JPS5981700A - 音声合成装置 - Google Patents

音声合成装置

Info

Publication number
JPS5981700A
JPS5981700A JP57192676A JP19267682A JPS5981700A JP S5981700 A JPS5981700 A JP S5981700A JP 57192676 A JP57192676 A JP 57192676A JP 19267682 A JP19267682 A JP 19267682A JP S5981700 A JPS5981700 A JP S5981700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
parameter
pitch
period
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57192676A
Other languages
English (en)
Inventor
清水 雅久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57192676A priority Critical patent/JPS5981700A/ja
Publication of JPS5981700A publication Critical patent/JPS5981700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は音声の特徴を示すパラメータをメモリ酸に関す
る。
〔背景技術〕
この種音声斡成装置には、PA、IAOOR係級をパラ
メータとしたRAROO)1万式のもの或いはLAP周
波数をパラメータとしたLSP方式のものがある。いず
れも音声の定常期間と着像される例えば20meeOの
フレーム開明i、’l上1−7f i1′44i1号か
ら抽出した声道のフィルタ特性を示す1組のフィルタパ
ラメータ群として取り扱われるPAf(00B係数或い
はLBP)!1波数と、声帯での汗源の周期を示すピッ
チパラメータと、このW 源の振巾を示すアンプパラメ
ータと、を用いて、連続したフレーム周期毎にこれ等パ
ラメータを更新する事に依り音声を順次再合成するもの
である。
弔1図に上述の如き音声合成装置の一般的な構成を示す
。同図に於いて、(1)はフィルタパラメータ$−1:
rKと、ピッチパラメータPと、アンプパラメータAと
、をフレーム周期単位で貯えたメモリ部である。(2)
は人間の声帯にて生じる汗R信号を模擬したディジタル
形式のパルス信号を発生する會諒発生回路であり、上記
メモリ部(1)から得られるピッチパラメータPに基づ
いて出力すべきパルス信号の1開が決定される。+31
は・該汁源発生回路(21から得られるパルス信号の振
巾を制?111Tる乗算器であり、上記メモリ部(1)
から得られるアンプパラメータAに基づいてその乗数が
決定される。14)は該乗算器131からの信号、即ち
首諒信号が人力される人間の声道のフィルタ特性を備え
たディジタルフィルタであり、上記メモリ部(1)から
得られる例えば8個1組のフィルタパラメータWe −
IT [K = (Kl、に2.・・・、に8)に哉づ
いて、その周波数特性が制御され、ディジタル形式の音
声・信号が出力される。K5)は該ディジタルフィルタ
(4)からの音声信号をアナログ形式に変換するD−A
岐uD器、(6Iは該D−A変換器(51からの音声信
号を増巾してスピーカ(71を駆動する増1]回路であ
り、このスピーカ(7)にて合成背戸が発声される。
即ち、上述の音声合成装置に於いては、メモリ回路(1
)から20 m sec  のフレーム周期′t1yに
、フィルタパラメータ$:r−r、ピッチパラメータP
1アンプパラメータ人を読み出す事(ニイ衣り、これ等
パラメータに応じた合成音声が得られる。
〔従 来 例〕
上述の如き音声合成装置に於いてI’/ljえはLSP
方式の場合従来はそのメモリ部(1)を構成するパラメ
ータROMfll+には第2因に示す如く音声の連続し
たフレームIAIIIJI (20m5ec)に’R応
L テIff 系列的に連続した複数のフレーム領域F
が設けられその各フレーム11目域Fにそのフレームh
!iI萌単位の背戸波形を再生する為の各パラメータ:
ImK (= K1、K2、・・・、K8)、P、Aの
イ1ぼがそのまま格納されていた。
しかしながら、音声の定常t4J1rfnと着像せるフ
レームh!i1期毎の各パラメータ4二に、P、Aは直
りIJのフレーム1−4期に於ける各パラメータ1−X
、PSAと同一である場合が多く、隣接するフレーム頭
載F毎(=同一の各パラメータ十E、P、Aをそのまま
格納してお(事はパラメータL(OMOllのメモリ頭
載の無駄につながり、この為(二メモリ部(1)の負担
が太き(なり、この種背戸合成装置のコスト高を招く欠
点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上述の欠点を解消する目的で為されたものであ
り、各パラメータの情報墳の圧縮を行ないメモリ部の負
担の低減化を1剥った音声合成装置を提供するものであ
る。
〔発明の構成〕
本発明の音声合成装置は、メモリ部、具体的にはパラメ
ータROMの各フレーム領域にピッチ命令コード;ji
i域を設け、曲常はこのと7′y′命令コードIWI域
に当該フレームFilと1iFiiJのフレーム−期と
でのピッチパラメータの疫分値を貯えておき、−刀、上
記ピッT命分コード領域に特殊コードを割り当てたJ場
合には、1ば削のフレーム吻胡にて音声合成する為に用
いられたフィルタパラメータ群とピッチパラメータとを
再び用いて当該フレーム周期の音声を再合成するもので
ある。
実施例 弔6図(al、(illにLSP方式を採用した本発明
音声合成装置の一実施例のパラメータROMに於けるフ
レーム傾城FSvの夫々の18画を示す。同1゛4(a
lのフレーム11目域F′は旨声の各パラメータ↑に1
P、A(:変動がある場合でのフレーム1M萌に対応し
ており、4バイト(32ビツト)から構成されている。
この頭載Fの・、61のバイト(8ビツト)の下位3ピ
ツトをビツナ命令コード傾城pQθとし、このコード領
域pceにこのフレーム頑域Fに対応するフレームI−
!il萌(フレームn9号T)でのピッチパラメータP
 (T)と直前のフレーム周期(フレーム番号T−1)
でのピッチパラメータP(T−1)とOJM分1+iΔ
P==P(Tl−P (T −1)が格納されている。
ただし、この差分4iii△Pがとり得る値としては1
0進数の+6、〜、−ろであり、5ビツトコードの01
1、〜.101となっている。−1弟1のバイトの上位
5ビツトからなるアンプパラメータ11貞域ae(二は
アンプパラメータ人の実数値が格納されている。さらに
弔2、I:tJI3、及び弔4のバイトの24ビツトか
らlx、bフィルタパラメータ領域fθ(二はピップパ
ラメータPの場合と同じ(LSP向波数群ににの8個1
組のΔに謬IF: iTl −’にc(T −1)=(
ΔKl  、 ΔK 2 、  ・・・、ΔKB)が格
納されている。具体的には各6ピントの81固のLSP
S液内の差分1直Δに1、Δに21、  ・・・、ΔK
Bが縦割りの各小頭域(二配列格納されている。同図1
’i))のフレーム領域7は、冴声の各ノヘラメータ1
−IKSPSAじ変動がない場合でのフレーム11勺期
に対1.6しており、1バイト(8ビツト)から構成さ
れている。この領域Vの下位3ピントからなるピッチ分
令コード1頂域paeには、1ぼ削のフレーム周期(フ
レーム舒号T−1)での各パラメータ±IK(T’−1
)、P(T−1)、A(T−1)とこの時のフレーム周
期(フレーム番号T)での各パラメーター1mK iT
l、P(’I’l、A (Tlとが同一である事を示す
特殊コード100が格納されている。
尚、この特殊コード100はピッナノ(ラメータの差分
値ΔPの値とはなり得ないものである。−万このフレー
ム領域F′の残りの上位5ビツト求、第6図tlLlの
場合とは異なり、くり返しフレーム数I■[1域fme
として用いられ、この領域fmeには11削のフレーム
周期での各パラメータ1ゴK(T−1)、P(T−1)
、A(T−1)と同一であるこの時のフレーム周期での
各パラメータにl[c(Tl、 PITI、A(Tlが
以f汝Nフレーム間(二亘ってこれ等各ノ(ラメ−ター
t[K(TlN)、P (TlN )、A(T十′N)
t′−変化が無い事を示す(り返しフレーム数Nが格納
されている。
弔4図(二本発明の背戸合成装置(二用いられる]−ラ
メータROMからフレームIs IIJI毎(二各)く
ラメータを読み出す為の読み出し手段の一実施例を示す
同IJ(7)ハーフメータROM11114t、第5図
(al及び[1)1に示した夫々のフレーム領域F、が
が混在しており、しかもこれ等のフレーム領域F、Iは
首声の連続したフレーム周期に対しらして時系列的(ユ
格納されている。同図に於いて、112はパラメータi
(OMLII+から得られる−1のフレーム領域F又は
他方のフレーム0頁域F′の弔1のバイトのビツナ命令
コード誼域pce及びアンプパラメータ頃城&eの夫々
の内咎を共(=貯える弔1のバッファメモリ、031は
フレーム領域Fの第2、弔6、第4のバイトからなるフ
ィルタパラメータ領域feの内容を貯える第2のバッフ
ァメモリであり、8個1組のLSF周波数(二対応して
縦割りの8つの小瑣域(二分割されている。!141は
上記第1のバッフアメモジ(1力の下位3ピツトのコー
ドを解読するデコーダであり、100を解読した時(二
特味コード横出信号を発する。(19は上記第1のバッ
ファメモリ(121の上位5ピツトの数(ii!をカウ
ントするカウンタ回路であり、上記デコーダ(121か
らの特殊コード検知信号を受信した時に、第1のバッフ
ァメモリ(14の上位5ピツトに格納されているくり返
しフレームviNが取り込まれ、以後フレーム周期毎に
このフレーム数Nが零になるシ1づつダウンカウントさ
れる。
即ち、このカウンタ回路+tSからは破線で示す如く該
回路(15)でのダウンカウント動作を?:なってい0
間、くり返リモート(d号を、又こ:(2以外の時に1
.4゜差分モード信号を発し、これ等モード信号曇二依
り第1、第2、及び第3のスイッチS1、S2、S6の
切り換えを制御する。」16)は1゛イ31の加算器、
(1′Oは該$1の加(μ器(161からの出カイ直を
貯える第1のレジスタであり、この弔1の7IIJ算器
111i1の−1の入力は、第1のスイッチS1をa 
!1lllに閉成する囁(二依り、第1のバッファメモ
リの下位3ピツトの値となり、逆(二〇側に閉成する事
(二依り、零値となる。父、この第1の加算器16)の
他方の入力は第1のレジスタ(11の値となっている。
1181)i第2のレジスタであり、第2のスイッチS
2をjVト戊する1(に依り、上記IA1のバッファメ
モリ1121の上位5ビツトの内容が貯えられる。+1
1は弔2の加算器、1・′Ojは該第2の加算器(19
1からの8個の出力41iIを貯える’J4乙のレジス
タであり、この弔6カレジスタi、:()の−万の入力
は、第3のスイッチS 57.= a Ill!lに閉
「戊する事C二依り、上記第2のバッファメモリ;1:
すの各小頭域の値となり、逆(二す側に開成する事に依
り、零値となる。又、この外2の加算器118)の他方
の入力は、第6のレジスタ1劃の各8個の値となる。
次に斯る読み出し手段の動作を述べる。
(1)パラメータROM0IIのフレーム9頁域F(フ
レーム番号T)l二基づいて各パラメータ1:L:[K
、P、への値4二E (Tl、P (Tl、A ITI
を読み出す場合、第1のバッファメモリ(121の下位
6ピツトにはピッチパラメータの差分値△Pが書き込ま
れ、残りの上位5ピツトC二はアンプパラメータAの1
直A(Tlが書き込まれる。さしくユ、第2のバッファ
メモリ(りの縦、刷りの8つの小娘域には8個1組のL
SP問波数群の差分値ΔKl、Δに2、・・・、Δに8
が夫々書き込まれる。
この111デコーダ(141は第1のバッファメモリ1
12の下位6ピツトのピッチパラメータの差分値ΔPが
100でないので、特殊コード検知信号は得られず、こ
の為カウンタ回路(11はカウント動作せず、このカウ
ンタ回路(15)からのモード信号は差分モード信号と
なり、この転性モード信号に依って第1、弔6のスイツ
jSt、SO5はa側に閉)戊され、第2のスイッチS
2は閉成されている。
従って、第1の刀目算器1国は弔1のレジスタ(1B(
=貯えられた直前のフレーム向nil (フレーム番号
T−1)でのピップパラメータPの・11αP(T−1
)と、第1のバッファメモリ(121の下位6ビソトの
ピップパラメータの差分値△Pとの和、叩ちこの]!す
のフレーム周期でのピッチパラメータPの値P (Tl
を算出して第1のレジスタf171の1i4P(T−1
)をこの時の値P (Tlに更新し、この4itT P
 (Tlが打源発生回路(第1図(2))に伝送される
。X1弔2の加、チマ器0鼾求第3のレジスタ121に
貯えられた直前のフレームy@ t+JJ (フレーム
番号T−1)での各L S P l?、1波数−T:I
Kの1直Kl(T−1)、K2(T−1)、・・・、K
a(T−1)と弔2のバッファメモリ+131のLSP
周波数の各差分値Δに+、Δに2、・・・、Δに8との
和、即ちこの時のフレーム周期でのLSP¥彼数詐K 
j tTl、K2iTl、・・・、K81Tlを算出し
て弔6のレジスタf瀾の6値Kl(’1’−1)、K2
(T−1)、・・・、Ka(r−1)をこれ等L8P周
波数の6値K 1 tTl、K21Tl、・・・、K8
1Tlに(新し、このイ・ii K l (Tl、K2
(Tl、・・・、K 8 (Tlがディジタルフィルタ
(fA 11a+41 )に伝送される。尚、弔1のバ
ッファメモリr17JのアンプパラメータAの値A(T
lは弔2の1ノジスタ1慢に貯えられ、乗W、器(1(
41図(31)に伝送される。
(11)パラメータROトlI IIのフレーム用域F
’(フレーム番号T)に基づいて各パラメータ1に、P
Aの値IKITl、P (Tl、A (Tlを読み出T
j萌合、rg 1のバッファメモリ(121の下位3ピ
ツトには特殊コード1110が書き込まれ、残りの上位
5ピントにはくり返しフレーム数Nが書き込まれる。尚
、・;t2のバッファメモリ+131には何ら書き込ま
れない。
この時デコーダ■は弔1のバッファメモリ++21の下
位3ピツトの特殊コードを検知する事に依って特殊コー
ド検知15号を発しカウンタ回路(15)はこの特殊コ
ード検知信号を受信する。これに依ってカウンタ回路1
15jは上記第1のバッファメモリq21の上位5ビツ
トのくり返しフレーム数Nをフレーム周期毎(二1づつ
カウントし、このカウント動作の間くり退しモード信号
を発生して第1及び第3のスイッチをb側に閉I戊せし
めると共(二第2のスイッチを開成せしめる。
従って、$1のIJ口算器ILli)は第1のレジスタ
f171に貯えられた直前のフレーム鳴@8(フレーム
49号T−1)でのピッチパラメータPの1iIP’(
T−1)に零値を加える事に依ってこのイ1αP(T−
1)をこの時のフレーム周期に続くNフレーム周1す]
に亘ってくり返し保持する。即ち、ピッチパラメータP
は P(T−1)=P(TlN)、N = Q、1.2、と
なり、この値P(T−1)が館源発生回路(弔1図(2
1)にフレーム向1υjf8にくり返し伝送される。
父、弔2の7.ILl算器(1引ま第3のレジスタl’
!(11に貯えられた1百前のフレーム周期での各LS
F同波数1−IKのイKKI(T−1’)  、  K
2(T−’1)、  ・・・、  K 8(T−1)の
夫々(二零値を加える−41C二依って、これ等の値に
+(T−1)、K2(T−1)、・・・、Ka(T−1
)をこの時のフレーム周期(二続くNフレーム周期(二
亘ってくり返し保持下る。即ち、LSF周波数#:1−
OJKは 4二K(T−1)=4二区 (TlN  ) 、 N=
0,1 .2、・・・ となり、このイ直’l’:IK(T−1)がディジタル
フィルタ(、、l’gI図+41)lニフレーム周期毎
にくり返し伝送される。尚、第2のレジスタ(18)に
貯えられた直萌のフレーム周期のアンプパラメータAの
friA(T−1)はこの時のフレーム周期にFA<N
フレーム1i!d、1171に亘って保持される。即ち
、アンプパラメータAは A(T−1)=A(TlN)、N=0,1.2、となり
、この値P(T−1)が乗算器(・131囚(31)(
=(り返し伝送される。
斯して、パラメータROMIIIIの各フレーム領域F
Svに対応して上述のIl+、 (illの場合のデー
タ処理を適宜採用する事に依り、連続したフレーム周期
毎に得られる各種パラメータ±IK (Tl、P IT
I、AtTlに基づき第1図に示した如き音声合成装置
が駆動され合成音声が得られる。
〔効 果〕
本発明のw声合成装置は、以上の説明から明しに当該フ
レーム周期と1区前のフレーム周期とでのピッチパラメ
ータの差分値を貯えておき、−万、上記ピッチ命令コー
ド領域(二特殊コードを割分てた場合(=は1ぼ的のフ
レーム1偵域(二て音声含酸する為に用いらね、たフィ
ルタパラメータ群舶とピッチパラメータとχ再び用いて
当該フレーム周期のg声を再合成するものであるので、
音声q)フィルタパラメータ群及びピッチパラメータ(
二変動がない音声区間に於いてはフレーム領域(ニビツ
ナパラメータ及びフィルタパラメータ群を格納する嘔な
く、小情報准の特殊コードをそのビツナ命令コード1i
LI域に格納するだけで、各フレーム内期毎の音声を合
成せしめる事ができ、各パラメータのIN報鼠の大巾な
圧縮が可能となる。しかも直前のフレーム周期でのフィ
ルタパラメータ群及びピッチパラメータと再使用するか
、新たなこれ等パラメータを使用するのかの判定の為の
特殊コードを通常はどツナパラメータの差分値を格納す
べきピッチ命令コード領域に共存せしめている為に、こ
の判定の為の命令ビットを新たに設ける必要がない。
従ってメモリ部の負担の軽減化が因れ、この種tt声合
成装置の低コスト化が望める。
【図面の簡単な説明】
化1図は一般的な斤声合成装随の構成を示すブロック図
、第2因は従来装置シー用いられるメモリ部の模式図、
! !+ 19(al及び1t)lは夫々本発明の佇声
合成装置(二用いられるメモリ部の一実Mli例の模式
図、第41図は本発明装置C二用いられる読み出し手段
の一実施例をボ丁ブロック肉である。 (11・・・メモリ部、F、I・・・フレーム1偵域、
pce・・・ピッチ命令コード領域、fe・・・フィル
タパラメζ゛\夕―域。 5・′1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)音声の定常期間と着像されるフレーム周期毎に背戸
    信号から抽出した声道のフィルタ特性を示す1組のフィ
    ルタパラメータ群と声帯での昔源の周期を示すピッチパ
    ラメータとを用いて、音声を再合成する音声合成装置に
    於いて 上記フィルタパラメータ群情報並びにピッチパラメータ
    情報を複数のフレームi負域(こフレーム同期単位で貯
    えたメモリ部を備えており、該メモリ部の各フレーム領
    域にはピッチ命令コード領域が設けられ、通′帛は、こ
    のピッチ命令コード領域には、当該フレーム周期と直前
    のフレーム周期とでのピッチパラメータの差分値が貯え
    られており、−万上記命令コード頭域(二特殊コードが
    割り合てられた場合には、直前のフレーム周期(二て音
    声合成する為に用いられたフィルタパラメータ群とピッ
    チパラメータとを再び用いて、当該フレーム周期の音声
    を再合成する事を特徴とした音声合成装置。
JP57192676A 1982-11-01 1982-11-01 音声合成装置 Pending JPS5981700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57192676A JPS5981700A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 音声合成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57192676A JPS5981700A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 音声合成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5981700A true JPS5981700A (ja) 1984-05-11

Family

ID=16295186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57192676A Pending JPS5981700A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 音声合成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5981700A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5752098A (en) * 1980-09-11 1982-03-27 Matsushita Communication Ind Differential encoding system for spectral parameter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5752098A (en) * 1980-09-11 1982-03-27 Matsushita Communication Ind Differential encoding system for spectral parameter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3975763A (en) Signal time compression or expansion system
US3803358A (en) Voice synthesizer with digitally stored data which has a non-linear relationship to the original input data
JPS5981700A (ja) 音声合成装置
JPS5940700A (ja) 音声合成装置
JPS6053999A (ja) 音声合成器
JPS5915996A (ja) 音声合成装置
JPS6015272B2 (ja) 学習装置
JPS5914760B2 (ja) Adpcm再生器
JPS6036597B2 (ja) 音声合成装置
JPS5981699A (ja) 音声合成装置
JPS5949597B2 (ja) 音声合成装置
JPS6040636B2 (ja) 音声合成装置
JPS5979298A (ja) 音声合成装置
JPS5942317B2 (ja) 音声合成装置
JP2002073098A (ja) 音声再生装置、音声再生方法、画像音声再生装置および画像音声再生方法
JPS6127594A (ja) 音程変換装置
KR930001700B1 (ko) 오디오 신호 재생장치
JPH0950300A (ja) ディジタル音声記録再生装置
JPS59216195A (ja) 音声処理方式
JPH02245800A (ja) 音声再生方式
KR960002319A (ko) 화음신호가 기록된 영상가요매체와 그 재생장치
JPS58158697A (ja) 音声合成装置
JPH01134400A (ja) 残差駆動型音声合成器のピッチ周波数制御方式
JPS59195307A (ja) 音声情報記録方式
JPS6175396A (ja) 音程変換装置