JPS5965109A - 可変形堰の排水装置 - Google Patents

可変形堰の排水装置

Info

Publication number
JPS5965109A
JPS5965109A JP17506082A JP17506082A JPS5965109A JP S5965109 A JPS5965109 A JP S5965109A JP 17506082 A JP17506082 A JP 17506082A JP 17506082 A JP17506082 A JP 17506082A JP S5965109 A JPS5965109 A JP S5965109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
dam
float
drain pipe
weir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17506082A
Other languages
English (en)
Inventor
Fuminao Tanitomi
谷富 史直
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaisei Kogyo KK
Original Assignee
Kaisei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaisei Kogyo KK filed Critical Kaisei Kogyo KK
Priority to JP17506082A priority Critical patent/JPS5965109A/ja
Publication of JPS5965109A publication Critical patent/JPS5965109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B7/00Barrages or weirs; Layout, construction, methods of, or devices for, making same
    • E02B7/20Movable barrages; Lock or dry-dock gates
    • E02B7/205Barrages controlled by the variations of the water level; automatically functioning barrages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Barrages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は袋状堰体から成る可変形堰の排水装置に係り、
河川の水位が計画倒伏水位に達すると、袋状堰体内に貯
溜する水の排水が自動的に行われるようにした石のであ
る。
この柚可亥形堰の倒伏は、袋状堰体内の空気を排気する
ことにより行われるが、堰体内には若干の水が貯溜して
いるのが普通であり、従つて排気と同時に排水を行うこ
とが望ましい。しかして、堰体内の水は排水管のバルブ
を開いて堰体の下流側に排水されるが、排水管はその性
格上堰体よりも下方に(Fillち地中深く)埋設して
おかねばならない。このように地中深く埋設された排水
管のバルブ操作手段としては、従来第京図に示すように
袋状堰体31の側方の土手に操作室32を掘削形成し、
作業者が操作室32内へ入って排水管33のバルブ34
を操作するようになっていた。しかし、かかる手段は操
作室32を掘削形成するために工費が高騰し、また作業
者がいちいち操作室32内へ入ってバルブ34を操作せ
ねばならず、きわめて面倒なものであった。
そこで本発明はかかる点を勘案してなされたものであっ
て、排水管のバルブを自動装置のフロートに連動させ、
フロートが所定高さまで浮上したときには自動的にバル
ブが開放されて堰体内に貯溜する水の排水が行われるよ
うにしたものである。
以下、□□□面に沿って本発明の詳細な説明を行う。
第1図は正面図、第2図は要部平面図であって、1はゴ
ム引布などから成る袋状堰体であり、その下方には排気
排水管P1が埋設されている。排気排水W’ P+は側
方へ伸び、途中で分岐して一万は送気管P2、他方は排
水管P3となっており、送気管P2はバルブ2を介して
コンプレッサー3へ通じている。このコンプレッサー3
は9体1に送気するものである。また、排水管P3は堰
体1の下流側へ伸出しており、その途中にバルブ4が設
けられている。2aはバルブ2の操作用ハンドルである
5は自動装置であって、バイブP4を通じて河川と連絡
するフロート室6があり、フロート室6にはフロート7
が配設されている。フロート7から連結杆8が上方に突
出しており、この連結杆8の上端はストッパー9に軸着
されている。また、ストッパー9のカギ型係止部9aは
型車10の爪部10aに係合して型車10の回転を阻止
している。この型車10には、ドラム11が同軸的に連
結されており、ドラム11にはワイヤ12が巻回されて
いる。llaはドラム操作用ハンドルである。また、ワ
イヤ12の他端側は水平回転するように設置された回転
車13に巻回され、更にその先端には重錘Wが取り付け
られている。また、回転車]−3の下部にはパルプ操作
用の回転軸14が取り付cフられており、この回転軸1
4の下端は上記バルブ4に連結されてその回転によりバ
ルブ4を開閏するようになっている。
本装置は上記のような構成より成り、河川の水位が計画
倒伏水位に達すると、フロート7は上昇してストッパー
9は型車1oがら離脱する(第1図鎖線参照)。すると
、重錘Wによりワイヤl 2は矢印方向に引かれてドラ
ム11および型車10は矢印方向に回転し、重錘Wは下
降し、これとともに回転車13も回転する。すると、回
転軸14も回転してバルブ4は操作され翫バルブ4は開
放されて排水管P3は導通する。
このとき、バルブ2も操作されて堰体1内の空気は排気
排水管P1および送気管P2を通じて排気されており、
堰体1は次第に縮小倒伏する。これとともに、堰体1内
に貯溜しでいた水は排気排水管PIから排水管P3を通
って堰体lの下流側に排水される。このようにして堰体
1内に貯溜する水の排水は終了するが、次にコンプレッ
サー3の駆動により堰体1内に送気して堰体1を起立さ
せるときには、ドラム11の操作ハンドルllaを操作
してワイヤ12を巻き上げれば、回転軸14は上記の場
合と反対方向に回転してバルブ4は閉じる。このように
、本装置によればバルブ4の開放は自動的に行われ、ま
たバルブ4の閉成も遠隔操作により簡単に行うことがで
きる。
以上説明したように、本発明に係る装置は河川の水位に
伴って昇降するフロート、該フロートに連結されたスト
ッパー、該ストッパーニヨり係止される型車とから成る
自動装置と、袋状堰体の排水管のバルブに連結されたパ
ルプ操作用回転軸とがあり、該回転軸を上記自動装置の
型車の回転に連動して回転させるようにしているので、
河川の水位が計画倒伏水位に達すれば自動的にバルブが
開放されて袋状堰体の排水が行われるから、従来のもの
のようなわずられしいパルプ操作が不要であり、保守管
理上きわめて有利である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すものであって、第1図は正面
図、第2図は要部平面図、第3図は従来のものの正面図
である。 1・・・袋状堰体  4・・・バルブ 5・・・自動袋k   7 ・・・フロート9・・・ス
トッパー  10・・・型車11・・・ドラム  12
・・・ワイヤ13・・・回転車  14・・・回転軸P
2・・・排水管  W・・・重錘 出願人 開成工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 河川の水位に伴って昇降するフロート、該フロートに連
    結されたストッパー、該ストッパーにより係止される型
    車とから成る自動装置と、袋状堰体の排水管のバルブに
    連結されたバルブ操作用回転軸とがあり、該回転軸を上
    記自動装置の型車の回転に連動して回”転させるように
    した可変形堰の排水装置。
JP17506082A 1982-10-04 1982-10-04 可変形堰の排水装置 Pending JPS5965109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17506082A JPS5965109A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 可変形堰の排水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17506082A JPS5965109A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 可変形堰の排水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5965109A true JPS5965109A (ja) 1984-04-13

Family

ID=15989525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17506082A Pending JPS5965109A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 可変形堰の排水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5965109A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103572740A (zh) * 2013-11-07 2014-02-12 河海大学 一种充气式自动启闭闸门和水闸装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103572740A (zh) * 2013-11-07 2014-02-12 河海大学 一种充气式自动启闭闸门和水闸装置
CN103572740B (zh) * 2013-11-07 2015-06-24 河海大学 一种充气式自动启闭闸门和水闸装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE444594B (sv) Avloppssystem
CN108755874A (zh) 一种地漏疏通用曲形管道内部污水去除装置
US4381645A (en) Power unit for dam
CN201321628Y (zh) 管道分层取水装置
JPS5965109A (ja) 可変形堰の排水装置
CN108502942A (zh) 节能型污水处理设备
JPS61169512A (ja) 空気膨張式可撓性膜製起伏堰
KR200450997Y1 (ko) 장애물 양쪽의 수위 차를 이용한 대용량 액체의 이송장치
CN205935177U (zh) 一种切割型污水提升装置
US2204018A (en) Apparatus for recovering precious metals
CN104264755B (zh) 一种用于洗圈的补水器及具有洗圈补水器的马桶
CN206721984U (zh) 一种防止虹吸管抽空的取水头部
CN109707445A (zh) 一种可疏通式隧道排水系统及方法
CN208950634U (zh) 一种用于集气器的自动放水器
JPS5931798Y2 (ja) スライム処理装置の撹拌翼開閉装置
JPS5941506A (ja) 堰の起伏装置
JP2585150B2 (ja) ゴムゲートの操作装置
JP3791991B2 (ja) ダム貯水池の堆積土砂の排出方法
JPS6327098Y2 (ja)
CN114402956B (zh) 一种市政道路用排水回收系统
CN208429928U (zh) 一种滗水工具
SU1727713A1 (ru) Устройство дл регулировани влажности почвы
SU685756A1 (ru) Регул тор уровн воды в верхнем бьефе гидротехнического сооружени
RU2020277C1 (ru) Насосная установка
TW202346702A (zh) 抽砂機具分流減壓設備