JPS5972734A - レジンモ−ルド装置 - Google Patents

レジンモ−ルド装置

Info

Publication number
JPS5972734A
JPS5972734A JP18274582A JP18274582A JPS5972734A JP S5972734 A JPS5972734 A JP S5972734A JP 18274582 A JP18274582 A JP 18274582A JP 18274582 A JP18274582 A JP 18274582A JP S5972734 A JPS5972734 A JP S5972734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tablet
resin
tablets
shutter
resin tablets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18274582A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaji Kawaguchi
川口 正次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18274582A priority Critical patent/JPS5972734A/ja
Publication of JPS5972734A publication Critical patent/JPS5972734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/04Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity
    • B29C31/06Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity in measured doses, e.g. by weighting
    • B29C31/065Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity in measured doses, e.g. by weighting using volumetric measuring chambers moving between a charging station and a discharge station
    • B29C31/066Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity in measured doses, e.g. by weighting using volumetric measuring chambers moving between a charging station and a discharge station using feed frames, e.g. for dry material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/04Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity
    • B29C31/08Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity of preforms to be moulded, e.g. tablets, fibre reinforced preforms, extruded ribbons, tubes or profiles; Manipulating means specially adapted for feeding preforms, e.g. supports conveyors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はレジンモールド装置にかかシ、特に半導体装
置に樹脂封止(レジンモールド)を施すための装置にお
けるレジンタブレットの自動装入の改良に関する0 〔発明の技術的背景〕 レジンモールド型半導体装置の一例を第1図に示す。図
における(1)は外囲器のレジンモールド部、121 
、121・・・はリード端子でそのモールド前のリード
フレーム組立部を第2図に示す。図において、(3)は
半導体チップでその電極はボンディングワイヤ(4)で
対応するリード121 、121・・・に接続されてな
る。
また、破線で包囲された区域(5)にレジンモールドが
施される。このレジンモールドは第3図ないし第5図に
よって一部が示されるモールド装置によって達成される
。すなわち、第3図および第4図にはモールド金型(句
の下型(6a)の一部を示す。
図の(6b)、(6b)・・・はレジンタブレットが充
填され溶融されるカルで、ゲート部(6c)、(6c)
・・・を経てキャビティ(6d)、(6d)・・・が連
接して設けられている。このキャビティに前記リードフ
レーム組立部の破線で包囲された区域(5)を対応させ
て設置しレジンモールドが施される。第6図には上型(
7)を併せ示し、ポットに装填されたレジンタブレット
が溶融され、プランジャ(8a)によってキャビティに
至る斜上の導路を経てキャビティに圧入される状態であ
る。
上記レジンタブレットはタブレット搬送部から供給され
るが、このタブレット搬送部へのレジンタブレットの供
給は、従来第6図ないし第8図に示されるようにタブレ
ット保管治具、例えばスナック(9)を用いて行なわれ
ていた。すなわち、円柱型にフォーミング形成されたレ
ジンタブレットuO)。
顛・・・を同軸に収納するスナック(9)に、予めレジ
ンタブレットを整列させて充填して保管しておき、これ
らを複数個タブレット搬送部θ1)に並設する。
スナックの下端にタブレットを支持するシャッタaりと
、タブレットの下端から2個目のタブレットをスナック
の内側壁に押圧し定位させるストッパ0■とを備え、か
つこれらを交互に動作させてレジンタブレットを1個ず
つ降下させるタブレット送出し機構によって次の第8図
(、)〜(C)に示すようにタブレット搬送部αυにタ
ブレットを送出していた。
〔背景技術の問題点〕
上記従来の装置によると、円柱型にフォーミングされた
タブレットを予めスナック内へこれと同軸に連接させて
装入して保管、または貯蔵しておく必要があった。また
、使用にあたってはモールド装置へ装着し、空になった
ときは未使用のものとさし換える必要があ)、労力を要
し装置の自動化ができなかった。さらに、スナック内で
タブレットに欠けを生じた場合、砕片がタブレットとス
ナック内壁との間に嵌ってタブレットの下降を阻害する
ので、モールドレジン量が不足するという重大な事故に
なる。
〔発明の目的〕
この発明は上記従来の問題点に鑑みてこれを改良しレジ
ンモールド装置の自動化をはかるものである。
〔発明の概要〕
この発明にかかるレジンモールド装置はレジンタブレッ
トを収めるタブレット搬送部をタブレット送出し機構に
対し移動させ、これにレジンタブレットを単数側ずつ順
次装入したのち成形ポジションへ移動させてレジンモー
ルドに寄与し、斜上の一連の制御検出等を中央処理装置
によって制御するものである。
〔発明の実施例〕
次にこの発明を1実施例につき図面を参照して詳細に説
明する。1実施例を示す第9図において、0は振動式部
品供給装置部で、レジンタブレットの保管容器部(14
a)にシントロンによる振動を付与してその部品送出口
(14b)からレジンタブレットを垂直に整列させてタ
ブレット導路(151に送り込む。このタブレット導路
u0は垂直に設けられその下端にレジンタブレットを支
持するンヤツタ(15a)と、タブレット導路中に充填
されたレジンタブレットの最下端(前記シャッタに支持
されたレジンタブレット)から2個目のレジンタブレッ
トを導路の内壁に押しつけて定位させるストツノ< (
15b)があり、シャッタ(15a)とストッパ(15
b)とはタブレット送出し機構Ql19により、交互に
動作させてレジンタブレットを1個ずつ順次降下放出さ
せる。
上記タブレット送出し機構tteはのちに述べる中央処
理装置(CPU)の発する信号によって動作す゛るタブ
レット送出し機構制御部aηによって駆動される。
次に、斜上のタブレット送出し機構によってタブレット
導路α最から放出されたタブレットを1個ずつ収納する
ようにインデクス送シされるタブレット搬送装置部(I
I (図中破線矢印はインデクス送シ方向)が設けられ
ており、これはCPUの信号によって動作するタブレッ
ト搬送装置制御部0によつて駆動される。このCPUの
信号は前記タブレット送出機構06)の動作に連動させ
るように発せられ、さらにタブレット送出機構の動作は
タブレット導路(151の最下部にシャッタで保持され
るレジンタブレットの有から無(または無から有)の変
化を信号「1」として検出発信するタブレット検出装置
(20の信号にもとづいてCPUから発せられる。また
、CPUからはシントロンの動作を制御するシントロン
部制御装置(21)に対し信号が発せられる。ガお、タ
ブレット導路0つの上部、すなわち撮動式部品供給装置
の部品送出口(x4b)に近い部位にタブレット中途検
出装置臼を設けてタブレット無しに対し警報を発するよ
うになっている。このタブレット中途検出装置(221
も、前記タブレット検出装置(涛も、ともに光結合素子
を用いた光電式センサ方式に構成される。
この装置によるタブレットの操作は次のように進められ
る。
(1)  シントロンによりレジンタブレットの保管容
器部(14a)から整列されてレジンタブレットがタブ
レット導路aoに充填される。
(11)  タブレット導路の下端がらレジンタブレッ
トが1個タブレット搬送装置部(国に供給される。
(iiD  タブレット検出装置−でタブレットの通過
(供給)をCPUでカウントする。
6v)  タブレット搬送装置部が移動し、次にレジ:
/タフ’vットの供給を受けるポジションに停止しく1
1)に戻る。
M  (It)〜(IV)をレジンタブレットの供給数
に達するまで繰返えされる。
(V+)  タブレット搬送装置部が移動し、モールド
金型にレジンタブレットを供給する。
〔発明の効果〕
この発明によれば、人手による工程を無人化運転に切換
えるので、顕著に労力を節減できる。また、スティック
などの保管治具を用いないので、これに充填する手間が
不要で、さらに治具内でのレジンタブレットのひっかか
り(詰まシ)を生じない。レジンタブレットの放出が1
所であるため、検出センサが少数ですみ、かつ検出ミス
を生じないなどの顕著な利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はレジンモールド型半導体装置の斜視図、第2図
はリードフレーム組立部の正面図、第3図はモールド金
型の下型の一部を示す斜視図、第4図はいずれもモール
ド金型の下型の一部を示す上面図、第5図はモールド金
型の一部を示す断面図、第6図および第7図はスティッ
クにレジンタブレットを充填した状態を示すいずれも側
面図、第8図(、)〜(c)はタブレット送出し機構に
よるタブレットの操作を示すいずれも側面図、第9図は
1実施例のレジンモールド装置を示す配置図である。 U    振動式部品供給装置 14a     タブレットの保管容器部14b   
  部品送出し口 15     タブレット導路 15a     シャッタ 15b     ストッパ 16      タブレット送出し機構17     
 タブレット送出し機構制御部18      タブレ
ット搬送装置部19      タブレット搬送装置制
御部20      タブレット検出装置 代理人 弁理士 井 上 −男 第  1 図 第3図 第4図 第6図   第7図 (”−)          Cb)        
    (Q)第  9 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レジンモールド装置におけるポットの上方にレジンタブ
    レット自動供給部を備えたレジンモールド装置にして、
    レジンタブレットを収容しこれらに振動を印加し整列送
    出する振動式部品供給装置部、前記部品供給装置部の動
    作を制御する部品供給装置制御部、前記部品供給装置部
    の部品送出口に連接し垂直方向にレジンタブレットを整
    列させて収容するとともにレジンタブレットを送出する
    タブレット導路、前記タブレット導路の下端にてレジン
    タブレットを支持するシャッタ、前記タブレット導路中
    のレジンタブレットの下から2個目のタブレットを導路
    内壁側に押圧し定位させるストッパ、前記シャッタとス
    トッパとを交互に動作させてレジンタブレットを1個ず
    つ降下させるタブレット送出し機構、前記シャッタ上の
    レジンタブレットを検知するタブレット検出装置部、前
    記タブレット送出し機構に連動してインデクス送出しタ
    ブレットを収容するタブレット搬送装置部、前記タブレ
    ット搬送装置部の送りを制御するタブレット搬送装置制
    御部、レジンモールド装置の操作スケジュールに基づき
    前記タブレット検出装置の信号によってタブレット搬送
    装置制御部に搬送を指令し駆動させる中央処理装置を具
    備したレジンモールド装置。
JP18274582A 1982-10-20 1982-10-20 レジンモ−ルド装置 Pending JPS5972734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18274582A JPS5972734A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 レジンモ−ルド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18274582A JPS5972734A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 レジンモ−ルド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5972734A true JPS5972734A (ja) 1984-04-24

Family

ID=16123690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18274582A Pending JPS5972734A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 レジンモ−ルド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5972734A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5891483A (en) * 1995-08-23 1999-04-06 Apic Yamada Corp. Automatic molding machine using release film

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5891483A (en) * 1995-08-23 1999-04-06 Apic Yamada Corp. Automatic molding machine using release film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100568527B1 (ko) 캡슐 포장기용 검사 및 제어 장치
CN213443184U (zh) 一种新型全自动粉剂充填包装机
CN110525704A (zh) 一种双计量头高精度灌装机
KR100615904B1 (ko) 타블렛 무게 측정부를 구비하는 몰딩수지 타블렛 공급 장치
CN115072060A (zh) 一种组合式多通道数粒机
JPS5972734A (ja) レジンモ−ルド装置
US11383864B2 (en) Capsule filling apparatus
CN217779810U (zh) 一种照相数粒机
KR100260547B1 (ko) 리드프레임 공급방법 및 공급장치
JP3041984B2 (ja) ワイヤボンディング・システム
CN208264725U (zh) 立式智能供料光电数粒机
JP2001203224A (ja) 樹脂封止装置
CN216485570U (zh) 一种滤芯供料检测装置
JP6569921B1 (ja) 樹脂材料供給機構及び樹脂材料供給方法
US6986197B2 (en) Method of manufacturing an IC package
JP3012744B2 (ja) マルチプランジャモールドプレスシステム
KR100607861B1 (ko) 볼 부착 장치의 매거진 로딩/언로딩 장치
KR20050097730A (ko) 반도체 칩 패키지용 자동 성형 장치
CN113877771B (zh) 磁石组装机及其操作方法
CN216003213U (zh) 一种用于组合包装机的数粒加料装置
KR100267512B1 (ko) 펠릿 정렬 시스템
JPS63116437A (ja) 半導体素子の樹脂封止方法及び樹脂止装置
CN108528858A (zh) 立式智能供料光电数粒机
KR20180128592A (ko) 오토 트레이 패킹 시스템
JPS609132A (ja) 半導体樹脂封止装置