JPS5968433A - 既製くいとソイルセメント等を併用した基礎工法 - Google Patents

既製くいとソイルセメント等を併用した基礎工法

Info

Publication number
JPS5968433A
JPS5968433A JP17608782A JP17608782A JPS5968433A JP S5968433 A JPS5968433 A JP S5968433A JP 17608782 A JP17608782 A JP 17608782A JP 17608782 A JP17608782 A JP 17608782A JP S5968433 A JPS5968433 A JP S5968433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
ready
made pile
soil cement
soil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17608782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6122089B2 (ja
Inventor
Yasuo Kakegai
掛貝 安雄
Yoshikiyo Fukushima
福島 善清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17608782A priority Critical patent/JPS5968433A/ja
Publication of JPS5968433A publication Critical patent/JPS5968433A/ja
Publication of JPS6122089B2 publication Critical patent/JPS6122089B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/22Piles
    • E02D5/34Concrete or concrete-like piles cast in position ; Apparatus for making same

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は既製ぐいとフィルセメント等を併用した基礎工
法に関するものである。
現場打ちのコンクリートくいでなく、予め工場で完成さ
れた各種の既製くい、例えば鋼管パイル、コンクリート
パイル、鋼管コンクリート合成パイル等を用いた基礎工
法において、該既製くいの補強および地中への支持のた
めにモルタル又はコンクリートを充填しているが、これ
をソイルセメントで代用するとコスト的にも工法上から
も有利となることが見込まれる1゜フィルセメントはセ
メントミルク、アスファルト乳液等、目的に適応したス
ラリーを、現位置の土砂に混合させて現場造成されたも
ので、例えば連続壁山留工法等に広く利用されていて、
止水性が高い、粘性土でも比較的良質壁体ができる、工
期が短く価格が低廉である、等の効果を発揮しているが
、モルタル又はコンクリートと異なシその圧縮強度が土
質の種類により、5〜20KP/cffl (粘性土)
、20〜801(砂質土)。
60〜120 K禮(砂礫土)と太いに異なるので、こ
れを基礎工法に応用する場合に強度上の考慮を要する。
不発明拠おいてはこの点に鑑み、充填されたフィルセメ
ントのうち沈設した既製くい内の地表に近い所定の深さ
の部分を排出してこの部分にモルタル又はコンクリート
を充填させることによシ必要な強度を確保しつつフィル
セメント工法の長所を利用する基礎工法を提供するもの
である。
以下図面について本発明実施を説明する。第1図は初期
の工程を示すもので、N1および支持地盤2の一部をオ
ーガー等3により土砂を削孔しながらセメントミルク等
の硬化液をオーガーの先端から噴出し削孔内の土砂と硬
化液とを混合攪拌してフィルセメント4を生ぜしめ、さ
らに下部の支持地盤2の部分ではモルタル5を噴出して
圧入させる1、第2図はかくしてオーガーを引き上げた
状態を示す。次で第3図に示すように先端開口の既製く
い6を挿入して下部を支持地盤2に達せしめる。次に第
4図に示すように既製くい6内のフィルセメント4を一
部排出したのち、適宜時間経過してフィルセメント4が
固化した状態で、第5図に示すごとく排出によりできた
空所にモルタル又はコンクリート7を充填する。なお、
必要に応じて第7図に示すごとく、鉄筋等の補強月8を
挿入し固化させて、くい本体を補強するとともに上部構
造物との結合に利用できる。
第6図は変形例を示す完成図で、既製くい6の上部を油
圧ハンマー等によって打撃を加えて支持地盤2内に圧入
するもので、この場合はモルタル5の圧入工程が省略さ
れる。
本発明によって得ら扛る効果をあげると次の通りである
(1)既製くいは下部において支持地盤に直結し、中央
部はソイルセメントによってバックリングを防止され、
上部は中実のモルタル又はコンクリートによって曲げや
せん断に対する抵抗力が大きくなり、かつ剛性を高める
ことによりバックリングが防止されて強度が確保できる
。そしてくい径、上部モルタルの上下方向の長さ、およ
び充填材を適当に選定することによって与えられた水平
力に対抗させることができる。。
(2)排土量が他の工法に比して少ないので、産業廃棄
物等による公害が極めて少ない。
(3)  無音、無振動で施工できる。
(4)〈い本体の損傷がない。
(5)経済的設計が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明実施の1例を工程順に示した説
明用断面図、第6.7図は変形例を示す説明用断面図で
ある。 図中の符号はそれぞれ下記部材を示す、。 1:表層の土砂   2.支持地盤 3:掘削用オーガー 4:ソイルセメント5:モルタル
    6:既製くい 7:上部モルタル  8:補強材 特許出願人  掛  貝  安  難 問      福   島   善   清牙1図  
矛21!f   13吋 矛 4g     ?5  閏   ? 6図オフ図 手続補正帯 昭和57年11月9日 特許庁長官若杉和夫殿 王 事件の表示 昭和57年 特許願第176087男 事件との関係  特許出願人 住 所  東京都田無市向台町4−18−5(外1名) 4、代理人 6、 補正により増加する発明の数    な  し補
  正  の  内  容 本願明細書中火の点を補正する。。 ■ 第1,2頁中、「特許請求の範囲」の項を下記のi
+tj、 D全文補正する。 [1,オーガー等により地層を削孔しつつセメントミル
ク等を注入攪拌して削孔内にソイルセメントを充満させ
る手段と、次で該削孔内に下部開口の既製くいを挿入し
て下端を支持地盤に固定する手段と、さらに該既製くい
内の上部のフィルセメントの一部を排除してモルタ゛ル
又はコンクリートと置換する手段とからなることを特徴
とする既製ぐいとフィルセメント等を併用した基礎工法
1. 2、前記削孔内に挿入する既製くいを支持地盤に固定す
る手段として削孔内下部のフィルセメントをモルタル又
はコンクリートと置換することを特徴とする特許請求の
範囲第1項に記載の既製ぐいとフィルセメント等を併用
した基礎工法。 3、前記削孔内に挿入する既製くいを支持地゛盤に固定
する手段として該くいを支持地盤に打ち込み又は圧入す
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の既製
くいとフィルセメント等を併用した基礎工法。」 2、 第6頁5行中、「上部モルタル」とある次に、「
又はコンクリート」の8字を加入する。 (以 上)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 オーガー等により地層を削孔しつつセメントミル
    ク等を注入攪拌して削孔内にフィルセメントを充満させ
    る手段又は方法と、次で該削孔内に下部開口の既製くい
    を挿入して下端を支持地盤に固定する手段又は方法と、
    さらに該既製くい内の上部のフィルセメントの一部を排
    除してモルタル又はコンクリートと置換する手段又は方
    法とからなることを特徴とする既製ぐいとソイルセメン
    ト等を併用した基礎工法。 2、前記削孔内に挿入する既製くいを支持地盤に固定す
    る手段として削孔内下部のフィルセメントラモルタル又
    はコンクリートと置換することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の既製ぐいとソイルセメント等を併用
    した基礎工法。 3、前記削孔内に挿入する既製くいを支持地盤に固定す
    る手段として該くいを支持地盤に打ち込み又は圧入する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の既製ぐ
    いとソイルセメント等を併用した基礎工法、。
JP17608782A 1982-10-08 1982-10-08 既製くいとソイルセメント等を併用した基礎工法 Granted JPS5968433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17608782A JPS5968433A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 既製くいとソイルセメント等を併用した基礎工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17608782A JPS5968433A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 既製くいとソイルセメント等を併用した基礎工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5968433A true JPS5968433A (ja) 1984-04-18
JPS6122089B2 JPS6122089B2 (ja) 1986-05-30

Family

ID=16007482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17608782A Granted JPS5968433A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 既製くいとソイルセメント等を併用した基礎工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5968433A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017057637A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 株式会社トーヨーアサノ 杭基礎構造、既製杭埋設装置、該既製杭埋設装置による杭基礎構造の構築方法
JP2017106187A (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 株式会社トーヨーアサノ 回転キャップ、既製杭埋設装置、杭基礎構造の構築方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014203576A1 (de) 2014-02-27 2015-08-27 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Laserbearbeitungskopf mit einer werkstücknahen Crossjetdüse

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017057637A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 株式会社トーヨーアサノ 杭基礎構造、既製杭埋設装置、該既製杭埋設装置による杭基礎構造の構築方法
JP2017106187A (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 株式会社トーヨーアサノ 回転キャップ、既製杭埋設装置、杭基礎構造の構築方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6122089B2 (ja) 1986-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100762991B1 (ko) 고강도 몰탈을 충진하는 기성말뚝 매입공법
JP3445129B2 (ja) 地中柱の耐震補強方法
CN201649102U (zh) 一种门字型双排单向旋喷搅拌加筋组合支护桩
JPS5968433A (ja) 既製くいとソイルセメント等を併用した基礎工法
JP2008031772A (ja) 既製杭の施工方法とその施工方法に用いる蓋
JP2005282063A (ja) 複合現場造成杭及びその築造方法、並びに複合現場造成杭造成用装置
JP3673158B2 (ja) 杭の埋設方法及び治具
JP3514183B2 (ja) 埋込み杭およびその施工方法
JPH0841870A (ja) 既製コンクリート杭の連結杭工法
JP3673171B2 (ja) コンクリート杭の沈設方法
KR100888166B1 (ko) 현장타설 쏘일콘크리트파일의 시공방법 및쏘일콘크리트파일
JP4623577B2 (ja) 場所打ち杭の構築方法
JPH0280710A (ja) 場所打コンクリート杭の造成工法
JPS6013118A (ja) 杭建込み工法及びそれに使用する圧密孔壁形成用掘削ヘツド
JP3904294B2 (ja) 地下掘削工法及びこれを使用した地中構造物構築工法
JPH073782A (ja) 場所打ち中空コンクリート杭の造成方法および場所打ちコンクリート杭
JPS6250516A (ja) 複合杭の造成工法
JPS58120918A (ja) 杭の埋設方法
JPS63197717A (ja) 現場造成杭の施工法
JPH0336370B2 (ja)
JPS63197718A (ja) 現場造成杭の施工法
JPH11217828A (ja) 現場打ちコンクリート杭の施工方法
JP2524579B2 (ja) 水面下における既存土留壁の補強工法
JPH04185818A (ja) 法面の補強土構造
CN115787656A (zh) 一种深基坑围护桩与帷幕止水组合结构