JPS598177A - デイスク・クランプ機構 - Google Patents

デイスク・クランプ機構

Info

Publication number
JPS598177A
JPS598177A JP57117563A JP11756382A JPS598177A JP S598177 A JPS598177 A JP S598177A JP 57117563 A JP57117563 A JP 57117563A JP 11756382 A JP11756382 A JP 11756382A JP S598177 A JPS598177 A JP S598177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
elastic material
hub
elastic body
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57117563A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaneo Yoda
兼雄 依田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP57117563A priority Critical patent/JPS598177A/ja
Publication of JPS598177A publication Critical patent/JPS598177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/03Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation in containers or trays

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁気ディスク等の円形又は円筒状の開口部を
有するディスクの芯出しに弾性体を用いたディスク・ク
ランプ機構に関する。
近年、磁気配録装置の一般普及化に伴ない、装買の小型
化、薄型化が進んでいる一方、高記録密度、高トラツク
密度fよる大容量化の傾向も顕著である。従って位曾決
め精度上小型で偏心の少ない高精度な媒体クランプ機構
が必要である。
第1図σ、b#−を従来のクランプ機構の原理を示す。
第1図α、直径Aの円形有孔を有するディスク1は、直
径Bのはめ合い部を有するハブ2とディスクを固定する
加圧板31Cよりはさまれ、固定されて回転を行う。こ
の際、直径A、Aの間には、すきまεがゼロの理想的な
はめ合いは存在せず、公差の範囲内のすきまεが生じる
。このため、ディ1、スフは偏心!−で細心回転するか
ら各トラックでは士εのオフトラック量(理想的なトラ
ック位置からのずれ量)が発生し、互換性を必要とする
場合再生出力が低下する。従って、信頼性の点から高ト
ラツク密度化に大きな障害となる。
本発明はかかる欠点を除去したもので、その目的は、円
形または円筒状の開口部を有するディスクの芯出しに弾
性体を用い、これを弾性体圧縮板や骨性体拡張用部相に
より!1′径方向f一様に弾性変形させ、ダイスフ開口
部とのす評まをかぐし、偏心のない理想的な芯出しを$
聯するディスク・クランプ機構を捺供するものである。
以下実施例に基づいて、本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明に於けるディスクの芯出しに弾性体を用
いる事を特徴とするディスク・クランプ機構の原理を示
す説明図である。直径Aなる弾性体を両端から加圧する
と加圧力と直交方向に一様Km張し、直径Bとなる。こ
の膨張によりディスクの穴と弾性体から成る芯出し棒の
間の+〆まをなくす。つまり半径方向の寸法差を吸収し
、偏心を減少させるのである。また、加圧力を取除けば
弾性体ゆえ、半径方向の膨張はなくなり、元の状態のす
浬まが生じるためディスクの脱着も容易となる。
第3図α、bは、本発明によるディスク・クランプ機構
の一例として、ディスクの芯出しに、弾性体圧縮板とリ
ング状の弾性体を用いた機構を示す説明図である。ディ
スク・ノ・プ2を支持し、モーター・からの回転を伝達
するスピンドル・ハブ1けその先端に芯出用リング弾性
体5と弾性体圧縮板6が正確にはまる様に加工ζhてい
乙。磁ケ紀録用ディスク3けディスク・ハブ2VC固定
され、ジャケット4で保護これている。又、スナップリ
ング?、フレーム8、軸受7け弾性体圧縮板6を加圧、
保持している。第3図σでは加圧されておらず弾性体5
とディスクハブ2にけすS+がありこの状態では摩擦抵
抗もなくディスクの脱着も容量である。第3図すでけ弾
性体圧縮板6が加圧されるため弾性体5Y′i変形膨張
しディスク・ノ・プ2の円筒面に密着し、芯出しが行な
われる。この状態でディスク3け回転し、偏心のない状
態で記録再生が行なわれる。ここで、弾性体5を一様に
変形させるためには、弾性体5の中心を加圧する必要が
ある。このため、弾性体加圧板6けスピンドルハブ1の
軸にガイドでれる形式となっている。
第4図はタル状の弾性体を用いた説明図である。
ジャケット4により保護ζわたデ、fメク3けディスク
ハブ2に固定濾ノ1ている。スピンドルハブ1の先端は
ガイド棒となっている。これに沿って弾性体圧縮板6は
タル状の弾性体5を加圧し、弾性変形によhタル中央の
突出部とディスクハブ2の中央部で芯出し7’l+ #
れる。
第5図は弾性体拡張用部材と弾は体を甲いたディスクク
ランプ機構の説明図である。ディスク又はディスクハブ
2はスピンドルハブ1にのっており、このスピンドルハ
ブ1の先端はリング状の弾性体3を押広げるため円錐状
に加工されている。
これを押付部拐4が加圧する。加圧された時、押付・部
材4汲び、弾性体3け図中破線で示した如く移動、変形
(25、ディスクハブ2の内面K”Aって芯出しを行う
。この場合、弾性体拡張用部材け1と4である。Fvc
、弾性体3は、一体加工で精度の出しやすい、1の円錐
面に沿って移動、変形する為、一層精度良く芯出しされ
る。
本発明は、これまでの実施例で短間したように■ ディ
スク高ζに変動がない。
■ ディスク又はディスクハブの円形(円筒)穴の半径
誤差を吸収し、クランプ時の偏心を防ぐ。
■ ディスクの脱着が容易である。
等の特徴を有するディスク・クランプ機構を、弾性体を
用いた簡単な機構で実覗で芦た。
更f1ディスク厚、百ミクロン以下のフレキシブルディ
スクにも、加圧力、弾性体の材質を選定することにより
本機構が適用で縫る。
【図面の簡単な説明】
@1図n、、bけ、従来のクランプ機構の原理を示す説
明図。 第2図は弾性体を用いる事を特徴とする特許第1項記載
のクランプ機構の原理を示す説明図。 第3図a、b、第4図は本特許第2巧記載のクランプ機
構の訝、開園。 第5図は本特許第3項記載のクランプ機構の説明図であ
る。            リ 玉出願人 株式会社
 諏訪精工合 /:*”;’    1    図 第21ツに 二二二 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)円形(マ六は円筒)状の開口部を有するディスクの
    芯出しに弾性体を用いる事を特徴とするディスク・クラ
    ンプ機構。 2)弾性体圧縮板と円筒、円柱、又はリング状の弾性体
    から成る事を特徴とする第1項記載のディスク・クラン
    プ機構。 3)弾性体拡張用部材と弾性体より成る事を特徴とする
    第1項記載のディスク・クランプ機構。
JP57117563A 1982-07-06 1982-07-06 デイスク・クランプ機構 Pending JPS598177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57117563A JPS598177A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 デイスク・クランプ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57117563A JPS598177A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 デイスク・クランプ機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS598177A true JPS598177A (ja) 1984-01-17

Family

ID=14714904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57117563A Pending JPS598177A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 デイスク・クランプ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598177A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63146265A (ja) * 1986-12-09 1988-06-18 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置
US4772971A (en) * 1985-12-18 1988-09-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic disc mounting device in a recording and read-out apparatus
JPH0721649A (ja) * 1990-08-31 1995-01-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ディスク取付方法及び装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS511107A (ja) * 1974-06-21 1976-01-07 Sycor Inc
JPS574088B2 (ja) * 1976-04-30 1982-01-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS511107A (ja) * 1974-06-21 1976-01-07 Sycor Inc
JPS574088B2 (ja) * 1976-04-30 1982-01-25

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4772971A (en) * 1985-12-18 1988-09-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic disc mounting device in a recording and read-out apparatus
JPS63146265A (ja) * 1986-12-09 1988-06-18 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置
JPH0554187B2 (ja) * 1986-12-09 1993-08-11 Tokyo Electron Ltd
JPH0721649A (ja) * 1990-08-31 1995-01-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ディスク取付方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63107438A (ja) 軸受装置
JPH07182756A (ja) ハード・ディスク・ドライブ
JPH10124990A (ja) ディスクプレーヤー及び、これに採用されるセルフ補償形バランサ一体型ターンテーブル、セルフ補償形バランサ一体型クランパ及びセルフ補償形バランサ一体型スピンドルモータ
US5331488A (en) Fixed hard disk drive having a removable integrated disc stack structure
AU593579B2 (en) Disk cartridge
JPS598177A (ja) デイスク・クランプ機構
KR850001017B1 (ko) 비데오 녹화-재생 장치용 스핀들 조립체
KR20010030764A (ko) 디스크형 기록 매체 및 디스크 드라이브 장치
US6406191B1 (en) Pivot assembly
JPS59215073A (ja) 磁気記録再生装置
JPH11232740A (ja) ターンテーブル装置
JPH04184758A (ja) ディスク駆動装置
EP0111217A2 (en) Apparatus for disk memory
JPS6144306Y2 (ja)
US6675464B2 (en) Method of manufacturing a magnetic head
JPH01227280A (ja) 光ディスク
JPS63273288A (ja) 光記録媒体用ハブ
JPS5998358A (ja) デイスク・クランプ機構
JPS6295784A (ja) カセツトデイスク
JPS60164975A (ja) デイスクカ−トリツジ
JPS5930268A (ja) 円盤状記録媒体再生装置
JPS5936373A (ja) 円盤状記録媒体再生装置
JPH0425635B2 (ja)
KR200168967Y1 (ko) 디스크클램핑장치
JPS62114178A (ja) カセツトデイスク