JPS597873A - 冷蔵庫 - Google Patents
冷蔵庫Info
- Publication number
- JPS597873A JPS597873A JP11391382A JP11391382A JPS597873A JP S597873 A JPS597873 A JP S597873A JP 11391382 A JP11391382 A JP 11391382A JP 11391382 A JP11391382 A JP 11391382A JP S597873 A JPS597873 A JP S597873A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerator
- heat
- machine room
- condenser
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は圧縮1幾を冷蔵庫の下部に形成される践械室内
に、又主凝縮器を冷蔵庫上面に設置するようにし、省ス
ペース化、省電力化を図る一方該冷蔵庫の背面を壁等に
略密着して据付けても性能等が低下しない所謂背面密着
形冷蔵庫に関するものである。
に、又主凝縮器を冷蔵庫上面に設置するようにし、省ス
ペース化、省電力化を図る一方該冷蔵庫の背面を壁等に
略密着して据付けても性能等が低下しない所謂背面密着
形冷蔵庫に関するものである。
屯なる背面密着形の冷蔵庫は各メーカより市販されてい
る。その構造を第1図〜第3図に於いて説明すると、■
は冷蔵庫本体、この冷蔵庫本体1は内部に庫内(M示せ
ず)を形成している。2.3はその庫内の前面間11部
を閉塞する冷凍室扉であり冷蔵室扉である。上記冷蔵庫
本体1の外郭を形成する外箱4は天井面を形成するテー
ブル板5、側面板6、背面板7、底板8等より構成され
ているっ9は圧縮機であり、10は除霜水蒸発皿、11
は該除霜水蒸発皿内に溜まる除霜水を蒸発させる為の排
水コンデンサー、これら項番9、l0111は冷蔵庫本
体1の下部に形成される機械室12内に取1=1けられ
ている。13は主凝縮器バイブ、この主凝縮器パイプ1
3は図にも示す如く、化粧カバー14の裏側に密着して
取(=J’けられ、化粧カバー14を放熱板として活用
している。15は圧縮機9等が設置されている機械室]
2 /&部を覆う機械室カバーである。しかしてこれ
ら化粧カッ<−14、機械室カバー15は先の冷蔵庫本
体lの背部に形成された突条部1Gに該化粧カバー】4
と機械室hバー15が略同一平面上に位1δするよう取
付けられるものである。この115’ J1記背面板7
と化粧カバー14、機械室カバー15間には第1図Gこ
示す如く排熱通路17がバa成される。換言するならば
先の冷蔵庫本体1が第1図に示すよう背面を壁等に略密
着させて据付けた時でも、この排熱通路]7が形成され
ていることより排水コンデンサー11、圧縮機9と熱交
換した空気及び除霜水蒸発皿より蒸発した湿り空気それ
と主凝縮器バイブ13と熱交換した空気は該排熱通路1
7を通して外部に放熱されるものである。かかる構成を
有す冷蔵庫が先に記述した現在市販されている背面密着
形冷蔵庫の代表的なものである。
る。その構造を第1図〜第3図に於いて説明すると、■
は冷蔵庫本体、この冷蔵庫本体1は内部に庫内(M示せ
ず)を形成している。2.3はその庫内の前面間11部
を閉塞する冷凍室扉であり冷蔵室扉である。上記冷蔵庫
本体1の外郭を形成する外箱4は天井面を形成するテー
ブル板5、側面板6、背面板7、底板8等より構成され
ているっ9は圧縮機であり、10は除霜水蒸発皿、11
は該除霜水蒸発皿内に溜まる除霜水を蒸発させる為の排
水コンデンサー、これら項番9、l0111は冷蔵庫本
体1の下部に形成される機械室12内に取1=1けられ
ている。13は主凝縮器バイブ、この主凝縮器パイプ1
3は図にも示す如く、化粧カバー14の裏側に密着して
取(=J’けられ、化粧カバー14を放熱板として活用
している。15は圧縮機9等が設置されている機械室]
2 /&部を覆う機械室カバーである。しかしてこれ
ら化粧カッ<−14、機械室カバー15は先の冷蔵庫本
体lの背部に形成された突条部1Gに該化粧カバー】4
と機械室hバー15が略同一平面上に位1δするよう取
付けられるものである。この115’ J1記背面板7
と化粧カバー14、機械室カバー15間には第1図Gこ
示す如く排熱通路17がバa成される。換言するならば
先の冷蔵庫本体1が第1図に示すよう背面を壁等に略密
着させて据付けた時でも、この排熱通路]7が形成され
ていることより排水コンデンサー11、圧縮機9と熱交
換した空気及び除霜水蒸発皿より蒸発した湿り空気それ
と主凝縮器バイブ13と熱交換した空気は該排熱通路1
7を通して外部に放熱されるものである。かかる構成を
有す冷蔵庫が先に記述した現在市販されている背面密着
形冷蔵庫の代表的なものである。
この冷蔵庫に於いては確かに背面意匠は向上したものの
最近の如く省スペース化、省電力化が求められる顧客の
ニーズには応じきれないものであった。
最近の如く省スペース化、省電力化が求められる顧客の
ニーズには応じきれないものであった。
即ち先の冷蔵庫であった場合、依然として主凝縮器パイ
プ13と熱交換した空気を外部に放出させる為の排熱通
路I7のL寸法を従来の冷蔵庫同様背面板7より後方(
こ確保しなけれはならないものであった。この他、この
種の冷蔵庫にあっては1:、凝縮器パイプI3との熱交
換空気が圧縮機9及び排水コンデンサー11と熱交換し
た、あたたかい空気となることより主l疑縮器バイブ1
3自体の熱交換が、この種の化粧カバーを1IM (で
1けなかった従来冷蔵庫に比較して大幅に低−ドする他
、冷蔵庫本体lの背面を化粧カッ・−14及び機械室カ
バー15で覆っていることより、圧縮機9、U(、水コ
ンテンサー11、主を疑縮器バイブ13と熱交換した非
常に高い空気が排熱通路17部を通過し、これが庫内を
加熱するかっこうにもなっているので庫内の熱漏洩量が
増し、省電力化に逆行することにもなる等の欠陥を有し
ていた。
プ13と熱交換した空気を外部に放出させる為の排熱通
路I7のL寸法を従来の冷蔵庫同様背面板7より後方(
こ確保しなけれはならないものであった。この他、この
種の冷蔵庫にあっては1:、凝縮器パイプI3との熱交
換空気が圧縮機9及び排水コンデンサー11と熱交換し
た、あたたかい空気となることより主l疑縮器バイブ1
3自体の熱交換が、この種の化粧カバーを1IM (で
1けなかった従来冷蔵庫に比較して大幅に低−ドする他
、冷蔵庫本体lの背面を化粧カッ・−14及び機械室カ
バー15で覆っていることより、圧縮機9、U(、水コ
ンテンサー11、主を疑縮器バイブ13と熱交換した非
常に高い空気が排熱通路17部を通過し、これが庫内を
加熱するかっこうにもなっているので庫内の熱漏洩量が
増し、省電力化に逆行することにもなる等の欠陥を有し
ていた。
本発明はかかる欠陥を改良すべく主凝縮器を冷蔵庫の天
井面に取り付け、主凝縮器の冷却空気には圧縮機等を経
由しない新鮮な空気を利用するようにすると共に該冷蔵
庫の背面を壁等に対し略密着して1重用した場合でも圧
縮(浅及び排水コンデンサーを冷却した空気は庫内の熱
負荷とならない冷蔵庫背面綾部を1史って、冷蔵庫の天
井面後部に導びきその後、外部に排熱するようにして、
先の省スペース化と省電力化に百獣するようにした発明
である。
井面に取り付け、主凝縮器の冷却空気には圧縮機等を経
由しない新鮮な空気を利用するようにすると共に該冷蔵
庫の背面を壁等に対し略密着して1重用した場合でも圧
縮(浅及び排水コンデンサーを冷却した空気は庫内の熱
負荷とならない冷蔵庫背面綾部を1史って、冷蔵庫の天
井面後部に導びきその後、外部に排熱するようにして、
先の省スペース化と省電力化に百獣するようにした発明
である。
以下本発明の詳細を第41文1〜第1I図に示す一実施
例で説明すると、21は冷蔵庫本体、この本体2Iは内
部に庫内22を形成している。23.24は先の庫内2
2のnif而開面1部を閉塞する扉で23が冷凍室扉で
あり、24が冷蔵室扉である。
例で説明すると、21は冷蔵庫本体、この本体2Iは内
部に庫内22を形成している。23.24は先の庫内2
2のnif而開面1部を閉塞する扉で23が冷凍室扉で
あり、24が冷蔵室扉である。
上記冷蔵庫本体2Iの外郭を形成する外箱25は天井板
26、画面板27、背面板28、底板29等より構成さ
、れている。30はI−E縮機であり、3Iは除霜水蒸
発皿、32は該除霜水蒸発皿31内に溜まる除霜水を強
制的に蒸発させる為のイJr水コンデンサー、これら項
番30,31.32は冷蔵庫本体21の下部(こ形成さ
れる機械室33内に取付けられている。34は上記背面
板28の稜部に形成された排熱通路を示す。この排熱通
路34は側縁部の略50mm位の幅の所に30mm位の
段押しを全長にわたり形成した断面路t」状の11面根
板8に依って形成されているうこの部分に排熱通路34
を1rと成した理由は第6図にも示す如く断熱壁厚が一
番j9°く庫内22への熱漏洩の心配のない所を利用す
る為である。
26、画面板27、背面板28、底板29等より構成さ
、れている。30はI−E縮機であり、3Iは除霜水蒸
発皿、32は該除霜水蒸発皿31内に溜まる除霜水を強
制的に蒸発させる為のイJr水コンデンサー、これら項
番30,31.32は冷蔵庫本体21の下部(こ形成さ
れる機械室33内に取付けられている。34は上記背面
板28の稜部に形成された排熱通路を示す。この排熱通
路34は側縁部の略50mm位の幅の所に30mm位の
段押しを全長にわたり形成した断面路t」状の11面根
板8に依って形成されているうこの部分に排熱通路34
を1rと成した理由は第6図にも示す如く断熱壁厚が一
番j9°く庫内22への熱漏洩の心配のない所を利用す
る為である。
35はi幾械室カバーである。36はその(幾械室カッ
<−35に形成された傾斜面を示し、37は更にその傾
斜面に形成された排熱口を示す。しかして光の傾斜面3
6は側面部より略50胴以上の幅(先の背面板の排熱通
路50mmより大きい幅)で形成されているっこの傾斜
面を設ける幅は機械室内の排熱量との関係で設定される
。又この機械室カバー 35は先の背rrN仮28と略
同一平面上に位1δするよう取1寸けられるものである
。38は天井板26上に設置された主凝縮器、39はそ
の主凝縮器38を意匠的に覆う化4)1(カバーである
。この化粧カバー39は第7図にも示す如く冷蔵庫の前
面に位置する前面操作部40と主凝縮器を覆うカバ一部
41と後枠部42とから成っている。
<−35に形成された傾斜面を示し、37は更にその傾
斜面に形成された排熱口を示す。しかして光の傾斜面3
6は側面部より略50胴以上の幅(先の背面板の排熱通
路50mmより大きい幅)で形成されているっこの傾斜
面を設ける幅は機械室内の排熱量との関係で設定される
。又この機械室カバー 35は先の背rrN仮28と略
同一平面上に位1δするよう取1寸けられるものである
。38は天井板26上に設置された主凝縮器、39はそ
の主凝縮器38を意匠的に覆う化4)1(カバーである
。この化粧カバー39は第7図にも示す如く冷蔵庫の前
面に位置する前面操作部40と主凝縮器を覆うカバ一部
41と後枠部42とから成っている。
しかして前面操作部40には正面に庫内の温度調節等を
行なう操作ツマミ43が取付けられている他、冷凍室扉
23の上面23aに対向する部分には吸込口44が設け
られている。尚この吸込口44を形成するに当り冷凍室
扉上面23aとの間隔を十分とれるよう該111f而操
作部40の裏面4゜aは上方に向かって傾斜している。
行なう操作ツマミ43が取付けられている他、冷凍室扉
23の上面23aに対向する部分には吸込口44が設け
られている。尚この吸込口44を形成するに当り冷凍室
扉上面23aとの間隔を十分とれるよう該111f而操
作部40の裏面4゜aは上方に向かって傾斜している。
又カバ一部41の側面には第7図に示す如き通気口45
が設けられている。
が設けられている。
更に後枠部42は先の1iif 11ii操作部及びカ
バ一部より一段高く形成されており、その高く形成され
た所に吐出口46.47が設けられている。この吐出口
46.47の形成に当っては、この部分より化ffカバ
ー39内へのホコリ等の侵入を防止する意味から、その
グリル46a、47aは天井板に対し平行に配設されて
いるものである。又吐出r”+ 46は熱交換した空気
を冷蔵庫の手前側に、吐出口47は後ろ側に吐出する為
に設けたもので、これは吐出D46が先の化atカバー
39上に品物が載せられ丁度吐出口46が塞がれる形に
なっても、1生能を大幅に低下させないよう工夫したも
のである。尚吐lj口47を設けるに当っては当然後の
壁との間に隙間を作るよう工夫する必要がある。
バ一部より一段高く形成されており、その高く形成され
た所に吐出口46.47が設けられている。この吐出口
46.47の形成に当っては、この部分より化ffカバ
ー39内へのホコリ等の侵入を防止する意味から、その
グリル46a、47aは天井板に対し平行に配設されて
いるものである。又吐出r”+ 46は熱交換した空気
を冷蔵庫の手前側に、吐出口47は後ろ側に吐出する為
に設けたもので、これは吐出D46が先の化atカバー
39上に品物が載せられ丁度吐出口46が塞がれる形に
なっても、1生能を大幅に低下させないよう工夫したも
のである。尚吐lj口47を設けるに当っては当然後の
壁との間に隙間を作るよう工夫する必要がある。
史に又この後枠42は第6図にも示す如く先に記述した
背面板28に設けられた排熱通路34の延長部に当る所
は該背面板28と同形状をなし、且つその同形状をなす
部分には吐出1コ47を設けないようにしているもので
ある。これは背面板28に形成された排熱通路を上昇し
た排熱空気が主凝、縮器測に流入しないようにした施策
である。49は」1記後枠42部に取f=Jけられた電
気品たる基板である。この基板49には冷蔵庫自体の運
転を制〜(卸する諸部品がのせられている。又この基板
49は図にも示す如く−」1記1糸枠の後方でしかも天
井板寄りの所に取り付けられ該後枠42に形成されてい
る叶11冒1クリル47aを通して外部より良く見えな
いよう対処されている。史に又この電気品を後枠内に設
置すると云うことは、用縮機等が1浅械室の後部に設置
されている関係上、結線等の作業が冷蔵庫の背面側で出
来ることになるので作業1生(サービス性)も良くなる
ものである。
背面板28に設けられた排熱通路34の延長部に当る所
は該背面板28と同形状をなし、且つその同形状をなす
部分には吐出1コ47を設けないようにしているもので
ある。これは背面板28に形成された排熱通路を上昇し
た排熱空気が主凝、縮器測に流入しないようにした施策
である。49は」1記後枠42部に取f=Jけられた電
気品たる基板である。この基板49には冷蔵庫自体の運
転を制〜(卸する諸部品がのせられている。又この基板
49は図にも示す如く−」1記1糸枠の後方でしかも天
井板寄りの所に取り付けられ該後枠42に形成されてい
る叶11冒1クリル47aを通して外部より良く見えな
いよう対処されている。史に又この電気品を後枠内に設
置すると云うことは、用縮機等が1浅械室の後部に設置
されている関係上、結線等の作業が冷蔵庫の背面側で出
来ることになるので作業1生(サービス性)も良くなる
ものである。
又上記後枠42に設けられた吐出口47の内グリル47
a側は図にも示す々11<冷蔵庫の背面が壁等に略密着
して据付けられた11−1°でも、化粧カバー内の排熱
に支障をきたさないよう、反響側に傾斜した而47bに
設けられているものである。
a側は図にも示す々11<冷蔵庫の背面が壁等に略密着
して据付けられた11−1°でも、化粧カバー内の排熱
に支障をきたさないよう、反響側に傾斜した而47bに
設けられているものである。
次にこの化粧カバー39とIE凝縮器38の位置関係を
説明すると先ず、主凝縮器38の化粧カバー39に対す
る高さ方向の位置であるが、これは第7図にも示す如く
化粧カバー39と天井板26で作る高さ方向の空間をL
2とすると、先の主凝縮器38はこのL2寸法に対し下
方に位置するよう設置されている。換言するならば主凝
縮器38の上面とカバー41の裏面間を大きくあけ、そ
の部分を主凝縮器38と熱交換した暖気の通路としたも
のである。そしてこの暖気の通路に当る所に通気1、J
45が設けられているものである。
説明すると先ず、主凝縮器38の化粧カバー39に対す
る高さ方向の位置であるが、これは第7図にも示す如く
化粧カバー39と天井板26で作る高さ方向の空間をL
2とすると、先の主凝縮器38はこのL2寸法に対し下
方に位置するよう設置されている。換言するならば主凝
縮器38の上面とカバー41の裏面間を大きくあけ、そ
の部分を主凝縮器38と熱交換した暖気の通路としたも
のである。そしてこの暖気の通路に当る所に通気1、J
45が設けられているものである。
次に化ワ1:カハー39の奥行方向に対する位置関係を
説明すると、第7図に示す如く主凝縮器38の後端部が
後枠42に至るよう構成され、第8図に示す主凝縮器人
口バイブ部48が丁度この後枠42に臨む所に位1ξす
るようなされている。(若しこの主凝縮器38を数段設
置する場合には先の1:、i加縮イを入日パイプ部48
が後枠42に設けた吐出1」46.47に近い所に位置
させるものである。
説明すると、第7図に示す如く主凝縮器38の後端部が
後枠42に至るよう構成され、第8図に示す主凝縮器人
口バイブ部48が丁度この後枠42に臨む所に位1ξす
るようなされている。(若しこの主凝縮器38を数段設
置する場合には先の1:、i加縮イを入日パイプ部48
が後枠42に設けた吐出1」46.47に近い所に位置
させるものである。
これは空気の対流を考えたものである。)以上の々[1
き構成を有す冷蔵庫の使われ方の主なものには第9図〜
第10図に示す如き状態が考えられる。即ち第9図に示
すものは背面を壁等に密着して使われた場合であり、第
10図に示すものは背面並びに両側面まで壁及び棚等で
塞がれた状態を示すものである。
き構成を有す冷蔵庫の使われ方の主なものには第9図〜
第10図に示す如き状態が考えられる。即ち第9図に示
すものは背面を壁等に密着して使われた場合であり、第
10図に示すものは背面並びに両側面まで壁及び棚等で
塞がれた状態を示すものである。
この様うな使われ方をした場合でも本発明に於いては、
I北縮機30及び主凝縮器等は十分冷却され冷凍サイク
ルは所定の能力を発揮するものである。
I北縮機30及び主凝縮器等は十分冷却され冷凍サイク
ルは所定の能力を発揮するものである。
何故ならば第10図に示す如く冷蔵庫の前面及び天井面
を除く三面が閉塞されるような状態で冷蔵庫が使われる
ようなことがあった場合、機械室33内に設置された圧
縮機30及び抽水コンデンサー32、さらにその上に載
せる除霜水蒸発皿31内の除霜水は機械室33の前向等
より入ってくる空気と熱交換及び蒸発皿内の除霜水面か
らの蒸発等を行ないながら機械室カバー35に設けられ
た排熱口37より室33外に排出される。尚上記除霜水
蒸発皿31は機械室への空気吸込口と排熱口37間に設
置されている。排出された排熱空気はこんどは背面板2
8に形成された排熱通路34を上昇し後枠42部に至り
そこより冷蔵庫の上方に排出されていくものである。一
方冷蔵庫上面部に設置された主凝縮器38は冷蔵庫前方
及び冷凍室上1酊に対応する部分にあけられた空気吸込
口44、通気口45より吸い込まれた空気により冷却さ
れる。この主凝縮器38と熱交換した空気は後枠42に
設けた吐出口46.47より外部に排熱されるものであ
る。本発明に於いてはこの時特に圧縮機等と熱交換した
空気が主凝縮器38部に人らないよう後枠42て区画制
御しているものである。
を除く三面が閉塞されるような状態で冷蔵庫が使われる
ようなことがあった場合、機械室33内に設置された圧
縮機30及び抽水コンデンサー32、さらにその上に載
せる除霜水蒸発皿31内の除霜水は機械室33の前向等
より入ってくる空気と熱交換及び蒸発皿内の除霜水面か
らの蒸発等を行ないながら機械室カバー35に設けられ
た排熱口37より室33外に排出される。尚上記除霜水
蒸発皿31は機械室への空気吸込口と排熱口37間に設
置されている。排出された排熱空気はこんどは背面板2
8に形成された排熱通路34を上昇し後枠42部に至り
そこより冷蔵庫の上方に排出されていくものである。一
方冷蔵庫上面部に設置された主凝縮器38は冷蔵庫前方
及び冷凍室上1酊に対応する部分にあけられた空気吸込
口44、通気口45より吸い込まれた空気により冷却さ
れる。この主凝縮器38と熱交換した空気は後枠42に
設けた吐出口46.47より外部に排熱されるものであ
る。本発明に於いてはこの時特に圧縮機等と熱交換した
空気が主凝縮器38部に人らないよう後枠42て区画制
御しているものである。
次に機械室33内の拮;熱作用にfτ1°いて説明する
と、機械室33内の排熱は機械室カバー35の傾斜面に
設けられた排熱口37より行なわれるものである。従っ
てこの(丼熱口37は出来るだけ大きい方が良い。しか
し、このスリット状の排熱口37の大きさは意匠上当然
制約される。そこで本発明は第10図に示す如く背面板
28が作る排熱通路34の段押しがA点よりB点を結ぶ
形状で行なわれているのに対し、A′点からB点を結ぶ
形状となしA’−8間の傾斜面を1・分にとりこの部分
に排熱L:+ 37を形成するようにしたものである。
と、機械室33内の排熱は機械室カバー35の傾斜面に
設けられた排熱口37より行なわれるものである。従っ
てこの(丼熱口37は出来るだけ大きい方が良い。しか
し、このスリット状の排熱口37の大きさは意匠上当然
制約される。そこで本発明は第10図に示す如く背面板
28が作る排熱通路34の段押しがA点よりB点を結ぶ
形状で行なわれているのに対し、A′点からB点を結ぶ
形状となしA’−8間の傾斜面を1・分にとりこの部分
に排熱L:+ 37を形成するようにしたものである。
換言するならば第1O図の如く3而を塞がれたII#
機械室カバーと背面の壁及び側聞に出来る面vi(斜線
部)に該機械室カバーの高さ1〕寸法を乗した空間、例
えば3 crdに1−分排熱空気を送ることが出来る排
熱I−1の大きさをこの傾斜面に設けるのが理想である
。こうすることにより(幾械室33内で熱交換しり空気
はスムースに機械室外に出て、その後先のfJl熱通路
34を通して外部に排熱されるものである。
機械室カバーと背面の壁及び側聞に出来る面vi(斜線
部)に該機械室カバーの高さ1〕寸法を乗した空間、例
えば3 crdに1−分排熱空気を送ることが出来る排
熱I−1の大きさをこの傾斜面に設けるのが理想である
。こうすることにより(幾械室33内で熱交換しり空気
はスムースに機械室外に出て、その後先のfJl熱通路
34を通して外部に排熱されるものである。
尚本発明に於いては」−肥土凝縮器38に高温冷媒を導
ひく導管50aと主凝縮器から冷媒を導出する導管50
bを排熱通路近辺の断熱相中に、しかも背面板若しく(
ま側面板に沿って第11図の如く配設するようにしてい
るので庫内への熱負荷を最少限にすることが出来るもの
である。
ひく導管50aと主凝縮器から冷媒を導出する導管50
bを排熱通路近辺の断熱相中に、しかも背面板若しく(
ま側面板に沿って第11図の如く配設するようにしてい
るので庫内への熱負荷を最少限にすることが出来るもの
である。
本発明は以上説明した如く冷蔵庫の天井面部に設置した
主凝縮器を覆うように設けた化粧カッ<−の011面及
び側面等に通気l」を(T t、、しかも化粧カバー後
部上面に吐出口を形成した冷蔵庫に於いて、冷蔵庫下部
に形成された機械室内に排水コンデンサー及びその上に
載せられる除霜水蒸発皿と圧縮機等を収納し、且つその
機械室後部より蓋する如く機械室カバーを設けると共に
主凝縮器を覆う化粧カバー後部に設けられた吐出口に対
応する位置に主凝縮器の人口バイブ側を配設すると共に
冷蔵庫の背面綾部を凹させて作った排熱通路と略同−形
状の四部を該機械室にも形成し、更にこの凹部に機械室
内の空気を機外の排熱通路に吐出する排熱口を形成した
ものであるから冷蔵庫の背面は従来主凝縮器を設ける為
に必要としていた空間分だけつめることになるので冷蔵
庫全体の奥行寸法が小さくなり、省スペース化の傾向に
マツチすることは勿論、主凝縮器の冷却に従来の々l]
<圧縮機等と既に熱交換した温度の高い空気を使わず
、新鮮な空気を直接化粧カバー内に入れて主凝縮器と熱
交換させる構造にしたので主凝縮器の熱交換効率が向上
するものである。
主凝縮器を覆うように設けた化粧カッ<−の011面及
び側面等に通気l」を(T t、、しかも化粧カバー後
部上面に吐出口を形成した冷蔵庫に於いて、冷蔵庫下部
に形成された機械室内に排水コンデンサー及びその上に
載せられる除霜水蒸発皿と圧縮機等を収納し、且つその
機械室後部より蓋する如く機械室カバーを設けると共に
主凝縮器を覆う化粧カバー後部に設けられた吐出口に対
応する位置に主凝縮器の人口バイブ側を配設すると共に
冷蔵庫の背面綾部を凹させて作った排熱通路と略同−形
状の四部を該機械室にも形成し、更にこの凹部に機械室
内の空気を機外の排熱通路に吐出する排熱口を形成した
ものであるから冷蔵庫の背面は従来主凝縮器を設ける為
に必要としていた空間分だけつめることになるので冷蔵
庫全体の奥行寸法が小さくなり、省スペース化の傾向に
マツチすることは勿論、主凝縮器の冷却に従来の々l]
<圧縮機等と既に熱交換した温度の高い空気を使わず
、新鮮な空気を直接化粧カバー内に入れて主凝縮器と熱
交換させる構造にしたので主凝縮器の熱交換効率が向上
するものである。
又本発明に於いては主凝縮器に冷媒を導き且つ導出する
高温パイプ部を背面仮佼部に構成される排熱通路近辺の
断熱相中に、しかも背面板若しくは側面仮に沿って配設
するようにしたものであるから庫内への熱影響を最小限
にすることは勿論、導管50a、50bも排熱通路を上
昇する空気により冷却できるものである。
高温パイプ部を背面仮佼部に構成される排熱通路近辺の
断熱相中に、しかも背面板若しくは側面仮に沿って配設
するようにしたものであるから庫内への熱影響を最小限
にすることは勿論、導管50a、50bも排熱通路を上
昇する空気により冷却できるものである。
又除霜水蒸発皿は1幾械室内の空気吸込口と機械?;ツ
カバーに設けた排熱口との間に設けるようにしているの
で機械室内の空気は1浅域室空気吸込口がら機械゛ギカ
ハ〜の排熱口に向って空気の流れが形成されるものであ
る。この空気の流れによって機械室内の圧縮機等の冷却
が行なわれるのは勿論、機械室内の除霜水蒸発も同時に
行なわれるものであり、蒸発器内の蒸霜水蒸発は除霜水
面上を通過する温度の低い空気と排水コンデンサーの放
熱により除霜水蒸発皿を介して暖められた温度の高い除
霜水との温度差によって除霜水面上の蒸発が促進され、
これが機械室内の除霜水蒸発皿上を通過する空気流と一
緒に湿り空気となって機械室カバーの排熱口に導ひかれ
るもので、したがって皿内の除霜水蒸発は十分に行なわ
れるものである。
カバーに設けた排熱口との間に設けるようにしているの
で機械室内の空気は1浅域室空気吸込口がら機械゛ギカ
ハ〜の排熱口に向って空気の流れが形成されるものであ
る。この空気の流れによって機械室内の圧縮機等の冷却
が行なわれるのは勿論、機械室内の除霜水蒸発も同時に
行なわれるものであり、蒸発器内の蒸霜水蒸発は除霜水
面上を通過する温度の低い空気と排水コンデンサーの放
熱により除霜水蒸発皿を介して暖められた温度の高い除
霜水との温度差によって除霜水面上の蒸発が促進され、
これが機械室内の除霜水蒸発皿上を通過する空気流と一
緒に湿り空気となって機械室カバーの排熱口に導ひかれ
るもので、したがって皿内の除霜水蒸発は十分に行なわ
れるものである。
更に又主凝縮器をカバーする化粧カバーの曲端縁を冷凍
室扉等の上縁にまで延出させると共に扉上縁の対応部に
主凝縮器を冷却するための空気吸込口を、又化粧カバー
後部に主凝縮器と熱交換した空気を排熱するための吐出
1」をそれぞれ設け、更に該化粧カバー後部の排熱通路
に通じる後枠背面綾部の凹部には主凝縮器側の吐出口を
形成しないようにして、排熱通路を」1界してくる機械
室背面排熱口からの空気が化粧カバー内へ人らないよう
に構成したものであるから機械室内を経た空気が化粧カ
バー内に入らないので主凝縮器の熱交換を阻害するよう
なことがなく、主凝縮器は十分冷却されるものである。
室扉等の上縁にまで延出させると共に扉上縁の対応部に
主凝縮器を冷却するための空気吸込口を、又化粧カバー
後部に主凝縮器と熱交換した空気を排熱するための吐出
1」をそれぞれ設け、更に該化粧カバー後部の排熱通路
に通じる後枠背面綾部の凹部には主凝縮器側の吐出口を
形成しないようにして、排熱通路を」1界してくる機械
室背面排熱口からの空気が化粧カバー内へ人らないよう
に構成したものであるから機械室内を経た空気が化粧カ
バー内に入らないので主凝縮器の熱交換を阻害するよう
なことがなく、主凝縮器は十分冷却されるものである。
第1図は従来構造の冷蔵庫を示す図、第2図は第1図の
冷蔵庫の要部分解説明図、第3図は従来冷蔵庫の要部切
断斜視図である。第4図は本発明をfliiiえた冷蔵
庫の構造を示す図、第5図は第4図の凹部分解説明図、
第6図は本発明を備えた冷蔵庫の要部切断斜視図である
。第7図は化粧カバーと主凝縮器の位置関係を示す図、
第8図は本発明に用いる冷凍サイクル配管説明図、第9
図、第10図は本発明を備えた冷蔵庫の据付は状態を示
す図で第9(4は背面を又第10図はITr而及び天井
面を除く玉1mを塞がれた状f魚を示す図、第11図は
本発明を備えた冷蔵庫の要部切欠説明図である。 21・;・冷蔵庫本体、22・・庫内、23・・・冷凍
室b1.24・・冷蔵室扉、25・・・外箱、26・・
・天井板、27 ・−flllJ +fn l’N、2
8 ・背面板、29−・・底板、3゜・・・圧縮機、3
1・・・除霜水蒸発皿、32・・排水コンデンサー、3
3・・・機械室、34・・・排熱通路、35・・・ば械
室カバー、36・・・傾斜面、37・・・排熱口、38
・・・主凝縮器、39・・・化111:カバー、4o・
・・油面操作部、40a・・・前面操作部4oの裏面、
41・・・カバ一部、42・・・r&枠、43・・・操
作ツマミ、44・・・吸込口、45・・・通気口、46
.47・・・吐出口、46a、47a・・・吐出10グ
リル、47b・・・反響側に傾斜した而、48・・・主
凝縮器の入口バイブ部、49・・・電気品、50・・・
導管。 隼zl V32図 VJ3 r5 不り(2) 第11 図 第1頁の続き 0発 明 者 山崎進 栃木県下部賀郡大平町大字富田 800株式会社日立製作所栃木工 場内
冷蔵庫の要部分解説明図、第3図は従来冷蔵庫の要部切
断斜視図である。第4図は本発明をfliiiえた冷蔵
庫の構造を示す図、第5図は第4図の凹部分解説明図、
第6図は本発明を備えた冷蔵庫の要部切断斜視図である
。第7図は化粧カバーと主凝縮器の位置関係を示す図、
第8図は本発明に用いる冷凍サイクル配管説明図、第9
図、第10図は本発明を備えた冷蔵庫の据付は状態を示
す図で第9(4は背面を又第10図はITr而及び天井
面を除く玉1mを塞がれた状f魚を示す図、第11図は
本発明を備えた冷蔵庫の要部切欠説明図である。 21・;・冷蔵庫本体、22・・庫内、23・・・冷凍
室b1.24・・冷蔵室扉、25・・・外箱、26・・
・天井板、27 ・−flllJ +fn l’N、2
8 ・背面板、29−・・底板、3゜・・・圧縮機、3
1・・・除霜水蒸発皿、32・・排水コンデンサー、3
3・・・機械室、34・・・排熱通路、35・・・ば械
室カバー、36・・・傾斜面、37・・・排熱口、38
・・・主凝縮器、39・・・化111:カバー、4o・
・・油面操作部、40a・・・前面操作部4oの裏面、
41・・・カバ一部、42・・・r&枠、43・・・操
作ツマミ、44・・・吸込口、45・・・通気口、46
.47・・・吐出口、46a、47a・・・吐出10グ
リル、47b・・・反響側に傾斜した而、48・・・主
凝縮器の入口バイブ部、49・・・電気品、50・・・
導管。 隼zl V32図 VJ3 r5 不り(2) 第11 図 第1頁の続き 0発 明 者 山崎進 栃木県下部賀郡大平町大字富田 800株式会社日立製作所栃木工 場内
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 】、 冷蔵庫の天井部に設置した主凝縮器を覆うように
設けた化粧カバーの+iiT而及び側面等番こ通気[I
を有し、しかも化粧カッく一後部上面(こ吐1]40を
形成した冷蔵庫に於いて、冷蔵庫下部番こj構成された
機械室内に排水コンデンサー及びその上に代せられる除
霜水蒸発皿と圧縮機等を収納し、目、つその機械室後部
より蓋する如く(浅械室カッく−を設けると共に、主C
疑縮器を覆う化粧カックー後部に設けられた吐出口に対
応する位置(こ主凝縮器の人L1パイプ側を配設すると
共に冷蔵庫の背面稜部を凹させて作った排熱通路と略同
−形状の凹部を該1浅械室カバーにも形成し、更にこの
四部に機械室内の空気をi幾外の排熱通路に吐出する排
熱口を形成したことを特徴とする冷蔵庫。 2 主凝縮器に冷媒を導き、且つ導出する高温パイプ部
を背面綾部に構成される排熱通路近辺の断熱材中に、し
かも背面板若しくは側面仮に沿って配設するようにした
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の冷蔵庫。 3、機械室内に配設された除′411水蒸発皿内の除霜
水の蒸発を促進させるべく、該除霜水蒸発皿を機械室内
空気吸込口と機械室カバーに設けた排熱口との間に設け
たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の冷蔵庫
。 4、主凝縮器をカバーする化()1[カバーの前端縁を
冷凍室扉等の上縁部まで延出させると共に扉上縁の対応
部に主凝縮器を冷却するための空気吸込口を、また化粧
カバー後部に主凝縮器と熱交換した空気を排熱するため
の吐出口をそれぞれ設け、更に該化粧カバー後部の排熱
通路に通じる後枠背面綾部の凹部には主凝縮器側の吐出
口を形成しないようにして、排熱通路を上昇してくる機
械室背面排熱l」からの空気が化粧カバー内へ人らない
ように構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載の冷蔵庫。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11391382A JPS597873A (ja) | 1982-07-02 | 1982-07-02 | 冷蔵庫 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11391382A JPS597873A (ja) | 1982-07-02 | 1982-07-02 | 冷蔵庫 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS597873A true JPS597873A (ja) | 1984-01-17 |
Family
ID=14624320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11391382A Pending JPS597873A (ja) | 1982-07-02 | 1982-07-02 | 冷蔵庫 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS597873A (ja) |
-
1982
- 1982-07-02 JP JP11391382A patent/JPS597873A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4522040A (en) | Refrigerator | |
JPH07146054A (ja) | 冷蔵庫 | |
KR20110107653A (ko) | 냉장고 | |
JP3702120B2 (ja) | 冷却装置 | |
JP5011905B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS597873A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPH09243234A (ja) | 冷却貯蔵庫における除霜排水蒸発装置 | |
JPH0791811A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP3966359B1 (ja) | 冷蔵庫 | |
CN219222966U (zh) | 嵌入式的制冷设备 | |
JP2005009779A (ja) | 冷却装置のドレン水蒸発装置 | |
CN219390180U (zh) | 半导体制冷的制冷设备 | |
JPS597874A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS5848504Y2 (ja) | 空気調和機の室内ユニツト | |
CN219063862U (zh) | 制冷设备 | |
KR20130048305A (ko) | 공기조화기 | |
JPS6135461B2 (ja) | ||
JPH0444181B2 (ja) | ||
JPH0444182B2 (ja) | ||
JP3510122B2 (ja) | 冷蔵装置 | |
JPS597872A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2000337752A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS6219670B2 (ja) | ||
JPS6234216Y2 (ja) | ||
JPS597871A (ja) | 冷蔵庫 |