JPS596842A - 固形油脂の製造装置 - Google Patents
固形油脂の製造装置Info
- Publication number
- JPS596842A JPS596842A JP11599382A JP11599382A JPS596842A JP S596842 A JPS596842 A JP S596842A JP 11599382 A JP11599382 A JP 11599382A JP 11599382 A JP11599382 A JP 11599382A JP S596842 A JPS596842 A JP S596842A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oils
- solid
- temperature
- solid fats
- solid fat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
- Dairy Products (AREA)
- Edible Oils And Fats (AREA)
- Fats And Perfumes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は例えばバター、マーガリン、ショートニングな
どの固形油脂の熟成期間を短縮することのできる固形油
脂の製造方法及び装置に関する。
どの固形油脂の熟成期間を短縮することのできる固形油
脂の製造方法及び装置に関する。
バター、マーガリン、ショートニングなどの固形油脂は
そのクリーミング性を改善するために熟成(テンパリン
グと呼ばれることもある)を行う必要がある場合がある
。特に洋菓子類製造に用いられる固形油脂は熟成の度合
によって製造時の作業性に大きな影響を与えるため、熟
成したのちに出荷されている。
そのクリーミング性を改善するために熟成(テンパリン
グと呼ばれることもある)を行う必要がある場合がある
。特に洋菓子類製造に用いられる固形油脂は熟成の度合
によって製造時の作業性に大きな影響を与えるため、熟
成したのちに出荷されている。
従来、固形油脂の熟成は固形油脂を所定の処方に従って
配合した後、出荷までにその固形油脂の融点よりも低い
温度雰囲気(例えば約87°Cの融点をもつ固形油脂の
場合には例えば84°C程度の雰囲気)中に12〜14
8時間と云った長時間保管することによって行われてい
る。こうして、バター等固形油脂の製造工程は一般にパ
イプラインによる連続工程で行われているにも拘らず、
熟成工程tごけは、その完了までに長時間を要すること
から一定量ずつを容器に充填して放置熟成するバッチ方
式が採用されている。このため熟成工程も連続工程によ
って行うことが要望されていた。
配合した後、出荷までにその固形油脂の融点よりも低い
温度雰囲気(例えば約87°Cの融点をもつ固形油脂の
場合には例えば84°C程度の雰囲気)中に12〜14
8時間と云った長時間保管することによって行われてい
る。こうして、バター等固形油脂の製造工程は一般にパ
イプラインによる連続工程で行われているにも拘らず、
熟成工程tごけは、その完了までに長時間を要すること
から一定量ずつを容器に充填して放置熟成するバッチ方
式が採用されている。このため熟成工程も連続工程によ
って行うことが要望されていた。
先に固形油脂の熟成工程の物理的、化学的意味について
検討し、熟成とは過冷却状態から急激に結晶化した固形
油脂結晶の部分融解、配向、再結晶であり、熟成させる
ためには固形油脂を融点近くの所定の温度までに昇温さ
せなければならないことを明らかにした。また従来の熟
成室での工程が、熱容量が大きく、シかも熱伝導率が小
さい固形油脂を、部分融解を防ぐための温度差の少ない
熱源を用いて所定の温度まで熱伝導によって昇温させる
ことであり、単純な熱計算によっても12〜148時間
が熟成工程に必要であることを示した。
検討し、熟成とは過冷却状態から急激に結晶化した固形
油脂結晶の部分融解、配向、再結晶であり、熟成させる
ためには固形油脂を融点近くの所定の温度までに昇温さ
せなければならないことを明らかにした。また従来の熟
成室での工程が、熱容量が大きく、シかも熱伝導率が小
さい固形油脂を、部分融解を防ぐための温度差の少ない
熱源を用いて所定の温度まで熱伝導によって昇温させる
ことであり、単純な熱計算によっても12〜148時間
が熟成工程に必要であることを示した。
そして熟成工程において固形油脂にマイクロ波を照射し
て熟成温度までに昇温させれば、5分以下の短時間でで
も熟成工程を完了させられることを明らかにした(特願
昭56−21158号)。
て熟成温度までに昇温させれば、5分以下の短時間でで
も熟成工程を完了させられることを明らかにした(特願
昭56−21158号)。
その後このマイクロ波による熟成工程を製造ラインに導
入すべく研究を続けてきたが、製造ラインを流れる固形
油脂の容量には納入先によって例えば10〜80kgと
いうような範囲で変化があり、またその形状も一定でな
く金属の缶を用いる場合もあることから、コンベア上を
移動する状態で容器に入れた固形油脂をマイクロ波照射
によって均一に昇温させるのは困難であった。熟成温度
まで全体の昇温を狙うと一部に(特に容器の角の部分)
溶融が起って商品価値を減じる。この一部溶融現象を防
ごうとすれば平均温度が熟成温度までに達しない状態と
なりがちで熟成が不完全になる可能性が大きくなる。こ
のようなマイクロ波照射による昇温の不均一性を是正す
るには、容器の厚さを10on以下に限定するかマイク
ロ波によって行う昇温の幅を8°C以下にするなど多く
の制限条件がつ(ことも明らかになった。しかし製造ラ
インにおいて製品取出温度(結晶を生成させ混練したの
ち輸送管から固形油脂が吐出される温度)を制御するこ
とはできないため、これらの制限条件を現行の製造ライ
ンへ適用することは認められないものである。
入すべく研究を続けてきたが、製造ラインを流れる固形
油脂の容量には納入先によって例えば10〜80kgと
いうような範囲で変化があり、またその形状も一定でな
く金属の缶を用いる場合もあることから、コンベア上を
移動する状態で容器に入れた固形油脂をマイクロ波照射
によって均一に昇温させるのは困難であった。熟成温度
まで全体の昇温を狙うと一部に(特に容器の角の部分)
溶融が起って商品価値を減じる。この一部溶融現象を防
ごうとすれば平均温度が熟成温度までに達しない状態と
なりがちで熟成が不完全になる可能性が大きくなる。こ
のようなマイクロ波照射による昇温の不均一性を是正す
るには、容器の厚さを10on以下に限定するかマイク
ロ波によって行う昇温の幅を8°C以下にするなど多く
の制限条件がつ(ことも明らかになった。しかし製造ラ
インにおいて製品取出温度(結晶を生成させ混練したの
ち輸送管から固形油脂が吐出される温度)を制御するこ
とはできないため、これらの制限条件を現行の製造ライ
ンへ適用することは認められないものである。
本発明者らは、マイクロ波照射による固形油脂の熟成工
程での制限条件を除くため鋭意研究の結果本発明を完成
するに到った。
程での制限条件を除くため鋭意研究の結果本発明を完成
するに到った。
すなわち、この発明はマイクロ波を用いた固形油脂の熟
成を容易に行なうことのできる固形油脂の製造方法また
は装置を提供することを目的とするものである。
成を容易に行なうことのできる固形油脂の製造方法また
は装置を提供することを目的とするものである。
通常、固形油脂の製造において、製品取出温度は固形油
脂の品質によって決められるが、本発明者らの研究によ
れば熟成温度とは強い相関性がないこと、昇温中に固形
油脂が移動していて(応力が4・た状態であ・て)も熟
成温度(融点のような一定点ではなく幅のあるものと考
えられる)の範囲に昇温された状態から静止の状態にし
て徐冷されて行けば熟成できることがわかった。−例と
して固形油脂の移動工程において、上記固形油脂にマイ
クロ波を照射して移動路で熟成温度までに昇温させ、所
定の容器に詰めて室内で自然放冷すれば熟成が完了する
。このとき固形油脂の熱伝導を利用Iノて昇温させると
数百メートルにわたって加温させる必要があり実際的で
はない。
脂の品質によって決められるが、本発明者らの研究によ
れば熟成温度とは強い相関性がないこと、昇温中に固形
油脂が移動していて(応力が4・た状態であ・て)も熟
成温度(融点のような一定点ではなく幅のあるものと考
えられる)の範囲に昇温された状態から静止の状態にし
て徐冷されて行けば熟成できることがわかった。−例と
して固形油脂の移動工程において、上記固形油脂にマイ
クロ波を照射して移動路で熟成温度までに昇温させ、所
定の容器に詰めて室内で自然放冷すれば熟成が完了する
。このとき固形油脂の熱伝導を利用Iノて昇温させると
数百メートルにわたって加温させる必要があり実際的で
はない。
図はこの発明の一実施例に用いたマイクロ波加熱装置を
示す斜視図である。図において(1)は固形油脂の移動
路に介装されるマイクロ波加熱装置、0◇は固形油脂輸
送管(図示せず)との接続部であり、この接続部(+1
)は2個以上のマイクロ波加熱装置を連げるときにも用
いることができる。Q路は上記接続部01)に連続され
た金属製輸送管、rmはこの輸送管0埠に連接された誘
電体(例えば高分子材料)からなる固形油脂の移動路、
(141はこの移動路0を包囲する共振器、00はこの
共振器04に設けられたマイクロ波発生装置(図示せず
)との接合部である。上記マイクロ波発生装置は導波管
(図示せず)を介して上記接合部0時に接続できる。
示す斜視図である。図において(1)は固形油脂の移動
路に介装されるマイクロ波加熱装置、0◇は固形油脂輸
送管(図示せず)との接続部であり、この接続部(+1
)は2個以上のマイクロ波加熱装置を連げるときにも用
いることができる。Q路は上記接続部01)に連続され
た金属製輸送管、rmはこの輸送管0埠に連接された誘
電体(例えば高分子材料)からなる固形油脂の移動路、
(141はこの移動路0を包囲する共振器、00はこの
共振器04に設けられたマイクロ波発生装置(図示せず
)との接合部である。上記マイクロ波発生装置は導波管
(図示せず)を介して上記接合部0時に接続できる。
結晶生成後好ましくは混練された固形油脂は金属被輸送
管(12を通って移動路0→中でマイクロ波を照射され
て昇温が行われる。このとき移動路0擾が誘電率の大き
い材料によってつくられていると、移動路α罎が異常に
昇温するので、この移動路0罎を構成する誘電体材料と
しては例えば高密度ポリエチレン、架橋ポリエチレン、
ポリ4フツ化エチレン等の高分子材料が好しい。また、
この移送路の太さは特に限定されるものではないが内径
が約10m以下であることは、固形油脂中でのマイクロ
波の吸収を考慮すると好しい。
管(12を通って移動路0→中でマイクロ波を照射され
て昇温が行われる。このとき移動路0擾が誘電率の大き
い材料によってつくられていると、移動路α罎が異常に
昇温するので、この移動路0罎を構成する誘電体材料と
しては例えば高密度ポリエチレン、架橋ポリエチレン、
ポリ4フツ化エチレン等の高分子材料が好しい。また、
この移送路の太さは特に限定されるものではないが内径
が約10m以下であることは、固形油脂中でのマイクロ
波の吸収を考慮すると好しい。
移動路内を流れる固形油脂の里、流速等によってマイク
ロ波加熱装置(1)を二個以上連結してもよく、最終的
にマイクロ波加熱装置を出たとき固形油脂の温度は熟成
温度に昇温しでおく。
ロ波加熱装置(1)を二個以上連結してもよく、最終的
にマイクロ波加熱装置を出たとき固形油脂の温度は熟成
温度に昇温しでおく。
マイク、四肢加熱装置(1)で昇温された固形油脂は所
定の容器に入れられて計量されたのち、室内に放置され
冷却される。このとき、固形油脂の熱容量が大きいこと
と熱伝導係数が小さいことによって固形油脂は徐冷され
熟成が行われる。このようにこの発明によれば熟成工程
を含めた固形油脂の製造のすべてをパイプライン中での
流れ作業によって熟成1.、/ 1こ固形油脂を製造す
ることもできる。
定の容器に入れられて計量されたのち、室内に放置され
冷却される。このとき、固形油脂の熱容量が大きいこと
と熱伝導係数が小さいことによって固形油脂は徐冷され
熟成が行われる。このようにこの発明によれば熟成工程
を含めた固形油脂の製造のすべてをパイプライン中での
流れ作業によって熟成1.、/ 1こ固形油脂を製造す
ることもできる。
ところで」−記説明では、固形油脂として、バター、マ
ーガリン、ショートニングについて述べたが、特にこれ
らのものに限定されるものでないことは勿論である。ま
た、固形油脂に対するマイクロ波の照射は、必ずしも固
形油脂が移動している時にのみ限定されるものではない
。さらにこの発明に係る固形油脂の製造装置は図示のも
のに限定されず種々の変形、変更等が可能であることは
勿論である。
ーガリン、ショートニングについて述べたが、特にこれ
らのものに限定されるものでないことは勿論である。ま
た、固形油脂に対するマイクロ波の照射は、必ずしも固
形油脂が移動している時にのみ限定されるものではない
。さらにこの発明に係る固形油脂の製造装置は図示のも
のに限定されず種々の変形、変更等が可能であることは
勿論である。
以上説明した通り、この発明は固形油脂の移動工程にお
いてマイクロ波を作用させ熟成温度まで昇温させるよう
にしたので、固形油脂の熟成を容易にすることができる
という効果がある。
いてマイクロ波を作用させ熟成温度まで昇温させるよう
にしたので、固形油脂の熟成を容易にすることができる
という効果がある。
図は本発明に係る固形油脂の製造の一実施例に用いるマ
イクロ波加熱装置のを示す斜視図である3図において(
1)はマイクロ波加熱装置、03は移動路、0→は共振
器、θeは接合部を示す。 代理人 葛野信−(外1名) 第1頁の続き 0発 明 者 森口哲雄 ■出 願 人 三菱電機株式会社 東京都千代田区丸の内2丁目2 番3号
イクロ波加熱装置のを示す斜視図である3図において(
1)はマイクロ波加熱装置、03は移動路、0→は共振
器、θeは接合部を示す。 代理人 葛野信−(外1名) 第1頁の続き 0発 明 者 森口哲雄 ■出 願 人 三菱電機株式会社 東京都千代田区丸の内2丁目2 番3号
Claims (6)
- (1)固形油脂を移動させる工程、この移動工程におい
て上記固形油脂にマイクロ波を作用させ、上記固形油脂
を熟成温度に昇温させる過程を含むことを特徴とする固
形油脂の製造方法。 - (2)固形油脂の移動と同時に上記固形油脂にマイクロ
波を作用させることを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載の製造方法。 - (3)固形油脂はバター、マーガリン及びショートニン
グの何れかであることを特徴とする特許請求の範囲第1
項または第2項記載の製造方法。 - (4)固形油脂は結晶生成後混練したものであることを
特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第8項の何れか
に記載の製造方法。 - (5)誘電体からなる固形油脂の移動路、この移動路を
包囲する金属材料からなる共振器、この共振器に設けら
れた接合部を介して接続され、上記移動路内の固形油脂
を熟成温度に昇温させるマイクロ波発生装置を備えたこ
とを特徴とする固形油脂の製造装置。 - (6)移動路は高分子材料からなることを特徴とする特
許請求の範囲第5項記載の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11599382A JPS596842A (ja) | 1982-07-01 | 1982-07-01 | 固形油脂の製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11599382A JPS596842A (ja) | 1982-07-01 | 1982-07-01 | 固形油脂の製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS596842A true JPS596842A (ja) | 1984-01-13 |
JPH0116131B2 JPH0116131B2 (ja) | 1989-03-23 |
Family
ID=14676195
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11599382A Granted JPS596842A (ja) | 1982-07-01 | 1982-07-01 | 固形油脂の製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS596842A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4828855A (en) * | 1986-05-21 | 1989-05-09 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Method for producing sugar-added margarine |
JPH02173092A (ja) * | 1988-12-26 | 1990-07-04 | Nippon Oil & Fats Co Ltd | 可塑性油脂のバルクハンドリング方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52151759A (en) * | 1976-06-07 | 1977-12-16 | Kanegafuchi Chemical Ind | Method of producing foamy oil and fat food |
JPS56152193A (en) * | 1980-04-25 | 1981-11-25 | Sanyo Electric Co | Microwave heating molding unit |
-
1982
- 1982-07-01 JP JP11599382A patent/JPS596842A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52151759A (en) * | 1976-06-07 | 1977-12-16 | Kanegafuchi Chemical Ind | Method of producing foamy oil and fat food |
JPS56152193A (en) * | 1980-04-25 | 1981-11-25 | Sanyo Electric Co | Microwave heating molding unit |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4828855A (en) * | 1986-05-21 | 1989-05-09 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Method for producing sugar-added margarine |
JPH02173092A (ja) * | 1988-12-26 | 1990-07-04 | Nippon Oil & Fats Co Ltd | 可塑性油脂のバルクハンドリング方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0116131B2 (ja) | 1989-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2565311A (en) | Egg pasteurization | |
JP2744000B2 (ja) | 加熱処理の方法 | |
MXPA97005942A (es) | Proceso para la fabricacion de un queso fibroso blando o semi-blando. | |
US3052559A (en) | Sterilizing process | |
US8372458B2 (en) | Continuous emulsification process for process cheese type and equipment therefor, and continuous production method for process cheese type and equipment therefor | |
WO2015200261A1 (en) | Cold blow-fill-seal packaging system and process | |
JPS596842A (ja) | 固形油脂の製造装置 | |
KR101250087B1 (ko) | 비구형 심리스 캡슐의 제조방법 및 제조장치 | |
US4919951A (en) | Method for the heat curing of raw meat products | |
US4405651A (en) | Process for continuously separating fat from butter | |
US2228492A (en) | Method of packaging food products | |
US5853786A (en) | Process for continuous production of processed cheese | |
GB2030038A (en) | Method and apparatus for the thermal treatment of foodstuffs | |
JP5909195B2 (ja) | ポッピングキャンディのための製造方法および装置 | |
JPS596841A (ja) | 固形油脂の熟成方法および熟成装置 | |
US3935321A (en) | Accelerated cooling method | |
US4299559A (en) | Method and apparatus for melting gel-like substances | |
US3178067A (en) | Apparatus for the conversion of a solid material to a liquid state and metering thereof | |
JPH0229116B2 (ja) | Kokeiyushinojukuseisochi | |
US20120000163A1 (en) | Reduction of pathogens for food in packaging | |
GB2023989A (en) | Process for the production of a spreadable milk product | |
JPH0411836A (ja) | チーズ製品及びその製造方法 | |
US1150269A (en) | Process of pasteurizing milk or other fluids. | |
JPH0160200B2 (ja) | ||
JPS60120970A (ja) | 高周波加圧加熱による食品の連続加工方法及び装置 |