JPS59726A - 二次元の座標検出装置 - Google Patents

二次元の座標検出装置

Info

Publication number
JPS59726A
JPS59726A JP57110357A JP11035782A JPS59726A JP S59726 A JPS59726 A JP S59726A JP 57110357 A JP57110357 A JP 57110357A JP 11035782 A JP11035782 A JP 11035782A JP S59726 A JPS59726 A JP S59726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
potential gradient
film
voltage
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57110357A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Hiraishi
政憲 平石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Corp
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Corp, Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Corp
Priority to JP57110357A priority Critical patent/JPS59726A/ja
Priority to US06/507,644 priority patent/US4602126A/en
Publication of JPS59726A publication Critical patent/JPS59726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/045Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/78Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard characterised by the contacts or the contact sites
    • H01H13/785Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard characterised by the contacts or the contact sites characterised by the material of the contacts, e.g. conductive polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2201/00Contacts
    • H01H2201/018Contacts transparent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2201/00Contacts
    • H01H2201/022Material
    • H01H2201/024Material precious
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2239/00Miscellaneous
    • H01H2239/026Internal encoding, e.g. validity bit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は座標を検出する装置に関するものである。
従来ある面での座標を検出する装置としては導電性面を
対向させ若干間隙を保持して平行に位置させ、更に両フ
ィルムに各導電性面と通電可能な電極を設けたものが知
られている。この・装置は例えば映像を映し出した平ら
な面上に設置し、その映像中の位置(座標)をペン先な
どで抑圧(タッチ)するとき、同時に重ねあわされた導
電性面を押圧することにより、両電極から座標に対応す
る信号を取り出し、電算機等へ入力させるようにしたも
のである。
しかし、該装置では位置座標の検出の信頼度が今一つの
確度を必要とし、精度も高くないという欠点があった。
一方同一方向に延びる絶縁部分で区切られた複数の導電
部分を有する2つの層が間隔をおいてそれぞれの導電部
分が直交するように重なっていく、柔軟性をもつため押
圧されたとき電気的に接触することができ、そのために
7トリソクス型のスイッチの機能をもつ装置があった。
この装置を二次元座標を検出する装置とするには、多く
の電極を必要とし、そのため座標倹出の信頼度が悪く、
又分解能も小さいという欠点があった。
本発明者はかかる欠点を改良すべく本発明【こ到達した
。即ち、押圧されたときにのみ部分的に電気的に接触さ
せるために充分な柔軟性を有し、常時間隔を置いて設け
た電位勾配層と検出層において、電位勾配層は同一方向
に延びる絶縁部分で区切られた複数の分割導電部分から
なり、検出層は全面導電層からなり、電位勾配層の分割
導電部分のそれぞれに順次電圧を印加し、押圧された位
置の分割導電部分を検出層から検出するとともに、押圧
された位置における導電部分の電位を検出層から検出す
ることを特徴とする二次元の座標検出装置である。
本発明において電位勾配層は一般に001Ω/口〜IO
KΩ/口の表面抵抗を有する導電層を用いる。そして柔
軟性を有する導電層は、導電性インクたとえばカーボン
ペーストをプラスティ、クフィルム上に塗布したり、金
属箔をフィルム等に積層したり、フィルム上に導電性物
質を蒸着して設けることにより得られる。特をこ後者の
場合において透明基体フィルム上に金やインジウム錫酸
化物等の導電性薄膜を蒸着した・ものは透明な電位勾配
層となり得る。そして電位勾配層の形は一般に長方形で
ある。電極は電位勾配層の分割された導電部分の両側部
に設けられ、導電ペイントを印刷したり、アルミ箔など
の金属箱を電位勾配層に積層して形成することができる
。導電部分の分割は一般に公知の方法で達成される。た
とえばシルクスクリーン法でカーボンペーストを複数の
平行な帯の形状に印刷したり、そのような形状にこ全面
導電性のものをエツチングする方法がある。
導電部分の分割の数は任意であるが、多い方が好ましい
絶縁部分の巾と分割された導電部分の[11は種々のも
のが考えられる。一般に分割された導電部分の巾は小さ
いほど位置・座標検出の分解能が高くなり好ましい。絶
縁部分の巾は小さいほど分割された導電部分の巾を大き
くすることができ好ましいが、絶縁部分の近辺が押圧さ
れたとき、その絶縁部分に隣接する2つの導電部分が同
時に検出層と電気的tこ接触してしまう。しかしながら
、このような現象を利用して電気信号を処即することに
より位置座標検出の分解能を2倍に品めることができる
電位勾配層の複数の絶縁部分及び分割導電部分のIll
はそ」tぞれ均一である必要はないが、一般に同一のも
のを用いる。
検出層は一般にIOKΩ/口以下の表面抵抗の導電性を
有する導電層であればなんでもよく、電位勾配層と同じ
ものやアルミなどの導電性の金属箔を用いれば柔軟性を
有する。検出層の電極は四周に設けてもよく、一点しこ
設けてもよい。
検出層の検は電位勾配層の形と同様一般に長方形である
。検出層も一般に絶縁性で充分な柔軟性をもつ基板の上
に形成される。
電位勾配層と検出層とを押圧されたときにのみ部分的に
電気的に接触させるためには一般に次の方法を用いるこ
とができる。
第一はエヤーギヤ、7プを介して対向させ°る方法であ
り、そのために4周に絶縁ヌペーサーを介して電位勾配
層と検出層とを接着する。第二をよメツシュ又はドツト
状の絶縁スペーサーを電位勾配層又は及び検出層の表面
に形成する。第三は異方性導電ゴムのような感圧性導電
コ゛ムや圧電性物質を介して積層する等の方法がある。
第四は本発明の二次元座標を検出する装置力;CRTに
フィツトするように曲面加工された場合、電位勾配層と
検出層の曲率を外側)こ配置されるものの方が小さくな
るようにする方法である。
本発明による二次元の座標検出装置の構成(よ上記の如
くであるが、以下に二次元座標を検出する方法を記述す
る。
まず電位勾配層の分割導電部分の片方の電極に順次電圧
を印加し、一般に残りの一方の電極を共通とし、アース
する。電圧を順次印加するのはマイクロプロセ、すを用
いる通常の方法で行うことができる。そして電位勾配層
と検IL層が重なっている部分のうちある一点力;抑圧
さitると、検出層から電位勾配層の位置に対する値の
電圧が検出される。同時に押圧された部分の分割導電部
分を検出する、:とができるので二次元の座標が検出さ
れる。
本発明では検出層から検出される電位がゼロの場合、即
ちアース側電極の部分を押圧した場合、非入力状態と同
じになるので、座標を検出したい而より外側に電極部が
位置するようにして、電位勾配層と検出層が重なってい
る部分は電位がゼロとなる部分を含まないようにする必
要がある。
以上のように本発明は一方向に分割された導電部分のど
こが押圧されたかを検出する方式であるため、検出の信
頼度が高く、又、残りの一方向は押圧された位置の電圧
を検出するため分解能が高いという特徴がある。従って
ワードデロセ、サーなどの特に行の検出に信頼度の高さ
を要求するンヌテムの位置検出の装置として好適である
以下本発明の一例を示す。
第一図に示ス如く、ポリメチルメクアクリレート(厚さ
約5 ym )の基板1の」二に、1251ノ■の二軸
延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム2に金の薄膜
層が蒸着された、透明導電性フィルムをケミカルエ、チ
ングして、分割導電部分3.3′、3″    からな
る電位勾配層を積層した。分割導電部分にはそれぞれの
両端に電極4.4′、4″   及び5.5′、5″ 
  を施した。
次にポリカーボネート(厚みQ、 5 mm ) ラス
ペーサ−6とし、その」二に125zL口1の厚みの二
軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム7にインジ
ウム錫酸化物を蒸着した検出層8及びその4周に電極9
を形成した積層物を設置した。
電位勾配層にはシーラシン社製透明導電性フィルムイン
トレ、クスG−34F Xを使用した。
表面抵抗は約20Ω/口、光線透過率は約70%であっ
た。検出層は同じくシーラシン社製の透明i i 性フ
ィルムインドレックスに−HCを使用した。表面抵抗は
約IKΩ/口光線透過率は約80%であった。従って本
発明の実施例の二次元の座標検出装部は透明で光線透過
率は約55%でCRTやEL及びプラズマデ スプレィ
等のディスグレイの前面に設置する二次元座標を検出す
る装置として充分な透明性を有していた。
次に4.4′、4″    を結線してアース1.5.
5′、5″  −に順次−) 1.25 Vの電圧を印
加した。フィルム7を押圧すると電極9から押圧した位
置に対応する電圧が検出され、電圧が検出された時刻か
ら押圧された位置の分割導電部分が検出され、押圧した
位@座標を決定することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一例を示す断面略示図である。 1 &板 2、  K位勾配層の基板 3.3′、3″   電位勾配層の分割導電部分4.4
′、4″   分割導電部分の電極5.5′、5″  
・・分割導電部分の電極6、 スペーサ 7、 検出層80基板 8、 検出層 9、 1v11出層の電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 押圧されたときにのみ部分的に電気的に接触させるため
    に充分な柔軟性を有し、常時間隔を置いて設けた電位勾
    配層と検出層において、電位勾配層は同一方向しこ延び
    る絶縁部分で区切られた複数の分割導電部分からなり、
    検出層は全面溝N層からなり、電位勾配層の分割導電部
    分のそれぞれに順次電圧を印加し、押圧された位置の分
    割導電部分を検出層から検出するとともに、押圧された
    位置における導電部分の電位を検出層から検出すること
    を特徴とする二次元の座標検出装置。
JP57110357A 1982-06-25 1982-06-25 二次元の座標検出装置 Pending JPS59726A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110357A JPS59726A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 二次元の座標検出装置
US06/507,644 US4602126A (en) 1982-06-25 1983-06-27 Two-dimensional coordinate detecting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110357A JPS59726A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 二次元の座標検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59726A true JPS59726A (ja) 1984-01-05

Family

ID=14533721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57110357A Pending JPS59726A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 二次元の座標検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59726A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5599685A (en) * 1979-01-26 1980-07-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Graphic input/output unit
JPS564884A (en) * 1979-06-26 1981-01-19 Fujitsu Ltd Coordinate input unit
JPS5611582A (en) * 1979-07-11 1981-02-04 Fujitsu Ltd Coordinate input unit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5599685A (en) * 1979-01-26 1980-07-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Graphic input/output unit
JPS564884A (en) * 1979-06-26 1981-01-19 Fujitsu Ltd Coordinate input unit
JPS5611582A (en) * 1979-07-11 1981-02-04 Fujitsu Ltd Coordinate input unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9482693B2 (en) Capacitive sensor sheet and production method thereof
TWI526885B (zh) Touch panel and electronic machine with push detection function
JPH08203382A (ja) アナログ式透明タッチパネルおよびその製造方法
JP2009009249A (ja) 静電容量式タッチパネル及びこれを用いた2方式併用タッチパネル
CN106681559B (zh) 触控面板及其制造方法、触控显示装置
JP2011028699A (ja) 静電容量式タッチパネル構造体
JP3825487B2 (ja) 透明タッチパネル
US20200356231A1 (en) Touch sensor and method for manufacturing the same, display panel and method for manufacturing the same and display device
TW200928938A (en) Panel-type input device
JPS59726A (ja) 二次元の座標検出装置
JPH08241646A (ja) 透明タッチパネル
GB2132359A (en) Determining co-ordinates of a point electrically
JPS58219686A (ja) 二次元座標を検出する装置
JPS59163631A (ja) 位置座標検出装置
JPS598046A (ja) 二次元の座標を検出する装置
JPS5962989A (ja) 座標検出装置
JPS5965383A (ja) 座標検出装置
JPS6111795Y2 (ja)
JPS5927340A (ja) 2次元座標検出装置
JPS59157501A (ja) 位置座標検出装置
JPS6117493Y2 (ja)
US4602126A (en) Two-dimensional coordinate detecting apparatus
JPS6055425A (ja) 座標入力検出板
JPS59795A (ja) 座標検出のための積層体
JPS598090A (ja) 座標検出装置