東開−発工業株式会社 =203−
切換かを示+断面図で、男1図は中立位置を、第2図は
上げ位置を、第3図に一ドげ位置をそわ。 ぞ9示1−2、第4図”n!11作レバーの取付が逆と
なる堝へのとげ位@を示寸。第5図は従来の切換弁を示
寸断面図である。 (1)は弁本体、13)はスプール弁−(4)は第1弁
室、+51 Ld第2弁室、(6)は第3弁室、(7)
は第4弁室、18)に第5弁室、(14)は流入口゛、
(16)は吐出口、(18)は第1υL出口、(19)
は第2排出口、(22)は第1流通口(23)は°力2
流通ロ1、(昂は壬ニック弁、(PIはポンプff1t
タンク、(Ou 油FtE ’y ’I ンタ。 出願人 曜東開−発工業株式会社 =203−
Claims (1)
- 油圧ポンプ及びオイルタンクと、油圧シリンダとを接続
する油圧回路中に介装される弁本体内に嵌挿したスプー
ル弁の摺動操作により、油圧ポンプからの圧力油を油圧
シ11ンダに供給(,7得る供給位置と、油圧シリンダ
内の作動油をオイルタンクに排出させる排出位置と、油
田ポンプとオイルタンクとを短絡させる中立位置とに切
換制御ナスように1.たり゛ンブカーの荷箱舛降用切喚
弁において、iff肥弁本体は中央に第11+室を、そ
の[1[1後肘弥位@に@2弁室及び第3弁室を、さら
に第2弁室及び男3弁室の外側の対称位置に第4弁室及
び第5弁室をそ)1ぞノ1.設け、rJji frZ第
1弁室にけ目r+ Fre油圧ポツプに連絡する流入に
」及びtw「t 4r!油圧シ1jンタ゛に連絡する吐
出口をそノ9ぞノ1投げ、又Q 、駅第2弁室及び第3
弁″室にif’ fiii 、4’オイルタンクに連絡
する第1排出口及び@2排出口を設け、複らに前記第4
弁室及び第5弁室にけ前記油圧シリングに連結子る第1
流通口及び第2流i+T]口を1設け、曲1妃吐出口と
曲記油印シ11ンゲと全連絡−Fる流路の途中にけ前記
油圧シIIンタ゛からの作U+油を吐出口へ流出させる
のを防止子る千ニック弁を弁装置、、 、 fljf前
記スプール弁は4+本体内へ前方及び後ブうより嵌挿さ
せ得るようにしたゲンブカーの前箱昇降用切換弁。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19416782A JPS5984635A (ja) | 1982-11-04 | 1982-11-04 | ダンプカ−の荷箱昇降用切換弁 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19416782A JPS5984635A (ja) | 1982-11-04 | 1982-11-04 | ダンプカ−の荷箱昇降用切換弁 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5984635A true JPS5984635A (ja) | 1984-05-16 |
JPS6330546B2 JPS6330546B2 (ja) | 1988-06-20 |
Family
ID=16320038
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19416782A Granted JPS5984635A (ja) | 1982-11-04 | 1982-11-04 | ダンプカ−の荷箱昇降用切換弁 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5984635A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6415586A (en) * | 1987-07-07 | 1989-01-19 | Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co | Control device for elevating cargo box of dump car |
JPH03127879U (ja) * | 1990-04-06 | 1991-12-24 | ||
JP5704731B1 (ja) * | 2013-11-29 | 2015-04-22 | 株式会社旭技研 | 流体圧式アクチュエータの動作制御器の弁構造 |
KR20160053194A (ko) * | 2014-10-31 | 2016-05-13 | 한전케이피에스 주식회사 | 보일러 고압 바이패스 밸브 교정용 도구 |
CN112514864A (zh) * | 2020-12-23 | 2021-03-19 | 苏州松雷电子科技有限公司 | 一种病虫害监测及管控系统 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5026430U (ja) * | 1973-06-30 | 1975-03-26 |
-
1982
- 1982-11-04 JP JP19416782A patent/JPS5984635A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5026430U (ja) * | 1973-06-30 | 1975-03-26 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6415586A (en) * | 1987-07-07 | 1989-01-19 | Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co | Control device for elevating cargo box of dump car |
JPH03127879U (ja) * | 1990-04-06 | 1991-12-24 | ||
JP5704731B1 (ja) * | 2013-11-29 | 2015-04-22 | 株式会社旭技研 | 流体圧式アクチュエータの動作制御器の弁構造 |
KR20160053194A (ko) * | 2014-10-31 | 2016-05-13 | 한전케이피에스 주식회사 | 보일러 고압 바이패스 밸브 교정용 도구 |
CN112514864A (zh) * | 2020-12-23 | 2021-03-19 | 苏州松雷电子科技有限公司 | 一种病虫害监测及管控系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6330546B2 (ja) | 1988-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5638616A (en) | Oil supply mechanism in a deep excavator | |
US3945518A (en) | Lifting apparatus with hydraulic operated means to move a counterweight thereon | |
JPH03189407A (ja) | 流体圧モータ用の自動圧抜き装置 | |
CN114401872B (zh) | 用于工作车辆的模块化液压阀组件 | |
JPS5984635A (ja) | ダンプカ−の荷箱昇降用切換弁 | |
US5975257A (en) | Method and apparatus for separating steering oil and brake cooling oil within a hydraulic tank | |
US3987703A (en) | Combined restrictor and dead engine lowering valve | |
US3906727A (en) | Hydrostatic drive with direction memory | |
EP0474872B1 (en) | Hydraulic control valve | |
US2954052A (en) | Pressure fluid control system and valve | |
US2581430A (en) | Fluid pressure control valve and associated parts | |
JPH09329106A (ja) | 液圧回路 | |
JPS642807B2 (ja) | ||
US2663150A (en) | Hydraulic system and multipurpose control valve | |
US4392415A (en) | Control for dead engine lower | |
KR100621977B1 (ko) | 플로트 기능을 갖는 붐합류용 유압회로 | |
JPS6392804A (ja) | 油圧回路のフラッシング装置 | |
JP4431435B2 (ja) | 油圧駆動装置 | |
US3324882A (en) | Dual pressure relief valve system | |
KR100559289B1 (ko) | 플로트 기능을 갖는 붐합류용 유압회로 | |
JP2632765B2 (ja) | 荷役装置におけるリフトシリンダ用油圧回路 | |
JPH067346Y2 (ja) | バルブユニット作動試験装置 | |
JP3886123B2 (ja) | 車体持上支持装置 | |
JP2001150975A (ja) | 車両の油圧回路 | |
US3353556A (en) | Control valves |