JPS5964975A - スチル電子カメラ - Google Patents

スチル電子カメラ

Info

Publication number
JPS5964975A
JPS5964975A JP57175978A JP17597882A JPS5964975A JP S5964975 A JPS5964975 A JP S5964975A JP 57175978 A JP57175978 A JP 57175978A JP 17597882 A JP17597882 A JP 17597882A JP S5964975 A JPS5964975 A JP S5964975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
shutter
circuit
magnetic disk
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57175978A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Konishi
小西 正弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP57175978A priority Critical patent/JPS5964975A/ja
Publication of JPS5964975A publication Critical patent/JPS5964975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は固体撮像素子あるいは撮像管などの撮像素子で
得られた信号を磁気デ中スクに記録するメチル電子カメ
ラに関するものである。
従来技術と問題点 最近、固体撮像素子や撮像管等の撮像素子と、記録媒体
として安価で且つ比較的大容量な磁気デキスクを用いた
記録装置とを糾合せて、被写体を純電子的にメチル撮影
し、これを回転するデキスクに記録しておいて、画像の
再生は別個のテレビジョンシステムやプリンタで行なう
ようにしたメチル電子カメラが考案され、現在の化学処
理を必要とする銀塩フィルムを使用するカメラに将来と
って代わるものとして注目されている。
かかるスチル電子カメラは従来の銀塩フィルムを使用す
るカメラの如く撮影時に感光体を停止させ、撮影後に該
感光体を移動させしかる後次の撮影時に再び感光体を停
止させて記録を行なう必要がなく、本質的に固定化され
た感光体としての撮像素子へ入力された光信号を回転し
ている磁気デ本スクに記録するものであるから、例えば
磁気デ中スクを定常回転させた状態で撮影を行なうこと
によって高速連写撮影を行ない得る可能性を秘めている
。例えばかかるスチル電子カメラは被写体の解析等にイ
丁用な高速度カメラへの応用などが考えられ、更に一般
の撮影においても種々の連写速度の撮影が行なえると共
に、このようにして撮影した画像をテレビジョン等の表
示装置で容易に再生しうろことから、種々の再生速度で
これを再生することによって従来の銀塩フィルムを用い
写真よシも更に興味ある再生を可能にし得る技術である
と言える。
スチル電子カメラが、従来の銀塩フィルムを用いたカメ
ラと異なる点は、前述の如く撮像素子へのスチル画像の
取込み(光電変換)と、このスチル画像の記録媒体への
書込み(電気的、磁気的記録)という2段階のステップ
を踏んで撮像が行なわれる点にある。通常、記録媒体は
機械的制御部分を伴なうため、ユーザーが撮像を決意し
た後記録媒体が書込み可能な状態に達するまでに多少の
時間がかかる。特に、記録媒体として磁気デスクを使用
する場合、磁気デスクが回転し始めてから書込み可能な
数千rpm程度の定常速度に達するまで、100ミリ秒
から50oミリ秒程度の時間を要する。そして、従来使
用してきたccD等の撮像素子は数百ミリ秒もの長期間
にわたる電荷保持能力を有しないため、磁気デスクが定
常速度に達するまで撮像素子へのメチル画像の書込みを
開始することができず、このためシャッタ・チャンスを
逸してしまうという問題があった。
このような欠点を除去する方法としては、磁気デスクを
常時回転させておいた夛、あるいはユーザーがシャッタ
・チャンスを予想した段階で磁気デスクのみを予め始動
しておく方式が用いられる。
しかしながら、これらの方式は、磁気デスク駆動用の消
費電力が過大になるという欠点が伴なう。
発明の目的 本発明は上述した従来の問題点に鑑みてなされたもので
あシ、その目的は、磁気デスク駆動用の消費電力を節減
しつつ、しかもシャッタ・チャンスを逸することのない
スチル電子カメラを提供することにある。
発明の構成 上述した目的は、電荷保持能力の大きな撮像素子を使用
し、磁気デスクが書込み可能状態に達する前にスチル両
像の取込みを開始し、その後磁気デスクが書込み可能状
態な定常速度に達したときに記録を開始する構成のスチ
ル電子カメラによって達成される。
発明の実施例 第1図は本発明の一実施例の構成ブロック図である。被
写体(図示せず)からの入射光はレンズ1、絞り2、シ
ャッタ3を経て撮像素子4に入射する。シャッタ3の開
閉はシャッタ制御回路5によって制御される。撮像素子
4において電気信号に変換された1駒分のスチル画像信
号は、画素対応に輝度や色相を表示する時系列的な画像
信号として、画像信号処理回路6t−経てバッファ回路
7に記録される。これらの回路6及び7の動作は記録制
御回路8によって制御される。バッファ回路7に記録さ
れた1駒分の画像信号は、磁気デスク9上に設置された
書込ヘッド10に送出されるが、(−)時点において、
モータ13によって駆動される磁気デスク9は書込み可
能な定常速度に達していなければならない。
本発明で使用する撮像素子4は、この磁気デキスク9を
回転させ始めてから定常回転゛に達する立上多時間、例
えば数百ミリ秒もの長い電荷保持時間を有している。こ
のような撮像素子としては、例えば特願昭55−540
01号、同60316号等に開示されたフック構造の光
電変換部を有する画素セルのアレイから構成される撮像
素子を用いることができる。この撮像素子は、シリコン
基板内に、基板表面から深さ方向に順次積層されたp−
1−n−p又はn−1−p−nフック構造の光電変換部
を備えておシ、基板表面近傍で発生したホトキャリアが
加速電界によって1層中を走行し、内部のpn接合部に
形成され九ポテンシャルの井戸内に数百ミリ秒以上にわ
たって保持される。
第2図れ、第1図示のカメラの動作を説明するタイミン
グ・チャートである。シャッタ・レリーズルが動作する
と、シャッタ・レリーズ動作信号aが機構制御回路11
とタイミング回路16に供給される。これを受けた機構
制御回路11はモータ13に始動信号を発する。これに
よって、波形すで示す磁気デスクの回転速度が時間と共
に増加する。一方、シャック・レリーズ動作信号を受け
たタイミング回路16はシャッタ制御回路5にシャッタ
開放指令を発し、これを受けたシャッタ制御回路5はシ
ャッタ3に供給するシャツタ開閉信号Cをオン(開放状
態)にする。この結果、磁気デスク9が定常速度に到達
したか否かとは全く無関係に、シャッタ・レリーズ12
が動作してから一定時間後に、撮像素子4への画イ3;
の取込み(光電変換)が開始される。シャッタ:制御回
路5は、受光量センサ14で検出される受光量等から定
めた所定の露光時間が経過すると、シャツタ開閉信号C
をオフ(閉鎖状態)とし、取込み完了をタイミング回路
16に通知する。
一方、磁気テスク9上には所定フォーマットのタイミン
グ信号Tが記録されておシ、これは、磁気デスク9の回
転に伴なって周期的に読取シヘッド15で読取られ、タ
イミング回路16に供給される。
タイミング回路16は、読取シヘッド15から受けたタ
イミング信号の周期を、タイマ回路その他の適宜な手段
を用いて検出し、周期が所定値になったことから磁気デ
スク9の回転速度が定常速度になったことを検出すると
、シャッタ制御回路5からの取込み完了の通知がなされ
でいることを確認したうえで、記録制御回路8に記録開
始を指令する。
この指令を受けた記録制御回路8は、画像信号処理回路
6とバッファ回路7に記録動作dを指令する。これによ
って、前述した取込みの児了後撮像素子4に保持されて
いた1駒分のメチル画体が画像信号処理回路6とバッフ
ァ回路7を紅て甲4込へラド10に送出され、磁気デス
ク9に記録される。
波形dの立下げによってこの記録動作を完了すると、記
録制御回路8はその旨をタイミング回路16に通知し、
これを受けた記録制御回路16は磯措制御回路11にモ
ータの停止を指令する。
このように撮像素子4による光電変換が完了してから磁
気デスク9への記録が開始されるまで数百ミリ秒もの長
時間を要するが、本発明においては電荷保持能力の大き
な撮像素子を使用しているので撮像には何らの支障も生
じない。
第3図は、第2図示のカメラを連写モードで動作させた
場合の動作を説明するためのタイミング・チャートであ
り、図中の参照符号a −dを付した波形は、第2図に
関し既に説明したものと同一である。シャッタ・レリー
ズの動作後直ちに最初の駒の取込みが行なわれる(波形
cl)。取込まれた最初の駒は、磁気デスク9が定常回
転速度に到するのを待って記録される(#形di)。第
2駒目の取込みは、最初の駒の記録が完了するのを待っ
て直ちに開始される(波形c2)。第3駒目の取込みt
よ、連写モードによって指定された周期で開始される(
波形c3・・・ell)。第2駒目以降については、こ
れらの取込みが完了すると直ちに磁気デスク9への記録
が開始される(波形dz、 da・・・dn )。シャ
ッタ・レリーズ信号aがオフ状態になっている場合にお
いて記録の完了が通知されると、タイミング回路1Gは
、モータ13の停止を指令する。従って最後の駒の記録
が完了すると(波形dn)、モータ13は定常回転状態
から停止状態へと移行する。
発明の効果 上述したように、本発明のスチル電子カメラは、電荷保
持能力の大きな撮像素子を使用し、磁気デスクが書込み
可能状態に達する前にメチル画像の取込みを開始し、そ
の後磁気デスクが書込み可能な定常速度に達したときに
記Rを開始する構成であるから、予め磁気デスクを回転
しておくための電力消費を伴なうことなく、またシャッ
タ・チャンスを逸することもないという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成ブロック図、第2図及
び第3図は第1図示の実施例の動作を説明するためのタ
イミング・チャートである。 ・、 1・・・レンズ、2・・・絞シ、3・・・シャッ
タ、4・・・撮像素子、5・・・シャッタ制御回路、6
・・・画像信号処理回路、7・・・バッファ回路、8・
・・記録制御回路、9・・・磁気デスク、lO・・・書
込ヘッド、12・・・シャッタ・レリーズ、16・・・
タイミング回路。 特許出願人 富士写真フィルム株式会社代理人弁理士 
玉 蟲 久 五 部(外3名)第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l駒分のスチル両像を光電変換する撮像素子及び該光電
    変換されたスチル画像を定常回転速度のもとで記録する
    磁気デスクを備えたスチル電子カメラにおいて、 前記撮像素子は磁気デ不スクの立上シ時間以上の電荷保
    持時間を有し、シャッタ動作後直ちに前記磁気デスクの
    回転及び前記撮像素子によるスチル画像の光電変換を開
    始し、かつ前記磁気デスクが定常回転速度に達した後に
    前記光電変換されたスチル画像の記録を開始するように
    構成したことを特徴とするスチル電子カメラ。
JP57175978A 1982-10-06 1982-10-06 スチル電子カメラ Pending JPS5964975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57175978A JPS5964975A (ja) 1982-10-06 1982-10-06 スチル電子カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57175978A JPS5964975A (ja) 1982-10-06 1982-10-06 スチル電子カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5964975A true JPS5964975A (ja) 1984-04-13

Family

ID=16005559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57175978A Pending JPS5964975A (ja) 1982-10-06 1982-10-06 スチル電子カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5964975A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5972880A (ja) * 1982-10-19 1984-04-24 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 電子スチルカメラ
JPS59108484A (ja) * 1982-12-14 1984-06-22 Olympus Optical Co Ltd 電子カメラ装置
JPS6370767U (ja) * 1986-10-27 1988-05-12
EP0485149A2 (en) * 1990-11-07 1992-05-13 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5972880A (ja) * 1982-10-19 1984-04-24 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 電子スチルカメラ
JPS59108484A (ja) * 1982-12-14 1984-06-22 Olympus Optical Co Ltd 電子カメラ装置
JPS6370767U (ja) * 1986-10-27 1988-05-12
EP0485149A2 (en) * 1990-11-07 1992-05-13 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
US7362961B2 (en) 1990-11-07 2008-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus including plural storage means having standby modes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4131919A (en) Electronic still camera
US4163256A (en) Electronic photography system
JPS5811792B2 (ja) 電子式静止画像写真装置
JPH0315391B2 (ja)
JPS59278A (ja) 電子スチルカメラ
JPS5964984A (ja) スチル電子カメラの連写記録方式
JPS5964975A (ja) スチル電子カメラ
JPS5951672A (ja) 電子式スチルカメラ
JPH0377716B2 (ja)
JPS636859B2 (ja)
JPS5951674A (ja) 電子写真カメラ
JPS62143571A (ja) 電子スチルカメラ
JPH0473344B2 (ja)
JPS59107684A (ja) 電子カメラ装置
JPS6338918B2 (ja)
JPH02312451A (ja) 電子スチルカメラ
JPS62173863A (ja) 電子カメラ
JPS58117777A (ja) 固体撮像装置
JP2771148B2 (ja) 電子カメラ
JPH0317510Y2 (ja)
JP3077682B2 (ja) 電子カメラ
KR0154941B1 (ko) 사진 녹화 기능을 갖는 비데오 카세트 레코더의 필름위치제어방법
JPS6152076A (ja) 電子カメラの多重撮影装置
JPS58161587A (ja) 静止画像撮影システム
JPH0257074A (ja) 固体撮像装置