JPS597677Y2 - 断熱槽 - Google Patents
断熱槽Info
- Publication number
- JPS597677Y2 JPS597677Y2 JP13667779U JP13667779U JPS597677Y2 JP S597677 Y2 JPS597677 Y2 JP S597677Y2 JP 13667779 U JP13667779 U JP 13667779U JP 13667779 U JP13667779 U JP 13667779U JP S597677 Y2 JPS597677 Y2 JP S597677Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat insulating
- heat
- insulating material
- tank body
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は液体あるいは気体を外部と熱的に遮断して貯
蔵する断熱槽に関するものである。
蔵する断熱槽に関するものである。
例えば、水素やヘリウムなどの超低温流体を貯蔵する断
熱槽において、槽本体の円筒部を被覆する断熱材は、こ
の円筒部に対して連続的に巻回して設けられている。
熱槽において、槽本体の円筒部を被覆する断熱材は、こ
の円筒部に対して連続的に巻回して設けられている。
この断熱材には、通常、デキシターペーパーとアルミ箔
との組み合わせが多用されている。
との組み合わせが多用されている。
デキシターペーパーは伝熱防止用の断熱材として、また
アルミ箔は輻射熱反射用の断熱材としてその機能を発揮
するが、これらが槽本体に連続的に巻回して設けられる
ため、特にアルミ箔の外端部から内端部にわたって、す
なわち、巻回終端部から巻回始端部にわたって外部の熱
が伝わり、槽本体の半径方向の断熱効果が低下する。
アルミ箔は輻射熱反射用の断熱材としてその機能を発揮
するが、これらが槽本体に連続的に巻回して設けられる
ため、特にアルミ箔の外端部から内端部にわたって、す
なわち、巻回終端部から巻回始端部にわたって外部の熱
が伝わり、槽本体の半径方向の断熱効果が低下する。
上記のように、アルミ箔すなわち輻射熱反射用の断熱材
は、槽本体の半径方向の断熱効果を低下させる要因があ
り、このような半径方向の断熱効果の低下は大きい。
は、槽本体の半径方向の断熱効果を低下させる要因があ
り、このような半径方向の断熱効果の低下は大きい。
この考案は上記の欠点に鑑みなされたもので、輻射熱反
射用の断熱材の巻回方向の伝熱作用を遮断して、半径方
向の断熱効果を向上できる断熱槽を提供することを目的
とする。
射用の断熱材の巻回方向の伝熱作用を遮断して、半径方
向の断熱効果を向上できる断熱槽を提供することを目的
とする。
以下、この考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、1は超低温流体を貯蔵する槽本体、2
は槽外殻、3は超低温流体充填管、4は超低温流体ガス
放出管である。
は槽外殻、3は超低温流体充填管、4は超低温流体ガス
放出管である。
槽本体1は槽外殻2との円筒部間および端面部間には断
熱材層5, 6. 7が介装されている。
熱材層5, 6. 7が介装されている。
円筒部間の断熱材層5は、第2図のように、テ゛キシタ
ーペーパーなどの伝熱防止用の断熱材8とアルミ箔など
の輻射熱反射用の断熱材9とを互に重合して槽本体1の
外周部に巻回してなる。
ーペーパーなどの伝熱防止用の断熱材8とアルミ箔など
の輻射熱反射用の断熱材9とを互に重合して槽本体1の
外周部に巻回してなる。
すなわち、断熱材8,9は重合状態で巻回される。
断熱材8,9の巻回工程では、槽本体1は支持装置10
により水平状に支持されて、矢印11方向への回転を受
ける。
により水平状に支持されて、矢印11方向への回転を受
ける。
また、断熱材8,9は支持装置12にロール巻き状態に
支持されて、槽本体1の矢印11方向への回転により巻
き取られて行く。
支持されて、槽本体1の矢印11方向への回転により巻
き取られて行く。
第3図のように、輻射熱反射用の断熱材9は定められた
量だけ巻回されるごとに切断され、その切断部には、第
4図にも示すように、伝熱防止用の間隙13が形或され
る。
量だけ巻回されるごとに切断され、その切断部には、第
4図にも示すように、伝熱防止用の間隙13が形或され
る。
また、第5図に示すように、輻射熱反射用の断熱材9は
槽本体1の軸方向に複数枚並列状に配置して巻回するが
、このとき、数枚おきに隣接する断熱材9,9間に伝熱
防止用の間隙14が形威され、他の断熱材9,9間にラ
ップ部15がそれぞれ形或される。
槽本体1の軸方向に複数枚並列状に配置して巻回するが
、このとき、数枚おきに隣接する断熱材9,9間に伝熱
防止用の間隙14が形威され、他の断熱材9,9間にラ
ップ部15がそれぞれ形或される。
第6図のように、間隙14は定められた層数ごとにある
量lだけずらして設定され、それによって外部から侵入
した熱が間隙14を通ってその下側(槽本体1側)の断
熱材層5を半径方向に、つまり矢印16の方向に透過し
て槽本体1に達するのが防止される。
量lだけずらして設定され、それによって外部から侵入
した熱が間隙14を通ってその下側(槽本体1側)の断
熱材層5を半径方向に、つまり矢印16の方向に透過し
て槽本体1に達するのが防止される。
上記のように、輻射熱反射用の断熱材9は巻回方向のい
くつかの位置において、伝熱防止用の間隙13(第4図
)により分断されるので、巻回されている断熱材9を伝
わって槽本体1に達する熱量が少なく抑えられ、槽本体
1の半径方向の断熱効果が高く保持される。
くつかの位置において、伝熱防止用の間隙13(第4図
)により分断されるので、巻回されている断熱材9を伝
わって槽本体1に達する熱量が少なく抑えられ、槽本体
1の半径方向の断熱効果が高く保持される。
また、数枚おきに隣接する断熱材9,9間にも伝熱防止
用の間隙14が軸方向の適宜の位置に形或されるので、
断熱材9を通じての槽本体1の軸方向への熱移動が小さ
く抑えられ、槽本体1の軸方向の断熱効果も高く保持さ
れる。
用の間隙14が軸方向の適宜の位置に形或されるので、
断熱材9を通じての槽本体1の軸方向への熱移動が小さ
く抑えられ、槽本体1の軸方向の断熱効果も高く保持さ
れる。
以上のように、この考案は、伝熱防止用の断熱材と輻射
熱反射用の断熱材とを互に重合して槽本体の外周部に巻
回してなる断熱槽であって、上記輻射熱反射用の断熱材
を、円周方向および軸方向の適宜の位置で切断して、そ
の切断部に伝熱防止用の間隙を形或するため、半径方向
の断熱効果を著しく向上しうる断熱槽を提供することが
できる。
熱反射用の断熱材とを互に重合して槽本体の外周部に巻
回してなる断熱槽であって、上記輻射熱反射用の断熱材
を、円周方向および軸方向の適宜の位置で切断して、そ
の切断部に伝熱防止用の間隙を形或するため、半径方向
の断熱効果を著しく向上しうる断熱槽を提供することが
できる。
また、この考案の断熱槽は、断熱材を槽本体に巻回して
断熱を計るため断熱作業が容易にできるとともに、伝熱
防止用の間隙の形或も断熱材を槽本体に巻回する際、輻
射熱反射用の断熱材を適宜の位置で切断することにより
形或するため、作業が極めて容易になるという効果を奏
する。
断熱を計るため断熱作業が容易にできるとともに、伝熱
防止用の間隙の形或も断熱材を槽本体に巻回する際、輻
射熱反射用の断熱材を適宜の位置で切断することにより
形或するため、作業が極めて容易になるという効果を奏
する。
第1図はこの考案の実施例の断熱槽の断面図、第2図お
よび第3図は断熱材の巻回工程図、第4図は断熱材層の
軸方向の断面図、第5図は断熱材の巻回工程での平面図
、第6図は断熱材層の円周方向の断面図である。 1・・・・・・槽本体、8・・・・・・伝熱防止用の断
熱材、9・・・・・・輻射熱反射用の断熱材、13・・
・・・・伝熱防止用の間隙。
よび第3図は断熱材の巻回工程図、第4図は断熱材層の
軸方向の断面図、第5図は断熱材の巻回工程での平面図
、第6図は断熱材層の円周方向の断面図である。 1・・・・・・槽本体、8・・・・・・伝熱防止用の断
熱材、9・・・・・・輻射熱反射用の断熱材、13・・
・・・・伝熱防止用の間隙。
Claims (1)
- 伝熱防止用の断熱材と輻射熱反射用の断熱材とを互に重
合して槽本体の外周部に巻回してなる断熱槽であって、
上記輻射熱反射用の断熱材を、円周方向の適宜の位置で
切断して、その切断部に伝熱防止用の間隙を形或したこ
とを特徴とする断熱槽。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13667779U JPS597677Y2 (ja) | 1979-10-01 | 1979-10-01 | 断熱槽 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13667779U JPS597677Y2 (ja) | 1979-10-01 | 1979-10-01 | 断熱槽 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5654399U JPS5654399U (ja) | 1981-05-12 |
JPS597677Y2 true JPS597677Y2 (ja) | 1984-03-08 |
Family
ID=29368164
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13667779U Expired JPS597677Y2 (ja) | 1979-10-01 | 1979-10-01 | 断熱槽 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS597677Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006199315A (ja) * | 2005-01-18 | 2006-08-03 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 容器、容器の製造方法及び容器の輸送方法 |
-
1979
- 1979-10-01 JP JP13667779U patent/JPS597677Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5654399U (ja) | 1981-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3595275A (en) | Spacer means for cryogenic coaxial tubing | |
JP2000291879A (ja) | 極低温容器の断熱方法とこれに用いるパッケージ付き多層断熱ブランケット | |
US4862674A (en) | Thermally insulated container | |
US3007596A (en) | Thermal insulation | |
US4055268A (en) | Cryogenic storage container | |
US6634519B2 (en) | Method for manufacturing a tank for a cryogenic fluid and tank thus produced | |
JPS597677Y2 (ja) | 断熱槽 | |
JPH06278775A (ja) | フイルム巻層体の包装方法およびその方法により包装されたフイルム巻層体 | |
US20010035224A1 (en) | Superinsulation support system | |
JPH0335803B2 (ja) | ||
JPH0356719Y2 (ja) | ||
MX158821A (es) | Mejoras en metodo para fabricar recipientes de almacenamiento criogenico y producto resultante | |
US5651255A (en) | High efficiency loose multi-foil thermal insulation structure with integral load bearing system | |
JPH0237039Y2 (ja) | ||
US3130555A (en) | Transfer conduit assembly for cryogenic liquid | |
US3204804A (en) | Insulation device | |
JP4240148B1 (ja) | 貯湯タンクユニット | |
JPS6121674Y2 (ja) | ||
JPS5936799Y2 (ja) | 液化ガス貯蔵タンク | |
US3387449A (en) | Method of making hose for low-temperature liquids | |
JPH0821732B2 (ja) | 極低温用容器の製造方法 | |
JPS6244240Y2 (ja) | ||
JPS61276677A (ja) | 堅固な通路の周りに、かつこれに沿って多層断熱層を製造する方法、及びこの方法によって得られる低温流体用容器 | |
JPH0440911Y2 (ja) | ||
US3207353A (en) | Cryogenic liquid storage containers |