JPS5973436A - ガリウム及びインジウムを水溶液から分離する方法 - Google Patents

ガリウム及びインジウムを水溶液から分離する方法

Info

Publication number
JPS5973436A
JPS5973436A JP58171411A JP17141183A JPS5973436A JP S5973436 A JPS5973436 A JP S5973436A JP 58171411 A JP58171411 A JP 58171411A JP 17141183 A JP17141183 A JP 17141183A JP S5973436 A JPS5973436 A JP S5973436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gallium
indium
organylphosphonic
solution
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58171411A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH044972B2 (ja
Inventor
ギユンタ−・シンメル
ゲロ・ハイマ−
ヴエルナ−・クラウゼ
ヴエルナ−・ピ−パ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS5973436A publication Critical patent/JPS5973436A/ja
Publication of JPH044972B2 publication Critical patent/JPH044972B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G15/00Compounds of gallium, indium or thallium
    • C01G15/003Preparation involving a liquid-liquid extraction, an adsorption or an ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/20Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
    • C22B3/26Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by liquid-liquid extraction using organic compounds
    • C22B3/38Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by liquid-liquid extraction using organic compounds containing phosphorus
    • C22B3/384Pentavalent phosphorus oxyacids, esters thereof
    • C22B3/3844Phosphonic acid, e.g. H2P(O)(OH)2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/20Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
    • C22B3/26Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by liquid-liquid extraction using organic compounds
    • C22B3/40Mixtures
    • C22B3/408Mixtures using a mixture of phosphorus-based acid derivatives of different types
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ガリウム及びインジウムを、殊に鉱酸、例え
ば塩酸、硝酸及び硫酸の水溶液から、この溶液をオルガ
ニルホスホン酸エステルで液液抽出し、その際に生成さ
れる液相を互いに分離することによって分離する方法に
関する。
ガリウムが水溶液から錯形成剤を用いて抽出可能である
ことは、公知である。ガリウムは、殊に強い塩酸溶液か
らトリー・n−オクチルホスフィン−オキシlj (T
OPO)を用いて(Y。
Hasegawa   、    ”J、Inorg 
  、   nucl   、   Chem   、
”  −第47巻、第1487頁、1980年)か又は
トリブチルホスフェートを用いて(A、de 5che
 −pper、 tIHydromet”、第4巻、第
285頁、1979年)良好な収率で抽出することがで
きる。
同様ニ、アルケニルヒドロキシキノリンを用いての強塩
基性溶液からのガリウムの抽出は、公知である(西ドイ
ツ国特許公開公報第2530880号、同第29210
61号)。
更に、ジ(2−エチルヘキシル)燐酸エステル(DEH
PA)を用いる(欧州特許出願公開第00089’12
号明細書)か又はジアルキル燐酸エステル及びトリアル
キル燐酸エステルの混合物を用いる(米国特許第429
2284号明細書)、例えば硫酸溶液からのインジウム
の抽出を実施することは、公知である。
しかし、従来は、ガリウム金鉱酸溶液、なかんずく全9
強くない塩化物を含有するような溶液から高い収率で抽
出するのに適当な抽出剤が不足していた。同様に、この
目的のために弱アルカリ性範囲にとって適当な抽出剤は
不足していた。
硫酸溶液からのインジウムの抽出が自体公知であるとし
ても、この場合には、特に高い抽出収率を可能にする抽
出剤を入手することが望まれるであろう。
ホスホン酸誘導体は、実際にガリウムに対する抽出剤と
しても既に記載されたが、しかし収率は、これまで不十
分なものであった。この場合、抽出剤としては、例えば
メチレンジホスホネート、カル/々モイルホスホネート
及びカル/々モイルメチレンジホスホネートが使用され
たが、その製造は、さらに費用がかかシ、コスト高であ
る。
ところで、意外なことに、ガリウム及びインジウムを水
溶液、殊に鉱酸又は弱アルカリ性であるような水溶液か
ら液液抽出の範囲内で分離する際、抽出するためにオル
ガニルホスホン酸エステルとして、 a)一般式I: で示される化合物又は b)一般式ド で示される化合物と、90%までの一般式■:で示され
る化合物とからなる混合物、又はC)化合物1.11及
び夏からなるような混合物を使用し、その際上記式中で
、Rは基:R,4O−C−(CH2)n− 1 を表わし、R,R及びRは、 同一か又は異なり、2〜
20個のC原子を有するアルキル基、シクロアルキル基
又はアリール基を表わし、nは0〜4の整数に相当し、
かつR2は凡 、R1及びR4と同じものを表わすか又
は水素原子を表わす場合に重要な改善を達成することが
できることが判明した。
オルガニルホスホン酸エステルは、不活性の有機溶剤の
溶液の形で使用するのが好ましく、この場合有機溶剤と
しては、例えばケロシンのような炭化水素が特に好適で
ある。経済的理由からならびに良好な相分離のために、
オルガニルホスホン酸エステル2〜30重量係、特に1
0〜20重量9b’を含有する溶液が推奨される。
本発明によシ使用される抽出剤は、弱酸中及び中位に強
い酸中で卓越せ不収率を有する。従って、例えばガリウ
ム及びインジウムは、IN硫酸から殆んど定量的に抽出
され、例えばDEHPA’i用いると、ガリウムは全く
抽出されず、インジウムは劣悪に抽出される。本発明に
よる薬剤は、1.4N塩酸から、例えばTOPO又ハト
リブチルホスフェート[TBP)よシも良好に抽出する
。更に、新規の抽出剤は、弱塩基性溶液からも置換ヒド
ロキノリンの公知の物質類よりも高いガリウムに対する
分布係数を有する。
更に、本発明方法の選択性は、別の元素、例えば亜鉛又
はアルミニウムに対して顕著である。
次の例中で、本発明による化合物類の代表例は、公知の
抽出剤と比較され、この場合その卓越せる作用は明らか
になる。しかし、本発明は、それによって限定されるも
のではない。数値の結果は、最後の表中に纏められてい
る。
例1及び例2 ガリウム及び亜鉛200 ppm宛を含有する5N硫酸
を容量比水相A:有機相0=1:1で、それぞれケロシ
ンに溶解した、同量部のオクチルホスホン酸モノヘキシ
ルエステル及びオクチルホスホン酸ジヘキシルエステル
からなる混合物(1)の20%溶液ないしは(2−一エ
チルヘキソキシカルボニル)メタンホスホン酸−ビス−
(2−エチルヘキシル)エステル(11)の20%溶液
と一緒にして20分間強力に攪拌し、引続き水相中のG
a及びZnの含有量を測定する。
例3及び例4 ガリウム、亜鉛、インジウム及びアルミニウム400 
ppm宛を含有するIN硫酸を例1及び例2の場合と同
様に抽出する。
例5及び例6(比較例) 例3,4からの硫酸溶液をケロシン中のD E Hp 
A (II)ないしはオクチルホスホン酸ジブチルエス
テル(5)の20係溶液と一緒にして容量比相A:O=
1:1で20分間強力に攪拌し、引続き抽出収率を測定
する。
例7及び例8 ガリウム、亜鉛及びイン・ジラム200 ppm宛を含
有する0、2 N硫酸溶液を容量比A:0−10:1で
(2−エチルヘキソキシカルボニル)メタンホスホン酸
−ビス(2−エチルヘキシル)エステル(II)ないし
は(2−エチルヘキソキシカルボニル)ホスホン酸−ヒ
ス(2−エテルヘキシル)エステル(■の20%溶液で
抽出L、抽出収率を測定する。
例9及び例10 ガリウム、亜鉛、インジウム及びアルミニウム4 o 
o ppm宛を含有する1、4N塩酸をIないしは■の
20%溶液で容量比A:O=1:1で抽出し、収率を測
定する。
例11及び例12 亜鉛、′ガリウム及びインジウム200 ppm宛を含
有する0、25 N塩酸を例9及例10と同様にしてI
及び■で抽出する。
例131例14及び例15(比較例) 例11及び例12の場合と同様に実施するが、この場合
には、抽出剤としてトリーローオクチルホスフィンオキ
シト(VD、オクチルホスホン酸−ビス(2−エテルヘ
キシル)エステル■及ヒビス−(2−エチルヘキシル)
カル/々モイルメタンホスホン酸ジエチルエステル■が
使用される。
例169例17及び例18 ガリウム20’ Oppmを含有する0、25 N苛性
ノーダ液’e1.11及びアルケニルヒドロキシキノリ
ン(IX)の20係溶液で容量比A:0=1:1で抽出
し、抽出収率を測定する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 工、 ガリウム及びインジウムを水溶液から、この溶液
    をオルガニルホスホン酸エステルで液液抽出し、その際
    に生成される液相を互いに分離することによって分離す
    −る方法において、オルガニルホスホン酸エステルとし
    て、a)一般式I: で示される化合物又は b)一般式■: で示される化合物と、90%までの一般式: で示される化合物とからなる混合物、又はC)化合物1
    .If及び夏からなるような混合物を使用し、その際上
    記式中で、几は基:r(’0−0− (OH2几− 1 を表わし、R,R及びRは、同一か又は異なシ、2〜2
    0個のC原子を有するアルキル基、シクロアルキル基又
    はアリール基を表わし、nは0〜4の整数に相当し、か
    つR2は几1.FL3及び几4と同じものを表わすか又
    は水素原子を表わすことを特徴とする、ガリウム及びイ
    ンジウムを水溶液から分離する方   法。 2、オルガニルホスホン酸エステルを不活性の有機溶剤
    の溶液の形で使用する、特許請求の範囲第1項記載の方
    法。 3、 炭化水素を有機溶剤として使用する、特許請求の
    範囲第2項記載の方法。 4 ケロシンを溶剤として使用する、特許請求の範囲第
    2項又は第3項に記載の方法。 5、 オルガニルホスホン酸エステル2〜30重量%を
    含有する溶液を使用する。特許請求の範囲第2項〜第4
    項のいずれか1項に記載の方法。 6、一般式i、■及び■中で基a1 、 R3及びR1
    ′が5〜10個のC原子を有するアルキル基、シクロア
    ルキル基又はアリール基を表わすような化合物を特徴す
    る特許請求の範囲第1項〜第5項のいずれか1項に記載
    の方法。
JP58171411A 1982-09-23 1983-09-19 ガリウム及びインジウムを水溶液から分離する方法 Granted JPS5973436A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823235136 DE3235136A1 (de) 1982-09-23 1982-09-23 Verfahren zur abtrennung von gallium und indium aus waessrigen loesungen
DE3235136.4 1982-09-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5973436A true JPS5973436A (ja) 1984-04-25
JPH044972B2 JPH044972B2 (ja) 1992-01-30

Family

ID=6173896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58171411A Granted JPS5973436A (ja) 1982-09-23 1983-09-19 ガリウム及びインジウムを水溶液から分離する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4525333A (ja)
EP (1) EP0106117B1 (ja)
JP (1) JPS5973436A (ja)
CA (1) CA1215544A (ja)
DE (2) DE3235136A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05272182A (ja) * 1990-12-21 1993-10-19 Nichias Corp 耐火被覆形成法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2599271A1 (fr) * 1986-05-27 1987-12-04 Penarroya Miniere Metall Procede de recuperation de l'indium, du germanium et/ou du gallium au moyen de phases echangeuses d'ions a groupement phosphonique.
FR2623522B1 (fr) * 1987-11-24 1990-04-20 Metaleurop Sa Procede de traitement hydrometallurgique d'une solution de chlorure d'indium
FR2624524B1 (fr) * 1987-11-24 1990-05-18 Metaleurop Sa Procede de traitement hydrometallurgique de solution de matieres galliferes
CA2077601A1 (en) * 1992-09-04 1994-03-05 William Andrew Rickelton Recovery of indium by solvent extraction using trialkyl-phosphine oxides
FR2990206B1 (fr) * 2012-05-07 2014-06-06 Commissariat Energie Atomique Nouveaux composes bifonctionnels utiles comme ligands de l'uranium(vi), leurs procedes de synthese et leurs utilisations

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2239591A1 (de) * 1972-08-11 1974-02-28 Bayer Ag Verfahren zur extraktion von zink, cadmium und/oder indium aus metallsalzloesungen
JPS534182B2 (ja) * 1974-05-21 1978-02-15
FR2435533A1 (fr) * 1978-09-11 1980-04-04 Penarroya Miniere Metall Procede de recuperation de l'indium
AU516800B2 (en) * 1978-11-09 1981-06-25 Nippon Mining Company Limited Separation and recovery of cobalt by stripping
FR2460276A1 (fr) * 1979-07-03 1981-01-23 Rhone Poulenc Ind Procede de traitement de melanges d'oxydes de terres rares et de gallium
DE3065878D1 (en) * 1979-07-09 1984-01-19 Elf Aquitaine Diphosphonic and triphosphonic acid esters, their preparation and applications
US4292284A (en) * 1980-06-27 1981-09-29 Toho Aen Kabushiki Kaisha Solvent extraction recovery process for indium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05272182A (ja) * 1990-12-21 1993-10-19 Nichias Corp 耐火被覆形成法
JPH0759832B2 (ja) * 1990-12-21 1995-06-28 ニチアス株式会社 耐火被覆形成法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH044972B2 (ja) 1992-01-30
EP0106117B1 (de) 1986-08-13
CA1215544A (en) 1986-12-23
DE3365306D1 (en) 1986-09-18
EP0106117A1 (de) 1984-04-25
US4525333A (en) 1985-06-25
DE3235136A1 (de) 1984-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0210928B1 (fr) Nouveaux agents d'extraction et nouveaux propanediamides, leur utilisation pour la récuperation des actinides et/ou des lanthanides et leur procédé de préparation
US5639433A (en) Extraction of rare earth elements using alkyl phosphinic acid or salt/alkyl or aryl phosphonic acid or ester blends as extractant
JPS61272328A (ja) 金属有価物抽出用組成物
AU2015361917B2 (en) Use of amino group-containing neutral phosphine extraction agent for extraction and separation of thorium, and method
DE2337289A1 (de) Verfahren zur herstellung von n-phosphonomethylglycin
JPS6227529A (ja) ジチオフオスフイン酸を用いて水溶液から金属を選択的に抽出する方法
WO2013167516A1 (fr) Nouveaux composés bifonctionnels utiles comme ligands de l'uranium(vi), leurs procédés de synthèse et leurs utilisations
JPH09184028A (ja) 希土類元素の抽出
JP2018525534A (ja) 酸性水性相中に存在するタンタルをイオン液体により抽出および回収するためのプロセス、ならびに酸性水性相からタンタルを抽出するためのかかるイオン液体の使用
JPS5973436A (ja) ガリウム及びインジウムを水溶液から分離する方法
BR112017023820B1 (pt) Uso de pelo menos um composto, método de recuperação de pelo menos uma terra rara e compostos da fórmula específica
JPH0323229A (ja) モノチオフオスフイン酸による金属の回収方法
FI71772B (fi) Extraktionsfoerfarande foer selektiv avlaegsning av kobolt(ii)ur vattenhaltiga loesningar
JPS63144114A (ja) ガリウム錯体および水性溶液からのガリウムの溶剤抽出方法
JP6033547B2 (ja) アルキルホスフェートを調製するための方法
EP0023173B1 (fr) Nouveaux esters diphosphoniques et triphosphoniques, leurs préparation et applications
US4460548A (en) Extraction of uranium with diphosphonic compounds
US4631142A (en) Diphosphonic extractants
US3102900A (en) Alkyl phosphonate esters and process for preparing same
US4587107A (en) Extractant compositions containing dialkyl and diaryl phosphonate derivatives and methods for the use thereof
JP2006504806A5 (ja)
US4939299A (en) Succinyl dihydroxamic acids
US4836956A (en) Extraction of polyvalent metals with organodiphosphonic acids
WO2016156593A1 (fr) NOUVEAUX COMPOSÉS BIFONCTIONNELS, UTILES COMME LIGANDS DE L'URANIUM(VI), ET LEURS UTILISATIONS, NOTAMMENT POUR EXTRAIRE l'URANIUM(VI) DE SOLUTIONS AQUEUSES D'ACIDE PHOSPHORIQUE
US4818774A (en) Organophosphorus compounds