JPS5984021A - Vvvf制御装置 - Google Patents

Vvvf制御装置

Info

Publication number
JPS5984021A
JPS5984021A JP57193332A JP19333282A JPS5984021A JP S5984021 A JPS5984021 A JP S5984021A JP 57193332 A JP57193332 A JP 57193332A JP 19333282 A JP19333282 A JP 19333282A JP S5984021 A JPS5984021 A JP S5984021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
vvvf
control
control device
opening degree
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57193332A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Kondo
純一 近藤
Hisamasu Oowada
大和田 央益
Keizo Murakami
村上 圭三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP57193332A priority Critical patent/JPS5984021A/ja
Publication of JPS5984021A publication Critical patent/JPS5984021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N3/00Regulating air supply or draught
    • F23N3/002Regulating air supply or draught using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/02Air or combustion gas valves or dampers
    • F23N2235/06Air or combustion gas valves or dampers at the air intake

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はV V V F (Variable 、 V
oltageVarlable Frequency 
)制御装置に関する。
従来省エネルギの点から例えばディ9等のファンの空気
流量制御にダン/’P−制御から回転数制御(以下VV
VF制御と略す)が利用されることが多くなった。しか
し、vvvF制御装置に異常が発生した場合等には;商
用電源に切換えてその周波数で回転される従来のダンパ
ー制御に制御系を切換える必要が、ある。この時低負荷
域で運転されていると回転数が急激に増大し、風量が増
大すムため、ディ9のバーナーの火炎が吹き消える懸念
がある。その理由けVVVF運転暗運転者エネルギの点
から、ダンパーは、100%近い開度に設定されている
からである。
依ってこの風量増大を防ぐため、早急にダンパーを閉じ
る必要がある。しかし、ダンパーの特性は、第1図図示
の如く低開度では開度差に対する風量変化が大きく、そ
のゲインが高い。このため、低開度の状態に合う様にか
なりゆっ〈シしたダンt!−の制御をしないと、ハンチ
ング等の不具合が生じる。このため従来はVVVF制御
から、ダンパー制御に切換えた時ダンパーの作動が遅れ
、風量の増大を抑制できない不具合が生じていた。
本発明は以上の事情に鑑みて提案されたもので、vvv
F制御からダンパー制御に切換える際にダンパー関度を
切換え前のダンパー関度まで速やかに制御して風量の増
大を防止し得るVVVF’制御装置を提供することを目
的とする。
本発明によるVVVF制御装置はVVVFの回転数の風
量に相当するダンパー開度を表わす関数発生器と、上記
関数発生器から出力される信号が付加されるダンパー用
制御装置とを具えてなることを特徴とする。
本発明の一実施例を図面に基いて詳細に説明する。
第2図は本発明の一実施例の概略構成を示すブロック線
図、 第3図は第2図図示のVVVF用制御装置の詳細図、 図 第4図は第2図失示のダン・ぐ−用制御装置の詳細図、 第5図は第2図図示の一実施例の作用を示す図である。
第21’7+において1はpv値(害風量値)、2けS
V値(設定風量)、3けVVVF用制御装置、4けダン
パー用制御装置、5はVVVF用自動/手動切換器、6
はダンノ9−用自動/手動切換器、7け関数発生器、8
は係数器である。
第3図および第4図において、9.13け各加減算器、
In、14は各比例演算器、11゜15は各積分演算器
、12,16.17は各加算器である。
第2図に示す本発明の一実施例の作用について説明する
と、VVVF制fIITlrlSにはVVVF用自枦1
/手動切換器5は自動と々す、またダンノ母−用自T@
/手動切換暴は手動に切換/+−られる。
pv値1とSV値2の各信号がVVVF用制御装置3に
入力されて演算され、その出力がW■そして、V V 
V F f17制御からダンパー制御に切換えられると
、VvvF用自動/手動切換器5は手動とkす、ダンA
’−用自動/手動切換器6は、自動に切換えられる。こ
の時、ダンパー用制御装置4は、切換えられた時の回転
数に相当するダンパー開度信号を関数発生器7から得て
、pv値1とSV値2の各信号とともにダンパー用制御
装置4で演算されダンパー開度制御信号として出力され
る。
第2図図示のVVVF用制御装置3及びダンツク−用制
御装置4はそれぞれ比例・積分演算が一般的であり、例
えば紀3図および第4図の詳細し1にパされた如く構成
されている。なお、第2図において係数器8は、関数発
生器7の信号r(定数倍するものであるが個々のファン
の回転上昇特性を考慮しながら関数発生器7の出力信号
を修正する性質を持つものである。
印5図は第21ヅ1図示の一実施例の作用を示すもので
、それぞれ風量およびダンパー191度を示す¥線は本
発明によるもの、破線は関数発生器を有しないものを示
L7ている。
以上Vでより本発明によればrSFI数発生数発生的7
信号をダンパー用制御装置4に付加することにより、切
換え前のダン・や−開度オで、速やかにダン/J−を閉
じることにより、風情の増加を防ぐことが可能となる優
れた効果が得られる。
要するに本発明によればVVVFの回転数の風量に相当
するダンパー開度を表わす関数発生器と、上記関数発生
器から出力される信号が伺加されるダンパー用制御装置
とを具えてなることによりVVVF制御からダンパー制
御に切換える際にダンパー開度を切換え前のダンパー四
度支で速やかに制御して風量の増大を防止し得るVVV
F制御装置を提供するものであるから、本発明は産鼻上
オ薇めて有益外ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はダンノや−の特性図、 第2図は木部、明の一実施例の概略構成を示すブロック
線し1、 第3図は第2図図示のyvvp’用制御装圓の詳細図、 卯、4図は第2図図示のダンパー用制御装置の詳細図、 t4T、5図は第21シIM示の一実施例の作用を示す
図である。 1・・・pv値(実風計値)、2・・・SV値(設定風
量)、3・・・VVVF用111(御装買、4・・・ダ
ンノぐ一用制御装置、5・・・VVVF用自動/手動切
換器、6・・・ダンノや一用自躬I/手」II切換器、
7・・・四グイ!発生器、8・・・係τ9器、9.13
・・・各加減算器、In、14・・・各比例演筑器、1
1.15・・・各精分演算器、12,16.17・・・
各加算器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. VVVFの回転数の風量に和尚するダンパー関度を表わ
    す関数発生器と、上記関数発生器から出力される信号が
    付加されるダンパー用制御装置とを具えてなることを特
    徴とするVVVF制御装置。
JP57193332A 1982-11-05 1982-11-05 Vvvf制御装置 Pending JPS5984021A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57193332A JPS5984021A (ja) 1982-11-05 1982-11-05 Vvvf制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57193332A JPS5984021A (ja) 1982-11-05 1982-11-05 Vvvf制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5984021A true JPS5984021A (ja) 1984-05-15

Family

ID=16306127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57193332A Pending JPS5984021A (ja) 1982-11-05 1982-11-05 Vvvf制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5984021A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008209084A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Hitachi Ltd ボイラ自動制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008209084A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Hitachi Ltd ボイラ自動制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59136533A (ja) オートクルーズ制御装置
JPS5984021A (ja) Vvvf制御装置
JPS5488641A (en) Heat source system
JP5298498B2 (ja) 電動機の制御装置及びその制御方法
US5704328A (en) Method to control a short runner bypass valve in the intake manifold of an internal combustion engine
JPS59127592A (ja) Vvvf制御装置
JPS582459A (ja) Egr制御装置
JPS58490A (ja) 可変ピツチプロペラ船におけるプロペラ翼角制御装置
JPS60110597A (ja) 可変ピッチプロペラ船におけるプロペラ翼角制御装置
JPS58144907A (ja) デイジタル制御装置
JPS58105821A (ja) 車輌用空調装置の制御装置
JPS59226250A (ja) エンジンのアイドル回転制御装置
JP2706336B2 (ja) ポンプの流量制御装置
JPH06299892A (ja) エンジンコントローラ
JPS6250219A (ja) フアンモ−タ制御装置
JPS608623A (ja) ボイラ風量制御装置
SU1201555A1 (ru) Способ защиты турбокомпрессора от помпажа
JPS60111023A (ja) 過給エンジンの過給圧制御方法及びその装置
JPH04144A (ja) 空気調和機の制御方法
SU1701990A1 (ru) Способ регулировани производительности компрессора с электроприводом и устройство дл его осуществлени
JPS6170150A (ja) 車載エンジンのアイドル回転数制御装置
JPS6128732A (ja) エンジンのアイドル回転数制御方法
JPH0224219A (ja) 可変容量型コンプレッサの電磁クラッチ制御装置
KR100373054B1 (ko) 오픈 루프 공연비 제어방법
SU1062470A1 (ru) Система регулировани давлени пара в парогенераторе