JPS5972251A - 衝突検出処理装置 - Google Patents

衝突検出処理装置

Info

Publication number
JPS5972251A
JPS5972251A JP57183115A JP18311582A JPS5972251A JP S5972251 A JPS5972251 A JP S5972251A JP 57183115 A JP57183115 A JP 57183115A JP 18311582 A JP18311582 A JP 18311582A JP S5972251 A JPS5972251 A JP S5972251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
transmission
data
random signal
data transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57183115A
Other languages
English (en)
Inventor
Terumasa Yamamoto
山本 「てる」正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57183115A priority Critical patent/JPS5972251A/ja
Publication of JPS5972251A publication Critical patent/JPS5972251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/407Bus networks with decentralised control
    • H04L12/417Bus networks with decentralised control with deterministic access, e.g. token passing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はC8MA/CD(キャリア・センス・マルティ
プル・アクセス/コリジヨン・ディテエクション)方式
によりデータ伝送を°行なう際、データの衝突を防止す
る偉実宴≠北#ツ衝突検出処理装置に関するものである
従来例の構成とその問題点 最近、コンピュータ利用の大巾な拡大により、各資源間
のデータ伝送あるいは、各資源の有効利用を目的として
、種々のコンピュータネットワークについても提案がな
されている。なかでも、データハイウェイに代表される
広域、高速ネットワーク等に関する研究も数多〈実施さ
れている。このようなデータハイウェイにおいては、通
常シリアル形態によるデータ伝送が中心であり、いかに
効率よくデータを目的地まで伝送するがかもっとも大き
な課題となる。
また最近では、単一伝送媒体に多数の通信端末を接続し
たローカルネットワークに関する提案が種々なされてお
シ、機能、性能あるいは通信制御アルゴリズム等も種々
雑多である。この中で特に問題となるのは、媒体上にお
けるデータの衝突に関するものであり、効率良くデータ
伝送を行なわしめる為には、媒体上の伝送信号の有無を
確認し、有るときには伝送音とシやめ、無いときのみ伝
送を開始するという方法が敗られているのが通常である
。この為媒体上の伝送信号の有無を確認する方法として
、いろいろの方式が提案されているが、伝送信号の変調
方式の違いによってその方式が異なるのが普通である。
従来例を見てみると、例えば、マンチヱスタコーディン
グによる変調方式の場合には、一定時間内の信号レベル
の変化を通信制御装置が判断して、データ送出の可否を
決定する方法が敗られている。この場合には、変調方式
が変化した場合や変調周波数が変化した場合には対処で
きないという欠点がある。また、この方式の場合、トラ
フィックが多くなると衝突回数が多くなり、伝送効率を
著しく低下させるという欠点がある。
発明の目的 本発明は上記欠点に鑑み、端末に均等なデータ通信の権
利を与え、また変調方式の変化に応じることができると
ともに、伝送効率のよい衝突検出処理装置を提供するこ
とを目的とする。
発明の構成 本発明はデータの伝送に同期して動作するモノマルチ回
路と、前記モノマルチ回路の時定数をランダム信号の発
生に応じて変更させるランダム信号発生回路と、1回の
データ伝送完了毎に前記ランダム信号発生回路を制御す
るとともに、前記モノマルチ回路の出力により前記伝送
媒体上のデータの有無を検出する通信制御手段とを具備
した端末により、上記目的を達するものである。
実施例の説明 以下、図面を参照しながら本発明の一実施例について説
明する。
第1図は本発明の一実施例における衝突検出装置のブロ
ック図である。
同図において、1は通信媒体り上の伝送信号の有無を検
出するモノマルチ回路、2はモノマルチ回路1のパルス
中を選択するパルス巾選択回路。
3はランダムな信号を発生し、そのランダムな信号の値
に応じてパルス中の選択をパルス巾選択回路2に指示す
るランダム信号発生同局である。4はランダム信号発生
I)#3e制御する通信制御回路で、データ伝送をデー
タ伝送回路5が行ないたいときのみ、モノマルチ回路1
の状態をチェックして、通信媒体2が開き状態であるこ
とを検出すると、データ伝送の開始を許可する。
このような衝突検出処理装置の端末が通信媒体りにn個
接続されている。
上記のように構成された衝突検出処理装置について、以
下その動作を説明する。
なお上記衝突検出処理装置の伝送方式で利用されている
マンチェスタコード方式について先に説明し、ておく。
すなわちこの方式は第2図(1)に示すように、rIJ
、rOJというディジタル値を示す場合、「1」 を表
現する場合には、1ビツトを表わす時間rljのちょう
ど半分の時間にLOW  レベルからHIGHレベルに
変化させる。一方「○」 を表現する場合にはrOJ 
 を表現する場合とは逆に、同じタイミングでHIGH
レベルからLOWレベルに変化させる。
さてこのようなマンチェスタコード方式により変調され
た第2図(1)の伝送データAがモノマルチ回路1に入
力される。モノマルチ回路1の時定数t1を上記伝送デ
ータの2ビツト時間t。以上に設定しておくと、モノマ
ルチ回路1は、伝送データの立上がりに同期して何度も
駆動さ扛、モノマルチ回路1の出力Bは、第2図(2)
に示すように最初に駆動された状態を保持する。この状
態は、伝送データが、通信媒体り上に無くなってから、
t1後にリセット状態となる。
例えば、これまでの通信媒体り上に伝送データを送出し
ていた端末がL nの端末だとすると、端末Anの通信
制御回路4nは、データ送信完了後、ランダム信号発生
回路3nに対してデータ送信の完了を通報する。そして
ランダム信号発生回路3nは、パルス巾選択回路2nに
対し、ランダム信号値に対応したパルス中の選択を指示
する。これによりモノマルチ回路1nは新しい時定数に
セットされる。
以上のように本実施例によればモノマルチ回路1の時定
数t1の時間内は、データ伝送を開始せず、1回のデー
タ伝送完了毎に、ランダム信号発生回路3により、モノ
マルチ回路の時定数を変化させるよう構成していること
によシ、長時間を見てみると、各端末1〜nに対して均
等なデータ送信族を与えていることになり、かつトラフ
ィックが多くなっても、衝突の確率が小さく、極めて伝
送効率の良い伝送が可能である。
なお本実施例では、マンチェスタコーディング方式によ
る変調方式を行なったが、この方式だけでなく、FM変
調方式やベースバンド方式等の変調方式を用いてもよい
発明の効果 以上のように本発明はデータの伝送に同期して動作する
モノマルチ回路の動作時定数をランダム信号発生回路に
より変更させるとともに、前記モノマルチ回路の出力に
より、通信制御手段が前記伝送媒体上のデータの送出の
有無を検出よう構成することにより、端末に均等にデー
タ通信の権利を与えることができ、また簡単な構成で伝
送効率を向上させるとともに、変調方式の変化にも応じ
ることができ、その効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における衝突検出処理老Iの
ブロック図、第2図は衝突検出処理者■の動作を示すタ
イミングチャートである。 1・・・・・・モノマルチ回路、2・・・・・・パルス
中退1]路、3・・・・・ランダム信号発生回路、4・
・・・・・通信制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 低送媒体上のデータの伝送に同期して動作を行ない、そ
    の状態を時定数に応じて一定時間保持するモノマルチ回
    路と、前記モノマルチ回路の時定数をランダム信号の発
    生に応じて変更させるランダム信号発生回路と、1回の
    データ伝送完了毎に前記ランダム信号発生回路を制御す
    るとともに、前記モノマルチ回路の出力により前記伝送
    媒体上のデータの伝送の有無を検出する通信制御手段と
    を具備した端末を前記伝送媒体に複数接続した衝突検出
    処理装置。
JP57183115A 1982-10-18 1982-10-18 衝突検出処理装置 Pending JPS5972251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57183115A JPS5972251A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 衝突検出処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57183115A JPS5972251A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 衝突検出処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5972251A true JPS5972251A (ja) 1984-04-24

Family

ID=16130036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57183115A Pending JPS5972251A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 衝突検出処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5972251A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4466001A (en) Polling system for multiple terminal units
AU594057B2 (en) Communication system
US4972507A (en) Radio data protocol communications system and method
JPS62107542A (ja) 無線通信方式
KR890001309A (ko) 정보 패킷 전송방법 및 송수신기
US4942572A (en) Process and device for high speed polling
TW338873B (en) Embedded protocol
JPS5972250A (ja) 衝突検出処理装置
CN100558067C (zh) 总线系统中加入新节点的时隙分配方法和装置
JPS5972251A (ja) 衝突検出処理装置
Wang et al. A wireless media access protocol (CSMA/CD-W) for mobile robot based distributed robotic systems
JPH098671A (ja) バス伝送システム
JPH0362063B2 (ja)
JP3108478B2 (ja) 多重伝送システムの割込処理方法
KR100239056B1 (ko) 메모리를 이용한 채널 처리 방법
JPH1023536A (ja) 移動無線通信システムの基地局通信方式
JP2929647B2 (ja) 電文再送制御方式
JPS62171349A (ja) 通信制御装置
JP3144532B2 (ja) 状態管理方法
JPS5939140A (ja) 通信方式
JPS5912656A (ja) 通信制御方式
JPH0319742B2 (ja)
JPH0388446A (ja) ポーリング方式
JPH02217039A (ja) ポーリング/セレクティング制御手順方式
JPS61142839A (ja) デ−タ送出制御装置