JPS5974236A - 成形性のすぐれた深絞り用亜鉛めつき鋼板の製造法 - Google Patents

成形性のすぐれた深絞り用亜鉛めつき鋼板の製造法

Info

Publication number
JPS5974236A
JPS5974236A JP58162999A JP16299983A JPS5974236A JP S5974236 A JPS5974236 A JP S5974236A JP 58162999 A JP58162999 A JP 58162999A JP 16299983 A JP16299983 A JP 16299983A JP S5974236 A JPS5974236 A JP S5974236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
steel sheet
recrystallization
sheet
annealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58162999A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Nakai
中居 修二
Seiichi Sugisawa
杉沢 精一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP58162999A priority Critical patent/JPS5974236A/ja
Publication of JPS5974236A publication Critical patent/JPS5974236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material
    • C23C2/40Plates; Strips
    • C23C2/405Plates of specific length
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • C23C2/0224Two or more thermal pretreatments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/024Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by cleaning or etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/28Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、成形性のすぐれた深絞シ用亜鉛めつき鋼板
の製造法に関する。
亜鉛めっき鋼板の製造法は、周知のごとく熱間仕上圧延
機で圧延した鋼板をダウンコイラで巻取った後、酸洗−
冷間圧延一表面清浄一めつきの各処理工程を経てめっき
鋼板を製造しているが、深絞り用めっき鋼板となる母材
の冷延鋼板は、近年リムド鋼に変って、アルミキルド鋼
が使用されるようになってきた。これは、高強度鋼素材
であると共に成分偏析にもとづくコイル内の特性変動が
少なく、シかも時効劣化し難い特徴を有するのみならず
、バッチ式焼な1し法でその材質中に固溶している窒素
を焼なまし処理工程中に微細なAINとして析出させて
成形性(深絞り性の指数として用いられるランクフォー
ド値、以下T値と称す)を非常に高いレベルに持ちきた
すことができるためである。
ところが、連続焼なまし法においては、このアルミキル
ド鋼の特徴であるとζろの微細なAINの析出によるT
値の向上が一般的に難しい。これは昇熱速度が速いため
、微細AINの析出稜、再結晶が進行するという順序が
逆又はこれに近い状態になることによる。これは、連続
焼なまし法において、AINとしての析出効果が全く得
られない上に、再結晶粒成長をも阻害しているためであ
る。
そこで、連続焼なまし法における、この7値の向上につ
いては、下記に示すような方法が提案されている。
1、ダウンコイラでの巻取シを、高温巻取りとすること
によシ、炭化物の凝集及び、JNの大型析出物を析出さ
せ、T値の向上と再結晶粒成長を図ったもの。
2、連続焼鈍炉での再結晶焼なまし温度を通常より高温
に昇温させ、その鋼板の組織をフェライト+オーステナ
イト領域まで昇温して集合組織の改善を図9.7値の向
上を1指したもの。
8、チタンを添加することによりT値の向上を図ったも
のがある〇 しかし、上記1.の高温巻取りを行うと、脱スケール性
や表面性状の悪化、結晶粒の粗大化、形状不良などが生
じ、冷延母材としては格落ちする場合が多くなる。又、
2.0再結晶焼なまし温度を上げると、連続炉に要する
燃料原単位が増大し、能率の低下をきたすと共にコスト
アップとなる。又8、のチタンを添加すると、チタンは
炭素と結合するため、チタンの添加時はその際に真空脱
炭処理も施さねばならず、その処理とチタンの使用によ
り、コストアップとなるなどの欠点があった。
この発明は、これらの方法をとらず、連続焼なまし過程
でのヒートパターンを一部変えることにより、亜鉛めっ
き鋼板としての母材である冷延鋼板の上記の欠点を解消
し引続き亜鉛めっきを施し、過時効処理を行い成形性の
すぐれた深絞り用亜鉛めっき鋼板の製造法を提案するも
のである。
すなわち、この発明は炭素0.10%以下、けい素0.
20%以下、マンガン0.10〜0.40%、りん0.
080%以下、アルミ゛ニウム0.02〜0.15%、
窒素0.0026〜0.020%、残部実質的に鉄より
なる鋼を、通常の熱間圧延を施して600℃以下800
℃以上でコイルに巻取り、酸洗後田下率40%以上80
%以下で冷間圧延を行った後、850℃以上再結晶温度
以下好ましくは450〜550℃の温度域に10〜60
秒予熱保持し、引続き再結晶温度以上800℃以下の温
度域に短時間保持して再結晶焼なましを行い、引続いて
めっきを施した後250〜450℃の温度域で過時効処
理を施すことを要旨とするものである。
以下、この発明について詳細に説明する。
第1図°に示すように、曲線1aはこの発明法の再結晶
焼なまし過程、めっき過時効処理のヒートパターンの曲
線を示し、曲l;11bは従来法の再結晶焼なまし過程
、めっき過時効処理のヒートパターンの曲線を示すもの
で、連続炉においてコイルを連続的に焼なまし炉の中を
通過させながら連続焼なましを行うが、焼鈍のf41段
階゛として850℃以上〜再結晶温度以下の温度範囲の
焼なまし予熱温度域(Pre RA )で10〜60秒
程度の程度間予熱保持する。この焼なまし予熱温度域C
Pre RA )を施すことにより、冷延鋼板中の窒素
(N)をAINとして微細に析出するようにしたもので
ある。
すなわち、めっき鋼板の母材となるアルミキルド鋼は冷
延後の再結晶焼なまし初期段階においてAINを微細に
析出させやすく、これにより再結晶集合組織を改善し、
高7値の得られることが知られている。そこで、発明者
は連続焼なまし法において、AINの析出しやすい温度
域に短時間保持することにより、AINを十分析出させ
て集合組織を改善し、T値を向上せしめ、成形性の向上
を図るものである。
そして、その後の温度過程は通常のヒートパターンと同
様の熱処理を施す。すなわち、Al変態点近傍の再結晶
焼なまし温度域(RA)(温度は後述する)まで昇温し
て20〜120秒程度保持程度この間に再結晶粒成長の
過程を経て軟化させ、成形性を向上させ、引続いてめっ
き処理温度域(M)でめっき処理を施した後250〜4
50℃の過時効処理@度域(OA)まで降温させ過時効
処理を行い、時効発生原因となる固溶炭素を減少させる
方法である。
上記焼なまし予熱温度域(PreRA)を850℃以上
再結晶温度以下としたのは、850℃未満ではAINの
析出に必要な熱量が得られず、又再結晶温度を越えると
、微細AINの析出後再結晶させ、集合組織を改善する
この発明の目的を得ることが困難となるからである。し
たがって、All効率的に析出させるため、焼なまし予
熱温度域(PreRA)は450〜550℃が最も好ま
しく、その時間は10秒以上保持すれば十分AINを析
出させることができる。なお、このAIN析出時間は長
い11ど好ましいが、設備長さの増大につながることか
ら、実質的には60秒ぐらいが上限となる。
上記再結晶部なまし温度域(Rλ)は再結晶温度以上8
00℃以下、又は通常と同じ700〜850℃の範囲の
いずれでもよいが、炉の燃料原単位を考慮してできるだ
け低い方がよい。この点に関し、後述する7値の向上に
より、再結晶温度以上〜800℃以下で再結晶部なまし
が可能となシ、好ましくは650〜750℃がよい。又
、その保持時間は長い方がよいが、設備上許容範囲内の
20〜120秒程度で十程度結晶部なまし処理効果が得
られる◇又、過時効処理温度(OA)は、通常と同じ、
250〜450℃の時効処理に適した温度範囲でよく、
その時間も同じく通常の2〜4分の時効処理時間で十分
である。
上記炉内における焼なましの予熱操作は、炉内の温度調
整を行うことによシ、容易にこの発明の焼なまし予熱過
程を設けることができる。
このように、再結晶部なまし時のヒートピターンを一部
変えるのみで、成品の7値が向上し、成形性がすぐれ、
ひずみ時効の発生を抑制した高品質の成品を製造するこ
とができる。この7値の向上に伴い、下記に示す種々の
問題も解消されるOすなわち、ダウンコイラでの750
℃程度の高温巻取シを要せず、コイルの巻取温度を66
0℃以下にしても確実に7値の向上を図る二とができる
oしたがって、高温巻取りにより生じる脱スケール、表
面性状の悪化や結晶粒の粗大化、形状不良などを抑制す
ることができ、最適なるめっき用冷延母材を得ることが
できる。
又、再結晶部なまし温度域(RA)は、通常集合組織の
改善を図って7値を向上し得るように、短時間内に70
0〜850℃まで昇温しているが、この発明法において
は予熱段階を新たに設けてT値を向上し得るものである
から、再結晶部なまし温度域(RA)を650〜750
℃程度まで下げることができる。このため、連続炉にお
ける燃料原単位を確実に低減できる。又、チタンの添加
や真空脱炭処理なども要せず、的確に7値の向上を得る
ことができる。
又、この発明のアルミキルド鋼冷延鋼板は、例えば連続
鋳造法又は造塊法により製造したアルミキルド鋼冷延鋼
板のゼンジミア式連続亜鉛めっき用鋼板が対象となる。
この発明において、鋼の化学成分を限定したのは次の理
由による。
炭素は、絞シ性を向上させるため低い方が望ましく、炭
素が0.10%を越えると、強度上昇に伴なう延性の低
下及び粗粒化による絞り住処性の劣化が著しくなるため
、0.10%以下とした0けい素は、0.20%を越え
ると、鋼板表面に焼なまし時に着色し、又スケールによ
る表面欠陥となるため0.20%以下がよい。
マンガンは、絞シ性を向上させるため低い方が望ましい
が、0.10%未満では赤熱脆性の危険があり、又製造
も困難であるoO,40%を越えると、再結晶集合組織
が劣化し、絞り性の著しい低下をきたすので、マンガン
は0.10〜0,40%が好ましい。
りんは、0.080%を越えると、その固溶強化により
延性が低下するので、o、oao%以下とする。
アルミニウムは、AINの析出に必要で、0.02%未
満では効果が少な(,0,15%を越えるとスラブ加熱
時のAINの固溶化が不完全となり、再結晶粒の微細化
により延性が低下するため、0.02〜0.15%がよ
い◎ 窒素は、伸びを向上させるためには少ない方がよいが、
0.0025%未満ではAINの析出が不十分であり、
0.020%を越えると伸びが低下し、アルミニウムと
相撲ってスラブ加熱時のAINの固溶化が不完全となる
ため、0.0025〜0.020%とした。
又、熱間仕上圧延後の巻取温度を600℃以下800℃
以上としたのits 600℃を越えると、巻取後の冷
却中に大型のAINが析出してしまい、本来の目的であ
るところの(PreRA )での微細なAINの析出が
不可能となり、800℃以下では巻取時の銅帯強度が高
く、巻取が困難となり製造上の不具合を生じたり、水冷
却のための水量を増大または能率の低下をきたすととも
に、800℃以下としても絞シ性向上に対する効果は変
らないからである。
又、酸洗して表面を脱スケール処理した鋼板を、圧下率
40%以上80%以下で冷間圧延を行なうのは、通常の
冷延鋼板と同様で成品の寸法精度、形状性の向上の他再
結晶集合組織を改善するためであり、80%以上の圧下
は圧延全荷重が大きくなり作業性の低下、板厚精度平坦
などの劣化をもたらし、又冷延鋼板として必要な板厚精
度、形状性を確保するためには40%以上の圧下率が必
要であり、又40%以下では良好な絞り性が得られない
からである。
〔実施例1〕 次に、深絞り用冷延鋼板の製造過程を例にとってこの発
明法と従来法とを比較した実施績、果を第1表に示し、
かつその成品の組成と焼なまし処理条件とを併せ示した
上記第1表より、この発明法のものは、従来法のものに
比べて引張強さは大差ないが、i値を大幅に向上するこ
とができ、成形性にすぐれた深絞り用めっき鋼板が得ら
れることがわかる◇なお、−過時効処理をバッチ炉に より300℃X14時間のボストアニールを実施した場
合も第1表に示すこの発明法のものと同等の諸性質のも
のを得ることができた。
この発明は上記のごとく、連続節なまし法において、予
熱過程と再結晶節なまし処理の2段階処理を施すことに
より、アルミキルド鋼深絞シ用亜鉛めっき鋼板を容易に
製造できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の再結晶節なまし及びめっき処理、過
時効処理の各過程のヒートパターンを従来と比較して示
す図表である。 PreRA:焼なまし予熱温度域、 RA:再結晶節な1し温度域、 M  :めっき処理温度液、 OA:過時効処理温度ψ。 1a:との発明法の再結晶節なまし めっき処理、過時効処理の過 程におけるヒートパターンの 曲線例、 lb   、従来法の再結晶節なましめつき処理、過時
効処理の過程に おけるヒートパターンの曲線 例。 出願人   住友金属工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炭素0.10%以下、けい素0.20%以下、マンガン
    0.10〜0.40%、りんo、oao%以下、アルミ
    ニウム0.02〜0.15%、窒素0.0025〜0.
    020%、残部は実質的に鉄及び不可避的不純物よりな
    る鋼を通常の熱間圧延を施し、600℃以下800℃以
    上の温度でコイルに巻取シ、酸洗後圧工率4094以上
    80%以下で冷間圧延を行った後、850℃以上再結晶
    温度以下の温度域に10〜60秒予熱保持し、引続き再
    結晶温度以上800℃以下の温度域に短時間保持して再
    結晶焼なましを行い、引続きめつき処理を施し、次いで
    250〜460℃の温度域で過時効処理を施すことを特
    徴とする成形性のすぐれた深絞り用亜鉛めっき鋼板の製
    造法。
JP58162999A 1983-09-05 1983-09-05 成形性のすぐれた深絞り用亜鉛めつき鋼板の製造法 Pending JPS5974236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58162999A JPS5974236A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 成形性のすぐれた深絞り用亜鉛めつき鋼板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58162999A JPS5974236A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 成形性のすぐれた深絞り用亜鉛めつき鋼板の製造法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9433780A Division JPS593528B2 (ja) 1980-07-09 1980-07-09 成形性のすぐれた深絞り用亜鉛めつき鋼板の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5974236A true JPS5974236A (ja) 1984-04-26

Family

ID=15765272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58162999A Pending JPS5974236A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 成形性のすぐれた深絞り用亜鉛めつき鋼板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5974236A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003074751A1 (fr) 2002-03-01 2003-09-12 Jfe Steel Corporation Plaque d'acier a surface traitee et procede de production correspondant
KR100441807B1 (ko) * 1995-12-14 2004-11-10 쏠락 산화성합금원소를함유하는강판의아연도금방법
CN102758129A (zh) * 2012-06-19 2012-10-31 河北钢铁股份有限公司邯郸分公司 一种用铝镇静钢生产无锌花镀锌板dx54d+z的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS593528A (ja) * 1982-06-30 1984-01-10 Fujitsu Ltd 共用制御方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS593528A (ja) * 1982-06-30 1984-01-10 Fujitsu Ltd 共用制御方式

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100441807B1 (ko) * 1995-12-14 2004-11-10 쏠락 산화성합금원소를함유하는강판의아연도금방법
WO2003074751A1 (fr) 2002-03-01 2003-09-12 Jfe Steel Corporation Plaque d'acier a surface traitee et procede de production correspondant
EP1482066A1 (en) * 2002-03-01 2004-12-01 Kawasaki Steel Corporation Surface treated steel plate and method for production thereof
EP1482066A4 (en) * 2002-03-01 2008-12-31 Jfe Steel Corp SURFACE-TREATED STEEL PLATE AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
CN102758129A (zh) * 2012-06-19 2012-10-31 河北钢铁股份有限公司邯郸分公司 一种用铝镇静钢生产无锌花镀锌板dx54d+z的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5827933A (ja) 連続焼鈍による耐食性に優れるt−3軟質ぶりき原板の製造方法
US3936324A (en) Method of making high strength cold reduced steel by a full continuous annealing process
JP4214671B2 (ja) 延性、加工性および耐リジング性に優れたフェライト系Cr含有冷延鋼板およびその製造方法
JPS631374B2 (ja)
JPS5974237A (ja) 成形性のすぐれた深絞り用亜鉛めつき鋼板の製造法
JPS5974236A (ja) 成形性のすぐれた深絞り用亜鉛めつき鋼板の製造法
JPS593528B2 (ja) 成形性のすぐれた深絞り用亜鉛めつき鋼板の製造法
JPS59575B2 (ja) 成形性のすぐれた高張力冷延鋼板の製造法
JPS6114216B2 (ja)
JPS5858413B2 (ja) 成形性のすぐれた高張力めつき鋼板の製造法
JPS59133324A (ja) 成形性のすぐれた高張力冷延鋼板の製造法
JP2560168B2 (ja) 低温での塗装焼付硬化性に優れた冷延鋼板の製造方法
JPS5974234A (ja) 成形性のすぐれた深絞り用冷延鋼板の製造法
JP3446001B2 (ja) 加工性に優れた冷延鋼板及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPS5974235A (ja) 成形性のすぐれた深絞り用冷延鋼板の製造法
JPS6126724A (ja) 連続焼鈍による極軟質表面処理用原板の製造方法
JPS593527B2 (ja) 成形性のすぐれた深絞り用冷延鋼板の製造法
JP2000087147A (ja) 面内異方性および面内異方性のコイル内均一性に優れた2ピース缶用極薄鋼板の製造方法
JPS61264136A (ja) 面内異方性の小さい深絞り用極低炭素Alキルド鋼板の製造方法
JPH01191748A (ja) コイル内材質均一性に優れたプレス成形用冷延鋼板の製造方法
JP4332960B2 (ja) 高加工性軟質冷延鋼板の製造方法
JPS6240319A (ja) 連続焼鈍による深絞り性に優れた薄鋼板の製造方法
JPS6362822A (ja) 深絞り用冷延鋼板の製造方法
JP2506684B2 (ja) 連続焼鈍による深絞り性に優れた薄鋼板の製造法
JPS6067627A (ja) 連続焼鈍による耐フル−チイング性のすぐれた軟質表面処理用鋼板の製造法