JPS5984057A - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置

Info

Publication number
JPS5984057A
JPS5984057A JP19628382A JP19628382A JPS5984057A JP S5984057 A JPS5984057 A JP S5984057A JP 19628382 A JP19628382 A JP 19628382A JP 19628382 A JP19628382 A JP 19628382A JP S5984057 A JPS5984057 A JP S5984057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
pressure
temperature
time
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19628382A
Other languages
English (en)
Inventor
大橋 祥記
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP19628382A priority Critical patent/JPS5984057A/ja
Publication of JPS5984057A publication Critical patent/JPS5984057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は圧縮機・凝縮器・減圧装置・蒸発器等により形
成され、庫内温度検出装置等を用いて圧縮機を運転−停
止制御することにより所定の冷却を行なう例えば冷臥庫
等の冷凍装置の改良に関する。
従来例の構成とその問題点 従来よりこの種の冷凍装置においては圧縮機の運転中に
おける凝縮器内には、高温高圧に圧縮された冷媒が多量
に存在しており、停止時には減圧装置が高低圧回路の圧
力をバランスさせる均圧管として作用し、前記高温高圧
の冷媒が蒸発器に流入するため蒸発器は加熱される。従
って後続の圧縮機の再起動後には前記した高温冷媒の流
入による蒸発器の加熱分を含めて阿び冷却する必要が生
じ、結果的には冷却のための消費電力を過剰に要するこ
とが知られている。前記欠点に対する改良策として凝縮
器出口と蒸発器入口との間に電磁弁等の冷媒制御弁を設
け、圧縮機運転時に流路を開放し、圧縮機運転時に流路
を閉成して蒸発器に流入する高温高圧冷媒を1)口止す
るものが知られている。しかし、この種の改良型冷凍装
置は圧縮機の停止と同時に電磁弁も閉じ、停止中も電磁
弁により高圧回路全体を高圧に保持し、低圧回路全体を
低圧に保持するものであるため、圧縮機の圧縮要素の前
後圧力が不均等になっている。従って再起動時において
圧縮機を起動するために圧縮機の電動機に過大なトルク
を必要とし、条件によっては起動不=f能となることも
ある。一般的に高圧圧力が高くなる高外気温になるほど
その傾向が強くなる。
発明の目的 本発明は冷却効率への影響を極カ抑えた上で再起動時に
おける高低圧間の圧力差を小さくして圧縮機の再起動を
容易にするものである。
発明の構成 本発明は冷媒制御弁の閉じるタイミングを圧縮機の停止
より外気温度の高低に応じた時間だけ遅延させる装置を
備えて、再起動時に於ける高低圧間の圧力差を縮少する
ものである。
実施例の説明 以下本発明を家庭用冷蔵庫に適用した一実施例を示す図
面に従い説明する。
図において1は圧縮機、2は凝縮器、3は減圧装置(こ
こでは毛細管という)、4は蒸発器であり6は冷媒制御
弁(以下電磁弁という)である。電磁弁6は凝縮器2の
出口と毛細管3の入口の間に接続されている。また圧縮
機1は冷蔵庫の庫内温度を検出する温度検出装置6から
の信号により接点を開閉するリレー7と直列に接続され
ており、電磁弁6は、開成動作は前記リレー7と同期し
、開放動作は前記リレー7が開放した時点より外気温度
の高低に応じた時間だけ遅延して接点を開放する様に制
御回路にて構成したリレー8と直列に接続されている。
次に前記リレー7及び8の開閉を制御する制御回路につ
いて詳細に説明する。
6は前述の様に冷蔵庫の庫内温度検出装置で、コンパレ
ータ9、抵抗R+ ! R21”3およびサーミスタ1
0で構成している。この温度検出装置6は抵抗R2,R
3で決まるB点の電位に対して抵抗R4とサーミスタ1
Qの温度により変化する抵抗値RTH1とで決まるA点
の電位が高い場合、コンパレータ9の出力は′1″に、
低い場合は“0″になるように動作する。このコンパレ
ータ9の出力はトランジスタ等の駆動手段(図示せず)
を介してリレー7を開閉する信号を送るよう接続すると
ともにカウンタ11とR−8フリツフリロツプ12にリ
セット信号を送る様に接続されている。また一方でこの
コンパレータ9の出力はインバータ13を介してAND
回路14の入力に接続され、AND回路14の出力は前
記カウンタ11にてカウントされ所定のカウント後R−
8フリップフロップ12にセット信号を送る様に接続さ
れている。R−Sフリップフロップ12のQ出力はイン
バータ16に接続後トランジスタ等の駆動手段(図示せ
ず)を介してリレー8を開閉する信号を送るよう114
成している。
16はパルス発生装置で、汎用I C(M 51841
 Pi>17と抵抗R,コンデンサC及び冷蔵庫本体外
殻の一部に設けた正温度特性のサーミスタ18で構成し
ており、このパルス発生装置16の発振周波数fは r=1.44/(R+2Rra) 、GFITH:正特
性サーミスタ18の抵抗値で決定されるため、外気温度
が高くなるにつれて正特性サーミスタ18の抵抗値が大
きくなってぃき発振周波数は順次リニアに低くなってい
く。又逆に外気温度が低くなるにつれて正特性サーミス
タ18の抵抗値が小さくなっていき、発振周波数は順次
リニアに高くなっていく。このパルス発生装置16の出
力は前記AND回路14のもう一方の入力に接続されて
いる。AND回路14の出力は前述したようにカウンタ
11−>R−Sフリップフロップ12と接続されインバ
ータ168介して電磁弁6制御用のリレー8を開閉する
信号を送るよう構成している。
次にかかる構成に於ける動作状況を説明する。
庫内温度が所定値より上昇している場合は、サーミスタ
10の抵抗値RTHlが小さくなり人電位がB電位より
高くなるため、コンパレータ9の出力は“1″となりト
ランジスタ等(図示せず)の駆動手段を介してリレー7
を閉成し圧縮機1が運転される。又コンパレータ9の出
力が1″であるからR−8フリツプフロツプ12にリセ
ット信号が送られQ出力が“0″となっているがインバ
ータ16によって信号は、1”′に変換されトランジス
タ等の駆動手段(図示せず)を介してリレー8が閉成さ
れて電磁弁6も通電され冷媒流路を開放し庫内が冷却さ
れる。その後庫内が一定温度になればザーミスタ10の
抵抗値RTH1が大きくなり人電位がB電位より低くな
るため、コンパレータ9の出力は“o ”となってリレ
ー7の接点を開放する信号を送って圧縮機1は停止する
。一方電磁弁6への通電を制御せしめるリレー8の方は
R−Sフリップフロップ12のQ出力が1″とならない
限りは接点を開放せず、電磁弁6への通電はそのまま継
続される。即ちコンパレータ9の出力が“°0”となり
圧縮機1が停止すると同時にインバータ13を介してA
ND回路14の一方の人力は“1“となる。これに対し
てAND回路14のもう一方の入力はパルス発生装置1
6の出力から接続されているためパルス発生装置から発
生せられるパルス数をAND回路14を通してカウンタ
11にてカウントが開始される。コンパレータ9の出力
が°゛1゛即ち圧縮機1の運転中はカウンタ11による
カウント動作は行なわれない。カウンタ11が所定のパ
ルス数をカウントすると出力信号“1″が発ぜられてR
−Sフリップフロップ12にセット信号を送りQ出力が
“1パとなってインバータ15を介して0゛となり、こ
の時点でリレー8が開放され電磁弁6も通電が断たれて
流路を閉成する。即ち圧縮機1の停止後遅延して電磁弁
5が閉成するが、この時、前述したパルス発生装置16
は外気温度に応じて1特性サーミスタ18の抵抗値RT
Hがリニアに変化することを応用して、外気温度により
発振周波数、即ち単位時間当りに発生するパルス数をリ
ニアに変化させているため、外気温度が高い場合は発振
周波数が小さくなり、カウンタ11が所定パルス数をカ
ウント完了して出力信号“1″を)(−Sフリップフロ
ップ12に送り込むまでの時間が長い。即ち圧縮機1の
停止後、電磁弁5が閉成するまでの遅延時間が長くなる
。一方逆に外気温度が低い場合は発振周波数が大きくな
り、カウンタ11が所定パルス数をカウント完了して出
力信号“1″をR−8フリツプフロツプ12に送シ込む
までの時間が短い。
即ち圧縮機1の停止後電磁弁5が閉成するまでの遅延時
間が短くなる。
次に1]ミ縮機1の停止後の冷却システムの圧力推移に
ついて従来例と比較しながら第3図を用いて説明する。
実線は従来例冷凍装置の夫々高外気温時、低外気温時に
おける高圧及び低圧の冷却システム圧力推移を示し、破
線は本発明実施例の高外気温時における高圧及び低圧の
冷却システム圧力推移を、又一点鎖線は本発明実施例の
低外気温時に於ける高圧及び低圧の冷却システム圧力推
移を示す。図面より明らかな様に、圧縮機1の停止後外
気温度の高低に応じた時間だけ電磁弁5の開放を継続さ
せているため凝縮器2内の高圧側の冷媒が外気温度に応
じた短時間の間借圧側の蒸発器4内に流入して高圧側の
圧力をある程度低下させ、文通に低圧側の圧力をある程
度上昇させた後に電磁弁5を閉成するため、再起動時の
高低圧圧力差は従来例より舶少され圧縮機1の再起動圧
力条件は緩和される。即ち、外気温度別にみると高外気
温時は一般的に高圧圧力が高く再起動時に於ける高低圧
圧力差も(P+  ’2)と大きくなりがちであるから
自動的に圧縮機1停止後の電磁弁6の開放時間を比較的
長くして(時間T+ ) [1f起動容易な高低圧圧力
差(p、/  p2/ )まで縮少する。逆に低外気温
時には高圧圧力も低〈従来例でも再起動時に於ける高低
圧圧力差は(P3  P+)とそれほど大きくはならな
いだめ、自動的に圧縮機1停止後の電磁弁6の開放時間
を短くして(時間T2)再起動時の高低圧圧力差も(p
3/  p4/ )程度にとどめて冷却器4への無用な
高圧冷媒の流入を制御する。
発明の効果 以上の説明から明らかな様に、本発明は凝縮器と蒸発器
の間に冷媒制御弁を設け、この冷媒制御弁を圧縮機の運
転中は開路するとともに、圧縮機の停止時より外気温度
の高低に応じて変化する短時間の間、遅延装置により遅
延させてから閉路するもので、圧縮機停止後、冷媒制御
弁が閉成されるまでの間に冷却システム内の高圧圧力を
低下させ、逆に低圧圧力は上昇さぜることにより、最終
的に圧縮機の再起動時における高圧圧力差を従来のもの
に比べて縮少させることが可能となる。また一般的に高
低圧圧力差の大きい高外気温時には前記した遅延時間を
長く、低外気温時には短かくと外気温度に応じてリニア
に遅延時間の長短を自動的に制御出来るだめ高低圧圧力
差の大きい高外気温時でも十分なiTT起動能力が得ら
れる一方、高低圧1ピカ差が小さく本来比較的再起動条
件が緩やかな低外気温時には冷却器への高圧冷媒の流入
熱…゛が必要最低限に抑えられることになり、冷却効率
面を考慮にいれた再起動補償装置を提供することが出来
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す冷凍サイクル図、第2
図はその電気回路図、第3図は従来例及び本発明の実姉
例における圧縮機停止後の冷却システム内の圧力推移を
示す図である。 1・・・・・・圧縮機、2・・・・・・凝縮器、3・・
・・・・減圧装置、4・・・・・・冷却器、5・・・・
・・冷媒制御弁、6・・・・・温度検出装置、16・・
・・・・パルス発生装置(遅延装置)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機・凝縮器・減圧装置・蒸発器・前記凝縮器の出1
    コと前記蒸発器の入口との間に介在した冷媒制御弁を備
    え、庫内温度を検出する温度検出装置にて前記圧縮機を
    運転・停止制御し、かつ前記冷媒制御弁を前記圧縮機の
    運転中開成するとともに、前記圧縮機の停止後、外気温
    度に応じて遅延時間を変化させて前記冷媒制御弁を閉成
    する遅延装置を有する冷凍装置。
JP19628382A 1982-11-08 1982-11-08 冷凍装置 Pending JPS5984057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19628382A JPS5984057A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19628382A JPS5984057A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5984057A true JPS5984057A (ja) 1984-05-15

Family

ID=16355222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19628382A Pending JPS5984057A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5984057A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002071234A (ja) * 2000-07-14 2002-03-08 Global Cooling Manufacturing Co Inc 複数の気化器を有する冷蔵庫
JP2005351597A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Toshiba Kyaria Kk ショーケース
JP2007093126A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002071234A (ja) * 2000-07-14 2002-03-08 Global Cooling Manufacturing Co Inc 複数の気化器を有する冷蔵庫
JP2005351597A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Toshiba Kyaria Kk ショーケース
JP2007093126A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4750672A (en) Minimizing off cycle losses of a refrigeration system in a heating mode
JPS5984057A (ja) 冷凍装置
JP2002130850A (ja) 冷凍装置
JPS5984058A (ja) 冷凍装置
JPS5984055A (ja) 冷凍装置
KR920009308B1 (ko) 냉매유량 제어방법 및 장치
JPS5984056A (ja) 冷凍装置
JPS5986869A (ja) 冷凍装置
JPS58187761A (ja) 冷凍装置
JPS5984059A (ja) 冷凍装置
JPH089573Y2 (ja) 冷凍装置
JPS5918346A (ja) 冷凍装置
JPS5912273A (ja) 冷凍機
JPS61134564A (ja) 冷蔵庫
JPS5913860A (ja) 冷凍装置
JPS5899655A (ja) 冷凍装置
JPS6048460A (ja) 冷凍装置
JPS58221368A (ja) 冷凍装置
JPS58221354A (ja) 冷凍装置
JPS5971960A (ja) ヒ−トポンプ式冷凍サイクル
JPS58221367A (ja) 冷凍装置
JPS59208356A (ja) 冷凍装置
JPS6129657A (ja) 冷凍装置
JPS6069475A (ja) 冷蔵庫
JPS6082768A (ja) 急速冷凍装置を備えた冷蔵庫