JPS5983432A - 信号送受信回路 - Google Patents
信号送受信回路Info
- Publication number
- JPS5983432A JPS5983432A JP57193230A JP19323082A JPS5983432A JP S5983432 A JPS5983432 A JP S5983432A JP 57193230 A JP57193230 A JP 57193230A JP 19323082 A JP19323082 A JP 19323082A JP S5983432 A JPS5983432 A JP S5983432A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clock signal
- circuit
- signal
- delay
- data signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L7/00—Arrangements for synchronising receiver with transmitter
- H04L7/02—Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
- H04L7/033—Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop
- H04L7/0337—Selecting between two or more discretely delayed clocks or selecting between two or more discretely delayed received code signals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、データ信号をクロック信号と共に送受信する
回路に関する。
回路に関する。
第1図は、従来のこの種の回路例を示すブロック図であ
る。図の例は、比較的ダート遅延時間のばらつきが大き
いLSIを使用したデータ蓄積のための送受信回路で、
lPl路構路上成上送信回路らりきが受信回路よυ大き
い回路である。図において、O20はクロック・ノ41
ルス発振器、8−LSIは送信側の制御回路つまシ送信
回路、R,−LSIは受信側の制御回路つまヤ受信回路
、FFはデータ蓄積用フリップ・フロップを示す。送信
回路5−LSIは、他回路から送信された原データ信号
DOをクロック・・臂ルス発振器O8Cからの原クロツ
ク信号CLKOに同期させ、第1データ信号D1及び第
1クロツク信号CLKIに変換して受信側に送出する。
る。図の例は、比較的ダート遅延時間のばらつきが大き
いLSIを使用したデータ蓄積のための送受信回路で、
lPl路構路上成上送信回路らりきが受信回路よυ大き
い回路である。図において、O20はクロック・ノ41
ルス発振器、8−LSIは送信側の制御回路つまシ送信
回路、R,−LSIは受信側の制御回路つまヤ受信回路
、FFはデータ蓄積用フリップ・フロップを示す。送信
回路5−LSIは、他回路から送信された原データ信号
DOをクロック・・臂ルス発振器O8Cからの原クロツ
ク信号CLKOに同期させ、第1データ信号D1及び第
1クロツク信号CLKIに変換して受信側に送出する。
受信回路R−LSIは、これらの信号D1及びCLKI
を第2データ及びクロック偏倚D2及びCLK2に変換
し、第2データ信号D2を第2クロツク信号CLK2で
第3データ信号1)3としてFFに蓄積させる。
を第2データ及びクロック偏倚D2及びCLK2に変換
し、第2データ信号D2を第2クロツク信号CLK2で
第3データ信号1)3としてFFに蓄積させる。
第2図は、第1図の例の動作説明用波形図である。第2
図人は正常なタイミングの動作状態を示し、第2図Bは
遅延が大きく正常なタイミングが得られない場合の状態
を示す。第2図人において、Tlは送信回路5−LSI
において生じた第1データ信号D1の原データ信号1)
Oに対する遅延時間、T4は同じ(S−LSIにおいて
生じた第1クロック信号CLKIの原クロツク信号CL
KOに対する遅延時間、T4−′r1=T2はその結果
中じた第1データ信号I)1に対する第1クロツク信号
C1,Klの遅れを示す。第1クロツク信号CLKIは
、図のように原クロツク信号CLKOを1/3に分周し
たものである。
図人は正常なタイミングの動作状態を示し、第2図Bは
遅延が大きく正常なタイミングが得られない場合の状態
を示す。第2図人において、Tlは送信回路5−LSI
において生じた第1データ信号D1の原データ信号1)
Oに対する遅延時間、T4は同じ(S−LSIにおいて
生じた第1クロック信号CLKIの原クロツク信号CL
KOに対する遅延時間、T4−′r1=T2はその結果
中じた第1データ信号I)1に対する第1クロツク信号
C1,Klの遅れを示す。第1クロツク信号CLKIは
、図のように原クロツク信号CLKOを1/3に分周し
たものである。
第2クロツク信号CLK2は、第1クロック化号CLK
Iを1/2に分周すると共に/4’ルス幅も1/2にし
たものである。第2データ色号D2も、凶に分周される
。受信回路)t−LSIにおける第2データ侶号1)2
及び第2クロツク信++CLK2間の遅延差は、送信側
に比べると一般に小さい。第2データ信号l)2が第2
クロツク信号CLK2で蓄積される第3データ信号1)
3は、図のようになる。ただし、蓄積される@33デー
タ信】)3は、このほかに神々の形で取り出されること
があり、上述はその一例にすぎない。
Iを1/2に分周すると共に/4’ルス幅も1/2にし
たものである。第2データ色号D2も、凶に分周される
。受信回路)t−LSIにおける第2データ侶号1)2
及び第2クロツク信++CLK2間の遅延差は、送信側
に比べると一般に小さい。第2データ信号l)2が第2
クロツク信号CLK2で蓄積される第3データ信号1)
3は、図のようになる。ただし、蓄積される@33デー
タ信】)3は、このほかに神々の形で取り出されること
があり、上述はその一例にすぎない。
これに対し、第2図]3のように、第1データ信号1)
1の原データ信号Doに対する遅延が送信回路5−LS
Iにおける構成素子のばらつきにより′r1′のように
大きくなると、受信回路lt−LSIで第1データ信号
1)1及び第1クロツク信号CLKIを受信して第27
”−夕信号D2及び第2クロツク信号CLK2に変換す
るとき、TI’ ) TIのため、第2クロツク信号C
LK2に対し第2データ信号D2が第1データ信号D1
の遅延の影響で大きく遅延し、フリップ・フロンfFF
への蓄積タイミングがずれてしまい第2データ信号D2
の蓄積ができなくなる。
1の原データ信号Doに対する遅延が送信回路5−LS
Iにおける構成素子のばらつきにより′r1′のように
大きくなると、受信回路lt−LSIで第1データ信号
1)1及び第1クロツク信号CLKIを受信して第27
”−夕信号D2及び第2クロツク信号CLK2に変換す
るとき、TI’ ) TIのため、第2クロツク信号C
LK2に対し第2データ信号D2が第1データ信号D1
の遅延の影響で大きく遅延し、フリップ・フロンfFF
への蓄積タイミングがずれてしまい第2データ信号D2
の蓄積ができなくなる。
そこで、従来よりかかる欠点を改善するためタイミング
調整手段が考えられてきた。第3図は、その−例を示す
ブロック図である。図において、第1図と対応する部分
には同一の符号を付しである。Dは、第1クロツク信号
CLKIを遅延させるための遅延回路である。第2図B
のような場合には、フリツノ・フロン7°FFにデータ
蓄積を正常に行なわせるには第1クロツク信号CLKI
をT3に相当する時間だけ遅延させればよいことが分か
る。
調整手段が考えられてきた。第3図は、その−例を示す
ブロック図である。図において、第1図と対応する部分
には同一の符号を付しである。Dは、第1クロツク信号
CLKIを遅延させるための遅延回路である。第2図B
のような場合には、フリツノ・フロン7°FFにデータ
蓄積を正常に行なわせるには第1クロツク信号CLKI
をT3に相当する時間だけ遅延させればよいことが分か
る。
ゆえに、遅延回路りにおいて第1クロツク信号CLK1
をT3相当時間だけ遅延させて遅延第1クロツク信号C
LKI’を作シ、これを受信回路R−LSIに送出させ
てフリップ・フロン7’FFへのデータ蓄積を可能とし
ている。しかし、この方法では、第1データ信号D1及
び第1クロツク信号CLK1のいずれを遅延はせればよ
いか不明であシ、また遅延させるべき時間′P3も5−
LSI及び)L−、LSIの構成素子のはらつきによシ
変化して一定でないので、その都度適当な遅延時間を有
する遅延回路りを挿入するのに時間を要する欠点がある
。
をT3相当時間だけ遅延させて遅延第1クロツク信号C
LKI’を作シ、これを受信回路R−LSIに送出させ
てフリップ・フロン7’FFへのデータ蓄積を可能とし
ている。しかし、この方法では、第1データ信号D1及
び第1クロツク信号CLK1のいずれを遅延はせればよ
いか不明であシ、また遅延させるべき時間′P3も5−
LSI及び)L−、LSIの構成素子のはらつきによシ
変化して一定でないので、その都度適当な遅延時間を有
する遅延回路りを挿入するのに時間を要する欠点がある
。
本考案は、上述の欠点を解消するため、送信回路から出
力されるデータ信号とクロック信号のいずれか一方が常
に遅れるようにすると共に可変遅延手段を用いて、タイ
ミングのばらつきの大小にも自由に対処できるようにし
たものである。以下、図面によシ本考案を具体的に説明
する。
力されるデータ信号とクロック信号のいずれか一方が常
に遅れるようにすると共に可変遅延手段を用いて、タイ
ミングのばらつきの大小にも自由に対処できるようにし
たものである。以下、図面によシ本考案を具体的に説明
する。
第4図は、本考案の実施例を示すブロック図である。図
において、■)Fは1〕型フリツグ・フロップ、D′は
遅延時間調整端子を有する遅延回路、TA〜TDはその
遅延時間調整端子である。TA−TB接続時は遅延時間
が最小、’[”A−TO接続時は遅延時間が中、TA−
TI)接続時は遅延時間が最大という風に、調整端子は
なるべく多数設けるを可とする。
において、■)Fは1〕型フリツグ・フロップ、D′は
遅延時間調整端子を有する遅延回路、TA〜TDはその
遅延時間調整端子である。TA−TB接続時は遅延時間
が最小、’[”A−TO接続時は遅延時間が中、TA−
TI)接続時は遅延時間が最大という風に、調整端子は
なるべく多数設けるを可とする。
第5図は、第4図の例の動作説明用波形図である。
いま、’[’A−TC接続としたときの遅延時間をT5
とすると、原クロツク信号CLKOは遅延回路D′でT
5だけ遅れて遅延原クロツク信号CLKO’となる。D
型フリツゾ・フロン7°DFは、第1クロツク信号CL
KIと遅延原クロツク信号CLKO’を受けて遅延第1
クロツク信号CLK1’を生じる。この遅延第1クロツ
ク信号CLKI’は第1クロツク信号C’LKIよシ時
間T2′だけ遅れている。受信回路lt−LSIで、第
1データ信号D1は第2データ佃゛号D2に、遅延第1
クロツク信号CLK 1’は第2クロツク信号CLK2
に変換されるので、図のように、第2データ信号D2は
第2クロツク信号CLK2によってフリップ・フロン7
″FFへの蓄積が可能となる。すなわち、−送信回路5
−LSIにおいて、第1データ信号D1が原データ信号
DOに対し第2図BのようにT1′と大きく遅れても、
第1クロツク信号CLK 1をT2′尼は遅延させるこ
とによシデータ蓄積が可能となる。
とすると、原クロツク信号CLKOは遅延回路D′でT
5だけ遅れて遅延原クロツク信号CLKO’となる。D
型フリツゾ・フロン7°DFは、第1クロツク信号CL
KIと遅延原クロツク信号CLKO’を受けて遅延第1
クロツク信号CLK1’を生じる。この遅延第1クロツ
ク信号CLKI’は第1クロツク信号C’LKIよシ時
間T2′だけ遅れている。受信回路lt−LSIで、第
1データ信号D1は第2データ佃゛号D2に、遅延第1
クロツク信号CLK 1’は第2クロツク信号CLK2
に変換されるので、図のように、第2データ信号D2は
第2クロツク信号CLK2によってフリップ・フロン7
″FFへの蓄積が可能となる。すなわち、−送信回路5
−LSIにおいて、第1データ信号D1が原データ信号
DOに対し第2図BのようにT1′と大きく遅れても、
第1クロツク信号CLK 1をT2′尼は遅延させるこ
とによシデータ蓄積が可能となる。
この遅延時間T2′は、遅延回路D′の調整端子を選択
することによって得ることができる。
することによって得ることができる。
上記の例では、第1データ信号1)1が第1クロツク信
号CLK1よシ遅れる場合、すなわちTI’>T4の場
合について説明したが、反対にTx’ < T4の場合
は、上記の遅延回路1)′及びD型フリツノ・フロップ
DFより成る如き可変遅延手段によシ第1データ信号]
)1の方を遅らせるようにすればよい。したがって、送
信回路8−LSIを構成する際、第1データ信号′D1
及び第1クロツク信号CLKIのいずれか一方の遅延時
間を他方よシ常に長くなるように決めておけば、上記の
ような遅延手段を常に一定の位置に挿入すればよいこと
になる。
号CLK1よシ遅れる場合、すなわちTI’>T4の場
合について説明したが、反対にTx’ < T4の場合
は、上記の遅延回路1)′及びD型フリツノ・フロップ
DFより成る如き可変遅延手段によシ第1データ信号]
)1の方を遅らせるようにすればよい。したがって、送
信回路8−LSIを構成する際、第1データ信号′D1
及び第1クロツク信号CLKIのいずれか一方の遅延時
間を他方よシ常に長くなるように決めておけば、上記の
ような遅延手段を常に一定の位置に挿入すればよいこと
になる。
第6図は、本考案の他の実施例を示すブロック図である
。本例は、本考案を同様々構成の2回線に適用した場合
を示し、遅延回路1)′を共通に使用するようにしたも
のである。これによれば、受信側が複数で各受信回路に
ばらつきがある場合でも、ばらつきの大小によシ適宜遅
延時間を調整すれば共通の遅延回路D′によって簡単に
正常のタイミングを得ることができる。
。本例は、本考案を同様々構成の2回線に適用した場合
を示し、遅延回路1)′を共通に使用するようにしたも
のである。これによれば、受信側が複数で各受信回路に
ばらつきがある場合でも、ばらつきの大小によシ適宜遅
延時間を調整すれば共通の遅延回路D′によって簡単に
正常のタイミングを得ることができる。
なお、本考案に用いる可変遅延手段は、必ずしもD型フ
リツゾ・フロッグ及び調整端子付き遅延回路より成るも
のに限定されない。
リツゾ・フロッグ及び調整端子付き遅延回路より成るも
のに限定されない。
以上説明したとおり、本考案によれば、データ信号をク
ロック信号と共に送受信する回路において、送゛信回路
及び受信回路に動作遅延時間のばらつきがあっても、簡
単にタイミングを調整することができる。
ロック信号と共に送受信する回路において、送゛信回路
及び受信回路に動作遅延時間のばらつきがあっても、簡
単にタイミングを調整することができる。
第1図は本考案の対象とガる送受信回路の例を示すブロ
ック図、第2図はその動作説明用波形図、第3図は従来
のタイミング調整手段の例を示すブロック図、第4図は
本考案の実施例を示すブロック図、第5図はその動作説
明用波形図、第6図は本考案の他の実施例を示すブロッ
ク図である。 5−LSI・・・送信回路、R−LSI・・・受信回路
、DO・・・データ信号、CLKO・・・クロック信号
、Dl・・・送信回路から出力されるデータ信号、CL
Kl・・・送信回路から出力されるクロック信号、D’
、DF・・・可変遅延手段。
ック図、第2図はその動作説明用波形図、第3図は従来
のタイミング調整手段の例を示すブロック図、第4図は
本考案の実施例を示すブロック図、第5図はその動作説
明用波形図、第6図は本考案の他の実施例を示すブロッ
ク図である。 5−LSI・・・送信回路、R−LSI・・・受信回路
、DO・・・データ信号、CLKO・・・クロック信号
、Dl・・・送信回路から出力されるデータ信号、CL
Kl・・・送信回路から出力されるクロック信号、D’
、DF・・・可変遅延手段。
Claims (1)
- データ信号とクロック信号が与えられて動作する送信回
路と、この送信回路から出力されるデータ信号とクロッ
ク信号によってそれぞれ制御される受信回路とを有する
信号送受信回路において、上記送信回路は、その構成素
子の特性から生じる動作遅延時間のばらつきの最大値に
基いて上記出力信号のうち一方の遅延時間を他方の遅延
時間より常に長くなるように檜成し、この他方の出力信
号を可変遅延手段を介して上記受信回路に入力するよう
にした信号送受信回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57193230A JPS5983432A (ja) | 1982-11-02 | 1982-11-02 | 信号送受信回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57193230A JPS5983432A (ja) | 1982-11-02 | 1982-11-02 | 信号送受信回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5983432A true JPS5983432A (ja) | 1984-05-14 |
Family
ID=16304483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57193230A Pending JPS5983432A (ja) | 1982-11-02 | 1982-11-02 | 信号送受信回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5983432A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5299702A (en) * | 1976-02-18 | 1977-08-22 | Hitachi Ltd | Circular serial data transmission device |
-
1982
- 1982-11-02 JP JP57193230A patent/JPS5983432A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5299702A (en) * | 1976-02-18 | 1977-08-22 | Hitachi Ltd | Circular serial data transmission device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3751847B2 (ja) | 遅延同期ループ回路及び遅延同期方法 | |
JP2909740B2 (ja) | 位相整合回路 | |
US6351165B1 (en) | Digital jitter attenuator using an accumulated count of phase differences | |
US7301383B2 (en) | Circuit for controlling phase with improved linearity of phase change | |
KR102140117B1 (ko) | 클럭 위상 조절 회로 및 이를 포함하는 반도체 장치 | |
US6066968A (en) | Delay lock loop circuit for semiconductor memory device | |
US8581654B2 (en) | Method of compensating clock skew, clock skew compensating circuit for realizing the method, and input/output system including the clock skew compensating circuit | |
US10593361B2 (en) | Method for transmitting and/or receiving audio signals | |
US5715252A (en) | High rate data transmission circuit | |
KR102077684B1 (ko) | 내부 스큐를 보상하는 반도체 장치 및 그것의 동작 방법 | |
US6255883B1 (en) | System and method for balancing clock distribution between two devices | |
JPS5983432A (ja) | 信号送受信回路 | |
US6895484B2 (en) | Receiver for a memory controller and method thereof | |
US6316973B1 (en) | Transmission timing adjusting circuit and method | |
EP0610052A2 (en) | Method and apparatus for timing control | |
JP7059536B2 (ja) | 信号伝送回路 | |
EP0461291A1 (en) | Clock generation in a multi-chip computersystem | |
US4818894A (en) | Method and apparatus for obtaining high frequency resolution of a low frequency signal | |
JPS596542B2 (ja) | パルス受信回路 | |
JPH04354219A (ja) | データ伝送方式 | |
JPH05128061A (ja) | インターフエイス回路 | |
JPH0250665B2 (ja) | ||
US6219393B1 (en) | Semiconductor integrated circuit device | |
JPH08330932A (ja) | 同期回路制御装置 | |
JP3062179B1 (ja) | 冗長系クロック位相調整回路 |