JPS5982198A - ベルトプレス型脱水機 - Google Patents

ベルトプレス型脱水機

Info

Publication number
JPS5982198A
JPS5982198A JP57193133A JP19313382A JPS5982198A JP S5982198 A JPS5982198 A JP S5982198A JP 57193133 A JP57193133 A JP 57193133A JP 19313382 A JP19313382 A JP 19313382A JP S5982198 A JPS5982198 A JP S5982198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
filter cloth
cloths
cloth
press type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57193133A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Fujinami
進 藤波
Masaharu Tabeta
多部田 政晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP57193133A priority Critical patent/JPS5982198A/ja
Publication of JPS5982198A publication Critical patent/JPS5982198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/02Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material
    • B30B9/24Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material using an endless pressing band

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は、無端帯状の一対のろ布を、両者間に被処理物
を挟持してロールによるジグザグ経路全回動する状態で
設げたベルトプレス型脱水機に関する。
上記脱水機においては、被処理物全挾持した一対のろ布
をロールによるジグザグ経路で回動させることにニジ、
ロールに対する巻回部分での両ろ布の周速差によって被
処理物に剪断脱水作用を付与するようにしているが、両
ろ布間に挟持dnる被処理物の厚みがさ根太で無く、上
記周速差が小さく、剪断作用による脱水効果の向上に余
り期待できないものであった。
そこで、両ろ布の走行速度全頁いに異らせることが考え
らfしたが、ジグザグ状に巻回さf′1.たろ布に対し
て強制的に走行速度Mを与えようとすると、その抵抗が
犬でろ布を大きな力で無理に引っ張る状態となり、走行
速度差全強制的に俊艷できず、被処理物、の含水率をよ
り低下させようとする上で改善の余地があった。
本発明は、上記の点に鑑み、既製のものに対する構造の
付加により挟圧脱水処理後の処理物に剪断脱水作用を付
与し、被処理物の含水率を大幅に低下させら几る工うに
すること全目的とする。
次に、不発明の実施例を例示図[、%いて詳述する0 第1貯留槽(1)から供給される被処理物と、第2貯留
槽(2)から供給される凝集剤と全凝集混和する混和@
 (3) ?設け、無端帯状の第1回動ろ布(4)に対
して重力脱水部(5)全付設し、その重力脱水部(5)
の回動力向下手側に、第2回動ろ布(6)との協働によ
り濃縮?Fi泥を挟圧する強制脱水部(7)を設け、も
って、第1及び第2回動ろ布(4) 、 (6)の回動
に伴い、し尿や都市下水あるいは産業廃水等、各種の水
処理に伴って発生する汚泥等の被処理物を連続的に脱水
処理するようにベルトプレス型脱水機全構成しである。
前記強制脱水部(7)全構成するに、直線状経路の憬圧
脱水ゾーン(8)、大径ロール(8)によって大径円弧
状経路全形成した圧縮脱水ゾーン中)、及び、ロール(
9)全並設してジグザグ経路を形成した剪断脱水ゾーン
(Qを設け、第1及び第2ろ布(4) 、 (6) K
よる挟圧力を順次増大していく工うに欄成しである。
前記ジグザグ経路による剪断脱水シー7C)のろ布走行
方向下手側において、第1ろ布(4)全大径ロール00
を介して下方に東面する状態で回動させ、駆動ロールθ
υ、緊張ロールa′4及び遊転ロールCI3にわたって
巻回した差動用ろ布041金、大径ロール01に巻回さ
fまた第1ろ布(4)の下方側から、両者(4) 、 
04)間に被処理物を挟圧する工うに重ね合わせる状態
で巻回させ、かつ、差動用ろ布0Φの走行速度?、第1
ろ布(4)の走行速度エリも犬あるいは小に設定して、
もって、強制脱水!II (7)で挟圧脱水処理さfL
元被処理物を第1ろ布(4)と差動用ろ布α4間に供給
し、両ろ布(4) 、 (14)の差動駆動によって挟
圧処理物に剪断脱水作用を付与するように構成しである
図中09に、第2ろ布(6)に貼ジ何いた固形分を剥離
して差動用ろ布011)上に落下供給するためのスクレ
ーバを示す。
又、図中GO、◇Qに、第1ろ布(4)及び差動用ろ布
(+4)夫々に貼ジ付いた固形分全剥離して回収用のケ
ーキコンベア(17)に落下供給するためのスクレーバ
を示す。
そして、図中(ト)・・ば、第1及び第2ろ布(4)、
(6)、並びに差動用ろ布α4夫々に対し、そこに残存
付着した固形分を洗浄除去するためのノズルを示す。
前記差動用ろ布α4)全駆動するに、1!動モータや油
圧モータ等の専用の駆動装置全連動連結するとか、更に
駆動装置において変速機構全備えさせる等しても良く、
又、第1及び第2ろ布(4)、(6)に対するモータQ
9等の駆動装置からの伝動によって駆蛎するようにして
も良い。
第8図に別実施例全示し、強制脱水部(7) ! !0
もろ布走行方向下手側において、第1ろ布(4)の直線
回動部分の下方に、8個のロール(ホ)・・に巻回させ
た差動用ろ布α養の直線回動部分?近接位置させ、−両
ろ布(4)、α荀夫々の直線回動全ガイドロール(財)
Φ会によって案内し、そ几ら直線回動部分において、挟
圧脱水処理後の被処理物を両ろ布(4) 、 04) 
[よって挟圧しながら脱水処理するように構成しである
不発明に、重力脱水1(5)K代えて吸引ろ過脱水部を
設けるタイプのベルトプレス型脱水機とか強制脱水部(
7)のみ全備えたベルトプレス型脱水機等にも適用でき
る。
以上要するに、不発明に、胃記したペルトゲレス型脱水
機において、前記ジグザグ経路の下手側に、前記両ろ布
(4) 、 (6)のうちの一方のろ布(4)との間で
被処理物を挟圧すると共に走行速度差のある状態で、前
記両ろ布(4) 、 (6)とに別の無端帯状の差動用
ろ布Q4全回動自在に設置/−fであるXJケ特徴とす
る。
つ壕り、ジグザグ経路金縁て挟圧脱水処理した後に、そ
の被処理物を両ろ布(4) 、 (6)の一方(4)と
差動用ろ布04)との間に挾持させ、差動fよって剪断
脱水作用’zf’l与して脱水処理するのである0 従って、従来の脱水機において備えら11でいるロール
(9)・・にょるジグザグ経路の下手側に、差動用ろ布
Q4) ’(r f=を加することにより1不米の両ろ
布(4) 、(6)の走行速度を変更する事無く、そ几
らのうちの一方のろ布(4)との間での走行速度を、差
動用ろ布α4によって抵抗少なく容易に異らせ、挟圧脱
水処理後の被処理物f、更に確実、良好に剪断脱水処理
し、被処理物の含水率を大幅に低下できる工うにτ:)
た。
【図面の簡単な説明】
図面に不発明に係るベルトプレス型脱水機の実施例全示
し、第1図に全体概略縦断面図、第2図は要部の拡大断
面図、第8図に別実施例全示す要部の拡大断面図である
。 (4) 、 (6)・・・・・・ろ布、(9)・・・・
・・ロール、α4・・・・・・差動用ろ布。 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 無端帯状の一対のろ布(4) 、 (fi> ’e 、
    両者間に被処理物全挾持してロール(9)・・によるジ
    グザグ経路を回動する状態で設けたベルトプレス型脱水
    機であって、前記ジグザグ経路の下手側に、前記両ろ布
    (4) 、 (6)のうちの一方のろ布(4)との間で
    被処理物を挟圧すると共に走行速度差のある状態で、前
    記両ろ布(4) 、 (6)とに別の無端帯状の差動用
    ろ布α4を回動自在に設けである事を特徴とするベルト
    プレス型脱水機0
JP57193133A 1982-11-01 1982-11-01 ベルトプレス型脱水機 Pending JPS5982198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57193133A JPS5982198A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 ベルトプレス型脱水機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57193133A JPS5982198A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 ベルトプレス型脱水機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5982198A true JPS5982198A (ja) 1984-05-12

Family

ID=16302817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57193133A Pending JPS5982198A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 ベルトプレス型脱水機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5982198A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138798A (ja) * 1984-07-05 1986-02-24 Ebara Infilco Co Ltd 濾布の洗浄方法
JPS61133297U (ja) * 1985-02-08 1986-08-20

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138798A (ja) * 1984-07-05 1986-02-24 Ebara Infilco Co Ltd 濾布の洗浄方法
JPS6210759B2 (ja) * 1984-07-05 1987-03-07 Ebara Infuiruko Kk
JPS61133297U (ja) * 1985-02-08 1986-08-20
JPS6325038Y2 (ja) * 1985-02-08 1988-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4475453A (en) Liquid-solid separation utilizing pressure rolls covered with elastomeric layers
US4276168A (en) Device for dewatering sludge
US4178251A (en) Apparatus for dehydration of sludge
JPS5982198A (ja) ベルトプレス型脱水機
US1885334A (en) Process and equipment for forming sheets
JPS6327919Y2 (ja)
US4142461A (en) Device for dewatering sludge and other material containing water and solid particles
JPS6027598Y2 (ja) ベルトプレス型脱水機
JPH0450120B2 (ja)
JPS624397Y2 (ja)
JPS617100A (ja) 脱水方法
JPS60191697A (ja) 濾布走行型脱水装置
JPS61162299A (ja) 含水物の脱水処理装置
JPS5922956Y2 (ja) 泥状物の脱水装置
JPH024400B2 (ja)
JPH0438954Y2 (ja)
JPH0140636Y2 (ja)
SU1117229A1 (ru) Пресс дл обезвоживани дисперсных материалов
CA2231316A1 (en) Process and device for draining a fibrous pulp supension
JPS626918B2 (ja)
JP4590096B2 (ja) 濾布ベルト式脱水装置
JPS6116955Y2 (ja)
JPS5841699A (ja) ベルトプレス
JPS591160B2 (ja) 泥状物の脱水装置
JPS643597Y2 (ja)