JPS5967294A - 水溶性ホスホマイシン・カルシウム塩及び抗菌剤 - Google Patents

水溶性ホスホマイシン・カルシウム塩及び抗菌剤

Info

Publication number
JPS5967294A
JPS5967294A JP17538982A JP17538982A JPS5967294A JP S5967294 A JPS5967294 A JP S5967294A JP 17538982 A JP17538982 A JP 17538982A JP 17538982 A JP17538982 A JP 17538982A JP S5967294 A JPS5967294 A JP S5967294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fosfomycin
salt
water
antibacterial agent
calcium salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17538982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0150235B2 (ja
Inventor
Toshinori Saito
斉藤 敏則
Shunzo Fukatsu
深津 俊三
Takemi Nakada
仲由 武實
Nagahiko Shinkai
新開 祥彦
Kaoru Hosoi
薫 細井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP17538982A priority Critical patent/JPS5967294A/ja
Publication of JPS5967294A publication Critical patent/JPS5967294A/ja
Publication of JPH0150235B2 publication Critical patent/JPH0150235B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水に高い溶解度を示す新規化合物と1〜てのホ
スホマイシン・−カルシウム塩に関し、まま たこれを含む経口用抗菌剤に関する。
ホスホマイシン(Fosfomycin )  は、ダ
ラム陽性およびダラム陰性菌に有効な抗生物質として既
に知られている( 9 th Interscienc
e Conferen−ce on Antimicr
obial Agents and Chemothe
rapy(+961?) ;  特公昭45−9828
号;特公昭46−43206号公報)。現在、注射用と
してはホスホマイシンはホスホマイシン・ジナトリウム
塩の形で用いられ、経口用として、ホス誂−マイシン・
モノカルシウム塩の形で用いられている。すなわち、ホ
スホマイシンは経口剤としてはそのモノカルシウム塩が
一般に用いられているが若干投与廿が多くなるという欠
点がある。そこで吸収率が更に向上し投与l°が減少で
きるようなホスホマイ7ン塩の開発が求められていた。
本発明者は上記の要求を解決することを目的として研究
を進め、ホスホマイシンの7カルシウム地を創製すると
とに成功し、それを経口用抗菌剤として使用すると種々
多くの利点があることを見出した。
即ち、本発明者らは、ホスホマイシンの種々の塩を生成
して研究を行い、ホスホマイシン・アカルシウム塩が経
口吸収率を大幅に改善することを見出し、本発明を完成
させた。
従って、本発明は、ホスホマイシンの2分子当シにカル
シウム・カチオンの1原子をイオン結合させてなる新規
化合物としてのホスホマイシン・明け、カ\るホスホマ
イシン・7カルシウム塩ヲ有効成分として含む経口用抗
菌剤を要旨とする。
1 ホスホマイシン°丁カルシウム塩は、水に対する溶解度
がホスホマイシン・モノカルシウム塩の3倍に向上して
おシ、この溶解性の増大によシ経ロ吸収率が良くなると
考えられる。ホスホマイシン°−カルシウム塩は後に詳
述するようにホスホマイシン・モノカルシウム塩とは物
性値が明らかに異々シ、文献未記載の新規化合物である
ホスホマイシン・7カルシウム塩は、モノカルシウム塩
に比べて経口吸収率が大幅に改善しているため、医薬あ
るいは動物薬として使用する場合、投与量の減少あるい
は有効件の増強が計れる利点がある。
ホスホマイシン・工カルシウム塩は、ホスホマイシン又
はその水溶性塩、例えばナトリウム塩に対してその2モ
ル当シに1モルのカルシウム[ヲ水中で作用させ、イオ
ン反応を起させ、その反応物から所要ならは不溶物を炉
去し、さらに反応溶液を凍結乾燥することによシ製造で
きる。
ホスホマイシン°Tカルシウム塩(以下、FOM・2 
Ca  と略す)とホスホマイシン・モノカルシウム塩
(以下FOM −Ca  と略す)との物性を次表で比
較する。
両者の化学構造的な差としては、FOM・−Ca2 はホスホマイシン分子中の1価のホスボネート・アニオ
ンがカルシウム・カチオンとイオン結合しテオシ、実質
的には2分子のホスホマイシン ホスホネート・アニオ
ンが1分子のカルシウム・カチオンとイオン結合してい
る。一方、FOM −Caはホスホマイシン分子中の2
価のホスホネート・アニオンがカルシウム・カチオンと
イオン結合をしていると認められる。
本発明のホスホマイシン・7カルゾウム塩は次状。
又は の構造で示されるものとルタめられる。
本発明のFOM −T Ca  を紅口投力した場合に
おけるホスホマイシン血中濃度の変化を測定し、FOM
 −Ca 及びFOM−Na2の経口投与の場合と比較
した。すhわち、ピーグル犬を用い、18時間絶食稜に
20■(力価)/kgの供試化合物を経口投与してホス
ホマイシン血中両度を4(“)定した。
以上の結果から、F’OM −Na2はFOM −Ca
  よシ1 経口吸収率が明らかに良く、さらにFOM ’ 2 C
aはFOM −Na2より更に経口吸収率が良いことが
認められる。
FOM−2Ca  を使用するに当って、その投与和−
は経口で成人1日当り1〜4g(力価)を2〜4回に分
けて投与する。製剤に当っては、カプセル、ドライシロ
ップの彰態とすることができる。
ドライプロップとして製^1]する場合、例えばFOM
−2Ca  200■(力価)、クエン酸5η、/45
 オキシ安、す香酸メチル”Q、”ラオキゾ安息香酸プ
ロピル0.2 WIgにショ糖を加えて1gとするのが
よい。
本発明のFOM−2Ca  はマウス又)ゴラットに経
口投与した時のしD5o  が3500■/に9以上で
あり、またFOM−Ca  のLD5o  は同様に測
定して3500■/ゆ以上であった。
FOM−2Ca  の製造を次の実施例で示す。
実施例 ホスホマイシン・ナトリウム200gを水3tに溶解し
て、Ocに冷却する。一方、イメン交換樹脂ダウエック
ス−50WX4 (H)1.4tをカラムに充填し+ 
Qcに冷却する。上記ホスホマイシン・ナトリウム水だ
液をとの六ラムに通し、遊離酸の形のホスホマイシンを
含む流出液を、水酸化カルシウム40.7 、Slを水
0.31に懸濁した液中に滴下する。わずかの不溶物を
P別し、p液を凍結乾燥すると、目的のF’OM −T
 ea  が固体とし7て得られた。収馨170.(7
゜ なお、先に比較試和とし、て用いたFOM・Ca は、
ホスホマイシン・ナトリウム200gを水o、6tに溶
解し、その溶液に塩化カルシウム204gを水1tに溶
解した液を借拌しながら滴下し、複分解反応を起させ、
さらに析出し7た結晶をFJIV、乾燥することによっ
て収$190 gで得られたものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ホスホマイシン・−カルシウム塩。 2、ホスホマイシン・−カルシウム塩を有効酸分として
    含有する、経口用抗菌剤。
JP17538982A 1982-10-07 1982-10-07 水溶性ホスホマイシン・カルシウム塩及び抗菌剤 Granted JPS5967294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17538982A JPS5967294A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 水溶性ホスホマイシン・カルシウム塩及び抗菌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17538982A JPS5967294A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 水溶性ホスホマイシン・カルシウム塩及び抗菌剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5967294A true JPS5967294A (ja) 1984-04-16
JPH0150235B2 JPH0150235B2 (ja) 1989-10-27

Family

ID=15995245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17538982A Granted JPS5967294A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 水溶性ホスホマイシン・カルシウム塩及び抗菌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5967294A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106083930A (zh) * 2016-06-14 2016-11-09 安徽赛诺制药有限公司 一种磷霉素钙的制备方法
JP2017513820A (ja) * 2014-03-28 2017-06-01 カールスルーエ インスティテュート フュア テクノロジ 無機有機ハイブリッド化合物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017513820A (ja) * 2014-03-28 2017-06-01 カールスルーエ インスティテュート フュア テクノロジ 無機有機ハイブリッド化合物
EP3122756B1 (de) * 2014-03-28 2019-12-04 Karlsruher Institut für Technologie Anorganisch-organische hybridverbindung
CN106083930A (zh) * 2016-06-14 2016-11-09 安徽赛诺制药有限公司 一种磷霉素钙的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0150235B2 (ja) 1989-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1108622A (en) Metronidazole phosphate and salts
US3916004A (en) Process for producing dopa preparation
US2791609A (en) Tetracycline metallo-phosphate complexes and method preparation
JPH029885A (ja) セファロスポリン塩および注射可能な組成物
US2795528A (en) Therapeutic composition containing a tetracycline and a phosphate other than orthophosphate
KR100966977B1 (ko) 항생 활성을 갖는 약제 조성물
GB2036048A (en) Polymer compounds, process for their preparation and arteriosclerosis treating agents containing them
US4399283A (en) Pharmaceutical salts of 4'-(9-acridinylamino)-methanesulfon-m-anisidide
JPS6248678B2 (ja)
US3482014A (en) Orally active heparin and method for making and using same
US3144445A (en) Crystalline form of d-6-(2-amino-2-phenyl-acetamido) penicillanic acid
JPS5967294A (ja) 水溶性ホスホマイシン・カルシウム塩及び抗菌剤
EP0338092A1 (en) Anti-hiv agent
JPH0217559B2 (ja)
JPS6317836B2 (ja)
JPS5921666A (ja) N−置換α,ω−アミノ−及びイミノ−スルホン酸塩並びにその塩を有効成分として含有する陽イオン欠乏症治療剤
US2721827A (en) Composition containing polyamine resin having adsorbed thereon an anion of para-aminosalicylic acid
US3833729A (en) Novel pyrazolidone derivatives in pharmaceutical compositions and methods
US3002886A (en) Betaine salicylates and the method for their preparation
US3155577A (en) Tasteless dioctylsulfosuccinate composition and method of making same
JPH0343251B2 (ja)
EP0335745A1 (en) Process for producing pyrid-4-ones
US4704397A (en) Pharmaceutical salts of 4-(9-acridinyl-amino) methanesulfon-m-anisidide
KR860000450B1 (ko) α-6-데옥씨-5-하이드록씨 테트라 싸이클린과 소듐 테트라메타포스 페이트의 수용성 복합체의 제조방법
US3993755A (en) Pharmaceutical composition containing the N-methyl-d-glucosamine complex of 4-methyluracil and use thereof