JPS597313Y2 - 自動給紙装置 - Google Patents

自動給紙装置

Info

Publication number
JPS597313Y2
JPS597313Y2 JP7835079U JP7835079U JPS597313Y2 JP S597313 Y2 JPS597313 Y2 JP S597313Y2 JP 7835079 U JP7835079 U JP 7835079U JP 7835079 U JP7835079 U JP 7835079U JP S597313 Y2 JPS597313 Y2 JP S597313Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
document
transmitted
paper feeding
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7835079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55180640U (ja
Inventor
勝文 大内
久 松本
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to JP7835079U priority Critical patent/JPS597313Y2/ja
Publication of JPS55180640U publication Critical patent/JPS55180640U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS597313Y2 publication Critical patent/JPS597313Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ファクシミリ装置の送信原稿を自動的に給
紙する装置に関するものである。
第1図に示すように従来の送信原稿を一枚づつ順次送り
込む給紙装置は、原稿4が給紙ローラ1と自重ローラ2
との間に1枚挿入された場合には、バツクローラ3によ
り自重ローラ2を時計方向に回わそうとするトルクT。
と、給紙ローラ1と原稿4を介して自重ローラ2を反時
計方向に回そうとするトルクR。
Fエとの関係が、To<RoFよと与えられ自重ローラ
2は反時計方向に回り正常に1枚の原稿4を送り込むよ
うに働らく。
一方、第2図の如く原稿が2枚入ろうとすると、給紙ロ
ーラ1により原稿4と原稿5との間の紙と紙との間で生
じる摩擦係数が小さいため、F2の力が小さくなり自重
ローラ2を反時計方向に回そうとするトルクR。
F2との関係はT。>RoF2となってくるい、その結
果自重ローラ2は時計方向に回り、原稿5を戻す方向に
働らき正常に1枚のみを送ることになる。
したがって、上記を満足させるためバツクローラ3およ
び給紙ローラ1は送信原稿を読取るために紙送りをする
モータとは別のモータを用意し、このモータにより別個
に駆動されており、高価なものになってしまうという欠
点があった。
この考案は上述した従来の欠点を除去することを目的と
するもので、その特徴とするところはファクシミリ装置
の送信原稿を自動的に1枚毎給紙するための機構を簡素
化し生産性の向上を計るもので、送信原稿を読取る毎に
紙送りを行なわしめるモータにより、別の駆動モータを
用意せずローラの伝達経路を工夫することにより解決せ
しめたものである。
以下この考案を図に示す一実施例について詳述する。
この考案の自動給紙装置は送信原稿を読取る毎に紙送り
をするためのモータ1ヶを駆動源とするのみで送信原稿
を1枚づつ順次送り込むもので、第3図a,bに示すよ
うに、モータ10でベルト11を介して駆動ローラ9を
回転させる、前記駆動ローラ9が回転し、駆動ローラ9
と従動ローラ6との間に送信原稿4が人っている場合は
、原稿4を介して従動ローラ6に回転力が駆動ローラ9
より伝達される。
従動ローラ6に摩擦板7、バツクローラ3をスプリング
8により押しつけ、従動ローラ6の回転力をバツクロー
ラ3に摩擦力として伝達し、その結果自重ローラ2に反
転トルクT。
を伝達するものである。
ここで従動ローラ6、摩擦板7、バツクローラ3はシャ
フト13をスムーズに回転出来るものとする。
また、調節板14を移動調節することでI−ルクT。
を調節する。また、駆動ローラ9の回転をベルト12を
介して給紙ローラ1に伝達するものである。
なお前記給紙ローラ1と駆動ローラ9で給紙ローラ1の
周速が遅いようにベルト12が伝達されることで、送信
原稿4が給紙ローラ1から駆動ローラ9に進む間で送信
原稿4と次の送信原稿との間に区切をつけるギャップを
空けるようになっている。
以上述べたようにこの考案によれば紙送りを行なうモー
タ1個で自動給紙が出来るため機構が簡素化し、生産性
の向上および信頼性が向上する等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はいずれも従来の給紙装置での紙送
り状態を説明する説明図、第3図a, l)はこの考
案の一実施例である自動給紙装置の側面ならびに正面図
である。 1・・・・・・給紙ローラ、2・・・・・哨重ローラ、
3・・間バツクローラ、4・・・・・・送信原稿、5・
・・・・・送信原稿、6・・・・・・従動ローラ、7・
・・・・・摩擦板、8・・曲スプリング、9・・・・・
・駆動ローラ、10・・・・・・モータ、11・・曲ベ
ルト、12・・・・・・ベルト、13・・・・・・シャ
フト、14・・曲調節板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 駆動ローラから伝達された回転力を有する従動ローラと
    、この従動ローラから摩擦板、バツクローラを介して必
    要な戻しトルクを与えられる自重ローラと、前記駆動ロ
    ーラからベルト薄伝達手段を介して回転力を得る給紙ロ
    ーラとを備え、前記駆動ローラの周速より給紙ローラの
    周速を遅くするように構或したことを特徴とする自動給
    紙装置。
JP7835079U 1979-06-11 1979-06-11 自動給紙装置 Expired JPS597313Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7835079U JPS597313Y2 (ja) 1979-06-11 1979-06-11 自動給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7835079U JPS597313Y2 (ja) 1979-06-11 1979-06-11 自動給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55180640U JPS55180640U (ja) 1980-12-25
JPS597313Y2 true JPS597313Y2 (ja) 1984-03-06

Family

ID=29311805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7835079U Expired JPS597313Y2 (ja) 1979-06-11 1979-06-11 自動給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597313Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55180640U (ja) 1980-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS597313Y2 (ja) 自動給紙装置
US5678815A (en) Sheet feeder
US5550652A (en) Automatic document feeder for a facsimile machine
JPH02295837A (ja) 紙送り機構
JP2733319B2 (ja) 原稿搬送読取装置
JPH0229067Y2 (ja)
JP2555630B2 (ja) 自動給紙装置
JPH0213400Y2 (ja)
JPS6337042A (ja) 画像形成装置のシ−ト給送装置
JPS5940684Y2 (ja) シ−ト整列送り装置
JPS6222521Y2 (ja)
JP3750266B2 (ja) 原稿繰出装置
JP3102701B2 (ja) 給紙装置
JPS5940356Y2 (ja) 給紙装置
JPH01226369A (ja) 給紙装置
KR0129997Y1 (ko) 원고분리 구동장치
JPH0313136B2 (ja)
JP2524052B2 (ja) 画像通信装置
JPH0415726Y2 (ja)
JPH0540018Y2 (ja)
JPS582145B2 (ja) 自動給紙装置
JPS606541A (ja) 給紙装置
JPH05286595A (ja) 給紙装置
JP2560000Y2 (ja) 自動給紙機構
JPS63176235A (ja) フアクシミリの自動給紙装置