JPS5975559A - 密閉型バツテリ用電解液充填器 - Google Patents

密閉型バツテリ用電解液充填器

Info

Publication number
JPS5975559A
JPS5975559A JP57185310A JP18531082A JPS5975559A JP S5975559 A JPS5975559 A JP S5975559A JP 57185310 A JP57185310 A JP 57185310A JP 18531082 A JP18531082 A JP 18531082A JP S5975559 A JPS5975559 A JP S5975559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte
battery
packages
sealed
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57185310A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0370342B2 (ja
Inventor
Michio Yashima
八島 道雄
Shuji Takahashi
修二 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Yuasa Corp
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Yuasa Corp
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Yuasa Corp, Yuasa Battery Corp filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP57185310A priority Critical patent/JPS5975559A/ja
Publication of JPS5975559A publication Critical patent/JPS5975559A/ja
Publication of JPH0370342B2 publication Critical patent/JPH0370342B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/60Arrangements or processes for filling or topping-up with liquids; Arrangements or processes for draining liquids from casings
    • H01M50/609Arrangements or processes for filling with liquid, e.g. electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Filling, Topping-Up Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は密閉型バッテリ用電解液充填器に関づる。
第1図に、いわゆるメンテナンスフリータイプの密閉型
バッテリを示づ。第1図においで、1は電槽、2はこの
電4Pj 1を覆MJる電槽蓋、3は1セル当り2枚設
けられた鉛及び鉛カルシウム合金からなる陽(h板、4
はi tル当り3枚段【〕られた鉛及び鉛カルシウム合
金からなる陰極板、5は陽、陰極板3.4間に配されに
線径が1flIIl以下のガラス繊維からなる綿状のレ
バ1ノータ、6.7は2枚の陽極板3.3枚の陰極板4
にで−れぞれ跨設された極柱、8.9は陽、l’A極娼
極子1了る。J、!こ10は1セル当り1個設(〕られ
た排気孔であり、このJJI気孔1(]から刊出されl
こガスは電槽蓋2の中央部、に説()られだゴム弁11
を押し上げ、フrルタ12を通過し、中茹13ど土鈴1
4どの間の隙間を通って−」ニ詰1/Iの側部に形成さ
れた1ノ1気孔(図示μず)から外部にljl出されど
)、。
かかる414成のバッテリ15では、11気通路の途中
にゴム弁11を右して電F//液中の水の蒸発を防止し
た完全密閉構造となっており、水分解に関しては陰極板
を放電状態に紺持し水素ガスを出さないようにJると共
に、陰極板を陽極板から光生じた酸素ガス中に露出さU
でこの酸素ガスを陰極板で吸収させるいわゆる酸素サイ
クルを利用づることによって補水を不要としCいる。ま
たカルシウム合金の極板を用い、極板中のアシーr−L
ン溶出による極部電池の形成を防止し、自己放電量を抑
制りることににり長明放首時の補充電を不要どしている
。さらに微細なガラスマツ1〜によつ−(電解液の外部
流出を防+I−+、、 ’(いる。
この密閉型バッテリへの電解液の注入に際し、スボイ1
〜賀C各レルにd′液し′Cいた従来のバッテリで(5
L、注入された液量゛が外側から確認できるようになっ
Cい]ごが、電−前液をレバレータ5に吸収されるにう
にしlこバッテリにあっては、液量の石’If認はd−
人前にしかできなく、またその電解液としては従来のら
のJ、り巾い止車の電解液を専用に使用りるlこめ、従
来の電解液の誤使用を防ぐ必要がある。
そこで、本発明は作業性に優れかつ各セルに均一に電解
液を充填eきる密閉型バッテリ用電前液充Ji器を提供
りることを目的どJ−る。
この目的を達成J′るために1本発明による電解液充填
器におい°Cは、各々略同−吊の電解液が封入されかつ
互いに連結された複数の独立したパッケージからなり、
密閉型バッテリの各セル毎に形成された複数の注入[1
に該複数のバラ/)−ジの各一端を切断しC挿入するこ
とに、」、って電解液を充1眞りるように41され(い
る3゜ 以上、第2図乃〒第4図を参照しく本発明の実施例を説
明りる。
第2図乃至第4図にJ3いζ、1・I′1閉型ハツjす
15は例えば3個のセルか64【′つUJJす、そのト
面に電解液を汗入りるための注入1116,17.18
が各セル毎(二形成されζいる1、このバッテリ15の
各セルに電解)模を注入りる1、−めに、名−セルに対
応しlζ3個の独立し/jパッケージ1<)、、 20
 。
21がqいに)重粘されCも儲りられており、(これら
バラ)1−ジ19・〜21には略同−量の電解液が封入
され′(いる。でし−(電解液を充)αt vlるどさ
4J4.L、バッ/7−ジ19〜21の各下端を切断し
てバッテリ1 jの注入に110−” I E3にくれ
’<” trC挿入、しかる後パツノI−ジ19〜21
の各上端を+JJ I柘りることによっC電解液がバッ
テリ15jの61=ル内に均一に充填される。
電解液の充填が完了した後、バラ−ノリ15ノの各t1
人にl 16〜18にはηいに連結されたキiアップ2
2.23.24が嵌着され、バッテリ15を密Ill 
Ifi冒青どりる。ギトツブ22〜24が訳省された状
態C゛は、第4図に示す様に、各:l= +−ツブの上
面がバラ−jす155の一1而といわゆる面一どなるよ
うに、各注入口1G・〜18には段差部16a〜18a
が設iJられてA3す、これにJ、れば嵌着後の各キ1
7ツブ22−2 /Iの取り外しが困難となりバッテリ
15の密閉状態を確実に維持できることになる。
ギャップ22・〜24は樹脂等の可1尭牲月料によっC
例えば一体成形され、第53図に承り如きフック部22
a〜24aを有している1、このフック部22a =2
4a4J江入[116−18への挿入時キャップの内側
に弾性変形し、挿入後バッテリ15の内壁に係合し−U
 1illl IL!を防止りる。まIこ、各1−レツ
プ22・・・24を連結部る連結部25a、25bは各
キャラ−122〜24が注入口16へ・18に嵌着され
I(状態においていずれか1つのキ1?ツブを扱きとっ
たとぎ簡単に切れ得る程度の強度を有している。
/、「お、密閉型バッテリ11.5は補水及び補充電が
不要4「い4つゆるメンデノンスフリーがありが−)斜
めや横にしくl電解液が漏れないのでその取イ」位協や
取イ」状態を制約さねないという特長を右し−(いる。
従っC1かかるバラiす′15を自動二輪車等に用い、
車体の少4jいスペース或いはい4゛)ゆるfツドスベ
ースを有効に利用りることにより車体の小型化、スリl
\化を図れることになる。
以上のJ、うに、本発明に、J、れぽ、各々略同−賞の
電解液が封入されかつ22いに連結された複数の独立し
Iこパッケージの各一端を切断しC密閉型バツア1」の
各セルfj7に形成されIこ複数の>−1人[1に挿入
することによって電解液を充1眞りるJ、うにしたので
、各セルに均一に電解液イーf【、jl〔・さると共に
充填イ゛]ヤも非常に簡11ヒCある。
1、M面のD11甲イにβ2明 第1図は密閉型バッテリを示り一部破wi面を含む斜視
図、第2図は本発明の一実施例を示?l i:1視図、
第33図【よ第2図にお番ノるキトツブの斜視図、第4
図は=1トップの1N着状態を示V断面図eある。
1要部分の符弓(す1ijJ明 15・・・・・・汁;閉411,1バッデリ16.17
.18・・・・・・注入口 19.20.21・・・・・・パックージ22.23.
2’l・・・・・・−1−アップ出願人   木[11
技ω1工業株式会社代理人   弁理士  心利元彦 第1図 1、事件の表示 昭和5751−特許願第185310号2、発明の名称 密閉型バッテリ用電解液充填器 3、補正をりる者 事イ′1どの関係   持具り出願人 任 所   東京都渋谷区神宮前6丁目27番8号名 
称   (532)  本111技研工業株式会社4、
代理人 〒104 住 所   東京都中央区銀座3丁目10番9号6、補
正の対象 明M出の1特許請求の範囲」の欄 7、補正の内容   別紙の通り (別 紙) 「2、特許請求の範囲 各々略同−量の電解液が封入されかつ互いに連結されI
ζ複数の独立したパッケージからなり、密閉型バッテリ
の各セル毎に形成された複数の注入口に前記複数のパッ
ケージの各一端を切断して挿入することによって封入さ
れた電解液を各セルに充填するようになされたことを特
徴と覆る密閉型バッチ°り用電解液充填器、1」

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各々略111J−1itの電解液が11人されかつ!7
    いに連結された複数の独立したパッケージか+g54「
    す、密閉型バラiりの各レルfi1に形成された複数の
    注入[1に前記複数のパッケージの各一端を1,7J断
    しt挿入づることによって封入されたパッケージを各レ
    ルに充填りるJ、うになされたことを特徴とツる密閉型
    バララリ用電解液充填器。
JP57185310A 1982-10-21 1982-10-21 密閉型バツテリ用電解液充填器 Granted JPS5975559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57185310A JPS5975559A (ja) 1982-10-21 1982-10-21 密閉型バツテリ用電解液充填器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57185310A JPS5975559A (ja) 1982-10-21 1982-10-21 密閉型バツテリ用電解液充填器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5975559A true JPS5975559A (ja) 1984-04-28
JPH0370342B2 JPH0370342B2 (ja) 1991-11-07

Family

ID=16168612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57185310A Granted JPS5975559A (ja) 1982-10-21 1982-10-21 密閉型バツテリ用電解液充填器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5975559A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014105900A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Japan Climate Systems Corp 蓄冷機能付き空気冷却器
WO2018193178A1 (fr) * 2017-04-19 2018-10-25 Renault S.A.S Support de bouchons de batterie de véhicule et bac de batterie comprenant un tel support
CN114824691A (zh) * 2022-05-20 2022-07-29 南通科瑞恩智能装备有限公司 一种软包电池注液设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5049627U (ja) * 1973-09-06 1975-05-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5049627U (ja) * 1973-09-06 1975-05-15

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014105900A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Japan Climate Systems Corp 蓄冷機能付き空気冷却器
WO2018193178A1 (fr) * 2017-04-19 2018-10-25 Renault S.A.S Support de bouchons de batterie de véhicule et bac de batterie comprenant un tel support
FR3065585A1 (fr) * 2017-04-19 2018-10-26 Renault S.A.S. Support de bouchons de batterie de vehicule et bac de batterie comprenant un tel support
CN114824691A (zh) * 2022-05-20 2022-07-29 南通科瑞恩智能装备有限公司 一种软包电池注液设备
CN114824691B (zh) * 2022-05-20 2024-01-30 南通科瑞恩智能装备有限公司 一种软包电池注液设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0370342B2 (ja) 1991-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0654679B2 (ja) 電気化学的電池
JPS5975559A (ja) 密閉型バツテリ用電解液充填器
US20190097206A1 (en) Battery and manufacturing method therefor
JP6697699B2 (ja) 鉛蓄電池
CN206379386U (zh) 支架组件及具有该支架组件的锂离子电池
JPS5819877A (ja) アルカリ蓄電池
US3235412A (en) Storage battery
JP4286008B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
US3194687A (en) Storage battery
JPH08102310A (ja) 鉛蓄電池排気栓
CN216120505U (zh) 一种防漏酸的电池盖板
JPH0218929Y2 (ja)
CN110137587B (zh) 应用于电池梯次利用的装置
JPH074771Y2 (ja) 蓄電池用電解液容器
JP2809634B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造方法
JPS6297255A (ja) 鉛蓄電池の製造法
JPH0412596Y2 (ja)
JPS61240565A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH07107841B2 (ja) 密閉式鉛蓄電池
JPS61264684A (ja) 陰極吸収式鉛蓄電池の製造方法
JPH02148572A (ja) 密閉鉛蓄電池の電解液注入法
JPH0635374Y2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP3731383B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH10189030A (ja) 密閉形鉛蓄電池とその製造法
JPH04162369A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造方法