JPS5967891A - サイリスタレオナ−ド装置 - Google Patents

サイリスタレオナ−ド装置

Info

Publication number
JPS5967891A
JPS5967891A JP57176228A JP17622882A JPS5967891A JP S5967891 A JPS5967891 A JP S5967891A JP 57176228 A JP57176228 A JP 57176228A JP 17622882 A JP17622882 A JP 17622882A JP S5967891 A JPS5967891 A JP S5967891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
current
delay angle
control delay
zero
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57176228A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Tachikawa
真 立川
Kenzo Kamiyama
神山 健三
Tsutomu Omae
大前 力
Noboru Azusawa
梓沢 昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57176228A priority Critical patent/JPS5967891A/ja
Publication of JPS5967891A publication Critical patent/JPS5967891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/285Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
    • H02P7/292Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using static converters, e.g. AC to DC
    • H02P7/293Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using static converters, e.g. AC to DC using phase control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、サイリスクレオナード装置に係り、特にデジ
タル制御化されたサイリストレオナード装置の電流断続
運転時における制御特性の改良に関するものである。
サイリスクレオナード装置は従来より直流モータの制御
装置として適用されており、第1図にその一例のブロッ
ク構成図が示されている。
第1図に示されたように、交流電源1を入力とするサイ
リスク変換器2の直流出力端が直流モータ3に接続され
てモータ主回路が形成されている。
一方、サイリスタ変換器2の点弧位相を制御し7て直流
モータ3の制御を行わせるための制御回路は、電流制御
器(以下ACRと称する)4、ゲートパルス発生器(以
下GPGと称する)5、関数発生器6などから形成され
ている。減算器8の入力端には信号入力端7を介して、
所望とする前記直流モーフ3の負荷電流目標値に応じた
電流指令信号IRが、−入力端には前記サイリスタ変換
器2の出力線に設けられた電流検出器9から検出負荷電
流TDに応じたフィードバック信号IDFが入力されて
いる。電流検出器9は直流CT9a、整流ダイオード9
b、  フィルタ9cとA /’D変換器9dとから形
成されている。減算器8の出力端はす/グラ10を介し
てACR4に接続されており、このACR4の出力端は
加算器11に接続されている。また、前記フィードバッ
ク信号IDFは関数発生器6に入力されており、この関
数発生器6の出力端は前記加算器11に接続されている
。加算器11の出力端はGPG5に接続されており、こ
のGPG5の出力端は前記サイリスタ変換器2のす石す
スタゲート回路に接続されている。
このように構成されるサイリスクレオナード装置の基本
制御動作は、電流指令信号IRとフィードバック信号I
DFとを減算器8にて突き合わせ、その偏差に応じてA
CR4からサイリスタの点弧位相を制御する制御遅れ角
信号α1が出力される。
GPG5からはこの信号α、に応じた点弧信号が出力さ
れ、これによりサイリスク変換器2のサイリスクの点弧
位相制御が行われ、負荷電1Ipl目標値に一致させる
制御が行なわれる。
ところが、直流モータ3の負荷電性が軽負荷などのとき
には、負荷電流IDが/J・さくなって電流が断続制御
される状態、いわゆる電流連続運転時聾(以下単に断続
モードと称する)になることがある。このような断続モ
ードにおいては、直Re−−タ3の逆起電力などのため
に直流電圧(平均値)EDが上昇してl−まb、同じ量
の負荷電流制御を行わせるには、電流連続運転時に比べ
て制御遅れ角の制御量を太きく L、なければならない
このことは、断続モード時に制御の応答が遅れることを
意味するものであり、言い換えれば、サイリスク変換器
のゲイ/(利得)が大幅に低下して非線形特性になって
いることに等しい。この非線形特性の一例を示すものと
して第2図に、断続モード時に補償すべきゲイ/低下量
に相当する補正制御遅れ角Δαと負荷電流IDとの関係
が示されて因る。すなわち、負荷電流■Dが断続モード
になる負荷電流TDO以下に減少すればするほどΔαを
大きくしなければならないことがわかる。
第1図に示された従来例のものにあっては、上述の断続
モードの補償回路として関数発生器6が設けられている
。即ち、関数発生器6は入力されるフィードバック信号
TDFに相関させて、第2図に示されたものと同様の補
正制御遅れ角信号Δα1を出力する非線形補償関数の発
生器である。加算器11では、前記ACR4から出力さ
れる制御遅れ角信号α、に前記Δα、を加算して、制御
遅れ角信号αをゲートパルス発生器5に出力している。
これによって電流断続時のゲイ/低下を補償して応答速
度を高めているのである。
しかしながら、関数発生器6の関数特性はサイリスクレ
オナード装置及び直流モータから構成されるシステムの
回路定数あるいは特性に応じたものとする必要があり、
関数の設定を高精度に行うとともに、実際のシステム構
成がなされた時点で調整しなければならない。しかし、
上記した関数発生器6によるゲイ/の断続モード補償方
式はフィードフォワード方式であるから、わずかでも関
数発生器6の関数特性に狂いがあれば、負荷電流TD 
の応答特性を大幅に変化させてし寸うということがある
。列えば、第3図(A)に示されたような電流指令信号
株が入力されたとすると、補償が適正であれば第3図(
B)に示された所望の応答特性■が得られるのであるが
、補償が不足した場合は第3図(C)に示されたように
立上りの遅れた応答特性「となってしまい、また、補償
が過多の場合には第3図(D)に示されたように応答特
性■に対してオーバーシュートされた応答特性」となっ
てしまう。即ち、上述した関数発生器による断続モード
補償方式は極めてゲイ/が過敏であり、適正な補償とす
るために関数発生器6の調整は極めて正確さを要求され
、調整工数がかかるという欠点を有するものであった。
そこで、ゲイ/の過敏な関数発生器を用いずに断続モー
ド時の補償を行わせるものとして、従来より、第4図に
示された構成の制御回路が知られている。第4図におい
て図中第1図図示従来列と同一符号の付されたものは、
同一構成・同一機能を有するものである。
第4図に示されたように、ACR4からは電流レート和
会信号が減算器14の十入力端に入力されており、この
減算器14の一入力端には微分器13を介して、フィル
タ9Cにより平均値化されないでA/D変換器9eによ
りデジタル化された。
瞬時値のフィードバック信号iDpの微分された信号が
入力されている。この減算器14の出力はす/グラ15
を介して電流レート制御器(以下ArCRRと称する)
12に入力され1.このACE R12の出力、即ち、
制御遅れ角信号αはGPG 5に入力されている。AC
RRI 2はPI調整器などから形成されており電流レ
ートに対するゲイン増巾機能を有するものである。
即ち、第4図にボされた制御回路は、ACR4から成る
電流制御ループの内側にACRRI 2と微分器13と
から成る電流レート制御ループを有して構成されたもの
であり、電流レート制御ループのオーク/ループゲイ/
を大きくとることによって、前記断続モード時の非線形
特性を補償する方式である。また、す/グラ1o及び1
5はACR4及びACRRI 2に取り込まれるデジタ
ル信号のタイミ/グ制御を行っているものであり、所定
周期で開閉されており、ACR4及びACRRI2の入
力回路には夫々入力された信号を所定時間記憶させる回
路が設けられている。
このように・して、ACRFt12のゲイ/を大きなも
のとし、断続モード時に低下するサイリスタ変換器など
からなるループのゲインを補償り、ようとするものであ
る。
しかしながら、電流レート制御ループのオーク/ループ
ゲイ7は、アナログ制御の場合には十分大きくとること
ができたので、断続モード時の補償を適切なものとする
ことができたが、デジタル制御化したことによって、す
/プラの信号取込周期によって定まる制御の無駄時間I
/Cよってアナログ制御と同じケ”インにすると実質的
にゲイ/が大きくなってハ/チ/グを生じることがあっ
た。従ッテ、前記カーブ/ループゲインを十分高くする
ことができなくなって応答が遅れ第3図(C)に示され
た応答特性■になってしまうと−う欠点を有していた。
本発明の目的は、電流断続モード時の制御応答性を向上
させることができろ非線形補償手段を備えたサイリスク
レオナード装置を提供することにある。
本発明は、サイリスクの点弧位相を制御することにより
負荷に供給する電流又は電圧を制御するサイリスク変換
器と、該サイリスク変換器の出力電流指金信号と出力電
流検出信号との偏差信号を所定周期毎に算出し該偏差信
号(で応じた電流レート指令信号を算出し該信号と前記
出力電流又は出力電圧の検出信号を微分処理した信号と
の偏差信号を所定周期毎に算出し該偏差信号を比例積分
処理して制御遅れ角信号を出力する制御手段と、該制御
遅れ角信号に応じて前記サイリスク変換器の点弧信号を
出力するゲートパルス発生手段と、fr。
備えてなるサイリスクレオナード装置において、前記出
力電流又は出力電圧の検出信号に相関させて該信号が零
のとき最大で所定値のとき零となる減衰信号を発生し前
記制御遅れ角信号を該減衰信号により補正する手段を設
けたものとすることによって、電流断続モード時のルー
プゲイ/を補償し、制御の応答性を向とさせようとする
ものである。
以下、本発明の図示実施例に基づいて説明する。
第5図に本発明の一実施例の機能ブロック構成図が示さ
れている。第5図において1図中第1図及び第4図図示
<1th例と同一符号の付されたものは同−構成−同一
機能を有するものである。
木実旅回は第5図に示されたように、第4図図示従来列
の制御回路に付加して、負荷電流平均値のフィードバッ
ク信号rDp f入力とし、この丁DFに相関させて負
荷電流IDがTDOから零に減少されるにつれて急峻に
増大する補正制御遅れ角信号Δα1を出力する関数発生
器6の出力端を、係数器16を介して、AαR12の出
力端に接続して設けられた加算器17の他の入力端に接
続し、この加算器17の出力をGPG5の入力とする回
路が設けられていることを特徴とするものであり、AC
RRI2のゲイ/不足を関数発生器6によって補償させ
ようとするものであって、補償量は係数器16の係数K
を変えることによって調整することができる。
電流断続モードにおける制御回路動作について、第6図
(A)〜(D)に示された各部の波形図に基づいて説明
する。第6図(A)に示されるようなステップ状の電流
指令信号IRが入力されると、ACR4からはフィード
バック信号TDpと前記指令信号TRとの偏差に応じた
電流レート指令信号が減算器14に入力される。この減
算器14には微分器13によって微分処理されたフィー
ドバック信号iDpが入力されており、それらの偏差信
号がACRRI 2にて比例積分演算され、加算器17
に制御遅れ角信号α2として出力されている。このα2
だけではオーダ/ループゲインが小さいので前記指令信
号IRには追従できず、負荷電流IDの応答特性は第6
図(B)に示されるように、立hすの遅れた特性となる
。一方、ゲイン調整のための係数器16の係数には1以
下に設定されており、フィードバック信号IDFに相関
させて関数発生器6から出力されろ補正制御遅れ角信号
Δα1は前記係数器16(Cよってゲイ/調整され、補
正制御遅れ角信号Δα2として加算器17に入力されて
いる。なお、Kを1以上にすると応答が過敏になるので
K(1に設定されなければならない。
前記Δα2は電ゲtの立上った瞬間はザイリスタ変換器
などのゲイ/の低下が大きいのでそれに応じて大きなも
のとされており、負荷電流TDの応答特性のうちとのΔ
α2補償分による応答分は、第6図(C)に示される波
形のものとなる。このΔα2補償分の最大値は関数発生
器6の出力信号とサイリスタ変換器ゲイ/の積の最大の
゛ところであり、その後は負荷電流IDの増大につれて
Δα2補償分は零になっていくのである。このように動
作されることから、本実施しuによる負荷電流TDの応
答特性は第6図(D’lに示されたように、第6図<、
B )と(C)とが加算され、所望とする最適な応答特
性が得られる。
従って、本実施例によれば、電流断続モード時の非線形
特性を最適に補償することができ、応答性を向上させる
ことができる。
上記実施例は機能ブロック的に表わした一EFtlであ
るが、第7図にハードウェアとしてマイクロコンピュタ
が適用された一実施例の構成図が示されており、その制
御プログラムのフローチャートが第8図に示されている
。なお、第7図において第5図図示実施例と同一符号の
付されたものは、同一機能・同一構成を有するものであ
る。
第7図に示されたように、マイクロコノピュータ20は
少なくとも第5図図示実施例のACR4゜関数発生器6
. ACRR1’2.微分器13.減算器8.14.加
算器17.係数器16などの機能を具えたものである。
マイクロコノピュータ20にはORゲート21から、サ
イリスク変換器20点弧と同期された、割込指@r(す
/プリフグ指令)が与えられるようになっている。
以下、第8図のフローチャートラ用すて説明する。
時間Tnにおいて割込指令が与えられると、直ちにA/
D変換器9d、9eを介して負荷電流IDの、平均値フ
ィードバック信号丁DFと瞬時値フイTR(n)とする
(行程105)。つづいて、次式(・1)の演算により
電流レート指令信号IRR(n)が算出される(行程1
10)。なお、Kcは予めメモリされて層る比例定数で
ある。
TRR(n)−Kc(TR(n)−TDp(n))  
 ”=”(1)次に、IRR(n)の許容最大値TRR
M A Xと突き合わせを実行1−(行程115)、I
RRM A Xを越えていればTR72(n) −TR
RM A X (行程120)として、次の(行程12
5)に移行される。(行程125)において次式(2)
〜(4)の演算により制御遅れ角信号α2(n)が算出
される。なおKpは予めメモリされている比例定数であ
り、式(2)の第2項はフィードバック信号TDFの微
分演算に相当するものである。
式(3)、 (4)は電流レート制御器の比例積分演算
に相当するものである。
A(n) = IRXn)7KD(inF(n) 1D
F(n−IN・・・(2)B(n) = ACn) −
B (n−1)        =−(3)α2(n)
−cos  (B(n))           −(
4)次に、予めメモリされている非線形補償関数Fのテ
ーブルから、フィードバック信号IDF (n)に対応
する補正制御遅れ角信号Δα1(n)が読み出される(
行程130)。つづいて、次式(5)の演算により制御
遅れ角信号α(n)が算出される(行程135)。
なおKは予めメモリされている係数であり、第5図図示
実施例で説明りまたようにK(1となるように設定され
る。
α(n)−α? (n)+に一Δα+ (n)    
 ”・(5)このような演算により得られた制御遅れ角
信号α(n)が、ゲートパルス発生器(GPG)5に出
力され(行程140)、一連の動作が終了される。
従って、大実施例に示された具体的なハードウェアのも
のfよっても、前記実施例と同様の効果を有するものと
することができる。
なお、←述した各実施例は電流レート制御器を有するも
のにつめて説明したが、本発明はこれに限られるもので
はなく、電流レート制御器に代えて電圧制御器を備えた
ものにも適用することができる。
第9図に、その電圧制御器を備えたものに適用された本
発明の他の実施例が示されている。第9図において、図
中第5図図示実施しlと同一符号の付されたものは、同
一構成、同一機能を有するものである。
第9図に示されたように、第5図図示実施例の電流ンー
ト制御器に代えて電圧制御器18が設けられており、こ
れに合わせて減算器15には直流モータの端子電圧ED
のデジタル化されたフィードバック信号Eppが、電圧
検出器19から入力されている。
即ち、電流レート制御によるゲイ/補償方式が電圧制御
による方式に代っただけで、本質的には同様の制御動作
となる。
従って、本実施列によっても、第5図図示前記実施例と
同様の効果を得ることができる。
以と説明したように、本発明によれば、電流断続運転時
の制御系におけるゲイ/低下を最適に補償して制御の応
答性を向−ヒさせることができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のブロック構成図、第2図及び第3図(
A3−(D)は従来例の動作を説明するための線図であ
り、第2図は電流断続モード時の補正制御遅れ角特性図
、第3図(A)は電流指会信号第3図(B)は所望とす
る応答特性第3図(C)は断続モード補償不足のときの
応答特性第3図!(ID )は断続モード補償過多のと
きの応答特性の夫々−例を示す線図、第4図は他の従来
例のブロック構成図、第5図は本発明の一実施例のブロ
ック構成図、第6図(A)〜(D)は第5図図示実施列
の動作を説明するための線図であり第6図(A)は電流
指会信号第6図(B)はACRR補償分の応答特性第6
図(C)は関数発生器等の補償分の応答特性娘6図(D
)は第5図図示実施例の応答特性の一例を示す線図、第
7図は本発明の他の実施例のブロック構成図、第8図は
第7図図示実施例の制御プログラムのフローチャート、
第9図は本発明のさらに他の実施例のブロック構成図で
ある。 1・・・交流電源、2・・・サイリヌタ変換器、3・・
・直流モータ、4・・・電流制御器、5甲ゲ一トパルス
発生器、6・・・関数発生器、訃・・加算器、95・1
流検出器、12・・・電流レート制御器、13・・・微
分器、14・・・減算器、16川係数器、17・・・加
算器、19・・・電圧検出器、2o・・・マイクロコン
ピュータ21・・・ORゲート 習−毛hイ」− 第1図 第2図 Io −一← 第3図 1口 時間T→

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■ サイリスタの点弧位相を制御することによυ負荷に
    供給する電流又は電圧を制御するサイリスク変換器と、
    該サイリスク変換器の出力電流指令信号と出力電流検出
    信号との偏差信号を所定周期毎に算出し該偏差信号に応
    じた電流レート指令信号を算出し該信号と前記出力電流
    検出信号又は出力電圧検出信号を微分処理した信号との
    偏差信号を所定周期毎に算出し該偏差信号を比例積分処
    理して制御遅れ角信号を出力する制御手段と、該制御遅
    れ角信号に応じて前記サイリスタ変換器の点弧信号を出
    力するゲートパルス発生手段と、を備えて成るサイリス
    タレオナード装置において、前記出力電流又は出力電圧
    の検出信号に相関させて該信号が零のとき最大で所定値
    のとき零となる減衰信号を発生し前記制御遅れ角信号を
    該減衰信号により補正する手段を設けたことを特徴とす
    るサイリスクレオナード装置。
JP57176228A 1982-10-08 1982-10-08 サイリスタレオナ−ド装置 Pending JPS5967891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57176228A JPS5967891A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 サイリスタレオナ−ド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57176228A JPS5967891A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 サイリスタレオナ−ド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5967891A true JPS5967891A (ja) 1984-04-17

Family

ID=16009867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57176228A Pending JPS5967891A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 サイリスタレオナ−ド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5967891A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6075219A (en) * 1996-08-07 2000-06-13 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electrode unit for resistance welding
CN109257000A (zh) * 2018-11-15 2019-01-22 中国矿业大学 一种开关磁阻电机宽转速范围混合调速控制方法
CN109586647A (zh) * 2018-12-19 2019-04-05 安徽弘浩节能科技有限公司 开关磁阻电机调速节能控制方法及其装置
DE19620444B4 (de) * 1995-06-09 2019-07-25 Mitsubishi Denki K.K. Gleichrichtersteuersystem

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19620444B4 (de) * 1995-06-09 2019-07-25 Mitsubishi Denki K.K. Gleichrichtersteuersystem
US6075219A (en) * 1996-08-07 2000-06-13 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electrode unit for resistance welding
CN109257000A (zh) * 2018-11-15 2019-01-22 中国矿业大学 一种开关磁阻电机宽转速范围混合调速控制方法
CN109257000B (zh) * 2018-11-15 2021-07-16 中国矿业大学 一种开关磁阻电机宽转速范围混合调速控制方法
CN109586647A (zh) * 2018-12-19 2019-04-05 安徽弘浩节能科技有限公司 开关磁阻电机调速节能控制方法及其装置
CN109586647B (zh) * 2018-12-19 2021-12-07 安徽弘浩节能科技有限公司 开关磁阻电机调速节能控制方法及其装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5668713A (en) Inverter control method and inverter control device performing feedback control by suppressing delay
US5155797A (en) Control system for controlling revolution speed of electric motor
Courtiol et al. High speed adaptation system for controlled electrical drives
JP3234909B2 (ja) インバータ制御装置、およびインバータの制御方法
US5256944A (en) Motor speed control method and apparatus with drooping compensation independent of acceleration or deceleration current and time constant of motor
US4249236A (en) Controller for power converter
JPS5967891A (ja) サイリスタレオナ−ド装置
JPH0746834A (ja) 電源装置
JPS61804A (ja) 手順の予測自己適応調節のためのプロセス及び装置
JPH0328158B2 (ja)
JPS6252881B2 (ja)
JPS6334712B2 (ja)
JPS6337599B2 (ja)
SU684526A1 (ru) Устройство дл автоматического регулировани посто нного тока
JPS6336215B2 (ja)
JP2511830B2 (ja) 誘導負荷用電源装置の制御回路
SU993207A1 (ru) Адаптивный импульсный регул тор дл нестационарных объектов с запаздыванием
JPS63117131A (ja) 発動発電機の速度制御方法及び装置
JP2581459Y2 (ja) 電圧変動抑制装置の制御方式
JP2792085B2 (ja) 無効電力補償装置の制御方式
JPH07325602A (ja) 適応制御装置
SU1515145A1 (ru) Устройство дл настройки системы управлени
RU1770678C (ru) Автоматическа система регулировани температуры перегретого пара котельного агрегата
JPS6162102A (ja) 制御演算装置
SU991369A2 (ru) Импульсный регул тор