JPS5974272A - 亜鉛合金拡散被覆方法 - Google Patents

亜鉛合金拡散被覆方法

Info

Publication number
JPS5974272A
JPS5974272A JP18352482A JP18352482A JPS5974272A JP S5974272 A JPS5974272 A JP S5974272A JP 18352482 A JP18352482 A JP 18352482A JP 18352482 A JP18352482 A JP 18352482A JP S5974272 A JPS5974272 A JP S5974272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
layer
steel
corrosion resistance
diffusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18352482A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Izumi
泉 昌吾
Toshio Toyoda
敏夫 豊田
Shigeru Matsumura
繁 松村
Kuniteru Suzuki
鈴木 邦輝
Koichi Oku
奥 孝一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Metals and Chemical Co Ltd
Original Assignee
Japan Metals and Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Metals and Chemical Co Ltd filed Critical Japan Metals and Chemical Co Ltd
Priority to JP18352482A priority Critical patent/JPS5974272A/ja
Publication of JPS5974272A publication Critical patent/JPS5974272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C10/00Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
    • C23C10/28Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces using solids, e.g. powders, pastes
    • C23C10/34Embedding in a powder mixture, i.e. pack cementation
    • C23C10/36Embedding in a powder mixture, i.e. pack cementation only one element being diffused

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は亜鉛合金拡散被覆方法であって、その目的とす
るところは、耐腐蝕性、耐磨耗性の高い被覆合金層を形
成することにある。
鉄鋼材料に耐蝕性、耐候性を賦与させるため、従来一般
に行なわれている表面処理法として、溶融znメッキ法
およびシェラダイジング法がある。
上述従来の溶融znメッキ法またはシェラダイジング法
は何れも4単味を使用するものであり、充分な耐蝕性、
特に塩水に対する耐蝕性は充分でない。すなわち、上述
の方法は鉄鋼の処理表面にZn被覆層が形成されている
が、その表面は実質的にznであるために充分な耐蝕性
および硬度が得られない。
本発明者等は前述のごとき従来のシェラダイシング法ま
たは溶融znメッキ法を改善するため鋭意研究の結果、
特許請求の範囲に記載した構成とすることによって、従
来の方法によって得られる製品に比較してより耐蝕性、
耐久性に優れた製品を得ることができた。
すなわち、本発明は鉄または鉄合金に対し、znおよび
Feまたはこれに、At* Si、 s T1 *Cr
の1種または2種以上よりなる処理剤を接触し、加熱処
理することを特徴とする亜鉛合金拡散被覆方法である。
さらに本発明の詳細な説明すれば、ここで使用するzn
およびFeまたはこれにAl、Sj−mTi、Or等の
1種または2種以上よりなる処理剤(以下処理剤という
)は、粒径1朋以下に粉砕したZns F6t Ale
 Sat Ti、y Or等の各種金属またはこれら2
種以上の各種合金粉末が使用できる。
本発明で処理される鉄または鉄合金は普通鋼特殊合金鋼
のいずれであってもよく、また各種鋳鉄のいずれであっ
てもよい。これを上述の金属粉中に接触させて、350
〜950’c好ましくは550〜6500Qで1〜3時
間加熱処理する。なお、この加熱処理の場合、Al2O
3# 8402等の焼結緩衝剤およびW4Ctその他各
種へロケ9ン化物の反応促進剤を添加すると共に、加熱
雰囲気をArまたは窒素ガス等の非酸化性ガス雰囲気と
して加熱する。上述の方法によって鉄または鉄合金の表
面に、zn−Fo合金層ふらなる膠着層が5〜200μ
の厚みで形成され、さらにその下側K Znの浸透層が
3〜50μの厚みで形成されたものとして得られる。
例えばzn80重量%s F620重量%からなるzn
+ Fe合金粉末をベースに処理した鋼材の豚着層、浸
透層および硬度は第1表の通りである。
第1表 本発明で処理した第1表中の各種材料を5%食塩水中に
浸漬したところ、60日間の長期にわたり全く変化が認
められず、耐蝕性が著しく向上するのが認められた。
また、処理剤としてZ、F、のほかにcr # S工を
添加することによって耐蝕性および硬度はさらに向上す
る。
添付写真は鉄鋼に、zn、FeおよびOrからなる処理
剤を用いて加熱処理したものについてEPMA線分析し
たものであるが、同写真ふら明らかなように、素地の7
表面上にzn浸透層が形成され、その表面にZ、−F。
合金層からなる膠着層が形成されると共に、さらにその
最外殻層にF。−2n−Crの合金からなる被覆層が形
成されているのが認められる。
従来、鉄鋼表面にCrまたはSiを浸透させるためには
高温度で処理しなければならないが、本発明では前述に
示したごとく低湿度でCrまたはSiを表面処理するこ
とができるため、製品の強度を低下させることなく耐蝕
性、硬度を向上できるという著効がある。なお、本発明
の処理剤中のAl、Ti等についても前述と同様これら
金属を含有した被覆層が形成され、耐蝕性、硬度が向上
する。
以上のごとく本発明はznおよびFe、またはこれにA
t + 84 r Ti+ Orの1種または2種以上
からなる処理剤で加熱処理することによって鉄または鉄
合金の表面にzn−Fo合金からなる膠着層およびzn
の浸透層を形成できるから、表面の硬度、耐蝕性特に塩
水に対する耐蝕性を著しく向上することかできる。
さらに、本発明では処理剤中にAl、S□、 ’ri。
Cr等を配合することによって低湿度で鉄鋼表面にAt
 t 8it Tia Cr等を含浸した被覆層を形成
できるという著効がある。
以下実施例によって本発明を説明するか、本発明はこれ
によって何等の制限、を受けるものではない。
実施例1゜ 2インチ−パイプ中に、九mc9−mφ×301!I+
)、鋳鋼片(25闘φ×10闘〕、3/8インチソケッ
ト(マリアプル)、ボルトM (10X 35 rnm
)をF、/Si−50150合金粉末と、Zn/Fo−
80/ 200合金粉末をそれぞれ20:80の配合比
とし、NH4013%を添加し、550°C3時間加熱
処理した。
その結果、丸鋼はその表面に2539/♂のzn−Fo
合金属が付着し、また鋳鋼片(’SC!l+9)ではl
 929./dであった。またソケット、ボルトではネ
ジ部の断面顕微鏡観察では、ソケット、ボルト共に30
〜l+Oμの膠着層が形成されており、その下側にソケ
ットでは20〜30μ、丸鋼、鋳鋼、ボルトでは10〜
15μの浸透層が形成されているのが認められた。
実施例2゜ Zn/Fo= 75 / 25の合金粉70部に、白球
石粉30部十NH4Cl 3.5%添加し【粒度はすべ
て0.5門下)、これに温アルカリ浴中で脱脂処理後、
塩酸(1:3)中で1.5時間酸洗い処理した鋼板(L
+Oo x L+x 5 o am )と鉄管(I+分
φX 500 mtM )各3木兄を前記処理剤中に埋
め込み610〜620℃で1時間保持し、第2表のごと
き結果を得た。
第2表 実施例5゜ F−8,合金(po56,5450)粉末20e   
  1 部とZn−Fo合金(Zn90.Folo)の粉末80
部にAl2O3粉末25部十NH4012,5%を加え
て、650°C1時間加熱処理する。
他方、F8−T□金合金F660. TILLO)とA
t 1/1合金粉末25部と、zn/Fo=80/20
の合金粉末50部に、Al2O3粉末25部十NH4C
l 2.5%を加え、630°C1,5時間加熱処理す
る。結果を第5表に示す。
第3表 また、前記実施例2および5で得られた処理鋼板を5%
食塩水中に浸漬し、腐蝕試験を行ったところ、第4表の
通りである。なお、比較のため従来のシェラダイジング
処理によるもの、溶融znメッキによるものおよび非処
理鋼板の結果を併記した。
【図面の簡単な説明】
写真は本発明の方法の一実施例のEPMA線分析写真で
ある。 特許出願人 日本重化学工業株式会社 代理人 市 川 理 吉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鉄または鉄合金材料にznおよびF。またはこれにAl
     a Si−T1 、 Orの1種または2種以上より
    なる処理剤を接触し加熱処理することを特徴とする亜鉛
    合金拡散被覆方法。
JP18352482A 1982-10-19 1982-10-19 亜鉛合金拡散被覆方法 Pending JPS5974272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18352482A JPS5974272A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 亜鉛合金拡散被覆方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18352482A JPS5974272A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 亜鉛合金拡散被覆方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5974272A true JPS5974272A (ja) 1984-04-26

Family

ID=16137347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18352482A Pending JPS5974272A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 亜鉛合金拡散被覆方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5974272A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006509105A (ja) * 2002-12-03 2006-03-16 スメット ハイ−テック コーティングズ リミテッド 耐食複合金属拡散コーティングおよびその施工方法
JP2018538435A (ja) * 2015-10-29 2018-12-27 エレクトリック パワー リサーチ インスチテュート インコーポレイテッド 腐食耐性のための金属構成要素に亜鉛−金属酸化物層を生成する方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006509105A (ja) * 2002-12-03 2006-03-16 スメット ハイ−テック コーティングズ リミテッド 耐食複合金属拡散コーティングおよびその施工方法
JP2018538435A (ja) * 2015-10-29 2018-12-27 エレクトリック パワー リサーチ インスチテュート インコーポレイテッド 腐食耐性のための金属構成要素に亜鉛−金属酸化物層を生成する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI66207B (fi) Vaermebehandlad metallbeklaedd jaernbaserad produkt med foerbaettrad formbarhet och foerfarande foer framstaellning av denna produkt
US6171359B1 (en) Powder mixture for thermal diffusion coating
JP2007063578A (ja) ホットプレス用溶融Znめっき鋼板およびホットプレス成形材
CN109913737A (zh) 高强度螺栓及其制备方法
US2444422A (en) Producing aluminum-coated iron or steel
US4542048A (en) Powder metal and/or refractory coated ferrous metals
US2322349A (en) Corrosion resistant coating for metal surfaces
US3057048A (en) Protection of niobium
JP2963272B2 (ja) メカニカルプレーティング用投射材及びこれを使用するメカニカルプレーティング方法
US4678717A (en) Powder metal and/or refractory coated ferrous metals
JPS5974272A (ja) 亜鉛合金拡散被覆方法
JPS61270363A (ja) 拡散合金鋼フオイル
JPS61166987A (ja) ラジエ−タ用フイン材
Sequeira et al. Formation of diffusion coatings on iron and steel: 3 aluminium, chromium, and zinc coatings
JP3009527B2 (ja) 耐摩耗性に優れたアルミニウム材およびその製造方法
JP3057372B2 (ja) 耐蝕性と耐疲労性に優れたZn―Al合金めっき鋼線の製造方法
JP3149577B2 (ja) Ti−Al系金属間化合物の表面処理方法
JP4986402B2 (ja) Al拡散コーティング層の形成方法及びAl拡散コーティング層を有する耐熱部材
JP3920108B2 (ja) アルミニウム部材からなる搬送用レール
JP2003041384A (ja) 耐遅れ破壊特性に優れた鋼板
KR950000915A (ko) 아연도금 강판의 제조방법
Ibrahim et al. Enhanced wear resistance of cast ductile iron by Ni-SiC composite coating
JPS6017064A (ja) 鉄鋼表面にけい素拡散被覆又は窒化けい素被覆を形成する方法
CN115461496A (zh) 热冲压成形体及其制造方法以及Al镀覆钢板
KR100685034B1 (ko) 고강도 합금화 용융아연도금강판의 제조방법